JP2008046743A - 情報収集システム及び車載装置 - Google Patents

情報収集システム及び車載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008046743A
JP2008046743A JP2006219767A JP2006219767A JP2008046743A JP 2008046743 A JP2008046743 A JP 2008046743A JP 2006219767 A JP2006219767 A JP 2006219767A JP 2006219767 A JP2006219767 A JP 2006219767A JP 2008046743 A JP2008046743 A JP 2008046743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
mechanical key
key
information collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006219767A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ichihara
雅明 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006219767A priority Critical patent/JP2008046743A/ja
Publication of JP2008046743A publication Critical patent/JP2008046743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】スマートエントリシステムやキーレスエントリシステムが適正に作動しない電波状態にあるエリアに関する情報を収集する情報収集システムを提供すること。
【解決手段】1台以上の車両から通信を利用して情報を収集する情報収集システムにおいて、上記1台以上の車両からメカニカルキーが使用されたときの車両位置情報を収集する。所定期間内に、複数の異なる車両から、所定の範囲内に含まれる車両位置情報が収集されたとき、当該所定の範囲における電波状態が不良であるものと推定する。所定期間内に、同じ車両から、複数の異なる車両位置情報がメカニカルキー使用地点データとして収集されたときには、携帯キーの電池切れの可能性が高いと判断して、これら収集された複数の異なる車両位置情報を破棄する。
【選択図】図3

Description

本発明は、概して、1台以上の車両から通信を利用して情報を収集する情報収集システムに係り、特に、スマートエントリシステムやキーレスエントリシステムが適正に作動しない電波状態にあるエリアに関する情報を収集する情報収集システム及び該情報収集システムにおいて車両に搭載される車載装置に関する。
従来、1台以上の車両から通信を利用して情報を収集するシステムが知られている。このようなシステムは、各走行車両がプローブ(センサ)の役割を果たすことから、プローブカーシステムと呼ばれている(例えば、特許文献1参照)。
従来提案されているプローブカーシステムは、センタが、各プローブカーから、位置情報、車速情報、ワイパー作動情報などを収集し、これらデータを集計することによって、道路情報、渋滞情報、降雨情報などを生成するものである。
ところで、今日では、スマートエントリシステムやキーレスエントリシステムなど、無線電波を利用して車両のドアをロック(施錠)及びアンロック(解錠)させるシステムが普及している。
スマートキーシステム(登録商標)などの呼称で知られるスマートエントリシステムとは、ユーザが所持する携帯キー(電子キー)と車両との間で無線電波を利用してIDコードの照合を行なうことにより、携帯キーを所持したユーザが車両に接近したことを検知してドアのロックを自動的に解除(アンロック)したり、逆に、携帯キーを所持したユーザが車両から離れたことを検知してドアを自動的にロックしたりするシステムである(例えば、特許文献2参照)。
また、キーレスエントリシステムとは、ユーザが携帯キー(ワイヤレスキー)を操作する(例えば、所定のボタンを押下する、など)ことによって、携帯キーからドアロック無線信号又はドアアンロック無線信号が送出され、これらドアロック/アンロック無線信号が車両側で受信されると、車両ドアがロック又はアンロックされるシステムである(例えば、特許文献3参照)。
特開2006−031422号公報 特開2006−169753号公報 特開2005−299119号公報
上述のスマートエントリシステムやキーレスエントリシステムなどのように、無線電波を利用してドアをロック又はアンロックするシステムは、例えば何者かによって不法電波(違法電波)が送出されているエリアなどの電波状態が不良なエリアにおいては、無線電波の適切な送受信が妨げられ、適正に作動しないおそれがある。
電波状態は、目視できず、経験上の推定も困難である。電波状態を知るには、相応の機能を備えた無線機材が必要となる。すなわち、一般の車両ユーザにとって、ある場所における電波状態が不良であると判別することは、通常、極めて困難であると言える。
したがって、電波状態が不良であることに起因してスマートキーシステムやキーレスエントリシステムが適正に作動しなかった場合でも、ユーザは、携帯キーのバッテリ(電池)の残容量が尽きたと考えて電池交換を行ってしまうか、或いは、機器の故障等の不具合が発生したと考えて販売店等の修理工場へ車両を持ち込んでしまうものと考えられる。
また、車両が持ち込まれた販売店等の修理工場の側においても、このような事情による点検・修理依頼は、工場での再現性がないため、原因の追求・特定が難しい。仮に、スマートキーシステム又はキーレスエントリシステムが適正に作動しなかった場所の電波状態が不良であったことが原因であることを確認・検証しようと思えば、無線技術の専門家が不法電波を検知可能な専門的な無線機材を持って現場を訪れなければならない。
上記のような、例えば何者かによって不法電波が送出されているエリアなどの、スマートキーシステム又はキーレスエントリシステムの作動を妨げるような電波状態となっているエリアがどこに存在するのかが予め特定されていれば、ユーザは電池切れや機器故障の発生を疑わずに済み、販売店等の修理工場も原因特定が容易となる。
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、上述のプローブカーシステムを応用して、スマートエントリシステムやキーレスエントリシステムが適正に作動しない電波状態にあるエリアに関する情報を収集する情報収集システム及び該情報収集システムにおいて車両に搭載される車載装置を提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の第一の態様は、1台以上の車両から通信を利用して情報を収集する情報収集システムであって、上記1台以上の車両からメカニカルキー(又は、エマージェンシーキー)が使用されたときの車両位置情報を収集する、情報収集システムである。
上記第一の態様において、メカニカルキーが使用されたか否かは、例えばドアのキーシリンダの作動の有無を確認することによって、検出することができる。
上記第一の態様においては、メカニカルキーは、スマートキーシステム又はキーレスエントリシステムなどの無線電波を利用したドアロック/アンロックシステムが適正に作動しなかったときに用いられる、という洞察を前提としている。
上記第一の態様によれば、ドアの開閉にメカニカルキーが使用された地点のデータを収集することによって、スマートキーシステム又はキーレスエントリシステムなどの無線電波を利用したドアロック/アンロックシステムが適正に作動しなかったと推定される地点を把握することができる。また、このような地点データを集計することにより、電波状態が不良なエリアマップを作成することができる。
なお、上記第一の態様において、ある車両から1度だけ車両位置情報が収集されただけでその地点の電波状態が不良であるとは特定せずに、所定期間(例えば、1週間、1ヶ月、等)内に、複数の異なる車両から、所定の範囲(例えば所定半径円)内に含まれる車両位置情報が収集されたときに、当該所定の範囲における電波状態が不良であるものと推定することが好ましい。
また、上記第一の態様において、所定期間(例えば24時間等)内に、同じ車両から、複数の異なる車両位置情報が(メカニカルキー使用地点データとして)収集されたときには、携帯キーの電池切れの可能性が高いと判断して、これら収集された複数の異なる車両位置情報を破棄することが好ましい。
上記目的を達成するための本発明の第二の態様は、車両に搭載され、自車両に関する所定の情報を所定のタイミングで所定の通信局へ送信する車載装置であって、ドアの開閉にメカニカルキーが使用されたことを検出するメカニカルキー使用検出手段と、自車両の位置を検出する位置検出手段と、前記メカニカルキー使用検出手段によってメカニカルキーの使用が検出されたとき、前記位置検出手段によって検出された自車両位置を前記所定の通信局へ送信する送信手段とを有する車載装置である。
上記第二の態様において、メカニカルキーが使用されたか否かは、例えばドアのキーシリンダの作動の有無を確認することによって、検出することができる。
上記第二の態様においても、メカニカルキーは、スマートキーシステム又はキーレスエントリシステムなどの無線電波を利用したドアロック/アンロックシステムが適正に作動しなかったときに用いられる、という洞察を前提としている。
