JP2008065286A - 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法 - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008065286A
JP2008065286A JP2006246180A JP2006246180A JP2008065286A JP 2008065286 A JP2008065286 A JP 2008065286A JP 2006246180 A JP2006246180 A JP 2006246180A JP 2006246180 A JP2006246180 A JP 2006246180A JP 2008065286 A JP2008065286 A JP 2008065286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
liquid crystal
crystal display
display device
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006246180A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ichiraku
剛 一樂
Chikayuki Takagi
至幸 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2006246180A priority Critical patent/JP2008065286A/ja
Priority to US11/845,314 priority patent/US20080062102A1/en
Priority to CNA2007101487448A priority patent/CN101144922A/zh
Publication of JP2008065286A publication Critical patent/JP2008065286A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】交流駆動方式を採用した液晶表示装置において、順次切替方式によって生成された階調基準電圧の出力順序を最適順に変更することによって、装置稼働中に交流駆動電圧を変更する際に、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、中間電位に対する正負の差分が発生する時間を最小にする。
【解決手段】開示される液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法は、交流駆動方式の液晶表示装置において、階調基準電圧生成部4Aに、同一の出力電圧設定部7から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバIC2に供給する出力切り替え制御部11を設け、装置稼働中に階調基準電圧を変化させる場合に、ソース・ドライバIC2に入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位(Vcom )に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御するものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、交流駆動方式を採用した液晶表示装置において、構成部品数を抑制しながらも、表示品位の劣化低減を実現可能な、液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法に関する。
図8は、従来の液晶表示装置の基本的構成を示したものであって、液晶表示パネル1と、ソース・ドライバIC2と、ゲート・ドライバIC3とからなる表示部に対して、階調基準電圧生成部4と、電源部5と、制御部6とを備えた概略構成を有している。
液晶表示パネル1は、垂直方向に配置された複数本のデータ線と、水平方向に配置された複数本のアドレス線との交点ごとに設けられた画素を、データ線にドレインが接続されアドレス線にゲートが接続された画素駆動トランジスタを介して、階調基準電圧に応じて駆動することによって、入力信号に対応した画像表示を行う。
ソース・ドライバIC2は、制御部6の制御に応じて、階調基準電圧生成部4から与えられる階調基準電圧と電源部5から供給される電圧とによって画素書き込み電圧を生成して、各画素列ごとに画素駆動トランジスタに供給する。ゲート・ドライバIC3は、制御部6の制御に応じて、電源部5から供給される電圧によって、各画素行ごとに画素駆動トランジスタを駆動する。階調基準電圧生成部4は、切替タイミングの制御と出力電圧の指定を行う外部制御信号に応じて、階調基準電圧を生成してソース・ドライバIC2に供給する。
電源部5は、ソース・ドライバIC2に対して、ソース・ドライバIC2の各ICチップを動作させるためのロジック電源電圧と、各画素列の画素駆動トランジスタのソース側に与えるために必要な電源電圧とを供給し、また、ゲート・ドライバIC3に対して、ゲート・ドライバIC3の各ICチップを動作させるためのロジック電源電圧と、画素駆動トランジスタのゲートをオフさせるための電圧及びゲートをオンさせるための電圧とを供給する。制御部6は、ソース・ドライバIC2に対して、入力映像信号に応じて、データ線の位置情報と、各画素列の画素駆動トランジスタの画素書き込み電圧生成に必要な電圧とを供給し、ゲート・ドライバIC3に対して、入力映像信号に応じて、アドレス線の位置情報と、各画素行の画素駆動トランジスタのゲートを制御するための電圧とを供給する。
液晶表示装置においては、液晶表示パネル1における所望の光学的γ特性を設定するためには、通常、10〜20種類の階調基準電圧が必要となる。階調基準電圧は、環境温度等によっても最適値が変化する。
階調電圧生成用回路には、電源部から供給される基準電圧と出力階調基準電圧との比率を、外部からディジタルデータとして与えることによって、液晶表示装置の駆動中に、この比率に応じてアナログ値からなる所要の階調基準電圧を生成する方式のものがある。この方式の場合は、ディジタルデータに基づいてアナログ値からなる出力階調基準電圧を生成するために、ディジタルアナログ(D/A)コンバータを備えている。
さらに、このような階調電圧生成用回路において複数の階調基準電圧を生成するための出力切り替え回路方式としては、複数のディジタルアナログコンバータを使用して個別に出力階調基準電圧を生成する方式のものと、1個のディジタルアナログコンバータを用いて、複数の階調基準電圧を順次切り替えて生成する方式のものとがある。
図9は、ソース・ドライバIC2に供給すべき階調基準電圧の全出力を、それぞれ異なるディジタルアナログコンバータを用いて生成する場合の回路構成の一例を示したものであって、階調基準電圧生成部に階調基準電圧出力数と同数のディジタルアナログコンバータを備えている。
図9において、階調基準電圧生成部4aは、階調電圧値設定部21と、ディジタルアナログコンバータ220,221,・・・,22n,22n+1,・・・,22x-1,22xとからなっている。
階調電圧値設定部21は、外部制御信号に応じて、ソース・ドライバIC2に出力すべき複数の階調基準電圧値に対応するそれぞれのディジタルデータを設定する。ディジタルアナログコンバータ220,221,・・・,22n,22n+1,・・・,22x-1,22xは、階調電圧値設定部21から出力される各ディジタルデータをディジタルアナログ変換して得たアナログ値に応じて、電源部5から出力された基準電圧によって、全階調基準電圧出力V0 ,V1 ,・・・,Vn ,Vn+1 ,・・・,Vx-1 ,Vx を一括して生成して、ソース・ドライバIC2に供給する。
図9に示された回路方式の場合、階調基準電圧の全出力を生成するためには、階調基準電圧の出力数と同数のディジタルアナログコンバータを必要とするため、構成部品数が多くなり、液晶表示装置の製造プロセスが複雑化するとともに、部品点数の増加によるコストアップや故障率の悪化等の問題が生じる。
図10は、複数の階調基準電圧を、同一の回路を用いて順次一つずつ切り替えて生成する場合の回路構成の一例を示したものであって、1個のディジタルアナログコンバータのみを備えている。
階調基準電圧生成部4bは、出力電圧設定部7と切り替えスイッチ8とからなっている。出力電圧設定部7は、ソース・ドライバIC2の各画素列に出力すべき階調基準電圧V0 ,V1 ,・・・,Vn ,Vn+1 ,・・・,Vx-1 ,Vx を順次設定する。切り替えスイッチ8は、出力電圧設定部7で生成した階調基準電圧を一定の順序で順次切り替えて、ソース・ドライバIC2に供給する。
出力電圧設定部7は、階調電圧値設定部9と、ディジタルアナログコンバータ10とからなっている。
階調電圧値設定部9は、外部制御信号に応じて各画素列に対応するディジタル値からなる階調電圧値を設定する。ディジタルアナログコンバータ10は、ディジタル値からなる階調電圧値をディジタルアナログ変換して得たアナログ値に応じて、電源部5から出力された基準電圧によって、階調基準電圧V0 ,V1 ,・・・,Vn ,Vn+1 ,・・・,Vx-1 ,Vx を順次生成する。
図11は、複数の階調基準電圧を、図10に示すように同一の回路を用いて順次切り替えて生成する場合の、階調基準電圧の変化を示すタイミングチャートである。
いま、階調基準電圧V0 ,V1 ,・・・,Vn ,Vn+1 ,・・・,Vx-1 ,Vx を、同一添字の階調基準電圧ごとに、変更前の値をVA で示し、変更後の値をVB で示すものとする。階調基準電圧値を、VA0からVB0に、VA1からVB1に、VAnからVBnに、VAn+1からVBn+1に、VAx-1からVBx-1に、VAxからVBxに変更する際に、VA0およびVAxで形成される交流駆動電圧を「A」とし、VB0およびVBxで形成される交流駆動電圧を「G」とすると、VA0がVB0に遷移開始してからVAxがVBxに遷移終了するまでの期間「T1」の間は、VB0およびVAxで形成される交流駆動電圧「D」がソース・ドライバICに印加されることになる。
また、VA1およびVAx-1で形成される交流駆動電圧を「B」とし、VB1およびVBx-1で形成される交流駆動電圧を「H」とすると、VA1がVB1に遷移開始してからVAx-1がVBx-1に遷移終了するまでの期間「T2」の間は、VB1およびVAx-1で形成される交流駆動電圧「E」がソース・ドライバICに印加されることになる。
同様に、VAnおよびVAn+1で形成される交流駆動電圧を「C」とし、VBnおよびVBn+1で形成される交流駆動電圧を「I」とすると、VAnがVBnに遷移開始してからVAn+1がVBn+1に遷移終了するまでの期間「T3」の間は、VBnおよびVAn+1で形成される交流駆動電圧「F」がソース・ドライバICに印加されることになる。
図10に示された順次切り替えの場合は、ディジタルアナログコンバータが1個で済むという利点があるが、反面、図11に示されるように、期間T1>期間T2>期間T3なので、切り替え中に交流駆動電圧を形成する階調基準電圧の正負が不均等になるため、表示品位の劣化が生じる恐れがある。
そこで、このような問題を回避するためには、各階調基準電圧値を、VA0からVB0へ、VA1からVB1へ、VAnからVBnへ、VAn+1からVBn+1へ、VAx-1からVBx-1へ、VAxからVBxへ切り替える際の出力順を、V0 →Vx ,・・・,V1 →Vx-1 ,・・・,Vn →Vn+1 のように変更できるようにして、交流駆動電圧「A」、「B」、「C」を印加する際に、最適化されている中間電位(Vcom )に対して、不均一な電圧が印加される時間を最小にすることが必要になるが、従来、このようなことを実現する手段は知られていなかった。
ここで中間電位Vcom は例えばVA0とVAxの電位差がAの場合に、VA0とVcom の電位差と、Vcom とVAxの電位差がそれぞれA/2になるように設定されたとき最適化されており、また中間電位Vcom はVA1とVAx-1の電位差がBの場合に、VA1とVcom の電位差と、Vcom とVAx-1の電位差がそれぞれB/2になるように設定されたとき最適化されており、同様に中間電位Vcom はVAnとVAn+1の電位差がCの場合に、VAnとVcom の電位差と、Vcom とVAn+1の電位差がそれぞれC/2になるように設定されたとき最適化されているものとする。
さらに、階調基準電圧を変更した後も、中間電位Vcom はVB0とVBxの電位差がGの場合に、VB0とVcom の電位差と、Vcom とVBxの電位差がそれぞれG/2になるように設定されたとき最適化されており、また中間電位Vcom はVB1とVBx-1の電位差がHの場合に、VB1とVcom の電位差と、Vcom とVBx-1の電位差がそれぞれH/2になるように設定されたとき最適化されており、同様に中間電位Vcom はVBnとVBn+1の電位差がIの場合に、VBnとVcom の電位差と、Vcom とVBn+1の電位差がそれぞれI/2になるように設定されたとき最適化されているものとする。
そして、図11に示すように、階調基準電圧をVA0→VB0, VAx→VBxに変更する過程で、VB0とVcom の電位差(G/2)と、Vcom とVAxの電位差(A/2)の和がDとなり、階調基準電圧をVA1→VB1, VAx-1→VBx-1に変更する過程で、VB1とVcom の電位差(H/2)と、Vcom とVAx-1の電位差(B/2)の和がEとなり、階調基準電圧をVAn→VBn, VAn+1→VBn+1に変更する過程で、VBnとVcom の電位差(I/2)と、Vcom とVAn+1の電位差(C/2)の和がFとなる状態の継続時間が、中間電位Vcom に対して不均一な電圧が印加される時間となる。
前述のように、階調基準電圧の切り替え中に交流駆動電圧の正負が不均等になることによって、表示品位の劣化が生じることを防止するためには、最適化されている中間電位(Vcom )に対して、不均一な電圧が印加される時間を最小にすることが必要になる。
これに対して特許文献1においては、画像データ信号によって液晶パネルに画像信号を供給するための、小型化および低コスト化が容易で調整作業が容易な液晶駆動装置が開示されており、液晶駆動回路における階調基準電圧の制御方法が記載されているが、液晶駆動回路に複数の交流駆動電圧を順次切り替えて印加する際に、切り替えスイッチによって階調基準電圧の出力順を入力順とは異ならせることによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることについては何ら記載されていない。
また特許文献2においては、電気光学装置を駆動する際に、階調レベルの不連続を防止する駆動方法および駆動回路が開示されているが、電気光学装置に複数の交流駆動電圧を順次切り替えて印加する際に、切り替えスイッチによって階調基準電圧の出力順を入力順とは異ならせることによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることについては何ら記載されていない。
また、特許文献3においては、液晶パネルの交流駆動時における低消費電力化を実現可能な液晶駆動方法が開示されているが、液晶パネルに複数の交流駆動電圧を順次切り替えて印加する際に、切り替えスイッチによって階調基準電圧の出力順を入力順とは異ならせることによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることについては何ら記載されていない。
また、特許文献4においては、製造した液晶パネルごとのγ特性のばらつきを除去して、画像を良好に表示する液晶表示装置が開示されているが、液晶表示装置に複数の交流駆動電圧を順次切り替えて印加する際に、切り替えスイッチによって階調基準電圧の出力順を入力順とは異ならせることによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることについては何ら記載されていない。
さらに、特許文献5においては、液晶表示装置において、液晶ドライバを液晶パネルの片側に配置することによって実装面積を縮小し、かつ列毎反転駆動を行うことによって高画質表示を可能にし、また液晶駆動の基準電圧の交流化回路を液晶ドライバに内蔵することによって、電源回路の回路規模を縮小することが開示されているが、液晶表示装置に複数の交流駆動電圧を順次切り替えて印加する際に、切り替えスイッチによって階調基準電圧の出力順を入力順とは異ならせることによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることについては何ら記載されていない。
特開2002−258816号公報(図1,図2、〔0016〕〜〔0019〕,〔0035〕) 特開2004−279567号公報(図1、〔0034〕,〔0035〕) 特開2004−361709号公報(図6) 特開2005−049418号公報(図8,図9、〔0002〕〜〔0006〕) 特開2006−048083号公報(図1)
交流駆動方式を採用した液晶表示装置において、同一の出力電圧設定部の出力を、出力切り替え制御部において順次切り替えて階調基準電圧を発生する場合に、複数の階調基準電圧の出力順序を、フレームごとに高電圧側から低電圧側へ、低電圧側から高電圧側へと切り替える(変更する)際に、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧の中間電位(Vcom )に対する正負の差分が一定に保たれない時間が生じるため、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生や、表示品位の劣化が発生する場合がある。
このような場合、階調基準電圧の切替シーケンスを変更することによって、交流駆動方式を採用した液晶表示装置において装置稼働中に交流駆動電圧を変更する際に、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧において、最適化された中間電位(Vcom )に対する正負の差分が生じる時間を最小にして、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の表示異常の発生を抑制できるようにすることが求められている。
この発明は上述の事情に鑑みてなされたものであって、交流駆動方式を採用した液晶表示装置において、順次切替方式によって階調基準電圧を生成してから、階調基準電圧の切替シーケンスを最適順に変更する方式をとることによって、交流駆動方式の液晶表示装置の場合にも、装置稼働中に階調基準電圧を変更する際に交流駆動電圧を形成する階調基準電圧において、最適化されている中間電位(Vcom )に対する正負のの差分が発生する時間を最小にすることができ、従って、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の表示異常の発生を抑制することが可能な、液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は液晶表示装置に係り、交流駆動方式の液晶表示装置において、階調基準電圧生成部に、同一の出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給する出力切り替え制御部を備え、該出力切り替え制御部が、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、上記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴としている。
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の液晶表示装置に係り、上記出力切り替え制御部が、上記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御する切り替えスイッチ制御部と、該切り替えスイッチ制御部の制御に従って上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて上記ソース・ドライバに供給する切り替えスイッチとを備えてなることを特徴としている。
また、請求項3記載の発明は液晶表示装置に係り、交流駆動方式の液晶表示装置において、出力電圧設定部とソース・ドライバとの間に出力切り替え制御回路を備え、該出力切り替え制御回路が、上記出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給するとともに、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、上記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴としている。
また、請求項4記載の発明は、請求項3記載の液晶表示装置に係り、上記出力切り替え制御回路が、上記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御する切り替えスイッチ制御部と、該切り替えスイッチ制御部の制御に従って上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて上記ソース・ドライバに供給する切り替えスイッチとを備えてなることを特徴としている。
また、請求項5記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一記載の液晶表示装置に係り、液晶表示装置において、装置電源電圧の状態を監視して装置駆動時にのみ制御情報を出力する電源電圧モニタ回路を備え、上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に上記制御情報に基づいて上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給するように構成されていることを特徴としている。
また、請求項6記載の発明は、請求項5記載の液晶表示装置に係り、上記電源電圧モニタ回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されていることを判定したことによって、上記制御情報を出力するように構成されていることを特徴としている。
また、請求項7記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一記載の液晶表示装置に係り、液晶表示装置において、装置起動後の経過時間を検出して装置駆動時にのみ制御情報を出力する起動時間検出回路を備え、上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に上記制御情報に基づいて上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給するように構成されていることを特徴としている。
また、請求項8記載の発明は、請求項7記載の液晶表示装置に係り、上記起動時間検出回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されている状態で所定時間の経過によって装置稼働中であることを判定したことによって、上記制御情報を出力するように構成されていることを特徴としている。
また、請求項9記載の発明は、請求項5乃至7のいずれか一記載の液晶表示装置に係り、液晶表示装置において、上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを記憶する外部記憶媒体を備え、該外部記憶媒体に記憶されているシーケンスに応じて上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、その動作を変更可能に構成したことを特徴としている。
また、請求項10記載の発明は、請求項9記載の液晶表示装置に係り、上記電源電圧モニタ回路からの制御情報または上記起動時間検出回路からの制御情報に応じて、上記記憶媒体から上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを読み出して、該シーケンスを上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路に設けられた切り替えスイッチ制御部に供給することによって、該切り替えスイッチ制御部が、上記切り替えスイッチの切り替え順序の制御を行うように構成されていることを特徴としている。
また、請求項11記載の発明は液晶表示装置の制御方法に係り、交流駆動方式の液晶表示装置において、階調基準電圧生成部に、同一の出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給する出力切り替え制御部を設け、該出力切り替え制御部が、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、上記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴としている。
また、請求項12記載の発明は、請求項11記載の液晶表示装置の制御方法に係り、上記出力切り替え制御部が、切り替えスイッチ制御部を備えて上記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御するとともに、切り替えスイッチを備えて上記切り替えスイッチ制御部の制御に従って上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて上記ソース・ドライバに供給することを特徴としている。
また、請求項13記載の発明は液晶表示装置の制御方法に係り、交流駆動方式の液晶表示装置において、出力電圧設定部とソース・ドライバとの間に出力切り替え制御回路を設け、該出力切り替え制御回路が、上記出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異なる順序に変更してソース・ドライバに供給するとともに、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、上記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴としている。
また、請求項14記載の発明は、請求項13記載の液晶表示装置の制御方法に係り、上記出力切り替え制御回路が、切り替えスイッチ制御部を備えて上記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御するとともに、切り替えスイッチを備えて上記切り替えスイッチ制御部の制御に従って上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて上記ソース・ドライバに供給することを特徴としている。
また、請求項15記載の発明は、請求項11乃至14のいずれか一記載の液晶表示装置の制御方法に係り、液晶表示装置において、装置電源電圧の状態を監視して装置駆動時にのみ制御情報を出力する電源電圧モニタ回路を備え、上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に上記制御情報に基づいて上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給することを特徴としている。
また、請求項16記載の発明は、請求項15記載の液晶表示装置の制御方法に係り、上記電源電圧モニタ回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されていることを判定したことによって、上記制御情報を出力することを特徴としている。
また、請求項17記載の発明は、請求項11乃至14のいずれか一記載の液晶表示装置の制御方法に係り、液晶表示装置において、装置起動後の経過時間を検出して装置駆動時にのみ制御情報を出力する起動時間検出回路を備え、上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に上記制御情報に基づいて上記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給することを特徴としている。
また、請求項18記載の発明は、請求項17記載の液晶表示装置の制御方法において、上記起動時間検出回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されている状態で所定時間の経過によって装置稼働中であることを判定したことによって、上記制御情報を出力することを特徴としている。
また、請求項19記載の発明は、請求項15乃至17のいずれか一記載の液晶表示装置の制御方法に係り、液晶表示装置において、上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを記憶する外部記憶媒体を備え、該外部記憶媒体に記憶されているシーケンスに応じて上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、その動作を変更可能になることを特徴としている。
また、請求項20記載の発明は、請求項19記載の液晶表示装置の制御方法に係り、上記電源電圧モニタ回路からの制御情報または上記起動時間検出回路からの制御情報に応じて、上記記憶媒体から上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを読み出して、該シーケンスを上記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路に設けられた切り替えスイッチ制御部に供給することによって、該切り替えスイッチ制御部が、上記切り替えスイッチの切り替え順序の制御を行うことを特徴としている。
本発明の液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法によれば、交流駆動方式を採用した液晶表示装置において、順次切替方式によって階調基準電圧を発生してから、その切替シーケンスを最適順に変更するようにしたので、装置稼働中に交流駆動電圧を変更する際に、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位(Vcom )に対する正負の差分が発生する時間を最小にすることができ、従って、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の表示異常の発生を抑制することが可能となる。
本発明の液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法は、交流駆動方式の液晶表示装置において、階調基準電圧生成部に、同一の出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給する出力切り替え制御部を備え、この出力切り替え制御部が、装置稼働中に階調基準電圧を変化させる場合に、ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御するものである。
図1は、本発明の第1実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図、図2は、この例の液晶表示装置における階調基準電圧生成部の具体的構成を示す図、図3は、この例の液晶表示装置における階調基準電圧の変化を示すタイミングチャートである。
この例の液晶表示装置は、図1に示すように、液晶表示パネル1と、ソース・ドライバIC2と、ゲート・ドライバIC3と、階調基準電圧生成部4Aと、電源部5と、制御部6とから概略構成されている。これらのうち、液晶表示パネル1,ソース・ドライバIC2,ゲート・ドライバIC3,電源部5,制御部6は図7に示された従来の液晶表示装置の場合と同様なので、以下においてはこれらについての詳細な説明を省略する。
図2は、この例の液晶表示装置における階調基準電圧生成部4Aの具体的構成を示したものである。
階調基準電圧生成部4Aは、出力電圧設定部7と、出力切り替え制御部11とからなっており、外部制御信号に応じて階調基準電圧を生成して、ソース・ドライバIC2に出力する。このうち、出力電圧設定部7は、図10に示されたものと同様であり、外部制御信号に応じて動作して、ソース・ドライバIC2の各画素列に出力すべき階調基準電圧V0 ,V1 ,・・・,Vn ,Vn+1 ,・・・,Vx-1 ,Vx を順次設定する。
出力切り替え制御部11は、切り替えスイッチ8Aと、切り替えスイッチ制御部12とからなっている。切り替えスイッチ制御部12は、外部制御信号に応じて動作して、所定のシーケンスに従って切り替えスイッチ8Aの切り替え順序を制御する。切り替えスイッチ8Aは、出力電圧設定部7のディジタルアナログコンバータ10から出力された階調基準電圧を、切り替えスイッチ制御部12によって制御された順に切り替えて出力する。
図3は、図2に示された階調基準電圧生成部4Aの動作を説明するためのタイミングチャートである。
図1に示された制御部6は、入力映像信号に対応して、各画素列に対して書き込むべき設定データをソース・ドライバIC2に出力する。ソース・ドライバIC2は、設定データに基づいて階調基準電圧から生成したドレイン電圧を、対応するデータ線を経て画素駆動トランジスタに出力する。
図2の場合、切り替えスイッチ8Aは、切り替えスイッチ制御部12の制御に応じて、出力電圧設定部7から順次出力される階調基準電圧V0 →V1 ,・・・, Vn →Vn+1 ,・・・, Vx-1 →Vx の出力順を、所定のシーケンスに従って変更してソース・ドライバIC2に対して出力する。
これによって、ソース・ドライバIC2への階調基準電圧の入力順を、V0 →Vx ,・・・, V1 →Vx-1 ,・・・, Vn →Vn+1 のように変更することができる。
これによって、各階調基準電圧の出力電圧値を、VA0からVB0に、VA1からVB1に、VAnからVBnに、VAn+1からVBn+1に、VAx-1からVBx-1に、VAxからVBxに変更する際に、VA0およびVAxで形成される交流駆動電圧を「A」とし、VB0およびVBxで形成される交流駆動電圧を「G」とすると、VA0がVB0に遷移開始してからVAxがVBxに遷移終了するまでの期間「T1」の間は、VB0およびVAxで形成される交流駆動電圧「D」がソース・ドライバICに印加される。
また、VA1およびVAx-1で形成される交流駆動電圧を「B」とし、VB1およびVBx-1で形成される交流駆動電圧を「H」とすると、VA1がVB1に遷移開始してからVAx-1がVBx-1に遷移終了するまでの期間「T2」の間は、VB1およびVAx-1で形成される交流駆動電圧「E」がソース・ドライバICに印加される。
同様に、VAnおよびVAn+1で形成される交流駆動電圧を「C」とし、VBnおよびVBn+1で形成される交流駆動電圧を「I」とすると、VAnがVBnに遷移開始してからVAn+1がVBn+1に遷移終了するまでの期間「T3」の間は、VBnおよびVAn+1で形成される交流駆動電圧「F」がソース・ドライバICに印加される。
図1に示された液晶表示装置では、図3に示されるように、交流駆動電圧「A」,「B」,「C」の出力状態から、交流駆動電圧「G」,「H」,「I」の出力状態に変化する際に、同一の出力電圧設定部7から順次入力される階調基準電圧の出力順序を変更することによって、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧が中間電位(Vcom )に対して不平衡になる期間「T1」,「T2」,「T3」を最小にすることができる。
このように、図1に示された液晶表示装置では、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることができるので、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生や、表示品位劣化を抑制することができる。
図4は、本発明の第2実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。この例の液晶表示装置は、図4に示すように、液晶表示パネル1と、ソース・ドライバIC2と、ゲート・ドライバIC3と、電源部5と、制御部6と、出力電圧設定部7と、出力切り替え制御回路13とから概略構成されている。これらのうち、液晶表示パネル1,ソース・ドライバIC2,ゲート・ドライバIC3,電源部5,制御部6,出力電圧設定部7は、図1に示されたものと同様である。
出力切り替え制御回路13は、出力電圧設定部7とソース・ドライバIC2との間に設けられており、図示省略されているが、図2に示された場合と同様に、切り替えスイッチ制御部と切り替えスイッチとからなっていて、電源部5から供給される動作電源によって動作して、出力電圧設定部7から順次切り替えて入力される階調基準電圧V0 →V1 ,・・・, Vn →Vn+1 ,・・・, Vx-1 →Vx の、ソース・ドライバIC2に対する出力順序を、所定のシーケンスに従って変更するので、出力電圧設定部7からソース・ドライバIC2に対する階調基準電圧の出力順を、図2の場合と同様に、V0 →Vx ,・・・, V1 →Vx-1 ,・・・, Vn →Vn+1 のように変更することができる。
図4に示された液晶表示装置によれば、第1実施例の場合と同様に、交流駆動電圧の出力状態を変化させる際に、同一の出力電圧設定部7から順次入力される階調基準電圧の出力順序を変更することによって、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧が中間電位(Vcom )に対して不平衡になる期間を最小にすることができる。
このように、図4に示された液晶表示装置では、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることができるので、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生や、表示品位劣化を抑制することができる。
図5は、本発明の第3実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。この例の液晶表示装置は、図5に示すように、液晶表示パネル1と、ソース・ドライバIC2と、ゲート・ドライバIC3と、階調基準電圧生成部4Bと、電源部5と、制御部6と、電源電圧モニタ回路14とから概略構成されている。これらのうち、液晶表示パネル1,ソース・ドライバIC2,ゲート・ドライバIC3,電源部5,制御部6は、図1に示されたものと同様である。
階調基準電圧生成部4Bは、出力電圧設定部7と、出力切り替え制御部11Aとからなっている。このうち、出力電圧設定部7は、図1に示されたものと同様である。
出力切り替え制御部11Aは、装置起動時と装置駆動時とにおける装置電源電圧の状態に基づく、ゲート・ドライバIC3に対する供給電源電圧の変化に対応する、階調基準電圧出力順序切り替えのシーケンスを有している。
出力切り替え制御部11Aは、電源電圧モニタ回路14からの制御に応じて、階調基準電圧の出力順序を変更しない装置起動時のシーケンスパターンと、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる際に、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧の中間電位(Vcom ) に対する差分が大きくなる時間を最小にする本発明のシーケンスパターンとのいずれかに従って動作する。
ここで、装置起動時とは、液晶表示装置に入力電源が投入された直後の、これから表示を開始しようとする状態(各画素駆動トランジスタのドレイン電圧とゲート電圧が電源部から供給されていない)を指し、装置稼働中とは、液晶表示装置が継続して表示を行っている状態(電源部からソース・ドライバICにロジック電圧が供給され、各画素駆動トランジスタのドレイン電圧とゲート電圧が供給されている)を指している。
電源電圧モニタ回路14が動作するためには、ロジック電圧が立ち上がっていることが前提となる。電源電圧モニタ回路14は、ロジック電圧のオン/オフを判定して、ロジック電圧がオフならば出力切り替え制御部11Aに制御情報を出力しないので、出力切り替え制御部11Aから出力される階調基準電圧は、出力順序が変化しない起動時のシーケンスパターンに従ったものとなる。一方、電源電圧モニタ回路14は、ロジック電圧がオンならば出力切り替え制御部11Aに制御情報を出力するので、これによって出力切り替え制御部11Aから出力される階調基準電圧は、出力順序が変化する稼働中のシーケンスパターンに従ったものとなる。
なお、図4に示された出力切り替え制御回路13における切り替えスイッチ制御部に対しても、図5の場合と同様に、電源電圧モニタ回路14からの制御情報に応じて、出力電圧設定部7から順次生成される階調基準電圧の出力順序を変更し、または変更しないシーケンスを設定することができる。
図5に示された液晶表示装置によれば、電源電圧のモニタ結果の情報に応じて、装置起動時には、階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動状態となってから、交流駆動電圧の出力状態を変化させる際に、同一の出力電圧設定部7から順次入力される階調基準電圧の出力順序を変更することによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることができるので、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生や、表示品位劣化を抑制することができる。
図6は、本発明の第4実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。この例の液晶表示装置は、図6に示すように、液晶表示パネル1と、ソース・ドライバIC2と、ゲート・ドライバIC3と、階調基準電圧生成部4Cと、電源部5と、制御部6と、起動時間検出回路15とから概略構成されている。これらのうち、液晶表示パネル1,ソース・ドライバIC2,ゲート・ドライバIC3,電源部5,制御部6は、図1に示されたものと同様である。
階調基準電圧生成部4Cは、出力電圧設定部7と、出力切り替え制御11Bとからなっている。このうち、出力電圧設定部7は、図1に示されたものと同様である。
出力切り替え制御部11Bは、装置起動後における経過時間に応じた装置電源電圧の状態に基づく、ゲート・ドライバIC3に対する供給電源電圧の変化に対応する、階調基準電圧出力順序切り替えのシーケンスを有している。
出力切り替え制御部11Bは、起動時間検出回路15からの制御に応じて、装置起動時の、階調基準電圧の出力順序を変更しないシーケンスパターンと、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる際に、交流駆動電圧を形成する階調基準電圧の中間電位(Vcom ) に対する差分が大きくなる時間を最小にする本発明のシーケンスパターンとのいずれかに従って動作する。
ここで、装置起動時の状態と、装置稼働中の状態とは、図5に示す出力切り替え制御部11Aについて説明したものと同様である。
起動時間検出回路15が動作するためには、ロジック電圧が立ち上がっていることが前提となる。起動時間検出回路15は、ロジック電圧のオン/オフを判定して、ロジック電圧がオフならば出力切り替え制御部11Bに制御情報を出力しないので、出力切り替え制御部11Bから出力される階調基準電圧は出力順序を変更しない起動時のシーケンスパターンに従ったものとなる。
一方、起動時間検出回路15は、ロジック電圧がオンならば出力切り替え制御部11Bに制御情報を出力するので、これによって出力切り替え制御部11Bから出力される階調基準電圧は出力順序が変化する稼働中のシーケンスパターンに従ったものとなる。
ただし、液晶表示装置に電源が投入されてから表示が開始されるまでに入力された映像信号の、ソース・ドライバIC2に対するデータ出力順を変更するための時間や、クロックの同期が安定するまでのアイドル時間が必要なため、この間は、ソース・ドライバIC2に対するロジック電圧がオンになっていても表示は行われないので、この期間は稼働中とはみなされない。
なお、図4に示された出力切り替え制御回路13における切り替えスイッチ制御部に対しても、図6の場合と同様に、起動時間検出回路15からの制御情報によって、出力電圧設定部7から順次生成される階調基準電圧の出力順序を変更し、または変更しないシーケンスを設定することができる。
図6に示された液晶表示装置によれば、装置起動後における経過時間の情報に応じて、装置起動時には、階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動状態となってから、交流駆動電圧の出力状態を変化させる際に、同一の出力電圧設定部7から順次入力される階調基準電圧の出力順序を変更することによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることができるので、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生や、表示品位劣化を抑制することができる。
図7は、本発明の第5実施例である液晶表示装置における階調基準電圧生成部の具体的構成を示すブロック図である。
この例の階調基準電圧生成部4Dは、図7に示すように、出力電圧設定部7と出力切り替え制御部11Cとからなっている。このうち出力電圧設定部7は、図2に示されたものと同様である。
出力切り替え制御部11Cは、切り替えスイッチ8Aと、切り替えスイッチ制御部12Aと、外部記憶媒体16とからなっている。このうち切り替えスイッチ8Aは、図2に示されたものと同様である。
切り替えスイッチ制御部12Aは、外部制御信号に応じて、外部記憶媒体16から読み出されたシーケンスに応じて切り替えスイッチ8Aの切り替え順序を制御する。外部記憶媒体16は、電源電圧モニタ回路14からの電源電圧のモニタ結果の情報に応じて、切り替えスイッチ8Aにおける階調基準電圧の出力順序を変更し、または変更しないシーケンスを出力し、また起動時間検出回路15からの装置起動後の経過時間の情報に応じて、切り替えスイッチ8Aにおける階調基準電圧の出力順序を変更し、または変更しないシーケンスを出力する。
これによって、切り替えスイッチ8Aは、装置起動時における交流駆動電圧印加時には、装置起動時のシーケンスに従って、出力電圧設定部7からの階調基準電圧の出力順序を変更せず、また装置駆動状態では、電源電圧のモニタ結果の情報または装置起動後の経過時間の情報に応じて、交流駆動電圧印加時に階調基準電圧の出力順序を変更するシーケンスに従って、出力電圧設定部7からの階調基準電圧の出力順序を変化させる。
なお、図4に示された出力切り替え制御回路13における切り替えスイッチ制御部に対しても、図7の場合と同様に、電源電圧モニタ回路14からの装置起動時における装置電源電圧の変化の情報、または起動時間検出回路15からの装置起動後の経過時間の情報に応じて、外部記憶媒体16から設定されるシーケンスに従って、出力電圧設定部7から順次入力される階調基準電圧の出力順序を定めることができる。
図7に示された液晶表示装置によれば、出力切り替え制御部11A(図5)または出力切り替え制御部11B(図6)に階調基準電圧の出力順序を変更するためのシーケンスを持たなくても、電源電圧のモニタ結果の情報に応じて、または装置起動後における経過時間の情報に応じて、装置起動時には、階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動状態となってから、交流駆動電圧の出力状態を変化させる際に、同一の出力電圧設定部7から順次入力される階調基準電圧の出力順序を変更することによって、最適化されている中間電位(Vcom )に対して不均一な電圧が印加される時間を最小にすることができるので、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生や、表示品位劣化を抑制することができる。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。例えば、液晶表示装置における液晶表示パネルの駆動方式としては、1フレーム期間ごとにフレーム全体の極性を反転させる交流駆動方式に限らず、交互に1ラインごとに極性を反転させる画面構成として、1フレーム期間ごとにそれぞれのラインの極性を交互に反転させるライン反転交流駆動方式であってもよく、又は1ドットごとに極性を反転させる画面構成として、1フレーム期間ごとにそれぞれのドットの極性を交互に反転させるドット反転交流駆動方式であってもよい。
この発明の液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法は、液晶テレビやパソコンの液晶ディスプレイ、カーナビ装置の液晶表示部や各種携帯情報端末(PDA)の液晶表示部等において、残像やフリッカ現象,輝度変化現象等の発生の抑制や、表示品位劣化の防止等を実現するために利用可能なものである。
本発明の第1実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。 同実施例の液晶表示装置における階調基準電圧生成部の構成を示す図である。 同実施例の液晶表示装置における階調基準電圧の変化を示すタイミングチャートである。 本発明の第2実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。 本発明の第3実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。 本発明の第4実施例である液晶表示装置の全体構成を示すブロック図である。 本発明の第5実施例である液晶表示装置における階調基準電圧生成部の構成を示すブロック図である。 従来の液晶表示装置の基本的構成を示す図である。 階調基準電圧の全出力を、それぞれ異なるディジタルアナログコンバータを用いて生成する場合の回路構成の一例を示す図である。 複数の階調基準電圧を、同一の回路を用いて順次切り替えて生成する場合の回路構成の一例を示す図である。 複数の階調基準電圧を、同一の回路を用いて順次切り替えて生成する場合の、階調基準電圧の変化を示すタイミングチャートである。
符号の説明
1 液晶表示パネル
2 ソース・ドライバIC
3 ゲート・ドライバIC
4A,4B,4C,4D 階調基準電圧生成部
5 電源部
6 制御部
7 出力電圧設定部
8A 切り替えスイッチ
9 階調電圧値設定部
10 ディジタルアナログコンバータ
11,11A,11B,11C 出力切り替え制御部
12,12A 切り替えスイッチ制御部
13 出力切り替え制御回路
14 電源電圧モニタ回路
15 起動時間検出回路
16 外部記憶媒体

Claims (20)

  1. 交流駆動方式の液晶表示装置において、階調基準電圧生成部に、同一の出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給する出力切り替え制御部を備え、該出力切り替え制御部が、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、前記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記出力切り替え制御部が、前記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御する切り替えスイッチ制御部と、該切り替えスイッチ制御部の制御に従って前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて前記ソース・ドライバに供給する切り替えスイッチとを備えてなることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 交流駆動方式の液晶表示装置において、出力電圧設定部とソース・ドライバとの間に出力切り替え制御回路を備え、該出力切り替え制御回路が、前記出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給するとともに、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、前記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴とする液晶表示装置。
  4. 前記出力切り替え制御回路が、前記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御する切り替えスイッチ制御部と、該切り替えスイッチ制御部の制御に従って前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて前記ソース・ドライバに供給する切り替えスイッチとを備えてなることを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 液晶表示装置において、装置電源電圧の状態を監視して装置駆動時にのみ制御情報を出力する電源電圧モニタ回路を備え、前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に前記制御情報に基づいて前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一記載の液晶表示装置。
  6. 前記電源電圧モニタ回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されていることを判定したことによって、前記制御情報を出力するように構成されていることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置。
  7. 液晶表示装置において、装置起動後の経過時間を検出して装置駆動時にのみ制御情報を出力する起動時間検出回路を備え、前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に前記制御情報に基づいて前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一記載の液晶表示装置。
  8. 前記起動時間検出回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されている状態で所定時間の経過によって装置稼働中であることを判定したことによって、前記制御情報を出力するように構成されていることを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置。
  9. 液晶表示装置において、前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを記憶する外部記憶媒体を備え、該外部記憶媒体に記憶されているシーケンスに応じて前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、その動作を変更可能に構成したことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか一記載の液晶表示装置。
  10. 前記電源電圧モニタ回路からの制御情報または前記起動時間検出回路からの制御情報に応じて、前記記憶媒体から前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを読み出して、該シーケンスを前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路に設けられた切り替えスイッチ制御部に供給することによって、該切り替えスイッチ制御部が、前記切り替えスイッチの切り替え順序の制御を行うように構成されていることを特徴とする請求項9記載の液晶表示装置。
  11. 交流駆動方式の液晶表示装置において、階調基準電圧生成部に、同一の出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給する出力切り替え制御部を設け、該出力切り替え制御部が、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、前記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴とする液晶表示装置の制御方法。
  12. 前記出力切り替え制御部が、切り替えスイッチ制御部を備えて前記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御するとともに、切り替えスイッチを備えて前記切り替えスイッチ制御部の制御に従って前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて前記ソース・ドライバに供給することを特徴とする請求項11記載の液晶表示装置の制御方法。
  13. 交流駆動方式の液晶表示装置において、出力電圧設定部とソース・ドライバとの間に出力切り替え制御回路を設け、該出力切り替え制御回路が、前記出力電圧設定部から順次切り替えて入力される階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異なる順序に変更してソース・ドライバに供給するとともに、装置稼働中に階調基準電圧の出力順序を変化させる場合に、前記ソース・ドライバに入力される交流駆動電圧を形成する階調基準電圧における、最適化されている中間電位に対する正負の差分が発生する時間が最小になるように制御することを特徴とする液晶表示装置の制御方法。
  14. 前記出力切り替え制御回路が、切り替えスイッチ制御部を備えて前記階調基準電圧の出力順序を所定のシーケンスに従って入力順序と異ならせるように制御するとともに、切り替えスイッチを備えて前記切り替えスイッチ制御部の制御に従って前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせて前記ソース・ドライバに供給することを特徴とする請求項13記載の液晶表示装置の制御方法。
  15. 液晶表示装置において、装置電源電圧の状態を監視して装置駆動時にのみ制御情報を出力する電源電圧モニタ回路を備え、前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に前記制御情報に基づいて前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給することを特徴とする請求項11乃至14のいずれか一記載の液晶表示装置の制御方法。
  16. 前記電源電圧モニタ回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されていることを判定したことによって、前記制御情報を出力することを特徴とする請求項15記載の液晶表示装置の制御方法。
  17. 液晶表示装置において、装置起動後の経過時間を検出して装置駆動時にのみ制御情報を出力する起動時間検出回路を備え、前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、装置起動時には前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を変化させずに、装置駆動時に前記制御情報に基づいて前記出力電圧設定部からの階調基準電圧の出力順序を入力順序とは異ならせてソース・ドライバに供給することを特徴とする請求項11乃至14のいずれか一記載の液晶表示装置の制御方法。
  18. 前記起動時間検出回路が、ソース・ドライバに対してロジック電圧が供給されている状態で所定時間の経過によって装置稼働中であることを判定したことによって、前記制御情報を出力することを特徴とする請求項17記載の液晶表示装置の制御方法。
  19. 液晶表示装置において、前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを記憶する外部記憶媒体を備え、該外部記憶媒体に記憶されているシーケンスに応じて前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路が、その動作を変更可能になることを特徴とする請求項15乃至17のいずれか一記載の液晶表示装置の制御方法。
  20. 前記電源電圧モニタ回路からの制御情報または前記起動時間検出回路からの制御情報に応じて、前記記憶媒体から前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路において使用すべきシーケンスを読み出して、該シーケンスを前記出力切り替え制御部または出力切り替え制御回路に設けられた切り替えスイッチ制御部に供給することによって、該切り替えスイッチ制御部が、前記切り替えスイッチの切り替え順序の制御を行うことを特徴とする請求項19記載の液晶表示装置の制御方法。
JP2006246180A 2006-09-11 2006-09-11 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法 Withdrawn JP2008065286A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246180A JP2008065286A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法
US11/845,314 US20080062102A1 (en) 2006-09-11 2007-08-27 Liquid crystal display device and control method used in same
CNA2007101487448A CN101144922A (zh) 2006-09-11 2007-09-11 液晶显示器件及其使用的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246180A JP2008065286A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008065286A true JP2008065286A (ja) 2008-03-21

Family

ID=39169076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246180A Withdrawn JP2008065286A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080062102A1 (ja)
JP (1) JP2008065286A (ja)
CN (1) CN101144922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101751898B (zh) * 2008-12-18 2012-03-28 比亚迪股份有限公司 一种灰度电位生成装置
CN108735173A (zh) * 2018-05-25 2018-11-02 昆山龙腾光电有限公司 伽马电压产生装置和液晶显示装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102096220B (zh) * 2009-12-15 2012-10-10 瑞鼎科技股份有限公司 驱动电路及输出缓冲器
CN102956206A (zh) * 2011-08-18 2013-03-06 联咏科技股份有限公司 整合型源极驱动器及其驱动方法
CN105047157B (zh) * 2015-08-19 2017-10-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种源极驱动电路
JPWO2017033844A1 (ja) * 2015-08-27 2018-06-28 シャープ株式会社 表示装置およびその電源制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3277106B2 (ja) * 1995-08-02 2002-04-22 シャープ株式会社 表示装置の駆動装置
US6791515B2 (en) * 2000-08-23 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image display apparatus for writing display information with reduced electric consumption
JP3926651B2 (ja) * 2002-01-21 2007-06-06 シャープ株式会社 表示駆動装置およびそれを用いた表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101751898B (zh) * 2008-12-18 2012-03-28 比亚迪股份有限公司 一种灰度电位生成装置
CN108735173A (zh) * 2018-05-25 2018-11-02 昆山龙腾光电有限公司 伽马电压产生装置和液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080062102A1 (en) 2008-03-13
CN101144922A (zh) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4786996B2 (ja) 表示装置
US20070069214A1 (en) Liquid crystal display and method of driving the same
US20080225024A1 (en) Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP4566975B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JP4501525B2 (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
WO2009101877A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR100806122B1 (ko) 소스 구동회로, 데이터 라인 구동 방법 및 액정 표시 장치
JP2015079138A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2008065286A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の制御方法
JP7114875B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の制御方法および電子機器
JP2009198937A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2009109705A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
JP2009216853A (ja) 電気光学装置及び電子機器
KR101323469B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP2008096915A (ja) 電気光学装置、走査線駆動回路および電子機器
JP2007328120A (ja) 液晶表示装置の駆動方法およびその装置
JP2007101599A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電子機器
JP2011209461A (ja) 液晶表示装置
JP2007264368A (ja) 液晶表示装置
JP5306067B2 (ja) 液晶表示装置
JP2010102146A (ja) 液晶表示装置のドライブ装置および液晶表示装置
JP2010044295A (ja) 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
JP2008304489A (ja) 表示装置の駆動装置、駆動方法、及び電子機器
JP2007041155A (ja) 液晶表示装置
KR20090113043A (ko) 데이터 변조 방법, 이를 구비한 액정표시장치 및 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090812

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101014