JP2008091081A - コイン型電池 - Google Patents
コイン型電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008091081A JP2008091081A JP2006268013A JP2006268013A JP2008091081A JP 2008091081 A JP2008091081 A JP 2008091081A JP 2006268013 A JP2006268013 A JP 2006268013A JP 2006268013 A JP2006268013 A JP 2006268013A JP 2008091081 A JP2008091081 A JP 2008091081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- binder
- coin
- electrode plate
- electrolyte battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 claims description 23
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 22
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 5
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 claims description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 2
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 7
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000552 LiCF3SO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006172 Tetrafluoroethylene propylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- MCVFFRWZNYZUIJ-UHFFFAOYSA-M lithium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [Li+].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F MCVFFRWZNYZUIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Primary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】電解液と反応性が低く、かつリフロー工程における加熱によっても弾性が損なわれない膜状の結着剤8を正極板1と正極缶4との間に形成して、この両者を互いに散点的に直接接触させ、かつ両者を接着した。
【選択図】図1
Description
従来のコイン型電池では、カーボン材料を外装缶内表面に焼付け(特許文献1を参照)、あるいはカーボン材料を混合した導電性接着剤を塗布して電極の集電体を形成している(特許文献2を参照)。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、集電性能の低下を抑制することのできるコイン型の非水電解質電池を提供することを目的とする。
上記コイン型の非水電解質電池では、カーボンとの反応性が高い電解液に対して、反応性が低い結着剤で正極板と正極ケースとを結着させたので、カーボン材料を集電体に用いた場合、あるいはカーボン材料を混合してなる導電性接着剤を集電体に用いた場合と比べて、リフロー半田工程において結着剤が電解液と反応することを抑制することができ、リフロー工程前に比べてリフロー工程後に内部抵抗が上昇することを抑制することができて集電性能の低下を抑制することができる。
リフロー工程では、カーボン材料が電解液と反応する以外に、電解液が蒸発して密閉された電池の内圧上昇を招き、これに起因してケースが膨張し、正極板と正極ケースとの接触面積が減少し、接触抵抗(内部抵抗)が上昇して集電性能が低下することも考えられる。本発明に係るコイン型非水電解質電池では、当該内圧上昇が起こっても、正極板と正極ケースとを結着する結着剤によって、正極板と正極ケースとの接触面積が維持され、リフロー工程前に比べてリフロー工程後に内部抵抗が上昇することを抑制することができて集電性能の低下を抑制することができる。
上記結着剤が室温以上300[℃]未満において弾性を有すると、上記リフロー工程での加熱に対しても結着剤の弾性が損なわれず、上記接触面積維持の作用ならびに効果を確実にすることができる。
以下、図面を適宜用いて本発明の実施の形態1に係るコイン型非水電解質電池について説明する。
図1は、本実施の形態に係るコイン型非水電解質電池の概略断面図である。
図1に示すように、本実施の形態に係るコイン型電池10では、リング状のガスケット6が皿状の正極缶4および負極缶5それぞれの縁部同士の間に挟まれており、リチウムを主成分とする皿状の負極板2と、二酸化マンガンを主成分としかつ粉体を押し固めて成形した円筒状の正極板1とが円盤状のガスケット3を挟んでなる電極体が内包されている。
本実施の形態に係る電池は、具体的には、オレフィン系炭化水素を主成分とするスリーボンド社製のTB1171と、キシレンとを1:2の割合で混合してなるものを正極缶4の内側面の全体に塗布し、そして、120[℃]雰囲気下で1分間乾燥させてキシレンを揮発させ、さらに、60[℃]雰囲気下で4時間乾燥させて水分を揮発させた後、乾燥雰囲気(水分値300[ppm]以下)下で4時間放置することによって残存するキシレンおよび水分を十分に揮発させて、シール剤7および結着剤8形成済みの正極缶4を完成させ、予めその内面に負極板2およびセパレータ3をこの順で積層済みの負極缶5を準備しておき、この負極缶5の内側に下記成分の電解液を注入した後に正極板1を載置し、上記の完成した正極缶4を正極板1に被せた状態でカシメて封口されたものである。
プロピレンカーボネート(PC)とジメトキシエタン(DME)の1:1混合溶媒に電解質としてトリフルオロメタンスルホン酸リチウム(LiCF3SO3)を1mol/lで溶解させている。
なお、上記工程は一例であって、キシレンならびに水分を十分に揮発させることのできる工程であれば、上記工程には限定されない。
本実施の形態に係るコイン型非水電解質電池は、バックアップ用の電池としてプリント配線基板上にリフロー半田で実装される場合、約260[℃]の温度雰囲気に晒されるが、上記のようにTB1171は、約300[℃]雰囲気下において初めて弾性を失うので、リフロー半田工程を経ても弾性を失わない。
本実施の形態では、シール剤7と結着剤8とが同じ成分であるが、既述のように電解液に対して耐性を備え、かつ熱耐性を備えている材料であれば、結着剤8がシール剤7と同じ成分でなくても良い。シール剤7と結着剤8とが同じ成分であると、既述のように正極缶4の内側面の全体にこれらを同時に形成することができるので、好ましい。
《本実施の形態におけるコイン型非水電解質電池の効果》
本実施の形態では、結着剤8と電解液との反応性がカーボンと電解液との反応性に比べて低いので、カーボン材料を集電体として用いたもの、カーボン材料を混合してなる導電性接着剤を集電体に用いたものに比べて、リフロー半田工程において結着剤8が電解液と反応することを抑制することができ、リフロー工程前に比べてリフロー工程後に内部抵抗が上昇することを抑制することができて集電性能の低下を抑制することができる。
結着剤8は、室温以上300[℃]未満において弾性を有するので、上記リフロー工程での加熱に対しても弾性が損なわれず、したがって、本実施の形態に係るコイン型非水電解質電池10では、上記接触圧の維持の作用ならびに効果を確実にすることができる。
〔評価試験〕
本発明のコイン型非水電解質電池の効果を検証するべく、実施の形態1に係るコイン型の非水電解質電池と、比較の対象としてカーボンを焼き付けてなる集電体を備えたコイン型電池および集電体を備えていないコイン型電池とを各30個用意し、評価試験を行った。評価試験に用いるサンプルとして実施例1、比較例1,2を用意した。
実施例1のコイン型電池は、実施の形態1で示したコイン型電池の構成と同じで、直径Dが約4.8[mm],厚みが約1.4[mm]、であり、その他の構成は実施の形態1と同様であるので、ここでの説明は省略する。
(比較例1)
比較例1のコイン型電池は、炭素系導電性塗料であるJEM−886を正極缶の内側のうち正極板と接触する部分に塗布し、これを150[℃]で1時間乾燥させて集電体としており、正極缶とガスケットとの間に形成されたシール剤と集電体とは間隙を開けて正極缶の内側面に形成されている点のみが実施例1と異なり、その他の構成については実施例1と同様であるので、ここでの説明は省略する。
比較例2のコイン型電池は、正極缶の内面にうち正極板と接触する部分に何も形成されておらず、正極缶と正極板とが直接接触している点が実施例1と異なり、その他の構成については実施例1と同様であるので、ここでの説明は省略する。
<耐リフロー試験>
電池の表面温度が、150[℃]以上の状態が230秒、200[℃]以上の状態が90秒、250「℃」以上の状態が40秒(最大260[℃])となるように設定したリフロー炉内に実施例1、比較例1,2の各電池を投入した。全ての電池を2度、リフロー炉内に投入した。その理由は、プリント配線基板の一方の面に電池を実装した後、他方の面に他の電子部品が実装されることを想定したからである。
実施例1、比較例1,2の各コイン型電池に対して、上記耐リフロー試験の前後それぞれにおいて、標準抵抗(12[kΩ])を接続して通電し、1秒後の作動電圧を測定した。
<内部抵抗の測定>
実施例1、比較例1,2のコイン型電池に対して、上記耐リフロー試験の前後それぞれにおいて、1[kHz]の交流内部抵抗値を測定した。
以上の各測定値を表1に示す。なお、表1には、実施例1、比較例1,2それぞれのサンプルにつき、30個の平均値を記載している。
表1に示すように、実施例1の作動電圧が、比較例1,2それぞれの作動電圧と比べて、同等の電圧を維持していることが確認できる。このことから、実施例1においては、比較例1,2と同等の通電性能を発揮できることが分かった。その理由として、結着剤8は、絶縁性を有するが、有機溶媒に分散させて塗布する工程を経て形成されているため、正極缶4の内側にて完全な被膜を形成できず、その結果、正極板1と正極缶4とを散点的に接触させたと考えられる。
上記各試験を実施する際に、各サンプルは全て同じ規定寸法で作製しているが、製造ばらつきによって正極板の厚みにばらつきが生じ、正極板と正極缶との接触面積にばらつきが生じる。比較例2のコイン型電池では、この正極板の製造ばらつきに起因する接触面積のばらつきが直接作動電圧に影響したのに対して、実施例1のコイン型電池では、正極板1と正極缶4との間に膜状の結着剤8が形成されているため、結着剤8の弾性が正極板1と正極缶4との接触面積のばらつきを抑制するように働き、その結果、比較例2と比べてリフロー前の作動電圧が小さくなったと考えられる。これにより、結着剤8には製造ばらつきに起因する当該接触面積ばらつき抑制効果があることが確認できた。
その理由として、比較例1では、導電性塗料がリフロー時の加熱および電解液の作用によって分解され、かつ当該加熱によって電解液が揮発し、これに起因して電池内圧が上昇して正極缶が内側から押されて、集電体にクラックが伸展し、リフロー後の接触抵抗がリフロー前に比べて増加したと考えられる。
これらに対して、実施例1では、結着剤8が電解液に対して反応し難い特性を備えていることから、比較例1と比べて、分解されるおそれが低く、したがって、電解液の揮発により電池内圧が上昇しても、結着剤8の弾性によって、正極缶4が内側から押されることを抑制することができ、リフロー前後において正極缶4と正極板1との接触面積を維持することができたと考えられる。
そして、結着の意味は、本来の接着状態のものであってもよいし(この場合は半乾燥状態と考えられる。)、上述の結着剤8が弾力性を有することで、ここに正極缶4および正極板1の微細な凹凸が食い込んで、結果として正極缶4と正極板1とが結合状態になるとの意味を持つ。
2 負極板
3 セパレータ
4 正極缶
5 負極缶
6 ガスケット
7 シール剤
8 結着剤
10 コイン型電池
Claims (4)
- 正極ケースおよび負極ケースが、ガスケットを挟みながら嵌合した状態で、正極板、負極板および電解液を包含しているコイン型の非水電解質電池であって、
前記電解液はカーボンとの反応性が高く、
当該電解液に対して反応性の低い多孔膜状の結着剤が、少なくとも一方の極板と、当該極板と対向する少なくとも一方の極ケースとを結着していることを特徴とするコイン型の非水電解質電池。 - 前記結着剤は、室温以上300[℃]未満において弾性を有することを特徴とする請求項1に記載のコイン型非水電解質電池。
- 前記正極ケースと前記ガスケットとの間には、膜状のシール剤が介挿されており、
前記結着剤は、前記シール剤と同じ成分からなることを特徴とする請求項1または2に記載のコイン型非水電解質電池。 - 前記結着剤は、ブチレンゴム、延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン、スチレンブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、フッ素ゴムから選択された少なくとも1種類を主成分に含むことを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載のコイン型非水電解質電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006268013A JP5238153B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | コイン型電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006268013A JP5238153B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | コイン型電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091081A true JP2008091081A (ja) | 2008-04-17 |
JP2008091081A5 JP2008091081A5 (ja) | 2009-11-05 |
JP5238153B2 JP5238153B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=39375042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006268013A Expired - Fee Related JP5238153B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | コイン型電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5238153B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62115661A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉電池 |
JPH0495363A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系二次電池 |
JPH05121055A (ja) * | 1991-10-24 | 1993-05-18 | Seiko Electronic Components Ltd | コイン形セルとその製造方法 |
JP2000138042A (ja) * | 1998-11-02 | 2000-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有機電解液電池 |
JP2002190427A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-07-05 | Sii Micro Parts Ltd | リフローはんだ付け実装可能な電気二重層キャパシタおよびその製造方法 |
JP2004079355A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Sony Corp | 非水電解質電池及びその製造方法 |
JP2005332657A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Sii Micro Parts Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2005347100A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Hitachi Maxell Ltd | コイン形電池 |
JP2006040596A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Hitachi Maxell Ltd | 扁平形電池およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006268013A patent/JP5238153B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62115661A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉電池 |
JPH0495363A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系二次電池 |
JPH05121055A (ja) * | 1991-10-24 | 1993-05-18 | Seiko Electronic Components Ltd | コイン形セルとその製造方法 |
JP2000138042A (ja) * | 1998-11-02 | 2000-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有機電解液電池 |
JP2002190427A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-07-05 | Sii Micro Parts Ltd | リフローはんだ付け実装可能な電気二重層キャパシタおよびその製造方法 |
JP2004079355A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Sony Corp | 非水電解質電池及びその製造方法 |
JP2005332657A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Sii Micro Parts Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2005347100A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Hitachi Maxell Ltd | コイン形電池 |
JP2006040596A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Hitachi Maxell Ltd | 扁平形電池およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5238153B2 (ja) | 2013-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100274477B1 (ko) | 재충전가능한 배터리 구조 및 그 제조방법 | |
WO2015045921A1 (ja) | 正極活物質層 | |
CN109841894B (zh) | 硫化物固体电池的制造方法和硫化物固体电池 | |
JP2010186682A (ja) | 固体電解質層の製造方法 | |
EP1241720A3 (en) | Process for fabricating continuously coated electrodes on a porous current collector and cell designs incorporating said electrodes | |
JP2010061825A (ja) | 電池用集電箔及びその製造方法、並びに、電池 | |
JP7085124B2 (ja) | 硫化物固体電池とこれを備えた硫化物固体電池システム | |
US20070132143A1 (en) | Method and device for producing electrodes for batteries | |
JPWO2014192285A1 (ja) | 薄型電池 | |
JP2007059409A (ja) | 全固体型電池 | |
JP2017073328A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
US20040219424A1 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
KR20200017486A (ko) | 상이한 카본 블랙 입자를 함유하는 전극 및 배터리 | |
CN110165300A (zh) | 全固体电池的制造方法 | |
JP2015220102A (ja) | 電池実装基板 | |
JP2001266941A (ja) | ゲル電解質電池の製造方法 | |
JP7209659B2 (ja) | 電池の製造方法 | |
JP2015103433A (ja) | 捲回型全固体電池 | |
JP5238153B2 (ja) | コイン型電池 | |
KR19990030265A (ko) | 겔 전해질 이차 전지 | |
WO2015141120A1 (ja) | リチウム一次電池 | |
US10236477B2 (en) | Electrochemical cells construction and packaging for high temperature applications | |
JP7043162B2 (ja) | 評価用リチウムイオン二次電池の製造方法、および評価用リチウムイオン二次電池 | |
JP5716543B2 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
CN100492749C (zh) | 生产电化学元件用隔膜/电极组件的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090916 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5238153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |