JP2008065107A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008065107A5
JP2008065107A5 JP2006243743A JP2006243743A JP2008065107A5 JP 2008065107 A5 JP2008065107 A5 JP 2008065107A5 JP 2006243743 A JP2006243743 A JP 2006243743A JP 2006243743 A JP2006243743 A JP 2006243743A JP 2008065107 A5 JP2008065107 A5 JP 2008065107A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensor
photosensor element
elements
optical sensor
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006243743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008065107A (ja
JP4765852B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006243743A priority Critical patent/JP4765852B2/ja
Priority claimed from JP2006243743A external-priority patent/JP4765852B2/ja
Publication of JP2008065107A publication Critical patent/JP2008065107A/ja
Publication of JP2008065107A5 publication Critical patent/JP2008065107A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765852B2 publication Critical patent/JP4765852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 複数の走査線と複数のデータ線との交差に対応して画素電極を有する素子基板と、当該素子基板と対向して配置される対向電極を有する対向基板との間に電気光学物質が挟持されて表示領域が形成される電気光学装置において、
    前記対向基板上に偏光板が配置され、
    前記素子基板上に形成され、外光の照度を検出する光センサ部と、
    該光センサ部の上に形成された偏光部と、
    該偏光部の上に形成された透明電極と、
    前記光センサ部における複数の光センサ素子とこれらの光センサ素子の中から少なくとも1つを使用する光センサ素子として選択する選択手段と、
    を具備し、
    前記光センサ部の上部の前記透明電極を電気的に制御することによって、該光センサ部を遮光可能としたことを特徴とする電気光学装置。
  2. 前記光センサ素子が劣化したか否かを判断し、劣化したことを判断した場合、前記選択手段を制御して別の光センサ素子に切り替える制御部を具備したことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
  3. 前記制御部は、前記複数の光センサ素子のうちの第1の光センサ素子を前記選択手段にて選択するとともに、該第1の光センサ素子における上部の透明電極を電気的に制御して第1の光センサ素子への外光照射を可能とし、前記第1の光センサ素子の使用時間又は使用回数が上限に達した場合、前記選択手段にて使用する次の光センサ素子を選択して前記複数の光センサ素子の最後の光センサ素子まで外光照度検出を継続して実行させることを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
  4. 前記制御部は、前記複数の光センサ素子のうちの第1の光センサ素子を前記選択手段にて選択するとともに、該第1の光センサ素子における上部の透明電極を電気的に制御して、第1の光センサ素子への外光照射を可能とし、前記第1の光センサ素子から最後のセンサ素子までを予め決めた一定の使用時間だけ使用して切り替え、前記複数の光センサ素子のそれぞれにつき、予め決めた繰り返し使用回数に達するまで外光照度検出を継続して実行させることを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
  5. 前記複数の光センサ素子は、所定数の外光照度検出用の光センサ素子以外の劣化判断基準となる基準光センサ素子を備え、
    前記制御部は、前記複数の光センサ素子のうちの第1の光センサ素子を前記選択手段にて選択するとともに、該第1の光センサ素子における上部の透明電極を電気的に制御して、第1の光センサ素子への外光照射を可能とし、前記第1の光センサ素子を一定期間ごとに前記基準光センサ素子と同時に光検出値を行うことで当該光検出の差分値に応じて劣化を判断し、前記選択手段にて、前記複数の光センサ素子の最後の光センサ素子まで外光照度検出を継続して実行させることを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
  6. 前記複数の光センサ素子は、所定数の外光照度検出用の光センサ素子のほかに、劣化判断の基準となる基準光センサ素子を備え、該基準光センサ素子は遮光状態で使用するものとし、
    前記制御部は、前記複数の光センサ素子のうちの第1の光センサ素子を前記選択手段にて、使用する光センサ素子として選択するとともに、該第1の光センサ素子における上部の透明電極を電気的に制御して、第1の光センサ素子への外光照射を可能とし、その第1の光センサ素子から最後のセンサ素子までを予め決めた一定の使用時間だけ使用して切り替え、前記第1の光センサ素子の遮光時のリーク電流の検出値と前記基準光センサ素子のリーク電流の検出値との差分に応じて前記第1の光センサ素子が劣化したと判断し、以降劣化した光センサ素子への切り替えを行わず未劣化の光センサ素子に切り替えて同様な劣化検出を行い、前記複数の光センサ素子の最後の光センサ素子まで外光照度検出を継続して実行させることを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電気光学装置を表示装置として用いたことを特徴とする電子機器。
JP2006243743A 2006-09-08 2006-09-08 電気光学装置及び電子機器 Active JP4765852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006243743A JP4765852B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 電気光学装置及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006243743A JP4765852B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 電気光学装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008065107A JP2008065107A (ja) 2008-03-21
JP2008065107A5 true JP2008065107A5 (ja) 2009-03-12
JP4765852B2 JP4765852B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=39287872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006243743A Active JP4765852B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 電気光学装置及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765852B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101343105B1 (ko) * 2007-12-18 2013-12-20 삼성디스플레이 주식회사 광센서 검사유닛, 이의 검사방법 및 표시장치
JP5057340B2 (ja) * 2008-03-31 2012-10-24 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 光検出装置、電気光学装置及び電子機器
TWI403789B (zh) * 2009-04-01 2013-08-01 Acer Inc Liquid crystal display panel, liquid crystal display device, light detection device and light intensity adjustment method
DE102013105229A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelementes
JP2015025834A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4048627B2 (ja) * 1998-10-20 2008-02-20 カシオ計算機株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI377388B (ja)
KR100955339B1 (ko) 접촉 및 접근을 감지할 수 있는 디스플레이 패널과디스플레이 장치 및 이 패널을 이용하는 접촉 및 접근 감지방법
JP5331639B2 (ja) タッチパネル
JP4571492B2 (ja) 光センサを備えた表示回路
JP5301240B2 (ja) 表示装置
KR101819980B1 (ko) 광센싱 장치 및 그 구동 방법, 광센싱 장치를 포함하는 광터치 스크린 장치
JP5067753B2 (ja) 液晶装置および電子機器
US8797275B2 (en) Display apparatus and image pickup apparatus
JP2009265074A5 (ja)
JP2009064074A (ja) 入力装置
JP4404927B2 (ja) 表示システムおよび指示位置の検出方法
US20110001728A1 (en) Pointing device and display device using the same
JP2015121567A (ja) 表示制御装置及び表示装置
KR20120069724A (ko) 터치 탐지
JP2007065243A (ja) 表示装置
JP2008065107A5 (ja)
JP2010224063A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
JP4780204B2 (ja) 圧力センサ及び圧力センサの圧力測定方法
WO2016029556A1 (zh) 光触摸面板、光触摸显示屏和光触摸显示装置
CN102549635A (zh) 显示装置
JP5008031B2 (ja) 液晶装置および電子機器
JP2006209205A (ja) 表示装置
JP2009115915A (ja) 表示装置および表示制御方法ならびに電子機器
CN105487225B (zh) 光学装置及其光学扫描方法
JP2010152573A (ja) 表示装置、および表示方法