JP2008068863A - 車両交通管理装置 - Google Patents
車両交通管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008068863A JP2008068863A JP2007263147A JP2007263147A JP2008068863A JP 2008068863 A JP2008068863 A JP 2008068863A JP 2007263147 A JP2007263147 A JP 2007263147A JP 2007263147 A JP2007263147 A JP 2007263147A JP 2008068863 A JP2008068863 A JP 2008068863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- speed
- target
- traffic management
- traffic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】道路環境を検出する道路環境検出部Bと、車両の交通動態である車両の位置と速度を検出する交通動態検出部Aと、前記検出された道路環境、当該車両の位置および通常制動時の減速度ならびに当該車両の前方車両の位置、速度および緊急制動時の減速度に基づいて目標速度を決定する移動閉塞管理部Cと、この決定された目標速度で先行車両に追従するように制御する速度・車間制御部Dとを備えてなる。
【選択図】図1
Description
また、車速・車間制御部は閉ループ伝達関数のインパルス応答が非負であるような制御変数を算出し、目標速度の階段的変動に対して指示速度を超過することなく速度制御することを特徴とする。
また移動閉塞管理部は車線変更車両が車線変更しようとする車線に存在すると仮定した仮想車両を想定し、仮想車両および仮想車両の前方車両の速度に基づいて算出した車線変更車両の目標となる走行間隔と実際の車線変更車両および実際の車線変更車両の前方車両の速度に基づいて算出した車線変更車両の目標となる走行間隔とを比較し、大きい方を車線変更車両の目標となる走行間隔として採用することを特徴とする。
また、移動閉塞管理部は分合流車両が分合流しようとする車線に存在すると仮定した仮想車両を想定し、仮想車両および仮想車両の前方車両の速度に基づいて算出した分合流車両の目標となる走行間隔と実際の分合流車両および実際の分合流車両の前方車両の速度に基づいて算出した分合流車両の目標となる走行間隔とを比較し、大きい方を分合流車両の目標となる走行間隔として採用することを特徴とする。
以下、この発明の実施の形態1による車両交通管理装置を図1に基づいて説明する。図1はこの発明の実施の形態1による車両交通管理装置の構成を示すブロック図である。図において、Aは走行上における車両の交通動態(車両位置、車両速度、車両加速度、車間距離等)を検出する交通動態検出部、Bは道路環境(道路摩擦係数、凍結の有無等)を検出する道路環境検出部、Cは先行車両が急停止した場合でも通常の制動手段で安全に停止できる閉塞区間を算出し、車両毎の閉塞距離を管理する移動閉塞管理部、Dは個々の車両の速度・車間を制御する速度車間制御部、Eは車両の速度・車間に応じて車両駆動或いは車両制動を行う車両駆動・制動部である。
現在の車間距離をLとして以下の(2)式を満足するようにする。
ただし、tは時間、u1(t)はフィードバック制御部31による加速度指令値、e(t)は目標値と実際の値の偏差、Kp;TI; TDは制御変数算出手段33によって算出された制御変数である。
ただし、指令値u2(t)はフィードフォワード制御部32による加速度指令値、r(t)は目標値、α、βは制御変数である。
U2(s) = C2(s)R(s) (9)
U(s) = U1(s) + U2(s) (10)
図4は、車線変更を実施する場合の閉塞距離算出部21における車線変更管理部22の動作を説明するための説明図である。図において、車両Ccが隣接する車線の車両Acと車両Dcの間に車線変更しようとしている。この例の場合、車線変更管理手段22において、車両Ccに対する移動閉塞距離は、車両Ac,Cc間の関係から(1)式によって算出されるものと車両Bc,Cc間の関係から算出されるものの大きい方を採用する。
図5は、合流を実施する場合の閉塞距離算出部21における分合流管理部23の動作を説明するための説明図である。図において、本線上を走行する車両Ecと車両Gcの間に、ランプ上を走行する車両Fcが合流しようとしている。この例の場合、分合流管理部23において、車両Fcに対する移動閉塞距離は、車両Fcと同じ車線に車両Ecが走行しているものと仮定した仮想車両を想定し、車両Ec,Fcの関係から(1)式によって算出する。また、車両Gcに対する移動閉塞距離は、車両Ec,Gc間の関係から(1)式によって算出されるものと車両Gcと同じ車線に車両Fcが走行しているものと仮定した仮想車両を想定した車両Fc.Gc間の関係から算出されるものの大きい方を採用する。
Claims (6)
- 道路環境を検出する道路環境検出部と、車両の交通動態である車両の位置と速度を検出する交通動態検出部と、前記検出された道路環境、当該車両の位置および通常制動時の減速度ならびに当該車両の前方車両の位置、速度および緊急制動時の減速度に基づいて目標速度を決定する移動閉塞管理部と、この決定された目標速度で先行車両に追従するように制御する速度・車間制御部とを備えたことを特徴とする車両交通管理装置。
- 請求項1に記載の車両交通管理装置において、車速・車間制御部は閉ループ伝達関数のインパルス応答が非負であるような制御変数を算出し、目標速度の階段的変動に対して指示速度を超過することなく速度制御することを特徴とする車両交通管理装置。
- 道路環境を検出する道路環境検出部と、車両の交通動態である車両の位置と速度を検出する交通動態検出部と、当該車両の速度および通常制動時の減速度ならびに当該車両の前方車両の速度および緊急制動時の減速度に基づいて当該車両の目標となる走行間隔を決定する移動閉塞管理部と、この決定された目標となる走行間隔で先行車両に追従するように制御する速度・車間制御部とを備えたことを特徴とする車両交通管理装置。
- 請求項1又は3に記載の車両交通管理装置において、車速・車間制御部は閉ループ伝達関数のインパルス応答が非負であるような制御変数を算出し、目標とする車両間隔の階段的変動に対して車間が目標車間を行き過ぎることなく制御することを特徴とする車両交通管理装置。
- 請求項1ないし4のいずれかに記載の車両交通管理装置において、移動閉塞管理部は車線変更車両が車線変更しようとする車線に存在すると仮定した仮想車両を想定し、仮想車両および仮想車両の前方車両の速度に基づいて算出した車線変更車両の目標となる走行間隔と実際の車線変更車両および実際の車線変更車両の前方車両の速度に基づいて算出した車線変更車両の目標となる走行間隔とを比較し、大きい方を車線変更車両の目標となる走行間隔として採用することを特徴とする車両交通管理装置。
- 請求項1ないし4のいずれかに記載の車両交通管理装置において、移動閉塞管理部は分合流車両が分合流しようとする車線に存在すると仮定した仮想車両を想定し、仮想車両および仮想車両の前方車両の速度に基づいて算出した分合流車両の目標となる走行間隔と実際の分合流車両および実際の分合流車両の前方車両の速度に基づいて算出した分合流車両の目標となる走行間隔とを比較し、大きい方を分合流車両の目標となる走行間隔として採用することを特徴とする車両交通管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263147A JP4425302B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 車両交通管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007263147A JP4425302B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 車両交通管理装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10228344A Division JP2000052808A (ja) | 1998-08-12 | 1998-08-12 | 車両交通管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008068863A true JP2008068863A (ja) | 2008-03-27 |
JP4425302B2 JP4425302B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=39290823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263147A Expired - Fee Related JP4425302B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 車両交通管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4425302B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190068929A (ko) * | 2017-12-11 | 2019-06-19 | 현대자동차주식회사 | 군집 주행 제어 시스템, 장치 및 방법 |
WO2019235117A1 (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用制御装置及び制御方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103507809B (zh) * | 2013-09-27 | 2016-05-18 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种控制车辆行驶的方法和装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0740758A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Isuzu Motors Ltd | 車両の速度制御装置 |
JPH09221052A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Honda Motor Co Ltd | 車両衝突予防装置 |
JPH09272363A (ja) * | 1996-04-10 | 1997-10-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用運転支援装置 |
JPH10181487A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の衝突防止装置 |
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2007263147A patent/JP4425302B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0740758A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Isuzu Motors Ltd | 車両の速度制御装置 |
JPH09221052A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Honda Motor Co Ltd | 車両衝突予防装置 |
JPH09272363A (ja) * | 1996-04-10 | 1997-10-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用運転支援装置 |
JPH10181487A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の衝突防止装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190068929A (ko) * | 2017-12-11 | 2019-06-19 | 현대자동차주식회사 | 군집 주행 제어 시스템, 장치 및 방법 |
KR102417904B1 (ko) | 2017-12-11 | 2022-07-07 | 현대자동차주식회사 | 군집 주행 제어 시스템, 장치 및 방법 |
WO2019235117A1 (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用制御装置及び制御方法 |
JP2019209813A (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用制御装置及び制御方法 |
US11370442B2 (en) | 2018-06-04 | 2022-06-28 | Hitachi Astemo, Ltd. | Vehicle control device and control method |
JP7260964B2 (ja) | 2018-06-04 | 2023-04-19 | 日立Astemo株式会社 | 車両用制御装置及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4425302B2 (ja) | 2010-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8359149B2 (en) | Method for integrating multiple feature adaptive cruise control | |
CN108475465B (zh) | 用于移动、特别是控制或者调整车队的方法 | |
KR101827127B1 (ko) | 선행차량 존재시 적응형 순항 제어 시스템 연비 향상 제어방법 | |
RU2610065C2 (ru) | Способ и устройство для управления опорной скоростью регулятора скорости на спуске | |
US20170217436A1 (en) | Driving support apparatus | |
CN109070765B (zh) | 列车控制装置、方法以及计算机可读取的记录介质 | |
RU2723010C1 (ru) | Способ генерирования целевой скорости транспортного средства и устройство генерирования целевой скорости транспортного средства для транспортного средства с содействием вождению | |
JP2002137652A (ja) | 先行車追従制御装置 | |
JP2011219077A (ja) | 車間距離制御システムの自動停止及び出発制御方法 | |
CN113412458B (zh) | 辅助系统的轨迹规划方法 | |
JP2000355233A (ja) | 先行車追従制御装置 | |
US9823660B2 (en) | System for distance to stop | |
US20240300536A1 (en) | Implementing slowdown manoeuvres in autonomous vehicles | |
CN114291098B (zh) | 用于自动驾驶车辆的停车方法和装置 | |
CN110893850A (zh) | 一种车辆纵向速度规划方法和纵向速度规划装置 | |
KR101360739B1 (ko) | 스마트 크루즈 컨트롤 시스템의 차속 제어 장치 및 방법 | |
JP4425302B2 (ja) | 車両交通管理装置 | |
US9776509B2 (en) | Method and apparatus for adaptive cruise control in a road vehicle | |
JP2000052808A (ja) | 車両交通管理装置 | |
Lee et al. | A unified framework of adaptive cruise control for speed limit follower and curve speed control function | |
CN117480084A (zh) | 用于路线事件的优先化的方法和设备 | |
JP6702104B2 (ja) | 車間距離制御方法と車間距離制御装置 | |
JP5364682B2 (ja) | 列車の定速走行制御方法及び装置 | |
JP4179560B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
CN112977545A (zh) | 一种列车及其驾驶控制方法和系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090902 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |