JP2008064351A - 浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法 - Google Patents

浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008064351A
JP2008064351A JP2006240569A JP2006240569A JP2008064351A JP 2008064351 A JP2008064351 A JP 2008064351A JP 2006240569 A JP2006240569 A JP 2006240569A JP 2006240569 A JP2006240569 A JP 2006240569A JP 2008064351 A JP2008064351 A JP 2008064351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
duct
space
air
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006240569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4953429B2 (ja
Inventor
Toshishige Momose
敏成 百瀬
Koichi Nishimura
浩一 西村
Tetsuya Hiraoka
哲也 平岡
Takayuki Fukagi
隆行 深木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2006240569A priority Critical patent/JP4953429B2/ja
Publication of JP2008064351A publication Critical patent/JP2008064351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953429B2 publication Critical patent/JP4953429B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

【課題】接続線用の壁穴を設ける必要がなく、比較的簡易な構成により騒音の発生を抑制する浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法を提供する。
【解決手段】浴室乾燥暖房機1が、外壁13に穿設された壁穴14に内挿されるダクト部10と、前記浴室外33から前記ダクト部10を通じて接続線が接続される補機を有する本体ユニット2と、前記浴室内32の空気を前記ダクト部10を通じて前記浴室外33に排出可能な換気ファン22を有する換気ユニット20とを備え、前記ダクト部10が、内部に前記換気ファン22により排出される前記空気が流通する内側空間18を形成する内側ダクト11と、前記内側ダクト11を外囲し当該内側ダクト11との間に前記接続線が配設される外側空間19を形成する外側ダクト12とで構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、浴室の外壁に穿設された壁穴に内挿されるダクト部と、
前記ダクト部の前記浴室内側の壁面に設置され、前記浴室外から前記ダクト部を通じて接続線が接続される補機を有する本体ユニットと、
前記ダクト部の前記浴室外側の壁面に設置され、前記浴室内の空気を前記ダクト部を通じて前記浴室外に排出可能な換気ファンを有する換気ユニットとを備えた浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法に関する。
当該浴室乾燥暖房機は、換気ユニット内の換気ファンを作動させて、浴室内の空気をダクト部を通じて吸引し浴室外に排出する換気運転、本体ユニット内において循環ファンを作動させて浴室内の空気を循環させながら放熱器により加熱する暖房運転、及び上記換気運転と上記暖房運転とを組み合わせた乾燥運転を択一的に実行するように構成されている。
上記のような、従来の浴室乾燥暖房機として、換気ファンにより排出される空気が流通する一重のダクトを上記ダクト部として備えたものが知られている(特許文献1を参照)。
上記換気運転及び乾燥運転では、浴室内の空気が上記ダクト内を流通して、浴室外に排出されることとなる。
一方で、ダクト部が、浴室内の空気を浴室外に排出するための排出路と浴室外の空気を浴室内に吸入するための吸入路とを備えている浴室乾燥暖房機が知られている(特許文献2を参照)。
特開2004−325038 号公報(第2図) 特開2004−144322 号公報(第1図)
上述した特許文献1又は2は、空気が流通するダクト内又は排出路若しくは吸入路に、本体ユニットに備えられた換気ファンに接続するケーブルや放熱器に接続する配管といった接続線が配設される場合がある。
しかし、上記接続線を空気が流通するダクト内又は排出路及び吸入路内に配設すると、ダクト内での空気の流れが上記接続線により乱れることで、騒音が発生する。
また、上記接続線をダクト内を通さずに別の壁穴を通して配設することもできるが、その場合は外壁に別の壁穴を設けることで、浴室の外壁の強度や美観の低下が発生し、また、浴室乾燥暖房機の構成及び取り付けが複雑となる虞がある。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、接続線用の壁穴を設ける必要がなく、比較的簡易な構成により騒音の発生を抑制する浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法を提供する点にある。
上記目的を達成するための本発明に係る浴室乾燥暖房機は、浴室の外壁に穿設された壁穴に内挿されるダクト部と、
前記ダクト部の前記浴室内側の壁面に設置され、前記浴室外から前記ダクト部を通じて接続線が接続される補機を有する本体ユニットと、
前記ダクト部の前記浴室外側の壁面に設置され、前記浴室内の空気を前記ダクト部を通じて前記浴室外に排出可能な換気ファンを有する換気ユニットとを備えた浴室乾燥暖房機であって、その第1特徴構成は、
前記ダクト部が、内部に前記換気ファンにより排出される前記空気が流通する内側空間を形成する内側ダクトと、前記内側ダクトを外囲し当該内側ダクトとの間に前記接続線が配設される外側空間を形成する外側ダクトとで構成されている点にある。
上記第1特徴構成によれば、接続線をダクト部の外側空間に配設し、空気をその外側空間の内側に形成された内側空間に流通させるというような比較的簡単な構成により、上記空気が流通する内側空間には接続線が配設されないため、接続線による当該空気の流れの乱れが防止され、騒音の発生が抑制されることとなる。
一方、接続線を外側空間に配設するので、外壁に接続線を配設するための壁穴を別途設ける必要がない。
また、内側ダクトの設置位置は外側ダクト内において任意に調整することができ、外側空間は比較的自由度のある形状とすることができる。よって、外側空間の形状を、接続線の配設状態に合わせた形状に適宜調整することができるため、例えば剛性の高い配管としての接続線をその外側空間に容易に配設することができる。
本発明に係る浴室乾燥暖房機の第2特徴構成は、上記第1特徴構成に加えて、前記本体ユニットが、前記補機として、前記浴室内の空気を循環可能な循環ファンと、
当該循環する空気を加熱可能な加熱手段とを有する点にある。
上記第2特徴構成によれば、上記本体ユニットには循環ファンや加熱手段を含む複数の機器が設けられており、その循環ファンや加熱手段に接続される接続線を、ダクト部の外側空間に配設できる。
本発明に係る浴室乾燥暖房機の第3特徴構成は、上記第1乃至上記第2の何れかの特徴構成に加えて、前記外側空間の前記浴室内側の端部に当該端部を覆う環状のダクトカバーを備え、
前記ダクトカバーが、前記浴室内側に膨出形成されている点にある。
上記第3特徴構成によれば、環状のダクトカバーが上記外側空間の浴室内側の端部を覆うように備えられているため、空気が外側空間に流入し騒音が発生することを防止できる。
また、外側空間の浴室内側の端部が浴室内側に膨出した滑らかな形状となり、空気がその膨出部に沿って内側空間に流入するため、空気の流れを乱さずに騒音の発生をより一層抑制することができる。
本発明に係る浴室乾燥暖房機の第4特徴構成は、上記第1乃至上記第3の何れかの特徴構成に加えて、前記内側ダクトが、前記換気ユニットの吸気口に固設されている点にある。
上記第4特徴構成によれば、ダクト部の内側ダクトが換気ユニットに固設される構成となるため、内側ダクトを換気ユニットに対して常に適切な位置に配置することができる。
本発明に係る浴室乾燥暖房機の取り付け方法に関する第5特徴構成は、上記第1乃至上記第4の何れかの特徴構成を有する浴室乾燥暖房機を取付ける方法であって、前記外側ダクトを、浴室の外壁に穿設された壁穴に内挿した後に、
前記内側ダクトを、前記換気ユニットの吸入口に固設して前記外側ダクトに内挿する工程と、前記内側ダクトと前記外側ダクトとの間の前記外側空間に前記接続線を配設する工程とを順不同で実施し、
前記換気ユニットを前記浴室外側の壁面に設置して、
前記内側ダクトの長さを前記浴室内側の端部が前記浴室内の壁面に合うように調整して、前記外側空間の前記浴室内側の端部を環状のダクトカバーで覆い、
前記本体ユニットを前記浴室内側の壁面に設置する点にある。
ここで、順不同とは、内側ダクトの内挿工程と、接続線の配線工程との、どちらが先となる順番で行ってもよいという意味である。
上記第5特徴構成によれば、浴室乾燥暖房機を比較的簡単に浴室に取付けて、当該取付けた浴室乾燥暖房機にこれまで説明してきたものと同様の作用効果を発揮させることができる。
また、外側ダクトを浴室の外壁に穿設された壁穴に内挿し、内側ダクトを換気ユニットの吸入口に固設した状態で外側ダクトに内挿して、上記換気ユニットを前記浴室外側の壁面に設置した後に、内側ダクトの浴室内側の端部が浴室内の壁面に合うように調整する。この結果、内側ダクトの長さは浴室ごとに異なる壁厚に合わせて自由に調節することができるため、壁厚に制限されることなく浴室乾燥暖房機を設置することができる。
本発明の実施形態について、図1に基づいて説明する。
本発明の浴室乾燥暖房機1は、外壁13に穿設された壁穴14に内挿され、浴室内32の空気が流通すると共に本体ユニット2に接続する接続線16、17が配設されるダクト部10と、ダクト部10の浴室内32側の壁面に設置され、上記接続線16、17がダクト部10を通じて接続される補機としての放熱器4及び循環ファン5を備える本体ユニット2と、ダクト部10の浴室外33側の壁面に設置され、浴室内32の空気を上記ダクト部10を通じて浴室外33に排出可能な換気ファン22を有する換気ユニット20とを備える。
本体ユニット2は、本体ケーシング8に収納され、その内部に浴室内32の空気を循環する循環ファン5と、当該空気を加熱する放熱器4とを補機として備えている。上記循環ファン5には、当該循環ファン5の電源線や制御線等のケーブル17が接続されている。さらに、上記放熱器4に対して浴室外33に設置された給湯機(図示せず)で加熱される湯水を循環させるための配管16が接続される。従って、放熱器4が、本願の加熱手段をなす。そして、それら配管16及びケーブル17が、接続線としてダクト部10の外側空間19に配設される。尚、配管16のうち、戻り管は省略しているが往き管と同様に設置されている。
また、本体ユニット2は、空気を吸入する吸入口3と、空気を浴室内32へ吹出す吹出口6と、空気を浴室内32に偏りなく送り出すための揺動可能なスイング板7とを備えている。当該本体ユニット2は、後述する暖房運転及び乾燥運転の実行時に作動する。
換気ユニット20は、換気ユニットケーシング23内に収められて浴室外33側の壁面に設置され、浴室内32の空気を吸入口21を介して吸引して排出口(図示せず)から排出可能な換気ファン22を備える。当該換気ユニット20は、後述する換気運転及び乾燥運転の実行時に作動する。
ダクト部10は、内部に内側空間18を形成する円筒状の内側ダクト11と、内側ダクト11を外囲し当該内側ダクト11との間に外側空間19を形成する、円筒状の外側ダクト12を備える。そして、このダクト部10は、内側空間18に換気ファン22により浴室内32から浴室外33に排出される空気が流通し、外側空間19に浴室外33から浴室内32の本体ユニット2の放熱器4に接続される配管16と循環ファン5に接続されるケーブル17とが配設されるように構成されている。即ち、内側空間18においては、配管16及びケーブル17が配設されていないので、当該内側空間18を流通する空気は乱れることなく、当該乱れによる騒音が抑制されている。
内側ダクト11の設置位置は、外側ダクト12の内部において、任意に調整することができる。即ち、外側空間19の形状は、配管16及びケーブル17の配設状態に合わせた形状に適宜調整されている。
内側ダクト11は、上記換気ユニット20の適切な位置に固設されるため、内側ダクト11と換気ユニット20の位置関係は常に適切に保たれることとなる。
また、内側ダクト11の浴室外33側の端部は徐々に幅広となる形状を有し、当該端部における空気の流れの乱れを防止する。
さらに、浴室内32側に膨出した環状のダクトカバー40が、外側空間19の浴室内32側の端部31に備えられている。尚、ダクトカバー40には、配管16及びケーブル17を挿通するための孔が適宜設けられている。浴室内32の空気は、ダクトカバー40の上記形状に沿って内側空間18へ流入するため、空気の流れが乱れることを防止し、騒音の発生を抑制することができる。
次に、換気運転、暖房運転及び乾燥運転とを説明し、各運転時の空気の流れについて説明する。当該浴室乾燥暖房機1は、換気ユニット20内の換気ファン22を作動させて、浴室内32の空気をダクト部10を通じて吸引し浴室外33に排出する換気運転、本体ユニット2内において循環ファン5を作動させて浴室内32の空気を循環させながら当該空気を放熱器4により加熱する暖房運転、及び上記換気運転と上記暖房運転とを組み合わせた乾燥運転を択一的に実行する。
当該換気運転及び乾燥運転時において、空気は、白抜き矢印で示すように、外壁13の浴室内32側の壁面と本体ユニット2との間の隙間30を通り、内側ダクト11内の内側空間18を流通し、換気ファン20の吸入口21を介して換気ユニット20内に流入し、浴室外33へ排出される。また、暖房運転において、空気は、黒矢印で示すように吸入口3から本体ユニット2内に取り込まれ、放熱器4を介して、吹出口6から浴室内32へ送り出される。
次に、図2(a)から図2(c)に基づいて本発明の浴室乾燥暖房機1の取り付け方法について述べる。
まず、図2(a)に示すように、内側ダクト11を換気ユニット20の吸入口21に固設する。
