JP2008073622A - 再生水の造水方法及び造水装置 - Google Patents
再生水の造水方法及び造水装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008073622A JP2008073622A JP2006256425A JP2006256425A JP2008073622A JP 2008073622 A JP2008073622 A JP 2008073622A JP 2006256425 A JP2006256425 A JP 2006256425A JP 2006256425 A JP2006256425 A JP 2006256425A JP 2008073622 A JP2008073622 A JP 2008073622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- membrane
- flow rate
- reclaimed
- reverse osmosis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Activated Sludge Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】有機性廃水を活性汚泥処理し、該活性汚泥処理水に接触するように設置された分離膜によって活性汚泥処理水を固液分離して膜透過水を取得した後、該膜透過水を逆浸透膜処理することにより浄化された再生水Aを造水する方法において、前記逆浸透膜処理によって濃縮されて排出される濃縮水を前記膜透過水の一部と混合することにより再生水Bとして外部に取り出すようにしたことを特徴とする再生水の造水方法。
【選択図】図1
Description
(1)濃縮水を別途処理する必要がないため、再生水Aの造水コストが低減される。
本発明の再生水の造水方法は、有機性廃水を活性汚泥処理し、該活性汚泥処理水に接触するように設置された分離膜によって活性汚泥処理水を固液分離して膜透過水を取得した後、該膜透過水を逆浸透膜処理することにより浄化された再生水Aを造水する方法において、前記逆浸透膜処理によって濃縮されて排出される濃縮水を前記膜透過水の一部と混合することにより再生水Bとして外部に取り出すようにしたものである。
農集落廃水である有機性廃水50について、図3に示したフローと同様の方法で再生水の造水を行った。まず、生物処理槽1(容積:2.3m3)内に、孔径6mmの散気孔を設けたU字型粗泡散気管で構成される散気装置5を設置し、生物処理槽外に設置したブロアで構成される給気装置4から空気を供給し、水中に空気を吹き込めるようにした。
前記実施例1で処理したものと同じ有機性廃水50について、図4に示したフローと同様の方法で再生水の造水を行った。なお、下記する以外は、前記実施例1の装置と同様の装置で構成されている。
2 分離膜
3 逆浸透膜
4 給気装置
5 散気装置
6 膜透過水槽
7 高圧ポンプ
8 逆浸透膜流入水流量測定手段
9 再生水A流量測定手段
10 混合用膜透過水流量調整手段
11 濃縮水流量測定手段
12 pH測定手段
13 色度測定手段
50 有機性廃水
51 活性汚泥
52 膜透過水
53 再生水A
54 逆浸透膜流入水
55 濃縮水
56 再生水B
57 混合用膜透過水
Claims (9)
- 有機性廃水を活性汚泥処理し、該活性汚泥処理水に接触するように設置された分離膜によって活性汚泥処理水を固液分離して膜透過水を取得した後、該膜透過水を逆浸透膜処理することにより浄化された再生水Aを造水する方法において、前記逆浸透膜処理によって濃縮されて排出される濃縮水を前記膜透過水の一部と混合することにより再生水Bとして外部に取り出すようにしたことを特徴とする再生水の造水方法。
- 前記濃縮水と前記膜透過水の一部とを混合するにあたり、前記逆浸透膜処理により得られる再生水Aの流量値を、前記逆浸透膜処理に流入する流入水の流量値で除した値をRとし、前記濃縮水と、前記濃縮水の流量の(2R−1)/(1−R)倍以上の流量の前記膜透過水とを混合することを特徴とする請求項1記載の再生水の造水方法。
- 前記濃縮水と前記膜透過水の一部とを混合するにあたり、該膜透過水と該濃縮水とを混合することにより得られる再生水BのpH、あるいは色度のいずれかを測定し、該pH値あるいは該色度値のデータに基づき、前記膜透過水と前記濃縮水の混合比を調整することを特徴とする請求項1または2記載の再生水の造水方法。
- 前記再生水BのpHが5.8〜8.6であるように、または前記再生水Bの色度が40度以下になるように調整することを特徴とする請求項3記載の再生水の造水方法。
- 有機性廃水と活性汚泥を接触して処理する生物処理手段と、前記活性汚泥と接触する分離膜によって活性汚泥を固液分離する固液分離手段と、前記固液分離手段によって得られた膜透過水を逆浸透膜によって逆浸透膜処理することにより再生水Aと濃縮水とを取得する逆浸透膜処理手段と、前記膜透過水と前記逆浸透膜処理によって取得された濃縮水とを混合することにより再生水Bを取得する混合手段とを備えたことを特徴とする再生水の造水装置。
- 前記逆浸透膜処理に流入する流入水の流量を測定する逆浸透膜流入水流量測定手段と、前記再生水Aの流量を測定する再生水A流量測定手段と、前記濃縮水と混合する前記膜透過水の流量を調整する混合用膜透過水流量調整手段とを備えていることを特徴とする請求項5記載の再生水の造水装置。
- 混合用膜透過水流量調整手段が、前記再生水A流量測定手段で測定される再生水Aの流量値を、前記逆浸透膜流入水流量測定手段で測定される前記逆浸透膜処理に流入する流入水の流量値で除した値をRとし、前記混合用膜透過水流量調整手段が、前記濃縮水と混合する前記膜透過水の流量値が前記濃縮水の流量値の(2R−1)/(1−R)倍以上となるように調整する混合用膜透過水流量調整手段であることを特徴とする請求項6記載の再生水の造水装置。
- 前記再生水BのpH値を測定するpH測定手段及び/又は前記再生水Bの色度値を測定する色度測定手段と、前記濃縮水と混合する前記膜透過水の流量を調整する混合用膜透過水流量調整手段とを備え、前記pH測定手段によって測定されるpH値及び/又は前記色度測定手段によって測定される色度値に基づいて、前記濃縮水と混合する前記膜透過水の流量を調整するように構成されてなることを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の再生水の造水装置。
- 前記再生水BのpHが5.8〜8.6であるように、または前記再生水Bの色度が40度以下になるように調整することを特徴とする請求項8記載の再生水の造水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006256425A JP2008073622A (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 再生水の造水方法及び造水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006256425A JP2008073622A (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 再生水の造水方法及び造水装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008073622A true JP2008073622A (ja) | 2008-04-03 |
Family
ID=39346235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006256425A Pending JP2008073622A (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 再生水の造水方法及び造水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008073622A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009297611A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Japan Organo Co Ltd | 過酸化水素含有有機性水の処理方法および処理装置 |
JP2010221195A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 汚水処理装置および汚水処理水の再利用システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5966391A (ja) * | 1982-10-05 | 1984-04-14 | Hibiya Sogo Setsubi Kk | 逆浸透脱塩法 |
JPH02237691A (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-20 | Ebara Infilco Co Ltd | ごみとし尿系汚水の併合処理方法 |
JPH04305287A (ja) * | 1991-04-01 | 1992-10-28 | Kubota Corp | 水処理設備 |
JPH06205943A (ja) * | 1992-12-01 | 1994-07-26 | Christ Ag | 膜分離法とそのための装置 |
JP2002269632A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Kankyo Kogaku:Kk | 容器式水自動販売機及びその制御方法 |
-
2006
- 2006-09-21 JP JP2006256425A patent/JP2008073622A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5966391A (ja) * | 1982-10-05 | 1984-04-14 | Hibiya Sogo Setsubi Kk | 逆浸透脱塩法 |
JPH02237691A (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-20 | Ebara Infilco Co Ltd | ごみとし尿系汚水の併合処理方法 |
JPH04305287A (ja) * | 1991-04-01 | 1992-10-28 | Kubota Corp | 水処理設備 |
JPH06205943A (ja) * | 1992-12-01 | 1994-07-26 | Christ Ag | 膜分離法とそのための装置 |
JP2002269632A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Kankyo Kogaku:Kk | 容器式水自動販売機及びその制御方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009297611A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Japan Organo Co Ltd | 過酸化水素含有有機性水の処理方法および処理装置 |
JP2010221195A (ja) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 汚水処理装置および汚水処理水の再利用システム |
EP2236465A3 (en) * | 2009-03-25 | 2013-07-03 | Hitachi Plant Technologies, Ltd. | Sewage treatment apparatus and sewage reuse system |
US8647502B2 (en) | 2009-03-25 | 2014-02-11 | Hitachi, Ltd. | Sewage treatment apparatus and sewage reuse system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9259686B2 (en) | Water producing system and operation method therefor | |
JP5844196B2 (ja) | 淡水化装置及び淡水化方法 | |
JP6194887B2 (ja) | 淡水製造方法 | |
WO2015156242A1 (ja) | 膜を用いた水処理方法および水処理装置 | |
JP2011088053A (ja) | 淡水化処理設備及び方法 | |
JP2015077530A (ja) | 造水方法および造水装置 | |
JP2010082597A (ja) | 浸漬型膜分離装置 | |
JP2007244979A (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
Boffa et al. | Potential of nanofiltration technology in recirculating aquaculture systems in a context of circular economy | |
JP2008279335A (ja) | 造水装置および造水方法 | |
JP6613323B2 (ja) | 水処理装置及び水処理方法 | |
Abdel-Fatah et al. | Industrial wastewater treatment by membrane process | |
KR100538126B1 (ko) | 침지형 막분리를 이용한 유기오염물질 처리장치 및 그 방법 | |
JP5779251B2 (ja) | 造水システム | |
JP2003080246A (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP5055746B2 (ja) | 膜利用による水循環使用システム | |
JP2008073622A (ja) | 再生水の造水方法及び造水装置 | |
JP2011041907A (ja) | 水処理システム | |
JP5269331B2 (ja) | 廃水処理装置 | |
WO2016136957A1 (ja) | 有機物含有水の処理方法および有機物含有水処理装置 | |
JP2006081979A (ja) | 膜洗浄方法 | |
JP2005177744A (ja) | 再生水の製造装置および再生水の製造方法 | |
Huang et al. | Pilot-plant study of a high recovery membrane filtration process for drinking water treatment | |
JP7284545B1 (ja) | 膜ろ過装置及びそれを用いた浄水システム | |
Töre et al. | Developments in membrane bioreactor technologies and evaluation on case study applications for recycle and reuse of miscellaneous wastewaters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120724 |