上記第二の態様によれば、ドアの開閉にメカニカルキーが使用された地点のデータが所定の通信局へ送信されるため、当該所定の通信局は、スマートキーシステム又はキーレスエントリシステムなどの無線電波を利用したドアロック/アンロックシステムが適正に作動しなかったと推定される地点を把握することができる。また、このような地点データを集計することにより、電波状態が不良なエリアマップを作成することができる。
本発明によれば、スマートエントリシステムやキーレスエントリシステムが適正に作動しない電波状態にあるエリアに関する情報を収集する情報収集システム及び該情報収集システムにおいて車両に搭載される車載装置を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。なお、既述のようなスマートキーシステム、キーレスエントリシステム、及び、プローブカーシステムの基本概念、主要なハードウェア構成、作動原理、及び基本的な制御手法等については当業者には既知であるため、詳しい説明を省略する。
以下、図1〜3を参照して、本発明の一実施例に係る情報収集システムについて説明する。
図1は、本実施例に係る情報収集システム100全体の概略図である。
本実施例に係る情報収集システム100は、1台以上の情報収集協力車両Vの各々に搭載された車載装置101と、例えば車両製造業者や自動車小売店や或いは専門業者などのサービス事業体により管理・運営された通信局であって、1台以上の車両Vから送信された情報を受信・収集し、集計処理するセンタ102とから構成される。
車載装置101とセンタ102とは、無線通信を利用して、互いに通信できるように構成される。車載装置101とセンタ102の間の通信接続は、直接的な接続に限られず、車車間通信、路車間通信、及び/又は衛星通信を経由した間接的な通信接続であってもよい。また、採用される通信方式も任意でよい。
本実施例において、車両Vからセンタ102へは、各車両Vにおいてメカニカルキーが使用されたときの車両位置(地点)に関するデータ(例えば緯度・経度データ)が送信(アップロード)される。
センタ102は、車両Vにおいてメカニカルキーが使用された地点は電波状態が不良であるとの洞察に基づいて、各車両Vから送信されたメカニカルキー使用地点データを集計して、電波状態不良エリアマップを作成する。
ここで、センタ102は、いずれかの車両Vから1度でも受信された地点及び当該地点を含む所定範囲のエリア(例えば、当該地点を中心とした所定半径円)内を電波状態が不良なエリアとして特定するように構成されてもよいが、この手法では、不良な電波状態に起因したメカニカルキーの使用と、携帯キーの電池切れや機器故障によるメカニカルキーの使用とを区別できないおそれがある。
そこで、本実施例において、各車両Vは、メカニカルキー使用地点データをセンタ102に送信する際に、当該地点データに併せて、自車両を識別するための識別情報(車両ID)もセンタ102へ送信するように構成される。
そして、センタ102は、A)所定期間(例えば、1週間、1ヶ月、等)内に、複数の異なる車両Vから、所定の範囲(例えば所定半径円)内に含まれる車両位置がメカニカルキー使用地点データとして収集されたときに、当該所定の範囲における電波状態が不良であるものと推定すると共に、B)所定期間(例えば24時間等)内に、同じ車両Vから、複数の異なる車両位置がメカニカルキー使用地点データとして収集されたときには、携帯キーの電池切れの可能性が高いと判断して、これら収集された複数の異なる地点データを破棄する、ように構成される。
センタ102は、このようにして各車両Vから収集されたメカニカルキー使用地点データを集計して、スマートキーシステムやキーレスエントリシステムなどの無線電波を利用して車両ドアをロック/アンロックするシステムが適正に作動しない、電波状態が不良なエリアを表すマップを作成する。
このようにして作成された電波状態不良エリアマップは、例えば、1)各車両Vのユーザに提供されてもよく、及び/又は、2)販売店等の修理工場に提供されてもよく、及び/又は、3)何者かによって不法電波が送出されている可能性が高いエリアを示した情報として、不法電波を取り締まる権限を有する公的機関へ提供されてもよい。
上記1)の場合、ユーザは、スマートキーシステムやキーレスエントリシステムが正常に作動しなかったときに、当該マップを参照し、そのときの車両位置が当該マップにおいて電波状態が不良と推定されるエリア内であることが確認されれば、電池切れや機器故障を疑わずに済む。
上記2)の場合、修理工場は、スマートキーシステムやキーレスエントリシステムが正常に作動しないとの点検・修理の依頼を受けたときに、修理工場で不具合の再現性がなければ、ユーザにスマートキーシステムやキーレスエントリシステムが正常に作動しなかったときの車両位置をヒアリングし、当該マップに照らすことによって、電波状態が不良であったことが原因であったか否かを簡易且つ迅速に判断することができる。
さらに、本実施例では、センタ102が、上記電波状態不良エリアマップに時間軸を設け、時間帯別の電波状態を当該マップに表すようにしてもよい。この場合、上記電波状態不良エリアマップに加えられる時刻情報は、a)各車両Vにおいてメカニカルキーが使用された時刻でもよく、或いは、b)メカニカルキー使用地点データがセンタ102によって受信された時刻でもよい。上記a)の場合、各車両Vは、メカニカルキー使用地点データをセンタ102に送信する際に、当該地点データ及び上記車両IDに加えて、メカニカルキー使用時刻情報もセンタ102へ送信するように構成される。
図2は、本実施例に係る情報収集システム100において各車両Vに搭載される車載装置101の概略構成図である。
車載装置101は、ユーザによって所持される携帯キー201からの無線電波を受信するキー信号受信部202を有する。
ここで、スマートキーシステムの場合には、キー信号受信部202は、携帯キー201との間でIDコードの照合を行い、照合が取れたときには車両ドアのアンロックを、照合が取れなくなったときには車両ドアのロックを、それぞれ主制御部207に指示する。
他方、キーレスエントリシステムの場合には、キー信号受信部202は、携帯キー201からドアアンロック無線信号が受信されたときには車両ドアのアンロックを、ドアロック無線信号が受信されたときには車両ドアのロックを、それぞれ主制御部207に指示する。
車載装置101は、更に、例えばGPS(Global Positioning System;全地球測位システム)を利用して自車両の位置を検出する自車両位置検出部203を有する。自車両位置検出部203の検出精度(分解能)は高い(細かい)ほど好ましく、例えばRTK(Real Time Kinematic)−GPSなどの高精度GPSが利用されることが好ましい。
車載装置101は、更に、車両ドアの開閉にメカニカルキーが使用されたことを検出するメカニカルキー使用検出部204を有する。本実施例において、メカニカルキー使用検出部204は、例えば、車両ドアのキーシリンダの作動の有無を確認することによって、メカニカルキーが使用されたか否かを検出する。
車載装置101は、更に、無線通信を利用してセンタ102との間で情報を送受信するための通信部205を有する。通信部205が備えるアンテナの性能や形状並びに通信に利用する方式や周波数帯域などについては、特段の制限はなく、任意でよい。具体的には、例えば、既存の携帯電話や無線LAN(Wireless Local Area Network)などの通信規格に準拠した無線通信方式を採用することが考えられる。
車載装置101は、更に、後述する主制御部207の指示に基づいて、ドアロック機構(図示せず)を駆動制御して、閉じている状態の自車両ドアをロック又はアンロックさせるドアロック機構駆動制御部206を有する。
車載装置101は、更に、車載装置101の各構成要素を統括的に制御する主制御部207を有する。本実施例において、主制御部207は、例えば、ECU(Electronic Control Unit;電子制御装置)である。
このような構成の車載装置101において、主制御部207は、キー信号受信部202において携帯キー201からのドアロック/アンロック無線信号が受信されたとき(キーレスエントリシステムの場合)、又は、携帯キー201とのIDコード照合が取れたとき/取れなくなったとき(スマートキーシステムの場合)には、従来通り、ドアロック機構駆動制御部206に指示して、車両ドアをロック又はアンロックさせる。
他方、キー信号受信部202において携帯キー201からの無線電波が受信される代わりに、メカニカルキー使用検出部204によってメカニカルキーの使用が検出された場合の処理の流れを図3のフローチャートを参照して説明する。
メカニカルキー使用検出部204によってメカニカルキーの使用が検出された場合(S301の「YES」)、主制御部207は、自車両位置検出部203に指示して自車両の現在位置を検出させる(S302)。
そして、検出された自車両現在位置情報(例えば、緯度・経度で表された地点データ)を、通信部205を通じて、自車両を識別するための車両IDと共に、センタ102へ送信する。
このようにして、センタ102には、各車両Vにおいてメカニカルキーが使用されたときの車両位置を表す地点データが集められるため、センタ102は、上述のような電波状態不良エリアマップを作成することができる。
このように、本実施例によれば、スマートエントリシステムやキーレスエントリシステムなどの無線電波を利用して車両ドアのロック及びアンロックを行うシステムが適正に作動しない電波状態にあるエリアに関する情報を収集・集計し、以後の類似の不具合発生時の原因究明に役立つ情報を得ることができる。
なお、上記一実施例においては、一例として、各車両Vにおいてメカニカルキーが使用されるたびに車両位置がセンタ102へ送信されるものとしたが、本発明はこのような実施形態に限定されるものではなく、例えば、変形例として、複数回分のメカニカルキー使用時の車両位置を記憶保持しておき、所定のタイミングで(例えば、1日1度、等)まとめてセンタ102へ送信するようにしてもよい。
また、上記一実施例においては、一例として、メカニカルキーが使用された地点における電波状態は不良であるとの推定を前提としたが、本発明における電波状態判定の条件はこのようなメカニカルキー使用の有無に限定されるものではない。例えば、スマートエントリシステムにおいて、スマートエントリ(又は降車)時の使用電波強度がワイヤレスドアアンロック(又はロック)時の使用電波強度よりも強い場合、ワイヤレスドアアンロック操作が行われた地点における電波状態を不良であると推定してもよい。
また、スマートエントリシステムにおいて、スマートエントリ(又は降車)時とワイヤレスドアアンロック(又はロック)時の使用周波数帯域が異なる場合、スマートエントリ(又は降車)時の周波数のみ妨害を受けていると判定するようにしてもよい。
本発明は、スマートエントリシステム又はキーレスエントリシステムを採用した車両を対象とした、プローブカーシステムなどの情報収集システムに利用できる。対象車両の動力源種類、燃料種類、外観デザイン、重量、サイズ、走行性能等はいずれも不問である。
本発明の一実施例に係る情報収集システム全体の概略図である。 本発明の一実施例に係る情報収集システムにおいて各車両に搭載される車載装置の概略構成図である。 本発明の一実施例に係る情報収集システムにおける情報収集処理の流れっを示すフローチャートである。
符号の説明
100 情報収集システム
101 車載装置
102 センタ
201 携帯キー
202 キー信号受信部
203 自車両位置検出部
204 メカニカルキー使用検出部
205 通信部
206 ドアロック機構駆動制御部
207 主制御部

Claims (4)

  1. 1台以上の車両から通信を利用して情報を収集する情報収集システムであって、
    前記1台以上の車両からメカニカルキーが使用されたときの車両位置情報を収集する、ことを特徴とする情報収集システム。
  2. 請求項1記載の情報収集システムであって、
    所定期間内に、複数の異なる車両から、所定の範囲内に含まれる車両位置情報が収集されたとき、当該所定の範囲における電波状態が不良であるものと推定する、ことを特徴とする情報収集システム。
  3. 請求項1又は2記載の情報収集システムであって、
    所定期間内に、同じ車両から、複数の異なる車両位置情報が収集されたとき、これら収集された複数の異なる車両位置情報を破棄する、ことを特徴とする情報収集システム。
  4. 車両に搭載され、自車両に関する所定の情報を所定のタイミングで所定の通信局へ送信する車載装置であって、
    ドアの開閉にメカニカルキーが使用されたことを検出するメカニカルキー使用検出手段と、
    自車両の位置を検出する位置検出手段と、
    前記メカニカルキー使用検出手段によってメカニカルキーの使用が検出されたとき、前記位置検出手段によって検出された自車両位置を前記所定の通信局へ送信する送信手段と、を有することを特徴とする車載装置。
JP2006219767A 2006-08-11 2006-08-11 情報収集システム及び車載装置 Pending JP2008046743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219767A JP2008046743A (ja) 2006-08-11 2006-08-11 情報収集システム及び車載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219767A JP2008046743A (ja) 2006-08-11 2006-08-11 情報収集システム及び車載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008046743A true JP2008046743A (ja) 2008-02-28

Family

ID=39180451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006219767A Pending JP2008046743A (ja) 2006-08-11 2006-08-11 情報収集システム及び車載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008046743A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015730A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 株式会社デンソー 車両制御システム、携帯機、及び車載機
