JP2008078699A - 電力増幅器 - Google Patents

電力増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008078699A
JP2008078699A JP2006252082A JP2006252082A JP2008078699A JP 2008078699 A JP2008078699 A JP 2008078699A JP 2006252082 A JP2006252082 A JP 2006252082A JP 2006252082 A JP2006252082 A JP 2006252082A JP 2008078699 A JP2008078699 A JP 2008078699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
power
electrostatic protection
output
power amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006252082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sato
雄司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006252082A priority Critical patent/JP2008078699A/ja
Publication of JP2008078699A publication Critical patent/JP2008078699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】増幅器の出力端子の静電保護と、増幅器の出力電力検出の機能を有しかつ、面積を縮小化することのできる電力増幅器を提供する。
【解決手段】高周波信号を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力端子の静電保護を行う静電保護手段とを備え、前記静電保護手段は、前記増幅器の出力電力を検出する検出手段を有することにより、電力検出手段を別に設けることなく前記増幅器の出力電力を検出することができるため、電力増幅器の面積を縮小化することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力増幅器に関し、特に増幅器の出力端子の静電保護手段が増幅器の出力信号を検出する機能を備える電力増幅器に関する。
従来の電力増幅器は、例えば図5に示すようなものがある。
図5の電力増幅器1は、増幅器2と、増幅器2の出力端子の静電保護を行う静電保護用ダイオード10と、増幅器2の出力電力を取り出す結合用のコンデンサ9と、コンデンサ9を介して入力される増幅器2の出力電力を検出する電力検出用ダイオード11と、電力検出用ダイオード11のバイアス電流を決める抵抗5と、電力検出用ダイオード11の検出出力を整流し、検出電圧に変換する抵抗6、コンデンサ7を有している。この構成により、増幅器2の出力端子の静電保護及び出力電力を検出することができる。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば特許文献1が知られている。
特開2004−72566号公報
従来の電力増幅器は、増幅器の出力端子の静電保護用のダイオードと、増幅器の出力電力検出用ダイオードを別々に設ける構成となっている。そのため、電力増幅器の面積が増大する問題がある。
本発明は、増幅器の出力端子の静電保護と、増幅器の出力電力検出の機能を有しかつ、面積を縮小化することのできる電力増幅器を提供することを目的とする。
本発明の電力増幅器は、高周波信号を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力端子の静電保護を行う静電保護手段とを備え、前記静電保護手段は、前記増幅器の出力電力を検出する検出手段を有する。
本発明の電力増幅器は、増幅器の出力端子の静電保護手段が増幅器の出力信号を検出する機能を備えることにより、電力検出手段を別に設けることなく増幅器の出力電力を検出することができるため、電力増幅器の面積を縮小化することができる。
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1における電力増幅器について、図1〜図2を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施の形態1における電力増幅器のブロック図であり、図2は、図1の各ブロックを構成する素子で示した回路図である。
図1に示すように、電力増幅器1は、高周波信号を増幅する増幅器2と、増幅器の出力端子の静電保護を行う静電保護手段3とを有している。静電保護手段3は、電力増幅器1の出力に静電気が印加されたとき、静電気をグランドに逃がし増幅器2の出力端子の静電保護を行う。また、静電保護手段3は、増幅器2の出力電力の検出を行い、検出結果を出力する。
図2は、図1で示した電力増幅器1の各ブロックを構成する素子で示した図である。
静電保護手段3は、ダイオード4と、抵抗5、抵抗6、コンデンサ7より構成される。ダイオード4は、電力増幅器1の出力端子に印加される静電気に応じて任意に段数を変更することにより、静電耐圧を任意に変更することができる。
また、ダイオード4の任意段のアノードに電源を印加し、カソードを抵抗5に接続し、抵抗5の他方をグランドに接続し、ダイオード4の任意段のバイアス電流を決定する。ダイオード4の任意段で増幅器2の出力電力を検出し、抵抗6とコンデンサ7によりダイオード4の検出出力を整流し、検出電圧を出力する。
この構成により、電力増幅器1は、増幅器2の出力端子の静電保護手段3が増幅器の出力信号を検出する機能を備えることができ、電力検出手段を別に設けることなく増幅器2の電力を検出することができるため、電力増幅器1の面積を縮小化することができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2における図2で示した静電保護手段の別の構成を示した図である。図3において、図2と同じ構成要素については、同じ符号を用い、説明を省略する。
図3において、図3の右上に示すように増幅器2の出力電力を検出するダイオードをダイオード4の2段目、3段目・・・n段目と任意に変更することができる。また、図3の右下に示すように増幅器2の出力電力を検出に用いるダイオードの段数を1段、2段・・・n段と任意に変更することもできる。
この構成により、増幅器2の出力電力が変化しても検出出力のダイナミックレンジを一定に保つことができる。また、検出出力を任意に変更することもできる。
(実施の形態3)
図4は、本発明の実施の形態3における図2で示した電力増幅器1の内部回路をMMIC(Monolithic Microwave IC)化した図である。
図4において、電力増幅器1を構成する内部回路をMMIC8化する構成としている。この構成により、電力増幅器1の面積のさらなる縮小化を図ることができる。
本発明にかかる電力増幅器は、増幅器の出力端子の静電保護手段が増幅器の出力信号を検出する機能を備えることにより、電力検出手段を別に設けることなく増幅器の電力を検出することができるため、電力増幅器の面積を縮小化することができる電力増幅器として有用である。
本発明の実施の形態1における電力増幅器のブロック図 本発明の実施の形態1における電力増幅器の回路図(1) 本発明の実施の形態2における電力増幅器の回路図(2) 本発明の実施の形態3における電力増幅器の回路図(3) 従来の電力増幅器の回路図
符号の説明
1 電力増幅器
2 増幅器
3 静電保護手段
4 ダイオード
5、6 抵抗
7、9 コンデンサ
8 MMIC
10 静電保護用ダイオード
11 電力検出用ダイオード

Claims (3)

  1. 高周波信号を増幅する増幅器と、
    前記増幅器の出力端子の静電保護を行う静電保護手段とを備え、
    前記静電保護手段は、前記増幅器の出力電力を検出する検出手段を有することを特徴とする電力増幅器。
  2. 前記静電保護手段は、ダイオードより構成されていることを特徴とする請求項1記載の電力増幅器。
  3. 前記ダイオードは、静電保護手段と前記増幅器の出力信号を検出する検出手段とで共用されることを特徴とする請求項1または2記載の電力増幅器。
JP2006252082A 2006-09-19 2006-09-19 電力増幅器 Pending JP2008078699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006252082A JP2008078699A (ja) 2006-09-19 2006-09-19 電力増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006252082A JP2008078699A (ja) 2006-09-19 2006-09-19 電力増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008078699A true JP2008078699A (ja) 2008-04-03

Family

ID=39350365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006252082A Pending JP2008078699A (ja) 2006-09-19 2006-09-19 電力増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008078699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101931028A (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 株式会社小村技术 薄膜太阳能电池用背面电极的形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101931028A (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 株式会社小村技术 薄膜太阳能电池用背面电极的形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160004267A1 (en) Dynamic biasing for regulator circuits
TWI435541B (zh) 功率放大器及控制功率放大器的方法
WO2011132240A1 (ja) コンデンサマイクロフォン用増幅装置
JP2009189006A (ja) 光受信回路
JP2008244623A (ja) 半導体集積回路
JP2006319436A (ja) 利得制御回路
JP2008172673A (ja) 高周波電力増幅器のための出力電力検波器
JP2008078699A (ja) 電力増幅器
US20100253410A1 (en) Clamp protection circuit and a pfc control circuit employing such clamp protection circuit
JP5109243B2 (ja) ショート検出回路
JPWO2019208027A1 (ja) アーク検出回路、ブレーカ、パワーコンディショナ、太陽光パネル、太陽光パネル付属モジュールおよび接続箱
JP2007300262A (ja) 高周波電力増幅器
JP2008004987A (ja) 信号増幅回路
KR101124042B1 (ko) 다출력 전원 공급 장치
JP2015211345A (ja) 電源電圧監視回路、および該電源電圧監視回路を備える電子回路
CN111175561B (zh) 一种双电源电压检测电路及系统
KR20180129477A (ko) 옵셋 제거 기능을 갖는 엔벨로프-추척 전류 바이어스 회로
US7262668B2 (en) Semiconductor amplifier
JP2006033185A (ja) ダイオード検波回路
US7498798B2 (en) Current-to-voltage detection circuit
JP6323921B2 (ja) 光受信回路
TW200606440A (en) Transient voltage detecting circuit for electronic system having multiple of power supplies
US7589505B2 (en) Power supply with reliable voltage feedback control independent of any ground voltage difference
US8222960B2 (en) RF power amplifier
CN209946245U (zh) 电压最值比较电路