JP2008051816A - マグニチュード値決定方法及び装置 - Google Patents

マグニチュード値決定方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008051816A
JP2008051816A JP2007218392A JP2007218392A JP2008051816A JP 2008051816 A JP2008051816 A JP 2008051816A JP 2007218392 A JP2007218392 A JP 2007218392A JP 2007218392 A JP2007218392 A JP 2007218392A JP 2008051816 A JP2008051816 A JP 2008051816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample data
interpolated
composite signal
carrier phase
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007218392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5632576B2 (ja
Inventor
Shigetsune Torin
シゲツネ・トリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2008051816A publication Critical patent/JP2008051816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5632576B2 publication Critical patent/JP5632576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

【課題】複合信号を再構成するために補間済みマグニチュード値を求める。
【解決手段】キャリア位相見積りモジュール14は、複合信号を表すサンプル・データ及び複合信号に関する既知の情報を受けて、見積ったキャリア位相を出力する。補正モジュール16は、見積ったキャリア位相から補正式を発生する。補償モジュール12は、補正式、即ち、見積ったキャリア位相に応じて、ベースバンド信号であるサンプル・データを補正して、補正済みサンプル・データを発生する。補間器18、20は、補正済みサンプル・データを別々に補間して、マグニチュード計算モジュール22が補正済みサンプル・データを処理して補間済みマグニチュード値を発生する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、電気信号の表示に関し、特に、表示した信号の精度を高めるためにサンプル複合信号の改良された補間を伴うマグニチュード値決定方法及び装置に関する。
時間領域において、無線周波数(RF)帯域制限信号の包絡線のマグニチュード(大きさ)を監視する多くの要求がある。最新の測定機器、例えば、図1に示すスペクトラム・アナライザは、サンプル信号(サンプリングした信号)からRF帯域制限信号のマグニチュードを測定する。なお、このスペクトラム・アナライザは、入力RF信号の状態(振幅など)を調整するコンディショニング回路と、このコンディショニング回路の出力信号と局部発振器からの発振信号とを混合してIF(中間周波数)信号を発生するミキサと、このミキサからのIF信号をろ波するIFフィルタと、このIFフィルタの出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、デジタル信号からIQベースバンド信号を発生する直角信号発生回路と、IQベースバンド信号を処理して補間済みマグニチュードを発生する信号処理回路とを具えている。理想的な補間では、個別のサンプルから中間点を再構成する。帯域制限された信号を最適にする方法の1つは、再サンプルである。しかし、三次スプライン補間の如き従来の補間技術は、依然として一般的であるが、信号の再構成が完全ではない。補間点の間隔が不規則なとき、高速が要求されるとき、及び/又は再サンプリング方法用の再構成フィルタの設計が困難なときには、従来の補間技術は更に望ましいかもしれない。
従来技術を用いて、補間済み複合信号のマグニチュードを計算する一般的な方法には2つある。しかし、これら方法は、いくらか異なっている。1つの方法は、図2に示すように、オリジナルのサンプル信号のマグニチュードを求め、それに補間を行うことである。この第1方法は、図3に示すように、ネガティブに補間されたデータ(ネガティブ・マグニチュード:大きさが負であるデータ)を発生する。他の方法は、図4に示すように、信号の同相(I)コンポーネント(成分)及び直交位相(Q)コンポーネントに別々に補間を行った後に、マグニチュードの計算を行うことである。この第2の方法は、図5に示すように、ネガティブなマグニチュードを発生しないが、信号位相が回転している場合、過度のリップルを生じさせる。位相が回転している信号に線形補間を用いた場合、図6に示すように、マグニチュードの軌跡において、生じたリップルの原因は明らかである。
特表2004−527763号明細書
そこで、入力信号をより正確に表すために、ネガティブ・マグニチュードを発生することなく、また、過度のリップルを生じることなく複合信号を補間できる改善された補間方法及び装置が望まれている。
本発明は、表示用に複合信号を再構成するために複合信号のサンプル・データから得た補間済みマグニチュード値を求める方法であって;複合信号に関する既知の情報及びサンプル・データからキャリア位相を見積り(14);この見積ったキャリア位相に応じてサンプル・データを補償して、補正されたサンプル・データを発生し(16、12);補正されたサンプル・データを補間して(18、20)、補間済みマグニチュード値を発生する(22)。なお、括弧内は、実施例との対応関係を単に示すのみであり、本発明をかかる実施例に限定するものではない。
また、本発明は、複合信号のコンポーネントがサンプル・データから補間された補間済みコンポーネント・データを発生し(18、20)、この補間済みコンポーネント・データから補間済みマグニチュード値を計算する(22)形式で、表示用に複合信号を再構成するために、複合信号のサンプル・データから得た補間済みマグニチュード値を求める方法であって;複合信号に関する既知の情報を用いて、サンプル・データの各サンプル時点のキャリア位相を見積り(14);この見積ったキャリア位相を用いてサンプル・データを補償して(16、12)、コンポーネントの補間用のサンプル・データとして、補正されたサンプル・データを発生する。
さらに、本発明は、複合信号を再構成するために補間済みマグニチュード値を求める装置であって;複合信号を表すサンプル・データ及び複合信号に関する既知の情報を入力し、見積ったキャリア位相を出力するキャリア位相見積り手段(14)と;見積ったキャリア位相に応じてサンプル・データを補正して、補正済みサンプル・データを発生する手段(16、12)と;補正済みサンプル・データを処理して補間済みマグニチュード値を発生する手段(18、20、22)とを具えている。
さらに、本発明は、サンプル・データが補間されて補間済みデータを発生し(18、20)、この補間済みデータから補間済みマグニチュード値を計算する(22)形式で、表示用に複合信号を再構成するために複合信号のサンプル・データから得た補間済みマグニチュード値を求める装置であって;複合信号に関する既知の情報及びサンプル・データを入力し、見積ったキャリア位相を出力するキャリア位相見積り手段(14)と;サンプル・データを補正して補正済みサンプル・データを発生し(16、12)、この補正済みサンプル・データから補間済みデータを得る(18、20)手段とを具えている。
よって、本発明は、改良された補間技術を提供するものであり、各サンプル・データ時点に対するキャリア理想を見積もる(推定する)ことにより、サンプル・データから複合信号を再構成する。次に、キャリア位相を用いて、複合信号における周波数変動を補償する。次に、サンプル・データの複合コンポーネントを別々に補間し、その補間結果を用いて補間済みマグニチュードを発生する。この補間済みマグニチュードは、再構成された複合信号である。
本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添付図を参照した以下の詳細な説明から明らかになろう。
図7は、本発明による改善された補間技術を説明するためのブロック図であり、サンプル複合信号のI及びQコンポーネントを別々に補間する。図1に示すように、入力サンプル信号から直角信号発生器が発生したIQベースバンド信号サンプルは、補償モジュール(手段)12及びキャリア位相見積りモジュール(手段)14に供給される。また、キャリア位相見積りモジュール14への別の入力は、後述の如く、信号モデル・パラメータの形式で分析される信号に関する既知の情報である。キャリア位相見積りモジュール14は、信号モデル・パラメータを用いて、各サンプル時点にて、IQベースバンド信号からのキャリア位相を見積る(推定する)。この見積ったキャリア位相を補正モジュール16に供給する。補正モジュール16は、見積ったキャリア位相に応じて、IQベースバンド信号用の補正式を発生し、この補正式を補償モジュール12に供給する。補償モジュール12は、補正式に応じて、IQベースバンド信号を補正し、これら補正されたI及びQサンプル・コンポーネント(サンプルされた成分)を発生する。これら補正されたI及びQサンプル・コンポーネントは、次に、I信号用補間器18及びQ信号用補間器20により夫々別々に補間される。次に、補間結果は、マグニチュード計算モジュール22に供給されて、補間されたマグニチュード・サンプルを発生する。サンプル信号に周波数変動がないように、補償モジュール12からの出力は補正される。このように再構成された信号結果は、図8に示すように、連続波(CW)パルスの前縁及び後縁を除いて、いかなるネガティブ・マグニチュードもなく、実質的にリップルもない。補償モジュール12及び補正モジュール16が補正手段を構成する。
CWパルス信号のように一定のエンベロープを有する信号Aにとって、信号s(t)を表す複合ベースバンドは、次のようになる。
s(t) = Ajφ(t)
φ(t)の値は、サンプル信号s(k)から見積る。なお、kは整数であり、t=ktsであり、tsはサンプリング期間である。φ(k)を見積った位相とすると、信号位相は、巧妙なサンプル積により補正できる。
s(k)e-jφ(k)
補正された位相は、略ゼロであり、マグニチュードは、元の信号Aと正確に同じである。よって、I及びQで別々の補間をリップルなく確実に実行できる。
CW信号において、位相φ(t)は、次のようにモデル化できる。
φ(k) = ak + b
なお、aは周波数オフセットであり、bはk=0での初期位相オフセットである。このアプリケーションにおいて、bが重要ではないので、周波数オフセットaを見積もることができる。一般的な方法は、最小二乗見積り(LSE: Least Square Estimation)である。
レーダー・パルスでは、線形FM(LFM: Linear FM)が一般的に使用され(「チャープ」信号)、位相φ(t)が次のようにモデル化される。
φ(k) = ak2 + bk + c
2aは、周波数変調である。
キャリア位相見積りモジュール14は、最小二乗見積り(LSE)を用いてもよく、信号モデルを必要とするだけであり、簡単な計算を用い、道理にかなった見積りを行う。この原理は、エラーの二乗の和を最小にする見積り(推定)量θ^を見つける。すなわち、
d/dθ^i{Σ(error)2} = 0
ここで、θ1 = a、θ2 = bであり、θ3 = cである。
信号モデルは、見積もるべきパラメータの線形組合せであり、マトリクス形式において次にようになる。
y = Hθ + e
ここで、yは測定位相を表し、eはエラーを表し、Hθは理想信号φを表す。見積り量θ^は、次のようになる。
θ^ = (HTH)-1HTy
IQベースバンド信号の各サンプル時点において、位相サンプルが求まる(図6参照)。LSEを位相サンプルに適用して、位相見積り量を求める。これが補正モジュール16の入力となる。一定周波数信号に対して、これは、位相に適した測定φ=at+b+e であり、その結果が線形に適合する。周波数に適した測定は、時間に経過に伴う位相の導関数d/dt{φ} = a + e' を求め、その結果が一定値となる。LFM信号(可変周波数信号)に対しては、2つのモデルが、放物線適合φ=at2 + bt + c + eであるか、線形適合 f = d/dt{φ} = 2at + b + e'である。
他の見積り(推定)アルゴリズムをLSEアルゴリズムの代わりに用いてもよい。例えば、他の見積り方法は、最小分散アンバイアスド推定量(MVUE: Minimum Variance Unbiased Estimator)である。他の従来の見積り方法には、他の中でも最小可能性推定(MLE: Minimum Likelihood Estimator)があり、ベイズ(Bayesian)見積り方法には、最小二乗平均エラー(MMSE: Minimum Mean Squared Error)や、最大ポステリオリ(MAP: Maximum a Posteriori)などがある。
よって、このシステム・モデルにより、信号モデル情報の形式で見積りモジュール14を達成する。可能ならば、クラーマー・ラオ・ロアー・ボンド(CRLB: Cramer-Rao Lower Bouind)を見つけて精度の限界を極める。できるだけ多くの生のデータ・ポイントに見積りアルゴリズムを用いる。可能ならば、他の見積り方法を用いてもよいが、その結果は、最小の変動となるものである。
よって、本発明によれば、サンプル複合信号と既知の信号モデル・パラメータからベースバンド信号用のキャリア位相を見積ると共に、複合信号コーポレーションを個別に補間する前にサンプル複合信号内の周波数変動を補償するために見積り済みキャリア位相を用いることにより、サンプル複合信号を再構成するための改良された補間を達成できる。
表示用にRF信号を処理する典型的な測定器の受信器部分のブロック図である。 図1の典型的な受信器部分に用いる従来の補間技術を説明するためのブロック図である。 図2の補間技術による問題点を示すためのパルス状連続波(CW)信号の波形図である。 図1の典型的な受信器部分に用いる従来の他の補間技術を説明するためのブロック図である。 図4の補間技術による問題点を示すためのパルス状CW信号の波形図である。 図5に示すリップルの原因を示すグラフである。 本発明による改良された補間技術を説明するためのブロック図である。 従来の問題がなくした本発明により発生したパルス状CW信号の波形図である。
符号の説明
12 補償モジュール
14 キャリア位相見積りモジュール(手段)
16 補正モジュール
18 I補間器
20 Q補間器
22 マグニチュード計算モジュール

Claims (4)

  1. 表示用に複合信号を再構成するために上記複合信号のサンプル・データから得た補間済みマグニチュード値を求める方法であって、
    上記複合信号に関する既知の情報及び上記サンプル・データからキャリア位相を見積り、
    この見積ったキャリア位相に応じて上記サンプル・データを補償して、補正されたサンプル・データを発生し、
    上記補正されたサンプル・データを補間して、補間済みマグニチュード値を発生する
    マグニチュード値決定方法。
  2. 複合信号のコンポーネントがサンプル・データから補間された補間済みコンポーネント・データを発生し、この補間済みコンポーネント・データから補間済みマグニチュード値を計算する形式で、表示用に上記複合信号を再構成するために上記複合信号のサンプル・データから得た上記補間済みマグニチュード値を求める方法であって、
    上記複合信号に関する既知の情報を用いて、上記サンプル・データの各サンプル時点のキャリア位相を見積り、
    この見積ったキャリア位相を用いて上記サンプル・データを補償して、上記コンポーネントの補間用の上記サンプル・データとして、補正されたサンプル・データを発生する
    マグニチュード値決定方法。
  3. 複合信号を再構成するために補間済みマグニチュード値を求める装置であって、
    上記複合信号を表すサンプル・データ及び上記複合信号に関する既知の情報を入力し、見積ったキャリア位相を出力するキャリア位相見積り手段と、
    上記見積ったキャリア位相に応じてサンプル・データを補正して、補正済みサンプル・データを発生する手段と、
    上記補正済みサンプル・データを処理して上記補間済みマグニチュード値を発生する手段と
    を具えたマグニチュード値決定装置。
  4. サンプル・データが補間されて補間済みデータを発生し、この補間済みデータから補間済みマグニチュード値を計算する形式で、表示用に複合信号を再構成するために上記複合信号のサンプル・データから得た上記補間済みマグニチュード値を求める装置であって、
    上記複合信号に関する既知の情報及び上記サンプル・データを入力し、見積ったキャリア位相を出力するキャリア位相見積り手段と、
