JP2008053085A - リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック - Google Patents

リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2008053085A
JP2008053085A JP2006228953A JP2006228953A JP2008053085A JP 2008053085 A JP2008053085 A JP 2008053085A JP 2006228953 A JP2006228953 A JP 2006228953A JP 2006228953 A JP2006228953 A JP 2006228953A JP 2008053085 A JP2008053085 A JP 2008053085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
lithium ion
battery pack
ion battery
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006228953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5068496B2 (ja
Inventor
Takashi Goushu
貴司 郷州
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2006228953A priority Critical patent/JP5068496B2/ja
Publication of JP2008053085A publication Critical patent/JP2008053085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068496B2 publication Critical patent/JP5068496B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】 省スペース化が図れ、ショートしにくい信頼性の高い構造で、組立作業性の改善されたリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを提供する。
【解決手段】 リチウムイオン電池1から保護素子6を介し、もしくは直接引き出された正極タブ4と負極タブ3を表裏面にリード線の収納部を有する絶縁中継部材7を介してそれぞれ正極側リード線と負極側リード線に接続する。
【選択図】 図1

Description

本発明はリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに関し、特に電池パックからリード線を引き出す部分の構造に関する。
従来、リチウムイオン電池パックは充放電制御等のための保護回路を組み込んだものと、簡単な素子、構成により過充電や過電流から保護することができる簡易保護式リチウムイオン電池パックがあった(例えば特許文献1)。従来のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックにおいてはリード線を引き出す方法として、電池の正極及び負極に接続するタブ上にリード線を直接半田付けして、電池パックに組み込むか、または、リード線を半田付けする為の専用の基板を作製して、リード線の接続を行っていた。
図7、図8、図9はそれぞれ従来のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを示す斜視図であり、図7はリード線をリチウムイオン電池(以下電池と記載)の上面に配置したもの、図8はリード線を電池の側面に配置したもの、図9はリード線を基板に半田付けしたものを示す。リード線を電池の上面に配置する場合には図7に示すように、電池1の正極に接続される上面の正極タブ4と電池1の負極から保護素子6を介して接続される側面の負極タブ3を折り曲げて電池1の上面に配置し、正極タブ4、負極タブ3のそれぞれに電池1の上面で長さが異なるコネクタケーブルからなるリード線2が接続される。この場合、正極タブ4側に半田付けされたコネクタケーブルの正極側リード線21がコネクタケーブルの負極側リード線22及び負極タブ3の端面のエッジ上の近傍を通る為、正極側リード線と負極タブ間に絶縁材の追加が必要となる。また、コネクタケーブルのリード線2と半田付けされた正極タブ4の取り付け位置の精度を出すのが難しくコネクタケーブルの2本の正負極側リード線21、22の長さをそろえるのが困難であった。
リード線を電池の側面に配置する場合には図8に示すように、電池1の正極に接続される上面の正極タブ4を折り曲げて側面に配置し、電池1の負極から保護素子を介して接続される側面に配置された負極タブ3のそれぞれに電池1の側面で長さが異なるコネクタケーブルからなるリード線2が接続される。この場合においても、リード線2の半田付けに注意が必要であり、ショート防止の為の絶縁材(絶縁テープ等)が必要となる。また、コネクタケーブルの2本のリード線の長さをそろえるのが困難であった。
半田付け用の基板を用いる場合には、図9に示すように予め電池1の正極及び負極に接続する為のタブが溶接された基板5の上にコネクタケーブルの2本のリード線2を半田付けしてある。この場合、基板5の上のコネクタケーブルのリード線2の半田付けのパッド間寸法がが小さい為、半田付けの際にショートしないように細心の注意が必要である。また、基板5の上の半田付け用のパッドを段違いに配置した場合には、半田付けの際のショートの可能性は少なくなるが、片方のリード線がもう片方のリード線の半田付け部分の上に配線することになる為、安全の為、絶縁材(絶縁テープ等)が必要となる。また、基板5の寸法が大きくなる為、基板配置の為のある程度のスペースが必要となっていた。
特開2002−33134号公報
従来のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックにおいてはリード線を接続する方法として電池の正極及び負極に接続するタブ上にリード線を直接半田付けを行い、電池パックに組み込むか、または、リード線を半田付けする為の専用の基板を作製して、リード線の接続を行っていた。電池の正極及び負極に接続するタブ上にリード線を直接半田付けを行う場合には、タブにリード線を半田付けする位置のバラツキにより、電池パックに組み込んだ際の2本のリード線の長さにバラツキが生じ易く、また、片側のリード線(正極側または負極側)の長さを異なる状態にしておく必要がある為、これによっても電池パックの2本のリード線の長さにバラツキが生じ易くなっていた。また、電池パックの組立構造上、一方のリード線が必ずもう一方のリード線の半田付けされたタブの上に配線されることになる為、ショート防止として絶縁用の絶縁材(絶縁テープ等)が必要であり、リード線をタブ上に半田付けする際には、半田のハミ出し、バリ等に細心の注意が必要であった。
また、リード線半田付け用の専用基板を使用する場合には、基板作製コスト及び部品コストアップが生じる。また、基板作製の場合、基板へのタブ接続のスペース(正極側と負極側)とリード線を半田付けするスペースが必要な為、省スペース化が困難である。また、基板上の半田付け用パッドサイズに制約がある為、基板の幅を小さくするのにも限界があった。また、基板上に半田付けする際に、2本のリード線のショートに細心の注意が必要であり、半田のハミ出し、バリ等に細心の注意が必要であった。
本発明の課題は、省スペース化が図れ、ショートしにくい信頼性の高い構造で、組立作業性の改善されたリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを提供することにある。
本発明によれば、リチウムイオン電池から保護素子を介し、もしくは直接引き出された、正極タブと負極タブを、表裏面の各々にリード線の収納部および中継用導体を有する絶縁中継部材を介して、それぞれ正極側リード線と負極側リード線に接続したことを特徴とするリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックが得られる。
本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックによれば、正極側リード線と負極側リード線の2本のリード線を半田付けする部分を絶縁中継部材の表面と裏面に配置し、かつリチウムイオン電池と接続する為の正極タブと負極タブを絶縁中継部材のリード線の極性と同じ側すなわち表面あるいは裏面に設けることで、リード線を半田付けする際のショート防止ができ、半田付け部分の半田がリード線に干渉しないことによりかつ電池パックに組込む際の2本のリード線間の絶縁材(絶縁テープ等)が不要となる。また、2本のリード線の長さをそろえることができる為、電池パックのリード線の長さのバラツキを小さくすることが出来る。また、リード線の凹凸による電池パック寸法形状のバラツキを抑えることができる為電池パックの形状の成形が容易になる。また、省スペース化が図れることにより、他の電池パックへの流用が容易になる。また、リード線を半田付けした後にモジュールとして扱える為、組立作業性及び部品配置の位置だし精度の向上が図れる。
次に、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを説明する斜視図である。
図1に示すようにリード線2を収納および接続するためのインサートモールド等により成型された絶縁中継部材7の表面と裏面にそれぞれコネクタケーブルの正極側および負極側のリード線2が収納され半田付けされる。電池1の正極側に接続された正極タブ4は絶縁中継部材7の正極側に溶接等により接続される。また、電池1の負極側に保護素子6を介して接続された負極タブ3は絶縁中継部材7の負極側に溶接等により接続される。絶縁中継部材7を使用した場合、2本のリード線2の半田付けは表面と裏面で各々なされる為、ショート防止が可能である。また、リード線が半田付けされた部分の上に配線されることがない為、絶縁材(絶縁テープ等)が不要となる。また、2本のリード線の長さをそろえることができる為、電池パックのリード線の長さのバラツキを小さくすることが出来る。また、省スペース化が図れ、また、リード線を半田付けした後にモジュールとして扱える為、組立作業性及び部品配置の位置出し精度の向上が図れることとなる。本実施の形態では保護素子6を電池1と負極タブ3の間に配置したが、電池と正極タブ間に配置してもよい。絶縁中継部材および絶縁中継部材とリード線との接続の詳細について次に説明する。
図2は本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材を説明する図であり、図2(a)は斜視図、図2(b)は正面図、図2(c)は左側面図、図2(d)は右側面図、図2(e)は平面図、図2(f)は底面図、図2(g)は背面図である。
図2に示すように、絶縁中継部材7の表面に電池との接続用の正極タブの溶接が可能なニッケル等の金属からなる正極タブ接続部71を配し、同じ面となる表面に正極側リード線の半田付けするための正極タブ接続部71と接続したニッケル等の金属を配したリード線の収納部73を有する。正極タブ接続部71とリード線の収納部73に配する金属は中継用導体となり、たとえばニッケル板等の同一の部品にて成形されるとよい。また、絶縁中継部材7の裏面には表面と同様に負極タブ接続部72と負極リード線の収納部74を配し、負極タブ接続部72と負極リード線の収納部74は中継用導体となり、同一のニッケル板にて成形されるとよい。表面及び裏面のニッケル板等の金属部品はモールド樹脂等の絶縁樹脂により絶縁されている。
図3、図4、図5は本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材とリード線の接続を説明する図である。
図3に示すように、絶縁中継部材7の表面の正極リード線の収納部に正極側リード線21を入れ、裏面のリード線の収納部に負極側リード線22を入れてそれぞれのリード線の収納部に配した金属と絶縁中継部材7の表面及び裏面に分離されて半田付けにより接続し図4、図5に示すようリード線接続した絶縁中継部材を得る。なお図5は図4の絶縁中継部材を反対側から見た図である。
図6は本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材とリード線および負極タブの接続を説明する図である。
図6に示すように、絶縁中継部材7に正極側リード線と負極側リード線からなるリード線2を半田付け等により接続した後、絶縁中継部材7の表面の正極タブ接続部に正極タブ4を溶接等により接続し、絶縁中継部材7の裏面の負極タブ接続部に負極タブ3を溶接等により接続する。正極タブ接続部と正極リード線収納部を絶縁中継部材の表面に配置し、負極タブ接続部と負極リード線収納部を裏面に分離して配置した構造とすることにより、それぞれのリード線の収納部において半田付け等による接続部分が、絶縁中継部材7のモールド樹脂等の絶縁樹脂により絶縁され、かつ容易にそれぞれのリード線2の長さをそろえることができる。また、2本のリード線2が正極タブ4あるいは負極タブ3ののエッジ部及びリード線の半田付け等による接続部分の上に配線されない為、接続部分でのショート防止ができ絶縁材(絶縁テープ等)が不要となる。また、省スペース化が計れるとともに電池パックへの組込みの作業性が向上が図れる。
本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを説明する斜視図。 本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材を説明する図、図2(a)は斜視図、図2(b)は正面図、図2(c)は左側面図、図2(d)は右側面図、図2(e)は平面図、図2(f)は底面図、図2(g)は背面図。 本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材とリード線の接続を説明する図。 本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材とリード線の接続を説明する図。 本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材とリード線の接続を説明する図。 本発明のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックに用いる絶縁中継部材とリード線および負極タブの接続を説明する図。 従来のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを示す斜視図。 従来のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを示す斜視図。 従来のリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パックを示す斜視図。
符号の説明
1 電池
2 リード線
21 正極側リード線
22 負極側リード線
3 負極タブ
4 正極タブ
5 基板
6 保護素子
7 絶縁中継部材
71 正極タブ接続部
72 負極タブ接続部
73 (正極リード線の)収納部
74 (負極リード線の)収納部

Claims (1)

  1. リチウムイオン電池から保護素子を介し、もしくは直接引き出された、正極タブと負極タブを、表裏面の各々にリード線の収納部および中継用導体を有する絶縁中継部材を介して、それぞれ正極側リード線と負極側リード線に接続したことを特徴とするリード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック。
JP2006228953A 2006-08-25 2006-08-25 リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック Expired - Fee Related JP5068496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228953A JP5068496B2 (ja) 2006-08-25 2006-08-25 リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228953A JP5068496B2 (ja) 2006-08-25 2006-08-25 リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008053085A true JP2008053085A (ja) 2008-03-06
JP5068496B2 JP5068496B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39236931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006228953A Expired - Fee Related JP5068496B2 (ja) 2006-08-25 2006-08-25 リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5068496B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037204A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社豊田自動織機 電池パック

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251762A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型鉛蓄電池
JPH10241647A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Japan Storage Battery Co Ltd 電池のケースカバー及びこのケースカバーへの電池の収納方法
JP2001216883A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sony Corp 保護素子及びバッテリパック
JP2005019320A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Munekata Co Ltd コンタクト付電池及びこの電池を回路基板に実装するためのソケット並びに前記コンタクト付電池の製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251762A (ja) * 1993-02-23 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型鉛蓄電池
JPH10241647A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Japan Storage Battery Co Ltd 電池のケースカバー及びこのケースカバーへの電池の収納方法
JP2001216883A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sony Corp 保護素子及びバッテリパック
JP2005019320A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Munekata Co Ltd コンタクト付電池及びこの電池を回路基板に実装するためのソケット並びに前記コンタクト付電池の製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037204A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社豊田自動織機 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
JP5068496B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI466361B (zh) 二次電池組及其製造方法
US7297439B2 (en) Battery
JP6313206B2 (ja) 二次電池パック
JP5851041B2 (ja) 新規な構造のトップキャップアセンブリー
US9345146B2 (en) Circuit board for secondary battery and secondary battery with the circuit board
JP2011091035A (ja) バッテリーパック及びバスバーホルダー
KR20130030285A (ko) 이차전지 팩
JP2006040893A (ja) 二次電池用二次保護素子
JP5452554B2 (ja) バッテリーパック
CN209766494U (zh) 电池组
EP2498322B1 (en) Secondary battery
JP4979422B2 (ja) 電流制限部材及び該電流制限部材を備える電池パック
JP6694687B2 (ja) 組電池の保護素子取付用タブおよび組電池
JP5068496B2 (ja) リード線付き簡易保護式リチウムイオン電池パック
JP3909515B2 (ja) 電池パック
JP5046568B2 (ja) 電池パック
JP2011258412A (ja) 電池接続プレート
KR20100041505A (ko) 전지 셀 접속 패드, 이를 포함하는 2차 전지의 보호회로 모듈 및 전지 팩
CN215578947U (zh) 一种电池组件及电子设备
WO2023037888A1 (ja) 配線モジュール
JP3246161B2 (ja) バッテリーパックの製造方法
JP2009043497A (ja) 電池パック
JP2000114697A (ja) 実装基板及び電池
JP2008140689A (ja) 電池パック
JP2009187749A (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090304

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5068496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees