JP2008050394A - 共重合ポリエステルおよびポリエステル成形体 - Google Patents
共重合ポリエステルおよびポリエステル成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008050394A JP2008050394A JP2006225212A JP2006225212A JP2008050394A JP 2008050394 A JP2008050394 A JP 2008050394A JP 2006225212 A JP2006225212 A JP 2006225212A JP 2006225212 A JP2006225212 A JP 2006225212A JP 2008050394 A JP2008050394 A JP 2008050394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- polyester
- ppm
- copolyester
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 title claims abstract description 27
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims description 64
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 82
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 24
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 claims abstract description 16
- 239000013638 trimer Substances 0.000 claims abstract description 15
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- CARJPEPCULYFFP-UHFFFAOYSA-N 5-Sulfo-1,3-benzenedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1 CARJPEPCULYFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 16
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 8
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 51
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 23
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 15
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 13
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 11
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 8
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 8
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 7
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 6
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229940119177 germanium dioxide Drugs 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical class O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 4
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- QKKWJYSVXDGOOJ-UHFFFAOYSA-N oxalic acid;oxotitanium Chemical compound [Ti]=O.OC(=O)C(O)=O QKKWJYSVXDGOOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBLRZDACQHNPJT-UHFFFAOYSA-N 4-sulfonaphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 HBLRZDACQHNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDYRYUINDGQKMC-UHFFFAOYSA-M acetyloxyaluminum;dihydrate Chemical compound O.O.CC(=O)O[Al] HDYRYUINDGQKMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940009827 aluminum acetate Drugs 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- RHPIJWYTYJJCFU-UHFFFAOYSA-L diacetyloxyaluminum;hydrate Chemical compound O.CC(=O)O[Al]OC(C)=O RHPIJWYTYJJCFU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PPQREHKVAOVYBT-UHFFFAOYSA-H dialuminum;tricarbonate Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O PPQREHKVAOVYBT-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004028 organic sulfates Chemical class 0.000 description 2
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 2
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 2
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- RYSXWUYLAWPLES-MTOQALJVSA-N (Z)-4-hydroxypent-3-en-2-one titanium Chemical compound [Ti].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O RYSXWUYLAWPLES-MTOQALJVSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGRYUBPXYFUNQB-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydroxybutane-2-sulfonic acid Chemical compound OCCC(CO)S(O)(=O)=O YGRYUBPXYFUNQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQMSHVVGOSZEW-UHFFFAOYSA-N 1-dimethoxyphosphorylethane Chemical compound CCP(=O)(OC)OC YHQMSHVVGOSZEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDRBAEZRIDZKRP-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis[3-(aziridin-1-yl)propanoyloxymethyl]butyl 3-(aziridin-1-yl)propanoate Chemical compound C1CN1CCC(=O)OCC(COC(=O)CCN1CC1)(CC)COC(=O)CCN1CC1 KDRBAEZRIDZKRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNCCNKWSGYFVMT-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxy-2,5-dimethylhexane-3-sulfonic acid Chemical compound CC(C)(O)CC(C(C)(C)O)S(O)(=O)=O SNCCNKWSGYFVMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-olate Chemical compound CC(C)(C)[O-] SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAADBCJYJHQQBI-UHFFFAOYSA-N 2-sulfoterephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(S(O)(=O)=O)=C1 RAADBCJYJHQQBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNJAFCPRJMLMGT-UHFFFAOYSA-N 5-(4-sulfophenoxy)benzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(=O)O)=CC(OC=2C=CC(=CC=2)S(O)(=O)=O)=C1 LNJAFCPRJMLMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEVXQDKRGJCZMV-UHFFFAOYSA-K Aluminum acetoacetate Chemical compound [Al+3].CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC([O-])=O DEVXQDKRGJCZMV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JHAFEVXNMDQGTR-UHFFFAOYSA-L C(C(=O)[O-])(=O)[O-].[Ge+2] Chemical compound C(C(=O)[O-])(=O)[O-].[Ge+2] JHAFEVXNMDQGTR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZKUQSNTUEXLSMQ-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC ZKUQSNTUEXLSMQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YZUWQBMJMWYRCM-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCC YZUWQBMJMWYRCM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YQQGYYQSGZZPSB-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC YQQGYYQSGZZPSB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YMQNNOOYSUCHHO-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC YMQNNOOYSUCHHO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BJRKIMUHMYXKQJ-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCC BJRKIMUHMYXKQJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- VSVJNRUHRPUXHU-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC VSVJNRUHRPUXHU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUXKIOJAHQQOOI-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC RUXKIOJAHQQOOI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- UUJCPOWTSFVSME-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCC UUJCPOWTSFVSME-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RQZMAYFLWBOXQV-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC RQZMAYFLWBOXQV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- LUPWTGXGCZKYLQ-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC LUPWTGXGCZKYLQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RCVLABPHGVZETD-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCC RCVLABPHGVZETD-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DOZNNVQTMPTWOJ-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC(=C1)C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC DOZNNVQTMPTWOJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SSPYJELTQFTWLR-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=C(C(=O)[O-])C=CC=C1C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC SSPYJELTQFTWLR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OKQMSKWHIUMXPY-UHFFFAOYSA-K C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound C(CCC)[P+](CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(CCCC)CCCC.S(=O)(=O)([O-])C1=CC(=CC2=CC(=CC=C12)C(=O)[O-])C(=O)[O-].C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC.C(CCC)[P+](CCCC)(CCCC)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OKQMSKWHIUMXPY-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N Dibutyl phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(=O)OCCCC JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N Dimethylphosphate Chemical compound COP(O)(=O)OC KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZKUVVFEQHCDSK-UHFFFAOYSA-N P([O-])([O-])[O-].[Ge+3] Chemical compound P([O-])([O-])[O-].[Ge+3] DZKUVVFEQHCDSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCPIYHBOLXSJJR-UHFFFAOYSA-H [Al+3].[Al+3].[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O NCPIYHBOLXSJJR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WYOFTXWVYIGTCT-UHFFFAOYSA-K [OH-].[Sb+3].OCC([O-])=O.OCC([O-])=O Chemical compound [OH-].[Sb+3].OCC([O-])=O.OCC([O-])=O WYOFTXWVYIGTCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CORYOAOHLGEOIP-UHFFFAOYSA-H [Ti+4].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] Chemical compound [Ti+4].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] CORYOAOHLGEOIP-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- CDOMXXVCZQOOMT-UHFFFAOYSA-N [phenoxy(phenyl)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(C=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 CDOMXXVCZQOOMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- INNSZZHSFSFSGS-UHFFFAOYSA-N acetic acid;titanium Chemical compound [Ti].CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O INNSZZHSFSFSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940118662 aluminum carbonate Drugs 0.000 description 1
- YNCDEEFMDXHURQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound [Al].CCOC(=O)CC(C)=O YNCDEEFMDXHURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBIXEXWLHSRNKB-UHFFFAOYSA-N ammonium oxalate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]C(=O)C([O-])=O VBIXEXWLHSRNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940026189 antimony potassium tartrate Drugs 0.000 description 1
- SZXAQBAUDGBVLT-UHFFFAOYSA-H antimony(3+);2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound [Sb+3].[Sb+3].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O SZXAQBAUDGBVLT-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGHTWSNOKADVAG-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate germanium(4+) Chemical compound [Ge+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] GGHTWSNOKADVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNMJSBUIDQYHIN-UHFFFAOYSA-N butyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(O)=O BNMJSBUIDQYHIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- QXDMQSPYEZFLGF-UHFFFAOYSA-L calcium oxalate Chemical compound [Ca+2].[O-]C(=O)C([O-])=O QXDMQSPYEZFLGF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N chloric acid Chemical compound OCl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005991 chloric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- JVLRYPRBKSMEBF-UHFFFAOYSA-K diacetyloxystibanyl acetate Chemical compound [Sb+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O JVLRYPRBKSMEBF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- NMGYKLMMQCTUGI-UHFFFAOYSA-J diazanium;titanium(4+);hexafluoride Chemical compound [NH4+].[NH4+].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] NMGYKLMMQCTUGI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- VZEGPPPCKHRYGO-UHFFFAOYSA-N diethoxyphosphorylbenzene Chemical compound CCOP(=O)(OCC)C1=CC=CC=C1 VZEGPPPCKHRYGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004990 dihydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- VONWDASPFIQPDY-UHFFFAOYSA-N dimethyl methylphosphonate Chemical compound COP(C)(=O)OC VONWDASPFIQPDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WBTCZEPSIIFINA-MSFWTACDSA-J dipotassium;antimony(3+);(2r,3r)-2,3-dioxidobutanedioate;trihydrate Chemical compound O.O.O.[K+].[K+].[Sb+3].[Sb+3].[O-]C(=O)[C@H]([O-])[C@@H]([O-])C([O-])=O.[O-]C(=O)[C@H]([O-])[C@@H]([O-])C([O-])=O WBTCZEPSIIFINA-MSFWTACDSA-J 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- CTCOPPBXAFHGRB-UHFFFAOYSA-N ethanolate;germanium(4+) Chemical compound [Ge+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] CTCOPPBXAFHGRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004503 fine granule Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGQZVHANTCDJCX-UHFFFAOYSA-N germanium;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Ge] GGQZVHANTCDJCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate Chemical compound COP(O)(O)=O CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J oxalate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIYKJALVRPGQTR-UHFFFAOYSA-M oxostibanylium;chloride Chemical compound [Cl-].[Sb+]=O LIYKJALVRPGQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJQRCOMHVBLQIH-UHFFFAOYSA-N pentane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCCS(O)(=O)=O RJQRCOMHVBLQIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-M propane-1-sulfonate Chemical compound CCCS([O-])(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N tetrachlorogermane Chemical compound Cl[Ge](Cl)(Cl)Cl IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J titanium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- MYWQGROTKMBNKN-UHFFFAOYSA-N tributoxyalumane Chemical compound [Al+3].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] MYWQGROTKMBNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphite Chemical compound CCCCOP(OCCCC)OCCCC XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphite Chemical compound COP(OC)OC CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVYVMSPIJIWUNA-UHFFFAOYSA-N triphenylstibine Chemical compound C1=CC=CC=C1[Sb](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 HVYVMSPIJIWUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBROYCQXICMORW-UHFFFAOYSA-N tripropoxyalumane Chemical compound [Al+3].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-] OBROYCQXICMORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、従来の技術が有する問題点を解決し、環状3量体含有量やアセトアルデヒド含有量が低減されているために同一の射出金型や加熱延伸金型を用いて多数のボトル成形を続ける長時間の連続運転でもボトルの透明性が維持され、また、フレーバー性も向上した成形体を与える共重合ポリエステルを提供すること。
【解決手段】芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとからなる繰り返し単位を主成分として有する共重合ポリエステルであって、スルホン酸塩基を有する共重合成分を0.1〜10モル%含み、環状3量体含有量が7000ppm以下であることを特徴とする共重合ポリエステル。
【選択図】図1
【解決手段】芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとからなる繰り返し単位を主成分として有する共重合ポリエステルであって、スルホン酸塩基を有する共重合成分を0.1〜10モル%含み、環状3量体含有量が7000ppm以下であることを特徴とする共重合ポリエステル。
【選択図】図1
Description
本発明は、種々の用途に適する、経済的で生産性の高い高品質な成形体用共重合ポリエステルに関するもので、特に飲料用ボトルなどの分野に用いることが出来る、環状オリゴマー含有量が少ない、香味保持性に優れた共重合ポリエステルに関するものである。
熱可塑性ポリエステルは、機械的性質及び化学的性質が共に優れているため、工業的価値が高く、繊維、フィルム、シ−ト、ボトルなどとして広く使用されている。
これらのうちでポリエチレンテレフタレ−ト(以下、PETと略称することがある)は、機械的強度、耐熱性、透明性およびガスバリヤー性に優れているので、特にジュ−ス、清涼飲料、炭酸飲料などの飲料充填用容器等の成形体の素材として最適である。
これらのうちでポリエチレンテレフタレ−ト(以下、PETと略称することがある)は、機械的強度、耐熱性、透明性およびガスバリヤー性に優れているので、特にジュ−ス、清涼飲料、炭酸飲料などの飲料充填用容器等の成形体の素材として最適である。
このようなポリエステルは、例えば、射出成形機械などの成形機に供給して中空成形体用プリフォームを成形し、このプリフォームを所定形状の金型に挿入し延伸ブロー成形して清涼飲料用中空成形容器としたり、またプリフォーム口栓部を熱処理(口栓部結晶化)後に延伸ブロー成形および胴部を熱処理(ヒートセット)して耐熱性または耐熱圧性中空成形容器に成形されるのが一般的である。
PETは、溶融重縮合時の副生物としてアセトアルデヒド(以下、AAと略称することがある)を含有する。また、PETは、中空成形体等の成形体を熱成形する際に熱分解によりアセトアルデヒドを生成し、得られた成形体の材質中のアセトアルデヒド含有量が多くなり、中空成形体等に充填された飲料等の風味や臭いに影響を及ぼす。
このような理由から、従来からポリエステル中のアセトアルデヒド含有量を低減させるために種々の方策が採られてきた。これらの方策として、例えば、溶融重縮合したポリエステルを固相重合することによってAA含有量を低下させる方法が採用されている。
しかしながら、固相重合法では、溶融ポリエステル樹脂を冷却し、チップ状の形態にし、これを固相重合するという操作が必要であり、操作が煩雑であるという問題点と、プリフォームの成形のために、チップを再溶融しなければならないなど熱エネルギーの点で問題である。
しかしながら、固相重合法では、溶融ポリエステル樹脂を冷却し、チップ状の形態にし、これを固相重合するという操作が必要であり、操作が煩雑であるという問題点と、プリフォームの成形のために、チップを再溶融しなければならないなど熱エネルギーの点で問題である。
一方、溶融重縮合により得られたPETを、アセトアルデヒドを除去すると同時に分子量を上昇させる縮合射出成形法(例えば、特許文献1参照)が提案されている。しかし、このような方法では、極限粘度を上げるために後重合反応器中での滞留時間が30〜60分と長く、生産性や着色で問題があり、また、環状3量体含有量が低減できないという問題もあった。
また、溶融重縮合反応後、溶融状態のままベント付き押出機を経て得られる溶融ポリエステル樹脂やこれを成形する方法(例えば、特許文献2、3、4、5、6参照)が既に知られている。しかし、これらの技術によっても環状3量体含有量が低減できないために、成形機の金型のベント詰まりや加熱延伸金型の汚れなどが酷くなり、長時間の運転に伴って得られるボトルが白化して透明性が低下し、商品価値のないボトルしか得られなくなるという問題があり改善が望まれている。
従って、本発明は、上記従来の技術が有する問題点を解決し、環状3量体含有量やアセトアルデヒド含有量が低減されているために同一の射出金型や加熱延伸金型を用いて多数のボトル成形を続ける長時間の連続運転でもボトルの透明性が維持され、また、フレーバー性も向上した成形体を与える共重合ポリエステルを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、鋭意研究した結果、本発明を完成するに到った。即ち、本発明の共重合ポリエステルは、芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとからなる繰り返し単位を主成分として有する共重合ポリエステルであって、スルホン酸塩基を有する共重合成分を0.1〜10モル%含み、環状3量体含有量が7000ppm以下であることを特徴とする共重合ポリエステルである。
この場合において、芳香族ジカルボン酸が、テレフタル酸または2,6−ナフタレンジカルボン酸のいずれか一種であることができる。
この場合において、脂肪族グリコールが、エチレングリコールであることができる。
この場合において、スルホン酸塩基を有する共重合成分が、5−スルホイソフタル酸金属塩であることができる。
この場合において、アセトアルデヒド含有量が30ppm以下であることができる。
この場合において、290℃で成形した5mm厚みの成形板のヘイズが30%以下であることができる。
この場合において、前記のいずれかに記載の共重合ポリエステルを成形してなるポリエステル成形体であり、前記ポリエステル成形体が、中空成形体用予備成形体、シート状予備成形体、あるいはこれらの予備成形体を少なくとも一方向に延伸してなる延伸ブロー成形体や延伸フィルムのいずれかであることができる。
本発明の共重合ポリエステルによれば、ボトル、フィルム等の各種用途に適した低オリゴマー含有量で、かつ低アセトアルデヒド含有量の、高品位な色調の樹脂あるいは成形体を経済的に生産することが出来る。
以下、本発明を詳しく説明する。
本発明の共重合ポリエステルは、芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとからなる繰り返し単位を主成分として有する共重合ポリエステルであって、スルホン酸塩基を有する共重合成分を0.1〜10モル%、好ましくは0.5〜8モル%、更に好ましくは1.0〜5.0モル%含む共重合ポリエステルである。
ここで、スルホン酸塩基を有する共重合成分の含有量(モル%)は、共重合ポリエステルを構成する全酸成分を100モル%とした場合の値である。
また、共重合ポリエステルを構成する全酸成分のうち、芳香族ジカルボン酸の割合は、70モル%以上、共重合ポリエステルを構成する全グリコール成分のうち、脂肪族グリコールの割合は、70モル%以上であることが好ましい。
本発明の共重合ポリエステルは、芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとからなる繰り返し単位を主成分として有する共重合ポリエステルであって、スルホン酸塩基を有する共重合成分を0.1〜10モル%、好ましくは0.5〜8モル%、更に好ましくは1.0〜5.0モル%含む共重合ポリエステルである。
ここで、スルホン酸塩基を有する共重合成分の含有量(モル%)は、共重合ポリエステルを構成する全酸成分を100モル%とした場合の値である。
また、共重合ポリエステルを構成する全酸成分のうち、芳香族ジカルボン酸の割合は、70モル%以上、共重合ポリエステルを構成する全グリコール成分のうち、脂肪族グリコールの割合は、70モル%以上であることが好ましい。
スルホン酸塩基を有する共重合成分の含有量が0.1モル%未満の場合は、得られた共重合ポリエステルの環状3量体含有量が7000ppmを超え、加熱金型を用いて連続成形する際に金型汚れが酷くなり、長時連続成形が不可能となり問題である。また、10モル%を超える場合は、得られた成形体の透明性が悪くなり、また、融点が低下するため成形体の耐熱性が低下するなど問題が生じ好ましくない。
本発明の共重合ポリエステルを構成する主なジカルボン酸成分としては、テレフタル酸または2,6−ナフタレンジカルボン酸のいずれか一種が最も好ましく、目的を損なわない範囲でジフェニール−4,4'−ジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸及びその機能的誘導体、p−オキシ安息香酸、オキシカプロン酸等のオキシ酸及びその機能的誘導体、アジピン酸、セバシン酸、コハク酸、乳酸、グリコール酸、グルタル酸等の脂肪族ジカルボン酸及びその機能的誘導体等を用いることができる。
また本発明の共重合ポリエステルを構成する主なグリコール成分としては、エチレングリコール、1,3−トリメチレングリコール、1,4−テトラメチレングリコールなどの脂肪族グリコール、シクロヘキサンジメタノール等の脂環族グリコールからなる群から選ばれるいずれか一種が最も好ましく、特にエチレングリコールが最も好ましい。
また、目的を損なわない範囲で他のグリコール成分、例えば、ジエチレングリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ネオペンチルグリコール等の脂肪族グリコール、シクロヘキサンジメタノール等の脂環族グリコール、ビスフェノールA、ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物等の芳香族グリコールなどが挙げられる。
さらに、前記共重合ポリエステルの共重合成分として使用できる多官能化合物としては、酸成分として、トリメリット酸、ピロメリット酸などをあげることができ、アルコール成分としてグリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパンを挙げることができ、特に、トリメリット酸が好都合である。以上の共重合成分の使用量は、共重合ポリエステルが実質的に線状を維持する程度でなければならない。
また、単官能化合物、たとえば安息香酸、ナフトエ酸などを共重合させてもよい。
また、単官能化合物、たとえば安息香酸、ナフトエ酸などを共重合させてもよい。
スルホン酸塩基を有する共重合成分となる化合物としては、スルホン酸金属塩基を含有するジカルボン酸又はグリコ−ルが挙げられる。スルホン酸金属塩基を含有するジカルボン酸としては、5−スルホイソフタル酸,スルホテレフタル酸,4−スルホナフタレン−2,7−ジカルボン酸,5−〔4−スルホフェノキシ〕イソフタル酸などの金属塩化合物のジアルキルエステル及び/またはジヒドロキシアルキルエステルが挙げられる。又、スルホン酸金属塩基を含有するグリコ−ルとしては、2−スルホ−1,4−ブタンジオ−ル,2,5−ジメチル−3−スルホ−2,5−ヘキサンジオ−ルなどの金属塩化合物が挙げられる。金属イオンとしては、ナトリウム、カリウム、リチウムなどのアルカリ金属、およびマグネシウムなどのアルカリ土類金属が好ましい。
また、スルホン酸塩基を有する共重合成分となる化合物として、スルホン酸基含有芳香族ジカルボン酸のホスホニウム塩が挙げられ、これらは下記一般式で示される。
(式中、Aは芳香族基、X1 、X2 はエステル形成性官能基、R1 、R2 、R3、R4 はアルキル基でそのうちの少なくとも1個は炭素数6以上20以下のアルキル基)
具体的には、スルホイソフタル酸トリ−n−ブチルデシルホスホニウム塩、スルホイソフタル酸トリ−n−ブチルオクタデシルホスホニウム塩、スルホイソフタル酸トリ−n−ブチルヘキサデシルホスホニウム塩、スルホイソフタル酸トリ−n−ブチルテトラデシルホスホニウム塩、スルホイソフタル酸トリ−n−ブチルドデシルホスホニウム塩、スルホテレフタル酸トリ−n−ブチルデシルホスホニウム塩、スルホテレフタル酸トリ−n−ブチルオクタデシルホスホニウム塩、スルホテレフタル酸トリ−n−ブチルヘキサデシルホスホニウム塩、スルホテレフタル酸トリ−n−ブチルテトラデシルホスホニウム塩、スルホテレフタル酸トリ−n−ブチルドデシルホスホニウム塩、4−スルホナフタレン−2、7−ジカルボン酸トリ−n−ブチルデシルホスホニウム塩、4−スルホナフタレン−2、7−ジカルボン酸トリ−n−ブチルオクタデシルホスホニウム塩、4−スルホナフタレン−2、7−ジカルボン酸トリ−n−ブチルヘキサデシルホスホニウム塩、4−スルホナフタレン−2、7−ジカルボン酸トリ−n−ブチルテトラデシルホスホニウム塩、4−スルホナフタレン−2、7−ジカルボン酸トリ−n−ブチルドデシルホスホニウム塩等があげられる。
スルホン酸塩基を有する共重合成分となる化合物としては、スルホン酸金属塩基を含有するジカルボン酸が好ましく、特に5−スルホイソフタル酸金属塩が好ましい。
本発明の共重合ポリエステルの製造法としては特に制限はなく、芳香族ジカルボン酸、スルホン酸塩基含有共重合成分及びグリコールとの直接エステル化法、もしくは芳香族ジカルボン酸のアルキルエステル、スルホン酸塩基含有共重合成分及びグリコールとのエステル交換法によってオリゴマーを得、しかる後、常圧あるいは減圧下で溶融重縮合し、本発明の共重合ポリエステルを得ることができる。このとき必要に応じてエステル化触媒もしくは後記の重縮合触媒を用いることができる。
また、極限粘度を増大させたり、また低フレーバー飲料用耐熱ボトルや飲料用金属缶の内面用フィルム等のように低アセトアルデヒド含有量や低環状3量体含有量とする場合には、このようにして得られた溶融重縮合された共重合ポリエステルは、引き続き固相重合することが好ましい。
前記溶融重縮合反応は、回分式反応装置で行っても良いし、また連続式反応装置で行っても良い。これらいずれの方式においても、エステル化反応、あるいはエステル交換反応は1段階で行っても良いし、また多段階に分けて行っても良い。溶融重縮合反応も1段階で行っても良いし、また多段階に分けて行っても良い。また溶融重縮合工程と固相重合工程は連続的に運転してもよいし、分割して運転してもよい。
また、本発明の共重合ポリエステルは、重縮合反応装置で所定の分子量まで上げた後、溶融状態のままで脱気装置付押出機に送られて脱気処理された共重合ポリエステルでもよい。
重縮合反応は、重縮合触媒を用いて行う。重縮合触媒としては、Sb、Ge、Ti、またはAlの化合物から選ばれる少なくとも一種の化合物が用いられることが好ましい。特に、本発明の共重合ポリエステルから得られるポリエステル成形体が、その透明性が重要な特性となる用途に用いられる場合は、Ge、Ti、またはAlの化合物から選ばれる少なくとも一種の化合物を用いることが好ましい。
これらの化合物は、粉体、水溶液、グリコール溶液、グリコールのスラリー等として反応系に添加される。
これらの化合物は、粉体、水溶液、グリコール溶液、グリコールのスラリー等として反応系に添加される。
Sb化合物としては、三酸化アンチモン、酢酸アンチモン、酒石酸アンチモン、酒石酸アンチモンカリ、オキシ塩化アンチモン、アンチモングリコレ−ト、五酸化アンチモン、トリフェニルアンチモン等が挙げられる。Sb化合物は、生成ポリマ−中のSb残存量として50〜300ppm、好ましくは50〜250ppm、好ましくは50〜200ppm,さらに好ましくは50〜180ppmの範囲になるように添加する。本発明の共重合ポリエステルの透明性が問題となる用途に用いられる場合は、Sb残存量は200ppm以下にすることが好ましい。
Ge化合物としては、無定形二酸化ゲルマニウム、結晶性二酸化ゲルマニウム粉末またはエチレングリコールのスラリー、結晶性二酸化ゲルマニウムを水に加熱溶解した溶液またはこれにエチレングリコールを添加加熱処理した溶液等が使用されるが、特に本発明で用いる共重合ポリエステルを得るには二酸化ゲルマニウムを水に加熱溶解した溶液、またはこれにエチレングリコールを添加加熱した溶液を使用するのが好ましい。また、四酸化ゲルマニウム、水酸化ゲルマニウム、蓚酸ゲルマニウム、塩化ゲルマニウム、ゲルマニウムテトラエトキシド、ゲルマニウムテトラ−n−ブトキシド、亜リン酸ゲルマニウム等の化合物も用いることが出来る。これらの重縮合触媒はエステル化工程中に添加することができる。Ge化合物を使用する場合、その使用量は共重合ポリエステル中のGe残存量として好ましくは10〜150ppm、より好ましくは13〜100ppm、さらに好ましくは13〜50ppm、最も好ましくは15〜45ppmである。
Ti化合物としては、テトラエチルチタネート、テトライソプロピルチタネート、テトラ−n−プロピルチタネート、テトラ−n−ブチルチタネート等のテトラアルキルチタネートおよびそれらの部分加水分解物、酢酸チタン、蓚酸チタニル、蓚酸チタニルアンモニウム、蓚酸チタニルナトリウム、蓚酸チタニルカリウム、蓚酸チタニルカルシウム、蓚酸チタニルストロンチウム等の蓚酸チタニル化合物、トリメリット酸チタン、硫酸チタン、塩化チタン、チタンハロゲン化物の加水分解物、シュウ化チタン、フッ化チタン、六フッ化チタン酸カリウム、六フッ化チタン酸アンモニウム、六フッ化チタン酸コバルト、六フッ化チタン酸マンガン、チタンアセチルアセトナート、ヒドロキシ多価カルボン酸または含窒素多価カルボン酸とのチタン錯体物、チタンおよびケイ素あるいはジルコニウムからなる複合酸化物、チタンアルコキサイドとリン化合物の反応物、チタンアルコキサイドと芳香族多価カルボン酸またはその無水物との反応物にリン化合物を反応させて得た反応生成物等が挙げられる。Ti化合物は、生成ポリマー中のTi残存量として0.1〜50ppm、好ましくは0.5〜10ppmの範囲になるように添加する。
Al化合物としては、酢酸アルミニウム、塩基性酢酸アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウム、水酸化塩化アルミニウム、炭酸アルミニウム、リン酸アルミニウム、ホスホン酸アルミニウムなどの無機酸塩、アルミニウムn-プロポキサイド、アルミニウムiso-プロポキサイド、アルミニウムn-ブトキサイド、アルミニウムt−ブトキサイドなどアルミニウムアルコキサイド、アルミニウムアセチルアセトネート、アルミニウムアセチルアセテート、アルミニウムエチルアセトアセテート、アルミニウムエチルアセトアセテートジiso-プロポキサイドなどのアルミニウムキレート化合物、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物およびこれらの部分加水分解物、酸化アルミニウムなどが挙げられる。これらのうち酢酸アルミニウム、塩基性酢酸アルミニウム、塩化アルミニウム、水酸化アルミニウム、水酸化塩化アルミニウムおよびアルミニウムアセチルアセトネートがとくに好ましい。Al化合物は、生成ポリマー中のAl残存量として5〜200ppm、好ましくは10〜50ppmの範囲になるように添加する。
また、本発明の共重合ポリエステルの製造においては、アルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属化合物を必要に応じて併用してもよい。アルカリ金属、アルカリ土類金属としては、Li,Na,K,Rb,Cs,Be,Mg,Ca,Sr,Baから選択される少なくとも1種であることが好ましく、アルカリ金属ないしその化合物の使用がより好ましい。アルカリ金属ないしその化合物を使用する場合、特にLi,Na,Kの使用が好ましい。アルカリ金属やアルカリ土類金属の化合物としては、例えば、これら金属のギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、蓚酸などの飽和脂肪族カルボン酸塩、アクリル酸、メタクリル酸などの不飽和脂肪族カルボン酸塩、安息香酸などの芳香族カルボン酸塩、トリクロロ酢酸などのハロゲン含有カルボン酸塩、乳酸、クエン酸、サリチル酸などのヒドロキシカルボン酸塩、炭酸、硫酸、硝酸、リン酸、ホスホン酸、炭酸水素、リン酸水素、硫化水素、亜硫酸、チオ硫酸、塩酸、臭化水素酸、塩素酸、臭素酸などの無機酸塩、1−プロパンスルホン酸、1−ペンタンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸などの有機スルホン酸塩、ラウリル硫酸などの有機硫酸塩、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、iso−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシなどのアルコキサイド、アセチルアセトネートなどとのキレート化合物、水素化物、酸化物、水酸化物などが挙げられる。
前記のアルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属化合物は、粉体、水溶液、グリコ−ル溶液等として反応系に添加される。アルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属化合物は、生成ポリマ−中のこれらの元素の残存量として1〜50ppmの範囲になるように添加する。
さらにまた、本発明の共重合ポリエステルは、ケイ素、マンガン、鉄、コバルト、亜鉛、ガリウム、ストロンチウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、インジウム、錫、ハフニウム、タリウム、タングステンからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を含む金属化合物を含有してもよい。これらの金属化合物としては、これら元素の酢酸塩等の飽和脂肪族カルボン酸塩、アクリル酸塩などの不飽和脂肪族カルボン酸塩、安息香酸などの芳香族カルボン酸塩、トリクロロ酢酸などのハロゲン含有カルボン酸塩、乳酸塩などのヒドロキシカルボン酸塩、炭酸塩などの無機酸塩、1−プロパンスルホン酸塩などの有機スルホン酸塩、ラウリル硫酸などの有機硫酸塩、酸化物、水酸化物、塩化物、アルコキサイド、アセチルアセトナ−ト等とのキレ−ト化合物があげられ、粉体、水溶液、エチレングリコ−ル溶液、エチレングリコ−ルのスラリ−等として反応系に添加される。これらの金属化合物は、生成ポリマ−1トン当りのこれらの金属化合物の元素の残存量として0.05〜3.0モルの範囲になるように添加する。これらの金属化合物は、前記の共重合ポリエステル生成反応工程の任意の段階で添加することができる。
また、安定剤として、燐酸、ポリ燐酸やトリメチルフォスフェート等の燐酸エステル類、ホスホン酸系化合物、ホスフィン酸系化合物、ホスフィンオキサイド系化合物、亜ホスホン酸系化合物、亜ホスフィン酸系化合物、ホスフィン系化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種のリン化合物を使用するのが好ましい。具体例としてはリン酸、リン酸トリメチルエステル、リン酸トリエチルエステル、リン酸トリブチルエステル、リン酸トリフェニルエステル、リン酸モノメチルエステル、リン酸ジメチルエステル、リン酸モノブチルエステル、リン酸ジブチルエステル、亜リン酸、亜リン酸トリメチルエステル、亜リン酸トリエチルエステル、亜リン酸トリブチルエステル、メチルホスホン酸、メチルホスホン酸ジメチルエステル、エチルホスホン酸ジメチルエステル、フェニールホスホン酸ジメチルエステル、フェニールホスホン酸ジエチルエステル、フェニールホスホン酸ジフェニールエステル等である。これらの安定剤はテレフタル酸とエチレングリコールのスラリー調合槽からエステル化反応工程中に添加することができる。P化合物は、生成ポリマ−中のP残存量として好ましくは5〜100ppmの範囲になるように添加する。
重縮合触媒としてAl化合物を用いる場合は、リン化合物と併用することが好ましく、アルミニウム化合物およびリン化合物が予め溶媒中で混合された溶液またはスラリーとして用いることが好ましい。Al化合物の場合、より好ましいリン化合物は、ホスホン酸系化合物、ホスフィン酸系化合物、ホスフィンオキサイド系化合物、亜ホスホン酸系化合物、亜ホスフィン酸系化合物、ホスフィン系化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種のリン化合物である。これらのリン化合物を用いることで触媒活性の向上効果が見られるとともに、共重合ポリエステルの熱安定性等の物性が改善する効果が見られる。これらの中でも、ホスホン酸系化合物を用いると物性改善効果や触媒活性の向上効果が大きく好ましい。上記したリン化合物の中でも、芳香環構造を有する化合物を用いると物性改善効果や触媒活性の向上効果が大きく好ましい。
本発明の共重合ポリエステルの極限粘度は、0.50〜0.90dl/g、好ましくは0.55〜0.85dl/g、さらに好ましくは0.60〜0.80dl/gである。0.50dl/g未満では得られた共重合ポリエステルの機械的特性が充分でない。また、0.90dl/gを超える場合は、溶融粘度が高い為に成形時に発熱が激しくなり、樹脂温度が上昇し熱分解が生じ、分子量低下や着色が酷くなり問題となる。
本発明の共重合ポリエステルの環状3量体含有量は、好ましくは6000ppm以下、更に好ましくは5000ppm以下である。7000ppmを超える場合は射出成形機の金型のベント詰まりや加熱金型の汚染が激しく長時間の連続成形が不可能となる。また、環状3量体の下限値は2500ppmであり、これ以下の含有量に低減するにはスルホン酸塩基含有成分の含有量を10モル%以上にすることが必要であり、この場合には得られた共重合ポリエステルの融点が低下するため成形体の耐熱性が低下するなどの問題や経済性の問題が生じ好ましくない。
共重合ポリエステルの環状3量体含有量を7000ppm以下にする方法としては、例えば、スルホン酸塩基含有成分の含有量を0.1モル%以上にする方法、スルホン酸塩基含有成分をエステル化反応またはエステル交換反応の後期に添加する方法、重縮合触媒をエステル化反応またはエステル交換反応の後期に添加する方法、または、溶融重縮合後のプレポリマーを固相重合する方法などが挙げられる。また、これらの方法を適当に組み合わせる方法も実施できる。
また、本発明の共重合ポリエステルのアセトアルデヒド含有量は、好ましくは25pm以下、更に好ましくは20pm以下である。30ppmを超える場合は得られた成形体の香味保持性が悪くなり問題である。また、これらの下限は製造上の問題から、0.1ppbであることが好ましい。特に、本発明の共重合ポリエステルが、エチレンテレフタレ−トを主繰返し単位とする共重合ポリエステルであり、ミネラルウオータ等の低フレーバー飲料用の容器の材料として用いられる場合には、前記の共重合ポリエステルのアセトアルデヒド含有量は10ppm以下、好ましくは6ppm以下、より好ましくは5ppm以下、最も好ましくは4ppm以下であることが望ましい。
アセトアルデヒド含有量を30ppm以下に低減する方法としては、例えば、290℃以下の温度で溶融重縮合反応を行う方法、溶融重縮合後のチップ化するまでの、又は重縮合後に溶融状態のまま成形機で直接成形する際には成形機で成形するまでの樹脂温度を290℃以下、滞留時間を20分以下にする方法、アセトアルデヒド低減剤やヒンダードフェノールなどの酸化防止剤を併用する方法、重縮合後に溶融状態のままで脱気装置付押出機で脱気処理をする方法、または、溶融重縮合後のプレポリマーを固相重合する方法などが挙げられ、また、これらの方法を適当に組み合わせる方法も実施できる。
前記した溶融重合後の共重合ポリエステルを溶融状態を保ったまま、脱気装置付押出機で脱アセトアルデヒド処理を行う場合、用いる脱気装置付押出機としては、1軸押出機、2軸押出機のいずれも可能であるが、アセトアルデヒドの低減効率から2軸押出機が好ましい。なお、2軸押出機のスクリュは噛み合い型、非噛み合い型、不完全噛み合い型のいずれでも良いし、同方向、異方向回転のいずれでも良い。
脱気装置付押出機内での樹脂温度は250℃〜300℃、好ましくは250℃〜290℃、さらに好ましくは
250〜280℃の範囲が望ましい。脱気装置付押出機の減圧度は、50torr以下、好ましくは20torr以下、より好ましくは10torr以下で目的を達成することができる。
脱気装置付押出機内での樹脂温度は250℃〜300℃、好ましくは250℃〜290℃、さらに好ましくは
250〜280℃の範囲が望ましい。脱気装置付押出機の減圧度は、50torr以下、好ましくは20torr以下、より好ましくは10torr以下で目的を達成することができる。
また、本発明の共重合ポリエステルを290℃で成形した5mm厚みの成形板のヘイズは、好ましくは20%以下、さらに好ましくは15%以下である。30%を超える場合は、得られた成形体の透明性が悪く商品価値がなくなり問題となる。
290℃で成形した5mm厚みの成形板のヘイズを30%以下にする方法としては、例えば、共重合されたジアルキレングリコール含有量を2.0%以上にする方法、重縮合触媒としてはGe、TiまたはAlの化合物から選ばれる化合物を用いる方法などが挙げられ、また、これらの方法を適当に組み合わせる方法も実施できる。また、本発明の共重合ポリエステルをチップ化する場合には、冷却水としてイオン交換水を用いる方法も好ましい方法である。
290℃で成形した5mm厚みの成形板のヘイズを30%以下にする方法としては、例えば、共重合されたジアルキレングリコール含有量を2.0%以上にする方法、重縮合触媒としてはGe、TiまたはAlの化合物から選ばれる化合物を用いる方法などが挙げられ、また、これらの方法を適当に組み合わせる方法も実施できる。また、本発明の共重合ポリエステルをチップ化する場合には、冷却水としてイオン交換水を用いる方法も好ましい方法である。
また、本発明の共重合ポリエステルの主たる繰返し単位がエチレンテレフタレ−トから構成される場合は、共重合されたジエチレングリコール量は前記の共重合ポリエステルを構成するグリコール成分の1.5〜5.0モル%、好ましくは2.0〜4.5モル%、更に好ましくは2.2〜4.0モル%である。ジエチレングリコール量が5.0モル%を越える場合は、熱安定性が悪くなり、成形時に分子量低下が大きくなったり、またアセトアルデヒド含有量やホルムアルデヒド含有量の増加量が大となり好ましくない。またジエチレングリコ−ル含有量が1.5モル%未満の場合は、得られた成形体の透明性が悪くなる。
また、本発明の共重合ポリエステルには、アルデヒド低減剤としてポリアミド、ポリエステルアミド、低分子量のアミノ基含有化合物、水酸基含有化合物、ヒンダートフェノール系化合物、ヒンダートアミン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾフェノン系化合物、ポリフェノール系化合物、リン系安定剤、イオウ系安定剤、アルカリ金属塩を配合することができ、好ましくはポリアミド、ベンゾフェノン系化合物、ポリエステルアミド、リン系安定剤、低分子量のアミノ基含有化合物、水酸基含有化合物、ベンゾフェノン系化合物、ヒンダートフェノール系化合物、ヒンダートアミン系化合物を配合することができる。最も好ましくは、ポリアミド、ポリエステルアミド、低分子量のアミノ基含有化合物であって、得られたポリエステル成形体のヘイズが良好である。
これらのポリアミド化合物、低分子量アミノ基含有化合物、あるいは水酸基含有化合物などのアルデヒド低減剤は、単独で用いても良いし、適当な割合で混合して用いても良い。
これらのポリアミド化合物、低分子量アミノ基含有化合物、あるいは水酸基含有化合物などのアルデヒド低減剤は、単独で用いても良いし、適当な割合で混合して用いても良い。
前記アルデヒド低減剤は、例えば、本発明の共重合ポリエステル100重量部に対して0.001〜5重量部、好ましくは0.01〜3重量部、さらに好ましくは0.1〜2重量部用いることができる。
前記アルデヒド低減剤は、ポリエステルの低重合度オリゴマーの製造からポリエステルポリマーの製造の任意の反応段階に於いて所定量のアルデヒド低減剤を添加することによって配合することができる。例えば、前記のアルデヒド低減剤を細粒、粉状、溶融体など適当な形としてエステル化反応器や重縮合反応器などの反応器に添加したり、前記の反応器から次工程の反応器への前記ポリエステルの反応物の輸送配管中に前記アルデヒド低減剤またはこれと前記ポリエステルとの混合物を溶融状態で導入したりして配合できる。
前記アルデヒド低減剤は、ポリエステルの低重合度オリゴマーの製造からポリエステルポリマーの製造の任意の反応段階に於いて所定量のアルデヒド低減剤を添加することによって配合することができる。例えば、前記のアルデヒド低減剤を細粒、粉状、溶融体など適当な形としてエステル化反応器や重縮合反応器などの反応器に添加したり、前記の反応器から次工程の反応器への前記ポリエステルの反応物の輸送配管中に前記アルデヒド低減剤またはこれと前記ポリエステルとの混合物を溶融状態で導入したりして配合できる。
なお、本発明において用いる共重合ポリエステルには必要に応じて着色剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、核剤、離型剤などを本発明の目的を損わない範囲で添加することができる。
本発明の共重合ポリエステルの形態としては、そのままで、あるいはベント付2軸押出機などの脱機装置で処理後に水中カット造粒機を採用してチップ化しても良いし、そのままで、あるいはベント付2軸押出機などの脱機装置で処理後に成形機に導入して直接成形しても良いが、経済性の面から、直接成形するのが好ましい。また、成形する場合には、押出成形、射出成形等いずれの成形方法も行うことができるが、特に射出成形が好ましい。
ポリエステル成形体とは、そのままの形態で使用されるシート状物やカップ状物などのポリエステル成形体および中空成形体用予備成形体やシート状予備成形体のことである。
また、中空成形体用予備成形体としては、射出成形により得られるプリフォームや溶融押出成形して得た溶融塊を圧縮成形して得たプリフォームなどが挙げられる。中空成形体用予備成形体は、そのままあるいは口栓部、底部を加工後、それを再加熱し、ホットパリソン法あるいはコールドパリソン法などの二軸延伸ブロー成形法が適用される。この場合の成形温度、具体的には成形機のシリンダー各部およびノズルの温度は通常260〜300℃の範囲である。延伸温度は通常70〜120℃、好ましくは90〜110℃で、延伸倍率は通常縦方向に1.5〜3.5倍、円周方向に2〜5倍の範囲で行えばよい。得られた中空成形体は、そのまま使用できるが、特に果汁飲料、ウーロン茶などのように熱充填を必要とする飲料の場合には一般的に、さらにブロー金型内で熱固定処理を行い、耐熱性を付与して使用される。熱固定は通常、圧空などによる緊張下、100〜200℃、好ましくは120〜180℃で、数秒〜数時間、好ましくは数秒〜数分間行われる。
また、中空成形体用予備成形体としては、射出成形により得られるプリフォームや溶融押出成形して得た溶融塊を圧縮成形して得たプリフォームなどが挙げられる。中空成形体用予備成形体は、そのままあるいは口栓部、底部を加工後、それを再加熱し、ホットパリソン法あるいはコールドパリソン法などの二軸延伸ブロー成形法が適用される。この場合の成形温度、具体的には成形機のシリンダー各部およびノズルの温度は通常260〜300℃の範囲である。延伸温度は通常70〜120℃、好ましくは90〜110℃で、延伸倍率は通常縦方向に1.5〜3.5倍、円周方向に2〜5倍の範囲で行えばよい。得られた中空成形体は、そのまま使用できるが、特に果汁飲料、ウーロン茶などのように熱充填を必要とする飲料の場合には一般的に、さらにブロー金型内で熱固定処理を行い、耐熱性を付与して使用される。熱固定は通常、圧空などによる緊張下、100〜200℃、好ましくは120〜180℃で、数秒〜数時間、好ましくは数秒〜数分間行われる。
また、口栓部に耐熱性を付与するために、射出成形または押出成形により得られたプリフォームの口栓部を遠赤外線や近赤外線ヒーター設置オーブン内で結晶化させたり、あるいはボトル成形後に口栓部を前記のヒーターで結晶化させる。
シート状予備成形体は、少なくとも一軸方向に延伸することにより機械的強度を改善することが可能である。本発明の共重合ポリエステルからなる延伸フィルムは射出成形もしくは押出成形して得られたシート状物を、通常PETの延伸に用いられる一軸延伸、逐次二軸延伸、同時二軸延伸のうちの任意の延伸方法を用いて成形される。また圧空成形、真空成形によりカップ状やトレイ状に成形することもできる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが本発明はこの実施例に限定されるものではない.なお主な特性値の測定法を以下に説明する。
(1)ポリエステルの極限粘度(以下「IV」という)
1,1,2,2−テトラクロルエタン/フェノール(2:3重量比)混合溶媒中30℃での溶液粘度から求めた。
1,1,2,2−テトラクロルエタン/フェノール(2:3重量比)混合溶媒中30℃での溶液粘度から求めた。
(2)ポリエステルのジエチレングリコ−ル含有量(以下[DEG含有量」という)
メタノ−ルにより分解し、ガスクロマトグラフィ−によりDEG量を定量し、全グリコ−ル成分に対する割合(モル%)で表した。
メタノ−ルにより分解し、ガスクロマトグラフィ−によりDEG量を定量し、全グリコ−ル成分に対する割合(モル%)で表した。
(3)ポリエステルの環状3量体の含有量(以下「CT含有量」という)
冷凍粉砕した試料300mgをヘキサフルオロイソプロパノ−ル/クロロフォルム混合液(容量比=2/3)3mlに溶解し、さらにクロロフォルム30mlを加えて希釈する。これにメタノ−ル15mlを加えてポリマ−を沈殿させた後、濾過する。濾液を蒸発乾固し、ジメチルフォルムアミド10mlで定容とし、高速液体クロマトグラフ法により環状3量体を定量した。
冷凍粉砕した試料300mgをヘキサフルオロイソプロパノ−ル/クロロフォルム混合液(容量比=2/3)3mlに溶解し、さらにクロロフォルム30mlを加えて希釈する。これにメタノ−ル15mlを加えてポリマ−を沈殿させた後、濾過する。濾液を蒸発乾固し、ジメチルフォルムアミド10mlで定容とし、高速液体クロマトグラフ法により環状3量体を定量した。
(4)ポリエステルのアセトアルデヒド含有量(以下「AA含有量」という)
試料/蒸留水=1グラム/2ccを窒素置換したガラスアンプルに入れた上部を溶封し、160℃で2時間抽出処理を行い、冷却後抽出液中のアセトアルデヒドを高感度ガスクロマトグラフィ−で測定し、濃度をppmで表示した。ポリエステル組成物のアセトアルデヒド含有量は構成するポリエステルのアセトアルデヒド含有量から計算した加重平均値とした。チップの場合はそのままを試料として用いる。
試料/蒸留水=1グラム/2ccを窒素置換したガラスアンプルに入れた上部を溶封し、160℃で2時間抽出処理を行い、冷却後抽出液中のアセトアルデヒドを高感度ガスクロマトグラフィ−で測定し、濃度をppmで表示した。ポリエステル組成物のアセトアルデヒド含有量は構成するポリエステルのアセトアルデヒド含有量から計算した加重平均値とした。チップの場合はそのままを試料として用いる。
(5)ポリエステルのカラーb値(以下Co−bという)
東京電飾製の色差計TC1500MC88を用いて以下のように測定した。チップまたは約2mm角のチップ状に切断したサンプルを光沢のある面が下になるようガラス製セルに並べセルの8分目まで入れた。さらに軽くセルを振り、密に詰めた後、蓋が出来るまでレジンを追加し、蓋をした。樹脂を詰めたセルを試料台に乗せ、測定した。測定はセルを1回測定するごとに約120度ずつ回して3回、すなわち120度ずつ3方向から測定し、その平均を求めた。
東京電飾製の色差計TC1500MC88を用いて以下のように測定した。チップまたは約2mm角のチップ状に切断したサンプルを光沢のある面が下になるようガラス製セルに並べセルの8分目まで入れた。さらに軽くセルを振り、密に詰めた後、蓋が出来るまでレジンを追加し、蓋をした。樹脂を詰めたセルを試料台に乗せ、測定した。測定はセルを1回測定するごとに約120度ずつ回して3回、すなわち120度ずつ3方向から測定し、その平均を求めた。
(6)ポリエステルの触媒含有量
試料約1〜10gを白金坩堝に入れて約550℃で灰化し、次いで6N塩酸に溶解後蒸発乾固し、残差を1N塩酸に溶解する。この溶液を島津製作所社製誘導結合プラズマ発光分析装置で測定した。
試料約1〜10gを白金坩堝に入れて約550℃で灰化し、次いで6N塩酸に溶解後蒸発乾固し、残差を1N塩酸に溶解する。この溶液を島津製作所社製誘導結合プラズマ発光分析装置で測定した。
(7)ヘイズ(霞度%))
下記(8)の成形体(肉厚5mm)より試料を切り取り、日本電色(株)製ヘイズメーター、modelNDH2000で測定した。
下記(8)の成形体(肉厚5mm)より試料を切り取り、日本電色(株)製ヘイズメーター、modelNDH2000で測定した。
(8)段付成形板の成形
ポリエステルの試料を名機製作所製射出成形機M−150C−DM型射出成形機により図1、図2に示すようにゲート部(G)を有する、2mm〜11mm(A部の厚み=2mm、B部の厚み=3mm、C部の厚み=4mm、D部の厚み=5mm、E部の厚み=10mm、F部の厚み=11mm)の厚さの段付成形板を射出成形した。成形中に吸湿を防止するために、成形材料ホッパー内は乾燥不活性ガス(窒素ガス)パージを行った。
M−150C−DM射出成形機による可塑化条件としては、フィードスクリュウ回転数=70%、スクリュウ回転数=120rpm、背圧0.5MPa、シリンダー温度はホッパー直下から順に45℃、250℃、及び、ノズルを含めた以降のシリンダー温度(以下、Sxとする)を290℃に設定した。射出条件は射出速度及び保圧速度は20%、また成形品重量が146±0.2gになるように射出圧力及び保圧を調整し、その際保圧は射出圧力に対して0.5MPa低く調整した。
射出時間、保圧時間はそれぞれ上限を10秒、7秒,冷却時間は50秒に設定し、成形品取出時間も含めた全体のサイクルタイムは概ね75秒程度である。
金型には常時、水温10℃の冷却水を導入し温調するが、成形安定時の金型表面温度は22℃前後である。
成形品特性評価用のテストプレートは、成形材料を導入し樹脂置換を行った後、成形開始から11〜18ショット目の安定した成形品の中から任意に選ぶものとした。
ポリエステルの試料を名機製作所製射出成形機M−150C−DM型射出成形機により図1、図2に示すようにゲート部(G)を有する、2mm〜11mm(A部の厚み=2mm、B部の厚み=3mm、C部の厚み=4mm、D部の厚み=5mm、E部の厚み=10mm、F部の厚み=11mm)の厚さの段付成形板を射出成形した。成形中に吸湿を防止するために、成形材料ホッパー内は乾燥不活性ガス(窒素ガス)パージを行った。
M−150C−DM射出成形機による可塑化条件としては、フィードスクリュウ回転数=70%、スクリュウ回転数=120rpm、背圧0.5MPa、シリンダー温度はホッパー直下から順に45℃、250℃、及び、ノズルを含めた以降のシリンダー温度(以下、Sxとする)を290℃に設定した。射出条件は射出速度及び保圧速度は20%、また成形品重量が146±0.2gになるように射出圧力及び保圧を調整し、その際保圧は射出圧力に対して0.5MPa低く調整した。
射出時間、保圧時間はそれぞれ上限を10秒、7秒,冷却時間は50秒に設定し、成形品取出時間も含めた全体のサイクルタイムは概ね75秒程度である。
金型には常時、水温10℃の冷却水を導入し温調するが、成形安定時の金型表面温度は22℃前後である。
成形品特性評価用のテストプレートは、成形材料を導入し樹脂置換を行った後、成形開始から11〜18ショット目の安定した成形品の中から任意に選ぶものとした。
(実施例1)
予め反応物を含有している第1エステル化反応器に、高純度テレフタル酸とエチルグリコールを連続的に供給し、撹拌下、約250℃、0.5kg/cm2Gで平均滞留時間3時間反応を行った。この反応物を第2エステル化反応器に送付し、結晶性二酸化ゲルマニウムを水に加熱溶解し、これにエチレングリコールを添加加熱処理した触媒溶液及び燐酸のエチレングリコール溶液、および、5−ナトリウムスルホイソフタル酸ジエチレンレングリコールエステル(NSIPAE)のエチレングリコール溶液をNSIPAEが、全酸成分に対して0.5モル%共重合されるように別にこの第2エステル化反応器に連続的に添加し、撹拌下、約260℃、0.05kg/cm2Gで所定の反応度まで反応を行った。このエステル化反応生成物を連続的に第1重合反応器に送り、撹拌下、約265℃、25torrで1時間、次いで第2重合反応器で撹拌下、約265℃、3torrで1時間、さらに第3重合反応器で撹拌下、約275℃、0.5〜1torrで重合させた。反応器から抜き出した溶融樹脂を275℃で滞留時間10分以内で細孔へ送り、溶融樹脂を細孔から押出してイオン交換水で冷却しながらチップ化してシリンダー形状のチップとした。なおチップ化時の冷却水としては、ナトリウム含有量が0.1ppm、カルシウム含有量が約0.1ppm、マグネシウム含有量が約0.06ppm、珪素含有量が約0.7ppmのイオン交換水を用いた。
得られた共重合ポリエステルの極限粘度(IV)は0.60であった。Ge残存量は45ppmであった。結果を表1に示した。
予め反応物を含有している第1エステル化反応器に、高純度テレフタル酸とエチルグリコールを連続的に供給し、撹拌下、約250℃、0.5kg/cm2Gで平均滞留時間3時間反応を行った。この反応物を第2エステル化反応器に送付し、結晶性二酸化ゲルマニウムを水に加熱溶解し、これにエチレングリコールを添加加熱処理した触媒溶液及び燐酸のエチレングリコール溶液、および、5−ナトリウムスルホイソフタル酸ジエチレンレングリコールエステル(NSIPAE)のエチレングリコール溶液をNSIPAEが、全酸成分に対して0.5モル%共重合されるように別にこの第2エステル化反応器に連続的に添加し、撹拌下、約260℃、0.05kg/cm2Gで所定の反応度まで反応を行った。このエステル化反応生成物を連続的に第1重合反応器に送り、撹拌下、約265℃、25torrで1時間、次いで第2重合反応器で撹拌下、約265℃、3torrで1時間、さらに第3重合反応器で撹拌下、約275℃、0.5〜1torrで重合させた。反応器から抜き出した溶融樹脂を275℃で滞留時間10分以内で細孔へ送り、溶融樹脂を細孔から押出してイオン交換水で冷却しながらチップ化してシリンダー形状のチップとした。なおチップ化時の冷却水としては、ナトリウム含有量が0.1ppm、カルシウム含有量が約0.1ppm、マグネシウム含有量が約0.06ppm、珪素含有量が約0.7ppmのイオン交換水を用いた。
得られた共重合ポリエステルの極限粘度(IV)は0.60であった。Ge残存量は45ppmであった。結果を表1に示した。
(実施例2)
NSIPAEの共重合量を1.0モル%とする以外は実施例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Ge残存量は43ppmであった。
NSIPAEの共重合量を1.0モル%とする以外は実施例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Ge残存量は43ppmであった。
(実施例3)
NSIPAEの共重合量を2.0モル%とする以外は実施例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Ge残存量は43ppmであった。
NSIPAEの共重合量を2.0モル%とする以外は実施例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Ge残存量は43ppmであった。
(実施例4)
NSIPAEの共重合量を8.0モル%とする以外は実施例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Ge残存量は46ppmであった。
NSIPAEの共重合量を8.0モル%とする以外は実施例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Ge残存量は46ppmであった。
(比較例1)
NSIPAEを添加せず、重縮合触媒として三酸化アンチモンを用い、三酸化アンチモンのエチレングリコール溶液及び燐酸のエチレングリコール溶液を別々に第1エステル化反応器に連続的に供給し、第3重合反応器の温度を290℃、第3重合反応器から細孔までの温度及び滞留時間を、それぞれ、285℃及び30分とする以外は実施例1と同様にしてPET溶融ホモポリマーチップを得た。ただし、チップ化時冷却水としてナトリウム含有量が約9.5ppm、カルシウム含有量が約11.3ppm、マグネシウム含有量が約6.1ppm、珪素含有量が15.0ppmの水を用いた。Sb残存量は430ppmであった。結果を表1に示す。
NSIPAEを添加せず、重縮合触媒として三酸化アンチモンを用い、三酸化アンチモンのエチレングリコール溶液及び燐酸のエチレングリコール溶液を別々に第1エステル化反応器に連続的に供給し、第3重合反応器の温度を290℃、第3重合反応器から細孔までの温度及び滞留時間を、それぞれ、285℃及び30分とする以外は実施例1と同様にしてPET溶融ホモポリマーチップを得た。ただし、チップ化時冷却水としてナトリウム含有量が約9.5ppm、カルシウム含有量が約11.3ppm、マグネシウム含有量が約6.1ppm、珪素含有量が15.0ppmの水を用いた。Sb残存量は430ppmであった。結果を表1に示す。
(比較例2)
NSIPAEの共重合量を15.0モル%とする以外は比較例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Sb残存量は400ppmであった。
NSIPAEの共重合量を15.0モル%とする以外は比較例1と同様にして反応させ、同様の方法でチップ化した。結果を表1に示した。Sb残存量は400ppmであった。
本発明は、環状3量体含有量やアセトアルデヒド含有量が低減されているために同一の射出金型や加熱延伸金型を用いて多数のボトル成形を続ける長時間の連続運転でもボトルの透明性が維持され、また、フレーバー性も向上した成形体を与える共重合ポリエステルを提供する。
A 段付成形板の部位A部
B 段付成形板の部位B部
C 段付成形板の部位C部
D 段付成形板の部位D部
E 段付成形板の部位E部
F 段付成形板の部位F部
G 段付成形板のゲート部
B 段付成形板の部位B部
C 段付成形板の部位C部
D 段付成形板の部位D部
E 段付成形板の部位E部
F 段付成形板の部位F部
G 段付成形板のゲート部
Claims (8)
- 芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとからなる繰り返し単位を主成分として有する共重合ポリエステルであって、スルホン酸塩基を有する共重合成分を0.1〜10モル%含み、環状3量体含有量が7000ppm以下であることを特徴とする共重合ポリエステル。
- 芳香族ジカルボン酸が、テレフタル酸または2,6−ナフタレンジカルボン酸のいずれか一種であることを特徴とする請求項1に記載の共重合ポリエステル。
- 脂肪族グリコールが、エチレングリコールであることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の共重合ポリエステル。
- スルホン酸塩基を有する共重合成分が、5−スルホイソフタル酸金属塩であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の共重合ポリエステル。
- アセトアルデヒド含有量が30ppm以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の共重合ポリエステル。
- 290℃で成形した5mm厚みの成形板のヘイズが30%以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の共重合ポリエステル。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の共重合ポリエステルを成形してなることを特徴とするポリエステル成形体。
- 請求項7に記載のポリエステル成形体が、中空成形体用予備成形体、シート状予備成形体あるいはこれらの予備成形体を少なくとも一方向に延伸してなる延伸ブロー成形体や延伸フィルムのいずれかであることを特徴とするポリエステル成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006225212A JP2008050394A (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 共重合ポリエステルおよびポリエステル成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006225212A JP2008050394A (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 共重合ポリエステルおよびポリエステル成形体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008050394A true JP2008050394A (ja) | 2008-03-06 |
Family
ID=39234747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006225212A Pending JP2008050394A (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 共重合ポリエステルおよびポリエステル成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008050394A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010095621A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Teijin Fibers Ltd | 常圧カチオン可染性共重合ポリエステル及び繊維 |
-
2006
- 2006-08-22 JP JP2006225212A patent/JP2008050394A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010095621A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Teijin Fibers Ltd | 常圧カチオン可染性共重合ポリエステル及び繊維 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070106055A1 (en) | Polyester polymerization catalyst, polyester produced therewith and process for producing the polyester | |
JP2010235940A (ja) | 芳香族ポリエステル成形体 | |
JP5598162B2 (ja) | 共重合ポリエステル製成形体 | |
JP2004059735A (ja) | ポリエステル、それからなるポリエステル組成物およびその製造方法 | |
JP2009052041A (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP3679264B2 (ja) | ポリエステル樹脂の製造方法 | |
JP2005213291A (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2005213292A (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2005213293A (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2005220234A (ja) | ポリエステル樹脂およびそれからなるポリエステル樹脂組成物並びにポリエステル成形体 | |
JP2009052039A (ja) | ポリエステル及びそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2009052044A (ja) | ポリエステル組成物及びそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2010235938A (ja) | 芳香族ポリエステル及びそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2009052043A (ja) | ポリエステル及びそれからなるポリエステル成形体 | |
JP2008050394A (ja) | 共重合ポリエステルおよびポリエステル成形体 | |
JP5320891B2 (ja) | ポリエステル成形体 | |
JP5251789B2 (ja) | 共重合ポリエステル | |
JP2008254232A (ja) | 多層成形体および多層成形体の製造方法 | |
JP3427202B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2007002240A (ja) | ポリエステル延伸中空成形体及びその製造方法 | |
JP2008050395A (ja) | 共重合ポリエステルおよびその製造方法 | |
JP4645085B2 (ja) | ポリエステル樹脂およびそれからなるポリエステル樹脂組成物並びにポリエステル成形体 | |
JP2008254231A (ja) | 多層成形体および多層成形体の製造方法 | |
JP2005206747A (ja) | ポリエステル樹脂およびそれからなるポリエステル樹脂組成物並びにポリエステル成形体 | |
JP4752361B2 (ja) | ポリエステル、ポリエステル組成物並びにそれらからなるポリエステル成形体 |