    サンプル・データを補正して、補正済みサンプル・データを発生し、この補正済みサンプル・データから補間済みデータを得る手段と
    を具えたマグニチュード値決定装置。
JP2007218392A 2006-08-25 2007-08-24 マグニチュード値決定方法及び装置 Expired - Fee Related JP5632576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/510,081 US7697634B2 (en) 2006-08-25 2006-08-25 Interpolation of complex signals
US11/510,081 2006-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008051816A true JP2008051816A (ja) 2008-03-06
JP5632576B2 JP5632576B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=38752033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007218392A Expired - Fee Related JP5632576B2 (ja) 2006-08-25 2007-08-24 マグニチュード値決定方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7697634B2 (ja)
EP (1) EP2067047B1 (ja)
JP (1) JP5632576B2 (ja)
CN (1) CN101506667B (ja)
DE (1) DE602007008114D1 (ja)
WO (1) WO2008025023A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101833938B (zh) * 2010-03-19 2012-03-07 广东宝莱特医用科技股份有限公司 给显示单元动态配置数据源的方法及装置
CN102193029B (zh) * 2010-03-19 2013-05-01 上海市计量测试技术研究院 非常规采样时间短期频率稳定度测量方法
CN105182341B (zh) * 2015-09-29 2018-03-06 大连楼兰科技股份有限公司 基于lfm三角波与恒频波组合波形的车辆防撞雷达多目标频率匹配方法
US10145937B2 (en) 2016-04-01 2018-12-04 Texas Instruments Incorporated Dynamic IQ mismatch correction in FMCW radar
CN113341224B (zh) * 2021-06-08 2022-05-24 国网湖南省电力有限公司 一种电力系统低频振荡信号测量方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000278237A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Toshiba Corp Ofdm用中継装置
JP2001504670A (ja) * 1996-11-27 2001-04-03 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) セルラー通信システムにおける移動局の速度推定方法
JP2003069527A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Toshiba Corp Ofdm送信機およびofdm受信機
JP2003229829A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Sony Corp 無線通信システム、マルチキャリア無線通信方法、送信装置及び受信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001177586A (ja) 1999-12-16 2001-06-29 Sony Corp キャリア再生装置およびその方法
ATE344567T1 (de) * 2000-04-04 2006-11-15 Broadcom Corp Verfahren zur kompensation von phasenfehlern in mehrträgersignalen
US6628707B2 (en) * 2001-05-04 2003-09-30 Radiant Networks Plc Adaptive equalizer system for short burst modems and link hopping radio networks
AU2002345130A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-06 Nokia Corporation Method and system for receiving a multi-carrier signal
US6909761B2 (en) 2002-12-19 2005-06-21 Motorola, Inc. Digital communication system having improved pilot encoding
KR20040106847A (ko) * 2003-06-11 2004-12-18 삼성전자주식회사 다중 반송파 수신 시스템 및 그의 신호 처리 방법
US7342980B2 (en) * 2003-12-30 2008-03-11 Intel Corporation Estimating carrier phase in communication systems
CN1325920C (zh) * 2005-06-24 2007-07-11 东南大学 一种数字荧光波形图像处理器的实现方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001504670A (ja) * 1996-11-27 2001-04-03 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) セルラー通信システムにおける移動局の速度推定方法
JP2000278237A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Toshiba Corp Ofdm用中継装置
JP2003069527A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Toshiba Corp Ofdm送信機およびofdm受信機
JP2003229829A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Sony Corp 無線通信システム、マルチキャリア無線通信方法、送信装置及び受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2067047A1 (en) 2009-06-10
CN101506667B (zh) 2012-11-14
DE602007008114D1 (de) 2010-09-09
EP2067047B1 (en) 2010-07-28
JP5632576B2 (ja) 2014-11-26
CN101506667A (zh) 2009-08-12
US7697634B2 (en) 2010-04-13
US20080049879A1 (en) 2008-02-28
WO2008025023A1 (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3984284B2 (ja) 改良された時間インタリーブ方式のアナログ−デジタル変換装置及びそれを用いる高速信号処理システム
US6700366B2 (en) Very fast swept spectrum analyzer
JP5632576B2 (ja) マグニチュード値決定方法及び装置
CN103760522B (zh) 用于时差估计与多站时钟误差校准的方法及系统
US20080109503A1 (en) Sine wave generator with dual port look-up table
WO2013145762A1 (ja) 送信機、信号生成装置、キャリブレーション方法、及び信号生成方法
WO2002076008A2 (en) Apparatus for and method of measuring jitter
US6263028B1 (en) Apparatus and method for measuring modulation accuracy
JP4365821B2 (ja) デジタイザ装置、波形発生装置、変換方法、波形発生方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JPH10173721A (ja) Mqam信号復調方法
EP3507954B1 (en) Time sequenced spectral stitching
US7466141B2 (en) Phase measurement device, method, program, and recording medium
EP2736211B1 (en) Measurement of IQ imbalance in a vector modulator
Selva Regularized sampling of multiband signals
US10534018B1 (en) Time base correction method for high accuracy sampling scope-based measurements
JP2004150825A (ja) スペクトル分析装置およびスペクトル分析方法
EP2003779B1 (en) Pll device
US7382833B1 (en) System for phase, gain, and DC offset error correction for a quadrature modulator
JP2005328529A (ja) 電子回路を較正するシステム及び方法
CN113391278A (zh) 一种sar内定标信号的处理方法
JP4291563B2 (ja) パラメータの共用推定のための方法
US20200153675A1 (en) Iq mismatch correction filter
JP2008104178A (ja) 周波数変換装置の周波数応答の特徴付け方法
JP2000151731A (ja) 広帯域iqスプリッタ装置及びその校正方法
US20080317171A1 (en) Impulse Calibration Of An IQ Demodulator And Low Frequency DC-Coupled Cross-Over Network

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20090717

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5632576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees