JP2008097587A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008097587A5
JP2008097587A5 JP2007213287A JP2007213287A JP2008097587A5 JP 2008097587 A5 JP2008097587 A5 JP 2008097587A5 JP 2007213287 A JP2007213287 A JP 2007213287A JP 2007213287 A JP2007213287 A JP 2007213287A JP 2008097587 A5 JP2008097587 A5 JP 2008097587A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral device
image forming
peripheral
port
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007213287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008097587A (ja
JP5063253B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007213287A priority Critical patent/JP5063253B2/ja
Priority claimed from JP2007213287A external-priority patent/JP5063253B2/ja
Priority to US11/849,558 priority patent/US20080068644A1/en
Publication of JP2008097587A publication Critical patent/JP2008097587A/ja
Publication of JP2008097587A5 publication Critical patent/JP2008097587A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063253B2 publication Critical patent/JP5063253B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. ネットワークに接続されるサーバ装置およびクライアント装置と、前記サーバ装置に接続される周辺装置とを含むネットワークシステムにおいて、前記周辺装置を動作させるためのドライバと、前記周辺装置と通信するための通信モジュールとを含むプログラムをインストールすることにより、前記周辺装置を前記サーバ装置と共有するクライアント装置であって、
    前記通信モジュールを実行して、前記サーバ装置から前記プログラムをダウンロードする際に取得した前記周辺装置と通信するために使用するポート情報から、前記周辺装置のアドレスを抽出し、前記アドレスを用いて行う通信に対してポート識別子を割り当て、前記周辺装置と通信するためのポートを開放する手段を含む、クライアント装置。
  2. 前記プログラムは、複数の前記ドライバと、1つの前記通信モジュールとから構成され、前記ポートを開放する手段は、前記複数のドライバが前記クライアント装置に動作させる複数の前記周辺装置と通信するための複数の前記ポートを開放する、請求項1に記載のクライアント装置。
  3. 前記周辺装置は、画像形成装置であり、前記ポートを使用して前記画像形成装置と通信し、前記画像形成装置に装着可能な装置または部品の装着の有無に関するオプション情報、前記画像形成装置の状態に関するステータス情報の少なくとも1つを周辺装置情報として取得する情報取得手段を含む、請求項1または2に記載のクライアント装置。
  4. 前記情報取得手段は、前記周辺装置情報を取得するとともに、前記画像形成装置が通信に使用するプロトコル情報を取得する、請求項3に記載のクライアント装置。
  5. 前記情報取得手段は、前記プロトコルを使用して前記画像形成装置と通信する、請求項4に記載のクライアント装置。
  6. 請求項1〜5に記載のクライアント装置と、サーバ装置と、前記サーバ装置に接続され、前記クライアント装置によって共有される周辺装置とを含むネットワークシステム。
  7. ネットワークに接続されるサーバ装置およびクライアント装置と、前記サーバ装置に接続される周辺装置とを含むネットワークシステムにおいて、前記周辺装置を前記サーバ装置と共有するために、前記クライアント装置にインストールされて、前記クライアント装置に実行させるプログラムであって、前記プログラムは、前記周辺装置を動作させるためのドライバと、前記周辺装置と通信するための通信モジュールとを含み、前記通信モジュールは、前記クライアント装置に、
    前記サーバ装置から前記プログラムをダウンロードする際に取得した前記周辺装置と通信するために使用するポート情報から、前記周辺装置のアドレスを抽出し、前記アドレスを用いて行う通信に対してポート識別子を割り当て、前記周辺装置と通信するためのポートを開放するステップを実行させる、プログラム。
  8. 前記プログラムは、複数の前記ドライバと、1つの前記通信モジュールとから構成され、前記ポートを開放するステップでは、前記複数のドライバが前記クライアント装置に動作させる複数の前記周辺装置と通信するための複数の前記ポートを開放する、請求項7に記載のプログラム。
  9. 前記周辺装置は、画像形成装置であり、前記ポートを使用して前記画像形成装置と通信し、前記画像形成装置に装着可能な装置または部品の装着の有無に関するオプション情報、前記画像形成装置の状態に関するステータス情報の少なくとも1つを周辺装置情報として取得するステップをさらに実行させる、請求項7または8に記載のプログラム。
  10. 前記取得するステップでは、前記周辺装置情報を取得するとともに、前記画像形成装置が通信に使用するプロトコル情報を取得する、請求項9に記載のプログラム。
  11. 前記取得するステップでは、前記プロトコルを使用して前記画像形成装置と通信する、請求項10に記載のプログラム。
  12. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のクライアント装置から送信される印刷データを印刷することを特徴とする、周辺装置。
JP2007213287A 2006-09-15 2007-08-20 ネットワークシステムおよび通信方法 Expired - Fee Related JP5063253B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007213287A JP5063253B2 (ja) 2006-09-15 2007-08-20 ネットワークシステムおよび通信方法
US11/849,558 US20080068644A1 (en) 2006-09-15 2007-09-04 Client apparatus, method of communicating and computer program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006250195 2006-09-15
JP2006250195 2006-09-15
JP2007213287A JP5063253B2 (ja) 2006-09-15 2007-08-20 ネットワークシステムおよび通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008097587A JP2008097587A (ja) 2008-04-24
JP2008097587A5 true JP2008097587A5 (ja) 2010-05-20
JP5063253B2 JP5063253B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=39188247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007213287A Expired - Fee Related JP5063253B2 (ja) 2006-09-15 2007-08-20 ネットワークシステムおよび通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080068644A1 (ja)
JP (1) JP5063253B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090157906A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, information processing device controlling method, and computer-readable recording medium
TWI385991B (zh) * 2009-11-04 2013-02-11 Avision Inc 可便於使用者取得裝置資訊的電子裝置
US8953200B2 (en) 2010-10-04 2015-02-10 Transact Technologies Incorporated Casino print system and corresponding methods
US9158481B2 (en) * 2010-10-04 2015-10-13 Transact Technologies Incorporated Status monitor for casino print system and corresponding methods for status monitoring
AU2012316264A1 (en) * 2011-09-29 2014-03-27 Transact Technologies Incorporated Status monitor for casino print system and corresponding methods for status monitoring
JP6102323B2 (ja) 2012-07-10 2017-03-29 株式会社リコー 印刷処理システム
EP2891290B1 (en) * 2012-08-31 2018-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Communication system
JP6238528B2 (ja) * 2013-02-22 2017-11-29 キヤノン株式会社 印刷装置
US10310782B2 (en) 2016-04-20 2019-06-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a scanner, information processing system having the same, and information processing method using the same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4809968B2 (ja) * 1999-04-09 2011-11-09 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3926060B2 (ja) * 1999-05-20 2007-06-06 株式会社リコー ネットワークプリンタシステム
US6814510B1 (en) * 2000-08-02 2004-11-09 Xerox Corporation Method and apparatus for automatic update of a printer driver configuration and status
JP2002157095A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Ricoh Co Ltd プリンタシステム
US7454482B2 (en) * 2001-06-28 2008-11-18 Canon Information Systems, Inc. Print queue manager
JP3888452B2 (ja) * 2001-07-02 2007-03-07 セイコーエプソン株式会社 ネットワークを介した印刷方法
US7809807B2 (en) * 2001-08-08 2010-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method, and server
JP4551607B2 (ja) * 2002-06-13 2010-09-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
US7535588B2 (en) * 2003-09-30 2009-05-19 Toshiba Corporation System and method to communicate to controller mapped by print server
JP4532354B2 (ja) * 2005-06-10 2010-08-25 株式会社リコー プログラムと記録媒体および印刷システム
JP4130201B2 (ja) * 2005-08-22 2008-08-06 株式会社リコー サーバ、プリンタ機器情報設定方法、プログラム、及び記録媒体
US20070076236A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Print system, image processing apparatus, image processing method, and printer driver program thereof
US7971077B2 (en) * 2006-12-21 2011-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and program for executing the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008097587A5 (ja)
JP2007257529A5 (ja)
JP2006048442A5 (ja)
JP2005309617A5 (ja)
JP2011103146A5 (ja)
JP2003131839A5 (ja)
JP2010503319A5 (ja)
JP2011034519A5 (ja)
JP2019070926A5 (ja)
JP2008529142A5 (ja)
JP2013058151A5 (ja)
JP2009110261A5 (ja)
JP2008066988A5 (ja)
JP2010086313A5 (ja)
EP1571545A3 (en) Secure Printing
JP5063253B2 (ja) ネットワークシステムおよび通信方法
JP2015125511A5 (ja)
JP2007058784A5 (ja)
EP2410420A3 (en) Content printing system, print relay system, control method, and program
CN101782841A (zh) 配置及安装无线打印环境的电子装置及方法
EP1975775A3 (en) Image forming device, and method and computer program applicable to the same
EP1612651A4 (en) SYSTEM AND METHOD FOR PUBLISHING IMAGES
JP2006024199A5 (ja)
JP2015207875A5 (ja) プログラム、モバイル端末、制御方法、及び画像処理システム
JP2017045200A5 (ja)