WO2020202501A1 (ja) * 2019-04-03 2020-10-08 三菱電機株式会社 車両データ処理装置、車両データ処理システム、車両データ処理サーバ、及び車両データ処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015730A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 株式会社デンソー 車両制御システム、携帯機、及び車載機
JP2015030381A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社デンソー 車両制御システム、携帯機、及び車載機
WO2020202501A1 (ja) * 2019-04-03 2020-10-08 三菱電機株式会社 車両データ処理装置、車両データ処理システム、車両データ処理サーバ、及び車両データ処理方法
JPWO2020202501A1 (ja) * 2019-04-03 2021-11-04 三菱電機株式会社 車両データ処理装置、車両データ処理システム、及び車両データ処理方法
CN113614803A (zh) * 2019-04-03 2021-11-05 三菱电机株式会社 车辆数据处理装置、车辆数据处理系统、车辆数据处理服务器以及车辆数据处理方法
CN113614803B (zh) * 2019-04-03 2022-12-13 三菱电机株式会社 车辆数据处理装置、车辆数据处理系统以及车辆数据处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3448726B1 (en) A tracking and theft-recovery system for mobile assets
JP5244431B2 (ja) 異常検出装置、異常情報送信方法、異常情報送信システム
US8095267B2 (en) Door-lock control system, door-lock control method
KR101752818B1 (ko) 자동차용 전기 배터리
JP5902046B2 (ja) 自動車に搭載されているgnss受信機の位置を決定する方法及びシステム
US20100117868A1 (en) System and method for storing location information about a vehicle on a wireless device
JP2008088737A (ja) 車両ドアロック制御装置
CN104956017A (zh) 电子钥匙终端的功耗抑制系统及电子钥匙终端的功耗抑制方法
KR20120116924A (ko) 차량 액세스 제어 서비스 및 플랫폼
CN102167008A (zh) 检测已授权的驾驶员对车辆的未授权使用的方法和系统
WO2007078942A2 (en) Incident alert and information gathering method and system
JP2011221671A (ja) 車両追跡システム
JP5173550B2 (ja) 車載用電子キーシステム
JP2004240828A (ja) 運行管理システム
JP2008046743A (ja) 情報収集システム及び車載装置
JP4147738B2 (ja) 車載情報通信システム
JP2007034902A (ja) 車両異常通知装置、車両異常通知システム、車両異常通知方法、駐車場管理装置、駐車場管理システム、および駐車場管理方法
JP4953164B2 (ja) 車両用電波異常報知システム
JP5961381B2 (ja) 車載データ通信装置および無線通信システム
JP2008266980A (ja) 車両用エントリシステム
JP5186171B2 (ja) キーレスエントリー管理装置
EP2416304A1 (en) Position information management system, position information management device, and position information management method
JP2004341653A (ja) 車両の盗難検出装置、その盗難検出システムおよび盗難検出方法
JP2005076327A (ja) 車両錠解錠システム
JP5386903B2 (ja) 車両用通信システム