次に、図2(b)に示すように、外側ダクト12を外壁13に穿設された壁穴14に内挿し、外側ダクト12の長さを外壁13の厚さに合わせて切断する。
そして、当該外側ダクト12に配管16及びケーブル17を内挿する工程と、上記内側ダクト11を外側ダクトに内挿する工程とを順不同で実施する。主には、外側ダクト12に配管16及びケーブル17を内挿する工程を先に実施することとなる。
次に、図2(c)に示すように、換気ユニット20を外側空間19が配管16及びケーブル17の配置状態に合わせた形状となるように適宜調整して浴室外33側の壁面に設置する。
次に、内側ダクト11の浴室内32側を適当に切断して、内側ダクト11の浴室内32側の端部が浴室内32側の壁面に合うように調節する。
次に、内側ダクト11と外側ダクト12の間に形成された外側空間19の浴室内32側の端部31に浴室内32側に膨出した環状のダクトカバー40を設置する。
〔別実施形態〕
内側ダクト11及び外側ダクト12は、多角柱形状としてもよく、途中で屈曲していてもよい。
ダクト部10とダクトカバー40は、一体型として備えてもよく、ダクトカバー40の形状は、適宜改変してもよい。
外側ダクト12は壁穴14に対して遊着されていてもよいし、コーキング材により密着されていてもよい。
内側ダクト11の浴室外33側の端部は、徐々に幅広となる形状でなくともよい。
加熱手段は、放熱器4に替えて電気ヒーターなどの電気式加熱器としてもよい。当該電気ヒーターを加熱手段として用いる場合は、当該電気ヒーターに対して浴室外33に設置された電源(図示せず)から電気を供給するための電線(図示せず)が接続される。
本発明に係る浴室乾燥暖房機による騒音発生の抑制効果を確かめるため、下記の4つの試験条件において、円形断面の空間に空気を流通し騒音を測定する試験を行った。
1.試験条件
(1)直径が100mmの円形断面の空間に配管を配設した場合。
(2)直径が100mmの円形断面の空間のみの場合。
(3)直径が80mmの円形断面の空間が、曲率半径20mmで徐々に幅広となる形状の入口を有する場合。
(4)直径が80mmの円形断面の空間が、曲率半径20mmで徐々に幅広となる形状の入口及び出口を有する場合。
2.試験結果および考察
上記各条件(1)から条件(4)で、各々の空間に空気を流通させて複数の流量において騒音を測定した結果のグラフを図3に示す。縦軸を騒音レベル(dBA)、横軸を相対流量(%)とした。流量100%は、換気ファンを定格電圧100Vで運転した場合の流量とした。
〔条件(1)と条件(2)との比較〕
図3のグラフにおいて、直径が100mmの円形断面の空間に配管を配設した条件(1)と直径が100mmの円形断面の空間のみの条件(2)との各々の騒音の大きさを比較すると、条件(2)の騒音レベルが条件(1)に対して約1dB騒音レベルが低いことがわかる。即ち、条件(2)では、空気が流通する円形断面の空間に配管を配設しないことにより、騒音の発生を抑制できることがわかる。
〔条件(2)と条件(3)との比較〕
図3のグラフにおいて、直径が100mmの円形断面の空間のみの条件(2)と直径が80mmの円形断面の空間が、曲率半径20mmで徐々に幅広となる形状の入口を有する条件(3)との各々の騒音の大きさを比較すると、条件(3)の騒音レベルが条件(2)に対して約1dB低いことがわかる。通常、同じ流量の空気を直径の異なる円形断面の空間に流通した場合、直径の大きい円形断面の空間よりも直径の小さい円形断面の空間を通る空気の流速のほうが速くなるため、直径の大きい円形断面の空間に比して直径の小さい円形断面の空間における騒音レベルが高くなると推測されるが、条件(3)では、曲率半径20mmの徐々に幅広となる形状の入口を備えており、空気が当該形状の入口に沿って流通することで、入口付近にける空気の流れの乱れが防止されるために、条件(2)に対して騒音レベルが低減できていることがわかる。
〔条件(3)と条件(4)との比較〕
図3のグラフにおいて、直径が80mmの円形断面の空間が、曲率半径20mmで徐々に幅広となる形状の入口を有する条件(3)と直径が80mmの円形断面の空間が、曲率半径20mmで徐々に幅広となる形状の入口及び出口を有する条件(4)との各々の騒音の大きさを比較すると、条件(4)の騒音レベルが条件(2)に対して約1dB低下していることがわかる。このことから、条件(4)では円形断面の空間が、曲率半径20mmの徐々に幅広となる形状の出口を備えることで、騒音の発生を抑制できることがわかる。
3.総括
以上の試験結果から、空気が流通する円形断面の空間に配管を配設しないことで、騒音の発生を抑制する効果が得られることがわかる。また、円形断面の空間が、曲率半径20mmで徐々に幅広となる形状の入口を備えることにより、空気が当該形状の入口に沿って流れることとなり、当該入口における空気の流れの乱れが防止され、騒音の発生を抑制することができる。また、円形断面の空間が上記入口に加え、曲率20mmで徐々に幅広となる形状の出口を備えることにより、騒音の発生をより一層抑制することができる。
本発明の実施形態に示したようにダクト部を二重管とすると、空気が流通する円筒形状の内側空間は、空気が流通する円筒断面の空間に配管やケーブルを配設せず、当該円筒断面の空間の入口及び出口を徐々に幅広で滑らかな形状とすることで、空気の流れの乱れを防止して騒音の発生を抑制することができると言える。
本発明の浴室乾燥暖房機は、接続線用の壁穴を設ける必要がなく、比較的簡易な構成により騒音の発生を抑制する浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法として有効に利用可能である。
本発明の浴室乾燥暖房機の概略構成図 本発明の浴室乾燥暖房機の取り付け方法を示す図 実施例の各試験条件における騒音レベルの測定結果を示すグラフ図
符号の説明
1:浴室乾燥暖房機
2:本体ユニット
4:放熱器(加熱手段)
5:循環ファン
10:ダクト部
11:内側ダクト
12:外側ダクト
13:外壁
14:壁穴
16:配管
17:ケーブル
18:内側空間
19:外側空間
20:換気ユニット
21:吸入口
22:換気ファン
32:浴室内
33:浴室外
40:ダクトカバー

Claims (5)

  1. 浴室の外壁に穿設された壁穴に内挿されるダクト部と、
    前記ダクト部の前記浴室内側の壁面に設置され、前記浴室外から前記ダクト部を通じて接続線が接続される補機を有する本体ユニットと、
    前記ダクト部の前記浴室外側の壁面に設置され、前記浴室内の空気を前記ダクト部を通じて前記浴室外に排出可能な換気ファンを有する換気ユニットとを備えた浴室乾燥暖房機であって、
    前記ダクト部が、内部に前記換気ファンにより排出される前記空気が流通する内側空間を形成する内側ダクトと、前記内側ダクトを外囲し当該内側ダクトとの間に前記接続線が配設される外側空間を形成する外側ダクトとで構成されている浴室乾燥暖房機。
  2. 前記本体ユニットが、前記補機として、前記浴室内の空気を循環可能な循環ファンと、
    当該循環する空気を加熱可能な加熱手段とを有する請求項1に記載の浴室乾燥暖房機。
  3. 前記外側空間の前記浴室内側の端部に当該端部を覆う環状のダクトカバーを備え、
    前記ダクトカバーが、前記浴室内側に膨出形成されている請求項1又は2に記載の浴室乾燥暖房機。
  4. 前記内側ダクトが、前記換気ユニットの吸入口に固設されている請求項1〜3の何れか一項に記載の浴室乾燥暖房機。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の浴室乾燥暖房機の取り付け方法であって、
    前記外側ダクトを、浴室の外壁に穿設された壁穴に内挿した後に、
    前記内側ダクトを、前記換気ユニットの吸入口に固設して前記外側ダクトに内挿する工程と、前記内側ダクトと前記外側ダクトとの間の前記外側空間に前記接続線を配設する工程とを順不同で実施し、
    前記換気ユニットを前記浴室外側の壁面に設置して、
    前記内側ダクトの長さを前記浴室内側の端部が前記浴室内の壁面に合うように調整して、前記外側空間の前記浴室内側の端部を環状のダクトカバーで覆い、
    前記本体ユニットを前記浴室内側の壁面に設置する浴室乾燥暖房機の取り付け方法。
JP2006240569A 2006-09-05 2006-09-05 浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法 Expired - Fee Related JP4953429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240569A JP4953429B2 (ja) 2006-09-05 2006-09-05 浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240569A JP4953429B2 (ja) 2006-09-05 2006-09-05 浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008064351A true JP2008064351A (ja) 2008-03-21
JP4953429B2 JP4953429B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=39287224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006240569A Expired - Fee Related JP4953429B2 (ja) 2006-09-05 2006-09-05 浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4953429B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094906A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 象印マホービン株式会社 送風装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137491A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Noritz Corp 浴室暖房乾燥装置
JPH11257686A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Daikin Ind Ltd 空気調和機および換気ユニット
JP2000274713A (ja) * 1999-03-18 2000-10-06 Chofu Seisakusho Co Ltd 浴室暖房乾燥機及びこの浴室暖房乾燥機の取り付け構造
JP2002089877A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Toto Ltd 浴室空調装置およびその取付方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137491A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Noritz Corp 浴室暖房乾燥装置
JPH11257686A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Daikin Ind Ltd 空気調和機および換気ユニット
JP2000274713A (ja) * 1999-03-18 2000-10-06 Chofu Seisakusho Co Ltd 浴室暖房乾燥機及びこの浴室暖房乾燥機の取り付け構造
JP2002089877A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Toto Ltd 浴室空調装置およびその取付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094906A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 象印マホービン株式会社 送風装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4953429B2 (ja) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7152425B2 (en) Blowing device and air conditioning apparatus having the same
EP1865103A1 (en) Drying machine comprising a noise absorption device
JP5863945B2 (ja) 風力発電装置
JP4953429B2 (ja) 浴室乾燥暖房機及びその取り付け方法
KR20080099026A (ko) 차량용 공조시스템
JP5826143B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
WO2013111540A1 (ja) イオン発生装置
JP2006132380A (ja) ラジエータ・シュラウド構造
JP4416123B2 (ja) 蒸気発生装置の配管構造
KR101116677B1 (ko) 공기조화기의 송풍장치
JP5158566B2 (ja) 壁掛け型の浴室空調機
JP2009203908A (ja) 送風機及び該送風機を備えた空気調和機
CN212407003U (zh) 水泵装置
JP6967392B2 (ja) 空調装置
KR100750688B1 (ko) 온풍 공급용 배기연통
JP2017180891A (ja) 浴室換気乾燥装置
JP2020156960A (ja) 洗浄ユニット及びその固定方法
JP2008099883A (ja) ミストサウナ装置
CN111706555A (zh) 消音装置、风机组件以及抽油烟机
JP4017284B2 (ja) 浴室暖房機
JPH01300129A (ja) 空気調和機の室内ユニット装置
KR20160009518A (ko) 온수용 모터 펌프 및 이를 이용한 온수 공급 장치
JP2009257307A (ja) 遠心送風機及びこれを用いた空気調和機
JP2010203750A (ja) 送風機
JP2016070546A (ja) 浴室乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4953429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees