JP2008050576A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008050576A5
JP2008050576A5 JP2007183696A JP2007183696A JP2008050576A5 JP 2008050576 A5 JP2008050576 A5 JP 2008050576A5 JP 2007183696 A JP2007183696 A JP 2007183696A JP 2007183696 A JP2007183696 A JP 2007183696A JP 2008050576 A5 JP2008050576 A5 JP 2008050576A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
weight
hydrogel contact
silicone hydrogel
ethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007183696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008050576A (ja
JP5224090B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2008050576A publication Critical patent/JP2008050576A/ja
Publication of JP2008050576A5 publication Critical patent/JP2008050576A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5224090B2 publication Critical patent/JP5224090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. α-ω-ビス(メタクリロイルオキシエチルイミノカルボキシエチルオキシプロピル)-ポリ(ジメチルシロキサン)-ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン)-ポリ(ω-メトキシ-ポリ(エチレングリコール)プロピルメチルシロキサン)、N-ビニル-N-メチルアセトアミド、メチルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、アリルオキシアルコール、及びフリーラジカル開始剤を含む、重合可能な組成物。
  2. さらに紫外線吸収剤、着色剤、又はその組合せを含む、請求項1に記載の重合可能な組成物。
  3. 前記紫外線吸収剤が2-ヒドロキシ-4-アクリルオキシエトキシベンゾフェノンであ前記着色剤がフタロシアニン顔料であり、前記フリーラジカル開始剤が2,2'-アゾビスイソブチロニトリルである、請求項2に記載の重合可能な組成物。
  4. (i)約34質量%のα-ω-ビス(メタクリロイルオキシエチルイミノカルボキシエチルオキシプロピル)-ポリ(ジメチルシロキサン)-ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン)-ポリ(ω-メトキシ-ポリ(エチレングリコール)プロピルメチルシロキサン)、(ii)約46質量%のN-ビニル-N-メチルアセトアミド、(iii)約17質量%のメチルメタクリレート、(iv)約0.5質量%のエチレングリコールジメタクリレート、及び(v)約1質量%のアリルオキシアルコール及び(vi)約0.3質量%のフリーラジカル開始剤を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の重合可能な組成物。
  5. (vii)約0.9質量%の2-ヒドロキシ-4-アクリロイルオキシエトキシベンゾフェノン、及び(viii)約0.1質量%のフタロシアニンブルーの1以上を更に含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の重合可能な組成物。
  6. 約34質量%のα-ω-ビス(メタクリロイルオキシエチルイミノカルボキシエチルオキシプロピル)-ポリ(ジメチルシロキサン)-ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン)-ポリ(ω-メトキシ-ポリ(エチレングリコール)プロピルメチルシロキサン)、約46質量%のN-ビニル-N-メチルアセトアミド、約17質量%のメチルメタクリレート、約0.5質量%のエチレングリコールジメタクリレート、約1質量%のアリルオキシアルコール、約0.9質量%の2-ヒドロキシ-4-アクリロイルオキシエトキシベンゾフェノン、約0.1質量%のフタロシアニンブルー、及び約0.3質量%の2,2'-アゾビスイソブチロニトリルを含む、請求項1に記載の重合可能な組成物。
  7. ポリアルキレンオキシドシリコーン抽出可能成分がない、請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合可能な組成物。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の重合可能な組成物から製造されたシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  9. 実質的に抽出可能成分のない、請求項1〜のいずれか1項に記載の重合可能な組成物から形成されたシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物の反応生成物を含む、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  11. 請求項1〜のいずれか1項に記載の重合可能な組成物を重合させて、抽出可能成分を含む抽出される前の重合したシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成し、前記抽出される前のコンタクトレンズから前記抽出可能成分を抽出して、抽出された重合したレンズ生成物を形成し、かつ前記抽出された重合したレンズ生成物を水和させて、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成することによって製造されたシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  12. 約42質量%〜約50質量%の範囲の平衡含水量と、約80〜約100バレルの範囲の酸素透過性(Dk×10-11)を有又は約0.6〜約1.2MPaのモジュラスを有する、請求項11に記載のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  13. 