JP2008092406A - フレーム同期方法および光信号受信装置 - Google Patents

フレーム同期方法および光信号受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008092406A
JP2008092406A JP2006272671A JP2006272671A JP2008092406A JP 2008092406 A JP2008092406 A JP 2008092406A JP 2006272671 A JP2006272671 A JP 2006272671A JP 2006272671 A JP2006272671 A JP 2006272671A JP 2008092406 A JP2008092406 A JP 2008092406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame synchronization
conversion means
signal
modulated
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006272671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4489743B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Kisaka
由明 木坂
Shigeki Aizawa
茂樹 相澤
Yutaka Miyamoto
宮本  裕
Masabumi Koga
正文 古賀
Kazuto Takei
和人 武井
Yasuyuki Endo
靖行 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2006272671A priority Critical patent/JP4489743B2/ja
Publication of JP2008092406A publication Critical patent/JP2008092406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489743B2 publication Critical patent/JP4489743B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】強度変調方式の光通信システムでは受信信号の論理が反転することはないが、マッハ・ツェンダ干渉計や偏波コントローラと偏波分離器との組み合わせを用いて位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を受信する場合には、受信信号の論理が反転する可能性があり、その場合にはフレーム同期を確立できない場合がある。
【解決手段】フレーム同期が取れない場合には逆論理でフレーム同期パタンを検索する。
【選択図】図1

Description

本発明は角度変調された光信号の受信に関する。特に、受信信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する技術に関する。
角度変調により位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を受信するには、その信号光を強度変調光に変換し、その強度変調光を受光素子により電気信号に変換する。狭帯域のフィルタや特定の偏波面のみを透過する素子を用いることでも強度変調光に変換することはできるが、多くの場合、位相または周波数が変調された信号光を強度変調光に変換するためにはマッハ・ツェンダ干渉計が用いられ、偏波面が変調された信号光を強度変調光に変換するためには偏波コントローラおよび偏波分離器が用いられる。
ITU−T勧告G.709
マッハ・ツェンダ干渉計や偏波コントローラと偏波分離器との組み合わせでは、ひとつの光入力に対して、互いに論理が反転した二つの光が得られる。例えば周波数変調(FSK:Frequency Shift Keying)光をマッハ・ツェンダ干渉計に入力すると、2値の一方を表す周波数のときに一方の出力ポートのみに出力光が得られ、2値の他方を表す周波数のときには他方の出力ポートのみに出力光が得られる。また、位相変調のうち前のビットとの位相変化量により変調を行う差動位相偏移変調(DPSK:Differential
Phase Shift Keying)を用いる場合には、マッハ・ツェンダ干渉計により二つの光路で1ビット分の遅延差を与えて干渉させることにより、位相偏移がない場合には一方の出力ポートのみに出力光が得られ、位相偏移がある場合には他方の出力ポートのみに出力光が得られる。偏波変調(PolSK:Polarization
Shift Keying)の場合には、偏波コントローラと偏波分離器とを組み合わせることで、二つの偏波状態に対して別々のポートに出力を得ることができる。どのような条件でどちらのポートに出力されるかは、あらかじめ設定される。
しかし、設定によっては、出力状態が二つのポートで反転し、受信信号の論理が反転する可能性がある。その場合、受信信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立しようとしても、そのようなパタンは検出できず、フレーム同期を確立できないことになる。
本発明は、このような課題を解決し、受信信号の論理が反転していてもフレーム同期を確立することのできるフレーム同期方法および光信号受信装置を提供することを目的とする。
本発明の第一の観点によると、位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換し、この二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換し、この電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する方法において、前記特定のフレーム同期パタンを検出できない場合には逆論理でフレーム同期パタンを検索することを特徴とするフレーム同期方法が提供される。
逆論理でフレーム同期パタンを検索するには、前記電気信号の論理を反転させるか、前記電気信号から前記特定のフレーム同期パタンと逆論理のパタンを検索するか、あるいは、前記二つの強度変調光の論理を互いに反転させる。
前記電気信号の論理を反転させる場合、前記電気信号とその論理を反転させた信号とで並列に前記特定のフレーム同期パタンを検索することもできる。
前記信号光がDPSK光あるいはFSK光である場合には、マッハ・ツェンダ干渉計により強度変調光に変換することができる。前記信号光がPolSK光である場合には、偏波コントローラおよび偏波分離器(PBS:Polarization Beam Splitter)により強度変調光に変換することができる。
本発明の別の観点によると、位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、この光電気変換手段の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立するフレーム同期回路とを備えた構成において、前記フレーム同期回路においてフレーム同期が取れない場合には前記光電気変換手段から出力されて前記フレーム同期回路に入力される電気信号の論理を反転させる手段を備えたことを特徴とする光信号受信装置が提供される。
本発明のさらに別の観点によると、位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、この光電気変換手段の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第一のフレーム同期回路とを備えた構成において、前記光電気変換手段の出力する電気信号の論理を反転させる論理反転回路と、この論理反転回路の出力から前記特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第二のフレーム同期手段と、前記第一のフレーム同期回路と前記第二のフレーム同期回路とのそれぞれのフレーム同期結果にしたがって、フレーム同期が確立した側の論理の電気信号を受信信号として選択する手段とを備えたことを特徴とする光信号受信装置が提供される。
本発明のさらに別の観点によると、位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、この光電気変換手段の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第一のフレーム同期回路とを備えた構成において、前記光電気変換手段の出力する電気信号から前記特定のフレーム同期パタンとは逆論理のパタンを検索してフレーム同期を確立する第二のフレーム同期回路と、前記第一のフレーム同期回路でフレーム同期が確立されたときには前記光電気変換手段の出力する電気信号を受信信号として選択し、前記第二のフレーム同期回路でフレーム同期が確立されたときには前記電気信号の論理を反転させた信号を受信信号として選択する選択手段とを備えたことを特徴とする光信号受信装置が提供される。
本発明のさらに別の観点によると、位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、 この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、この光電気変換手段の出力から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立するフレーム同期回路とを備えた構成において、前記フレーム同期回路においてフレーム同期が取れない場合には前記変調変換手段の状態を調整してその出力する二つの強度変調光の論理を入れ替える手段を備えたことを特徴とする光信号受信装置が提供される。
本発明によれば、受信信号の論理が反転している場合でも、逆論理でフレーム同期パタンを検索することで、確実にフレーム同期を確立することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明第一実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図である。この装置は、位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を受信するレシーバ10と、このレシーバ10の出力する電気信号を処理する信号処理部20と、この信号処理部20の動作を制御する制御回路30とを備える。信号処理部20は集積回路として構成され、制御回路30は、信号処理部20と同じ集積回路内に、あるいはその外部接続回路として構成される。
図2はDPSK光あるいはFSK光を受信するためのレシーバ10の構成例を示す。このレシーバ10はマッハ・ツェンダ干渉計(MZI)11と光電気変換部12とにより構成される。マッハ・ツェンダ干渉計11は入力光を分波して光路長差を与えた後に再び合波させて干渉させるものであり、その光路長差がDPSK光に対しては1ビットの信号差に、FSK光に対しては2値変調の周波数差に対応して設定される。この設定により、変調状態に応じて二つの出力ポートA、Bのいずれか一方に光が出力され、互いに論理が反転した二つの強度変調光が得られる。光電気変換部12としては二つの受光素子が直列に接続された平衡型光検出器が用いられ、その二つの受光素子でそれぞれマッハ・ツェンダ干渉計11の二つのポートA、Bの出力を受光して、ひとつの電気信号を出力する。光電気変換部12として単一の受光素子を用い、二つの強度変調光の一方のみを受光する構成とすることもできる。
また、図3に示すレシーバはPolSK光を受信するためのものであり、偏波コントローラ13と、偏波分離器(PBS)14と、光電気変換部12とにより構成される。この構成においても、変調状態に応じて二つの出力ポートA、Bのいずれか一方に光が出力され、互いに論理が反転した二つの強度変調光が得られる。光電気変換部15としては、図2に示した光電気変換部12と同等のものが用いられる。
強度変調方式の光通信システムでは受信信号の論理が反転することはないが、図2または図3に示したレシーバを用いる場合、その設定状況により、受信信号の論理が反転する可能性がある。そのような場合、フレーム同期を確立できないことになる。これを防止するための構成および動作について、再び図1を参照して説明する。
信号処理部20は、レシーバ10の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立するフレーム同期回路202と、確立したフレーム同期を用いてレシーバ10から出力された電気信号を処理するフレーム処理回路203とを備え、さらに、フレーム同期回路202においてフレーム同期が取れない場合に、レシーバ10から出力されてフレーム同期回路202に入力される電気信号の論理を反転させる論理反転回路201を備える。
制御回路30は、レシーバ10の動作状態およびフレーム同期回路202のフレーム同期結果を監視し、レシーバ10のロック異常状態が解消されているにもかかわらずフレーム同期がとれないOOF(アウト・オブ・フレーム)あるいはLOF(ロス・オブ・フレーム)のときには、論理反転回路201に論理反転の指示を出す。なお、OOFはフレーム同期パタンが規定回数連続で検出されない状態、LOFはOOFが規定時間(数ms)継続した状態を表す。論理反転回路201により電気信号の論理を反転してもフレーム同期回路202でフレーム同期をとれない場合には、アラームを生成する。また、フレーム同期がとれない場合(OOFあるいはLOF)に、一定時間ごとに論理反転を繰り返しても良い。この動作はレシーバ10のロック状態とは無関係であり、ロック状態通知がなくても動作できる。
電気信号の論理反転に要する時間は高々数マイクロ秒であり、例えば非特許文献1で定義された光伝送ネットワーク(OTN)の信号光、すなわち光チャネル伝送ユニットOTU1、OTU2、OTU3を受信する場合にも、短時間でフレーム同期を確立することができる。
図4は本発明第二実施例のDPSK信号受信装置を示すブロック構成図である。
この実施例装置は、レシーバ10と、信号処理部21と、制御回路31とを備え、信号処理部21は、レシーバ10から出力された電気信号から特定のフレーム同期パタンが検出されたときにフレーム同期を確立する第一のフレーム同期回路211と、レシーバ10から出力された電気信号の論理を反転させる論理反転回路212と、この論理反転回路212の出力から特定のフレーム同期パタンが検出されたときにフレーム同期を確立する第二のフレーム同期回路213と、フレーム同期回路211、213の一方の出力を選択する選択部214と、選択されたデータを処理するフレーム処理回路215と備える。
この構成において、フレーム同期回路211、213は互いに逆論理の電気信号に対して同時にフレーム同期の処理を行う。制御回路31は、それらのフレーム同期結果を監視し、フレーム同期がとれた側のデータを選択するように選択部214に指示し、選択されたデータがフレーム処理回路215で処理される。
本実施例は、フレーム同期回路が二つ必要となり、また、選択部も必要となる が、最初のフレーム同期パタンで確実にフレーム同期を確立することができる。
図5は本発明第三実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図である。この実施例は、電気信号の論理を反転させた信号と反転させていない信号とで並列に同じフレーム同期パタンを検索するのではなく、同じ信号に対して、フレーム同期パタンとその逆論理のパタンとを並列に検索することが第二実施例と異なる。
すなわち、この実施例装置は、レシーバ10と、信号処理部22と、制御回路32とを備え、信号処理部22は、レシーバ10の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第一のフレーム同期回路221と、レシーバ10の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンとは逆論理のパタンを検索してフレーム同期を確立する第二のフレーム同期回路222と、フレーム同期回路221でフレーム同期が確立されたときにはレシーバ10の出力する電気信号を受信信号として選択し、フレーム同期回路222でフレーム同期が確立されたときにはレシーバ10の出力した電気信号の論理を反転させた信号を受信信号として選択する反転回路223および選択部224と、選択された受信信号を処理するフレーム処理回路225と備える。
この構成において、フレーム同期回路221、222は同じ電気信号に対して互いに逆論理でフレーム同期処理を行う。制御回路32は、それらのフレーム同期結果を監視し、フレーム同期がとれた側の論理に対応する受信信号を選択するように選択部224に指示し、選択された受信信号がフレーム処理回路225で処理される。
図6は本発明第四実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図である。
この実施例装置は、レシーバ10と、信号処理部23と、制御回路33とを備え、信号処理部23は、レシーバ10の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立するフレーム同期回路231と、確立したフレーム同期を用いてレシーバ10から出力された電気信号を処理するフレーム処理回路232とを備える。
制御回路33は、レシーバ10の動作状態およびフレーム同期回路231のフレーム同期結果を監視し、レシーバ10のロック異常状態が解消されているにもかかわらずフレーム同期がとれない場合には、レシーバ10に論理反転の指示を出し、レシーバ10の状態を調整してその出力する電気信号の論理を反転させる。論理が反転されてもフレーム同期回路231でフレーム同期をとれない場合には、アラームを生成する。
レシーバ10が安定化するには少々時間がかかり、例えばマッハ・ツェンダ干渉計が安定化するには20秒近くかかる。このため、論理が反転していた場合、本実施例では短時間でのフレーム同期の確立は望めない。しかし、信号処理部23として既存の集積回路を用い、制御回路33による制御方法を変更するだけでよいので、実施が容易である。また、光ネットワークの運用開始時にレシーバ10の状態を設定しておけば、それ以降は変更する必要がない。
本発明は、フレーム同期を行う光通信システムで広く利用することができるが、特に、非特許文献1で定義されたOTU1、OTU2あるいはOTU3の受信に利用して、フレーム同期を確実に確立することができる。
本発明第一実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図。 DPSK光あるいはFSK光を受信するためのレシーバの構成例を示す図。 PolSK光を受信するためのレシーバの構成例を示す図。 本発明第二実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図。 本発明第三実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図。 本発明第四実施例の光信号受信装置を示すブロック構成図。
符号の説明
10 レシーバ
11 マッハ・ツェンダ干渉計
12、15 光電気変換部
13 偏波コントローラ
14 偏波分離器
20、21、22、23 信号処理部
30、31、32、33 制御回路
201、212、223 論理反転回路
202、211、213、221、222、231 フレーム同期回路
203、215、225、232 フレーム処理回路
214、224 選択部

Claims (12)

  1. 位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換し、
    この二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換し、
    この電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する
    フレーム同期方法において、
    前記特定のフレーム同期パタンを検出できない場合には逆論理でフレーム同期パタンを検索する
    ことを特徴とするフレーム同期方法。
  2. 前記電気信号の論理を反転させて前記特定のフレーム同期パタンを検索する請求項1記載のフレーム同期方法。
  3. 前記電気信号とその論理を反転させた信号とで並列に前記特定のフレーム同期パタンを検索する請求項2記載のフレーム同期方法。
  4. 前記電気信号から前記特定のフレーム同期パタンと逆論理のパタンを検索する請求項1記載のフレーム同期方法。
  5. 前記二つの強度変調光の論理を互いに反転させる請求項1記載のフレーム同期方法。
  6. 前記信号光は差動位相偏移変調(DPSK:Differential Phase
    Shift Keying)光であり、
    この差動位相偏移変調光をマッハ・ツェンダ干渉計により強度変調光に変換する
    請求項1ないし5のいずれか記載のフレーム同期方法。
  7. 前記信号光は周波数変調(FSK:Frequency Shift Keying)光であり、
    この周波数変調光をマッハ・ツェンダ干渉計により強度変調光に変換する
    請求項1ないし4のいずれか記載のフレーム同期方法。
  8. 前記信号光は偏波変調(PolSK:Polarization Shift Keying)光であり、
    この偏波変調光を偏波コントローラおよび偏波分離器(PBS:Polarization
    Beam Splitter)により強度変調光に変換する
    請求項1ないし5のいずれか記載のフレーム同期方法。
  9. 位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、
    この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、
    この光電気変換手段の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立するフレーム同期回路と
    を備えた光信号受信装置において、
    前記フレーム同期回路においてフレーム同期が取れない場合には前記光電気変換手段から出力されて前記フレーム同期回路に入力される電気信号の論理を反転させる手段を備えた
    ことを特徴とする光信号受信装置。
  10. 位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、
    この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、
    この光電気変換手段の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第一のフレーム同期回路と
    を備えた光信号受信装置において、
    前記光電気変換手段の出力する電気信号の論理を反転させる論理反転回路と、
    この論理反転回路の出力から前記特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第二のフレーム同期手段と、
    前記第一のフレーム同期回路と前記第二のフレーム同期回路とのそれぞれのフレーム同期結果にしたがって、フレーム同期が確立した側の論理の電気信号を受信信号として選択する手段と
    を備えたことを特徴とする光信号受信装置。
  11. 位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、
    この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、
    この光電気変換手段の出力する電気信号から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立する第一のフレーム同期回路と
    を備えた光信号受信装置において、
    前記光電気変換手段の出力する電気信号から前記特定のフレーム同期パタンとは逆論理のパタンを検索してフレーム同期を確立する第二のフレーム同期回路と、
    前記第一のフレーム同期回路でフレーム同期が確立されたときには前記光電気変換手段の出力する電気信号を受信信号として選択し、前記第二のフレーム同期回路でフレーム同期が確立されたときには前記電気信号の論理を反転させた信号を受信信号として選択する選択手段と
    を備えたことを特徴とする光信号受信装置。
  12. 位相、周波数または偏波面が2値変調された信号光を互いに論理が反転した二つの強度変調光に変換する変調変換手段と、
    この変調変換手段により得られた二つの強度変調光の少なくとも一方を電気信号に変換する光電気変換手段と、
    この光電気変換手段の出力から特定のフレーム同期パタンを検索してフレーム同期を確立するフレーム同期回路と
    を備えた光信号受信装置において、
    前記フレーム同期回路においてフレーム同期が取れない場合には前記変調変換手段の状態を調整してその出力する二つの強度変調光の論理を入れ替える手段を備えた
    ことを特徴とする光信号受信装置。
JP2006272671A 2006-10-04 2006-10-04 フレーム同期方法および光信号受信装置 Active JP4489743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272671A JP4489743B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 フレーム同期方法および光信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272671A JP4489743B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 フレーム同期方法および光信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008092406A true JP2008092406A (ja) 2008-04-17
JP4489743B2 JP4489743B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=39376039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006272671A Active JP4489743B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 フレーム同期方法および光信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4489743B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151914A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 富士通株式会社 同期確立方法、受信装置及び送信装置
JP2015053560A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 日本電信電話株式会社 光伝送装置、及び光伝送方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224731A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 単一モ−ド光フアイバ偏波多重伝送方式
JPH0242329A (ja) * 1988-04-14 1990-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光周波数変調特性の測定装置
JPH05153110A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Fujitsu Ltd フレーム同期検出回路
JPH0621891A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Fujitsu Ltd コヒーレント光通信用光送信器評価装置
JPH1013342A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長分割多重伝送装置
JPH1127334A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Kenwood Corp 絶対位相化同期捕捉回路
JP2001339366A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長符号分割多重光受信器
JP2002344426A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Kansai Electric Power Co Inc:The 偏光状態制御信号の送受信方法および送受信装置
WO2005088876A1 (ja) * 2004-03-17 2005-09-22 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光伝送システム、光伝送システムの光送信装置及び光受信装置
JP2006217605A (ja) * 2005-01-31 2006-08-17 Lucent Technol Inc 光受信装置および方法
JP2006270909A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Fujitsu Ltd 光信号受信装置
JP2006295603A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 光受信器
JP2007288702A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Fujitsu Ltd 光信号受信装置及び光信号受信制御方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224731A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 単一モ−ド光フアイバ偏波多重伝送方式
JPH0242329A (ja) * 1988-04-14 1990-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光周波数変調特性の測定装置
JPH05153110A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Fujitsu Ltd フレーム同期検出回路
JPH0621891A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Fujitsu Ltd コヒーレント光通信用光送信器評価装置
JPH1013342A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長分割多重伝送装置
JPH1127334A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Kenwood Corp 絶対位相化同期捕捉回路
JP2001339366A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長符号分割多重光受信器
JP2002344426A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Kansai Electric Power Co Inc:The 偏光状態制御信号の送受信方法および送受信装置
WO2005088876A1 (ja) * 2004-03-17 2005-09-22 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光伝送システム、光伝送システムの光送信装置及び光受信装置
JP2006217605A (ja) * 2005-01-31 2006-08-17 Lucent Technol Inc 光受信装置および方法
JP2006270909A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Fujitsu Ltd 光信号受信装置
JP2006295603A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 光受信器
JP2007288702A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Fujitsu Ltd 光信号受信装置及び光信号受信制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151914A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 富士通株式会社 同期確立方法、受信装置及び送信装置
JP5440699B2 (ja) * 2010-06-03 2014-03-12 富士通株式会社 同期確立方法、受信装置及び送信装置
JP2015053560A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 日本電信電話株式会社 光伝送装置、及び光伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4489743B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2429108A1 (en) Coherent receiver
US9438348B2 (en) Communication method for a cluster of network hosts
US20060193399A1 (en) Optical communication device
US8670665B2 (en) Optical apparatus using polarized orthogonal control
WO1999044298A3 (en) Method and apparatus for improving spectral efficiency in wavelength division multiplexed transmission systems
JP2003298525A (ja) 光片側サイドバンド送信器
CN105794129A (zh) 偏振无关相干光接收器
JP2005167474A (ja) 光伝送方法及びシステム
JPH11271697A (ja) 光電式周波数分割器回路及びその操作方法
JP6269841B2 (ja) 偏波分散付加器及び光受信機
US9419724B2 (en) Coherent optical receiver and optical receiving method
EP2816743B1 (en) Dual-Polarization interferometric optical signal-to-noise ratio monitor
EP2913941A2 (en) Correction table for interferometric optical signal-to-noise ratio monitor
US6940638B2 (en) Optical frequency conversion systems and methods
JP2008135992A (ja) 光ofdm受信回路、光ofdm受信装置、光ofdm伝送システム、光ofcdm受信回路、光ofcdm受信装置および光ofcdm伝送システム
JP4489743B2 (ja) フレーム同期方法および光信号受信装置
US5081712A (en) Method and apparatus for obtaining phase in sensitive and/or polarization-insensitive optical heterodyne receiver for a fsk-modulated transmission signal
JP2008219765A (ja) 光受信装置とバランス調整方法
JP4621881B2 (ja) コヒーレント光伝送方法
JP2010166242A (ja) 光伝送装置及び方法
JP2007266688A (ja) 光受信装置および光干渉計の制御方法
JP3769623B2 (ja) 光多値伝送システム及び方法、光送信装置並びに多値信号光生成方法
JP4498953B2 (ja) コヒーレント光通信装置およびコヒーレント光通信システム
JP2005065027A (ja) ビットインターリーブ直交偏波多重信号光の光受信方法及び装置並びに偏波分離方法及び装置
JP4247784B2 (ja) 光通信方法、光送信機、および光通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20090909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090909

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4489743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250