約42質量%〜約50質量%の平衡含水量、約80〜約100バレルの範囲の酸素透過性(Dk×10-11)、約0.6〜約1.2MPaのモジュラス、約2〜約5(×10-3mm2/分)のイオノフラックス、約52〜約62度の前進接触角、約40〜約60度の後退接触角、及び約5〜約15度のヒステリシスを有する、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  14. 表面処理していない、請求項13のいずれか1項に記載のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  15. 重合可能なシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ先駆組成物の製造方法であって、α-ω-ビス(メタクリロイルオキシエチルイミノカルボキシエチルオキシプロピル)-ポリ(ジメチルシロキサン)-ポリ(トリフルオロプロピルメチルシロキサン)-ポリ(ω-メトキシ-ポリ(エチレングリコール)プロピルメチルシロキサン)、N-ビニル-N-メチルアセトアミド、メチルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、アリルオキシアルコール、及びフリーラジカル開始剤を配合することによって、重合可能なシリコーンヒドロゲルコンタクト先駆組成物を製造する工程を含む、前記方法。
JP2007183696A 2006-06-15 2007-06-15 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法 Active JP5224090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80491106P 2006-06-15 2006-06-15
US60/804,911 2006-06-15
US88751307P 2007-01-31 2007-01-31
US60/887,513 2007-01-31
US89460907P 2007-03-13 2007-03-13
US60/894,609 2007-03-13

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008050576A JP2008050576A (ja) 2008-03-06
JP2008050576A5 true JP2008050576A5 (ja) 2010-07-29
JP5224090B2 JP5224090B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=39007968

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007183696A Active JP5224090B2 (ja) 2006-06-15 2007-06-15 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法
JP2007183697A Pending JP2008020918A (ja) 2006-06-15 2007-06-15 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法
JP2007183695A Active JP5024702B2 (ja) 2006-06-15 2007-06-15 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法
JP2014009742A Active JP5982684B2 (ja) 2006-06-15 2014-01-22 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007183697A Pending JP2008020918A (ja) 2006-06-15 2007-06-15 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法
JP2007183695A Active JP5024702B2 (ja) 2006-06-15 2007-06-15 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法
JP2014009742A Active JP5982684B2 (ja) 2006-06-15 2014-01-22 湿潤性シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ及び関連組成物及び方法

Country Status (2)

Country Link
JP (4) JP5224090B2 (ja)
TW (4) TWI512017B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009091733A2 (en) * 2008-01-14 2009-07-23 Coopervision International Holding Company, Lp Polymerizable contact lens formulations and contact lenses obtained therefrom
CN102576158B (zh) * 2009-10-01 2014-07-16 库柏维景国际控股公司 硅酮水凝胶隐形眼镜和制造硅酮水凝胶隐形眼镜的方法
EP2560693A1 (en) * 2010-04-23 2013-02-27 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method of improving lens rotation
KR101696014B1 (ko) 2010-07-09 2017-01-13 쿠퍼비젼 인터내셔날 홀딩 캄파니, 엘피 저 수준의 uv 광 투과율을 갖는 안과용 렌즈 몰드, 몰드에서 성형된 안과용 렌즈 및 관련 방법
US9193118B2 (en) 2010-07-30 2015-11-24 Coopervision International Holding Company, Lp Ophthalmic lens molds, ophthalmic lenses molded therein, and related methods
KR101889246B1 (ko) * 2010-07-30 2018-08-16 노파르티스 아게 수분이 풍부한 표면을 갖는 실리콘 히드로겔 렌즈
JP5842297B2 (ja) 2011-02-28 2016-01-13 クーパーヴィジョン インターナショナル ホウルディング カンパニー リミテッド パートナーシップ 許容レベルのエネルギー損失を有するシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
MX353647B (es) * 2011-02-28 2018-01-15 Coopervision Int Holding Co Lp Lentes de contacto de hidrogel de silicona.
TWI497151B (zh) * 2011-02-28 2015-08-21 Coopervision Int Holding Co Lp 含膦水凝膠隱形眼鏡
ES2449709T3 (es) * 2011-02-28 2014-03-20 Coopervision International Holding Company, Lp Lentes de contacto de hidrogel de silicona
CN103403608B (zh) * 2011-02-28 2015-11-25 库柏维景国际控股公司 硅酮水凝胶隐形眼镜
JP5980626B2 (ja) * 2011-08-31 2016-08-31 三洋化成工業株式会社 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
US9140825B2 (en) 2011-12-23 2015-09-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ionic silicone hydrogels
US9588258B2 (en) 2011-12-23 2017-03-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels formed from zero diluent reactive mixtures
US8937111B2 (en) 2011-12-23 2015-01-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels comprising desirable water content and oxygen permeability
US8937110B2 (en) 2011-12-23 2015-01-20 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels having a structure formed via controlled reaction kinetics
US9156934B2 (en) 2011-12-23 2015-10-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogels comprising n-vinyl amides and hydroxyalkyl (meth)acrylates or (meth)acrylamides
TWI496838B (zh) * 2012-11-30 2015-08-21 Pegavision Corp 矽水膠組成物及以該組成物製備之矽水膠鏡片
US9161598B2 (en) * 2012-12-21 2015-10-20 Coopervision International Holding Company, Lp Ophthalmic devices for delivery of beneficial agents
KR101640725B1 (ko) * 2013-04-30 2016-07-18 쿠퍼비젼 인터내셔날 홀딩 캄파니, 엘피 1급 아민-함유 실리콘 히드로겔 콘택트 렌즈, 및 관련 조성물 및 방법
JP5452756B1 (ja) 2013-07-02 2014-03-26 Hoya株式会社 親水性表面を有するシリコーン含有共重合体成形品を作製する方法及び親水性表面を有するシリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ
JP6329005B2 (ja) * 2014-06-05 2018-05-23 株式会社メニコン 眼用レンズ
TWI571670B (zh) * 2015-01-09 2017-02-21 Composite contact lenses
KR101786302B1 (ko) * 2016-03-03 2017-10-17 (주)메디오스 청광차단 소프트 콘택트렌즈의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 소프트 콘택트렌즈
CA3033595C (en) * 2016-10-11 2021-06-29 Novartis Ag Chain-extended polydimethylsiloxane vinylic crosslinkers and uses thereof
CA3062206C (en) 2017-06-07 2022-01-04 Alcon Inc. Silicone hydrogel contact lenses
RU2766412C2 (ru) * 2017-06-07 2022-03-15 Алькон Инк. Силикон-гидрогелевые контактные линзы
JP6907845B2 (ja) * 2017-09-13 2021-07-21 日油株式会社 コンタクトレンズ用モノマー組成物、コンタクトレンズ用重合体及びその製造方法、並びにコンタクトレンズ及びその製造方法
KR20210009362A (ko) 2018-05-15 2021-01-26 보오슈 앤드 롬 인코포레이팃드 수 추출 가능한 안과용 디바이스
EP3816206B1 (en) 2018-06-27 2023-05-24 Sumitomo Chemical Company Limited Gel containing condensation product of reactive silicon compound
CN112513681A (zh) * 2018-07-03 2021-03-16 鲍希与洛姆伯股份有限公司 水提取眼科装置
CN112673303B (zh) 2018-09-14 2023-03-14 日油株式会社 隐形眼镜用单体组合物、其聚合物、以及隐形眼镜及其制造方法
TW202132417A (zh) 2019-12-27 2021-09-01 日商日油股份有限公司 含有磷酸膽鹼基之聚矽氧烷單體
TWI779275B (zh) * 2020-03-31 2022-10-01 望隼科技股份有限公司 防藍光隱形眼鏡、其組合物及製備方法
JPWO2022224790A1 (ja) 2021-04-21 2022-10-27

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678838A (en) * 1986-08-04 1987-07-07 Ciba-Geigy Corporation Particulate hydroperoxidized poly-N-vinyl lactam, its preparation and use thereof
CA2009668A1 (en) * 1989-02-16 1990-08-16 Ashok R. Thakrar Colored contact lenses and method of making same
US5310779A (en) * 1991-11-05 1994-05-10 Bausch & Lomb Incorporated UV curable crosslinking agents useful in copolymerization
US5760100B1 (en) * 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
JPH10195324A (ja) * 1997-01-16 1998-07-28 Hoya Corp 反応性黄色染料およびそれを含む眼用レンズ
US7052131B2 (en) * 2001-09-10 2006-05-30 J&J Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US6367929B1 (en) * 1998-03-02 2002-04-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydrogel with internal wetting agent
US6359024B2 (en) * 1998-05-15 2002-03-19 Bausch & Lomb Incorporated Method for polymerizing contact lenses
DE60043907D1 (de) * 1999-10-07 2010-04-08 Johnson & Johnson Vision Care Weiche Kontaktlinsen
ATE441132T1 (de) * 1999-12-16 2009-09-15 Asahikasei Aime Co Ltd Zum tragen über lange zeiträume geeignete weiche kontaktlinsen
JP2001201723A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Asahi Kasei Aimii Kk 連続装用ソフトコンタクトレンズ
JP4438162B2 (ja) * 2000-02-24 2010-03-24 東レ株式会社 眼用レンズ用ポリマーの製造法および眼用レンズ
JP4441998B2 (ja) * 2000-07-14 2010-03-31 日油株式会社 コンタクトレンズ材料、コンタクトレンズ及びその製造方法
US7879267B2 (en) * 2001-08-02 2011-02-01 J&J Vision Care, Inc. Method for coating articles by mold transfer
JP2004085655A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Asahi Kasei Aimii Kk 耐汚染性の含水ソフトコンタクトレンズ
EP2180366B1 (en) * 2003-01-10 2013-09-25 Menicon Co., Ltd. Silicone-containing ocular lens material with high safety and preparing method thereof
CN102323629B (zh) * 2004-08-27 2015-08-19 库柏维景国际控股公司 硅水凝胶隐形眼镜
US7249848B2 (en) * 2004-09-30 2007-07-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Wettable hydrogels comprising reactive, hydrophilic, polymeric internal wetting agents
JP2007183697A (ja) * 2005-12-31 2007-07-19 Mitsuyo Nakagami 携帯型カルテ表示装置、携帯型カルテ表示プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008050576A5 (ja)
JP2008003612A5 (ja)
CA2264330C (en) Silicone hydrogel polymers
US9944742B2 (en) Organo-modified silicone polymers
US9890324B2 (en) Photochromic curable composition, cured product thereof and laminate including the cured product
ES2245366T3 (es) Composicion endurecible y producto endurecido fotocromico.
JP5600863B2 (ja) シリコーンポリマー、眼用レンズおよびコンタクトレンズ
JP2014510945A5 (ja)
JP2012508809A5 (ja)
JP4899757B2 (ja) 眼用レンズ
TW201502172A (zh) 製造具親水性表面之含聚矽氧之共聚物成形品之方法及具親水性表面之聚矽氧水凝膠隱形眼鏡
WO2011116210A2 (en) Silicone hydrogel, lens for eye, and contact lens
CA2654571A1 (en) Wettable silicone hydrogel contact lenses and related compositions and methods
EP1355963A2 (en) Polymeric biomaterials containing silsesquixane monomers
JP7195304B2 (ja) フォトクロミック硬化性組成物
JP4733471B2 (ja) コンタクトレンズの製造方法およびそれにより得られたコンタクトレンズ
US8748548B2 (en) Macromonomer mixture, terminal-reactive polymer mixture, intermediate for macromonomer and silicone hydrogel
EP3126415A1 (en) Silicone acrylamide copolymer
WO2015005391A1 (ja) フォトクロミック硬化性組成物
US9873819B2 (en) Curable composition and photochromic composition
JP5352983B2 (ja) 眼用レンズ
JP5504758B2 (ja) プレポリマー
JP2021013887A (ja) 塗装建材の製造方法、及び得られた塗装建材
KR102362785B1 (ko) 광학 재료용 실록산 (메트)아크릴레이트 올리고머
JP5900424B2 (ja) 眼用レンズ