JP2008046024A - ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム - Google Patents
ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008046024A JP2008046024A JP2006222733A JP2006222733A JP2008046024A JP 2008046024 A JP2008046024 A JP 2008046024A JP 2006222733 A JP2006222733 A JP 2006222733A JP 2006222733 A JP2006222733 A JP 2006222733A JP 2008046024 A JP2008046024 A JP 2008046024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- navigation
- navigation device
- server
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3885—Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
- G01C21/3889—Transmission of selected map data, e.g. depending on route
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/0969—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3859—Differential updating map data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096855—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
- G09B29/10—Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096733—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
- G08G1/09675—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where a selection from the received information takes place in the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【課題】ナビ装置により使用されるマップ情報の更新の必要性に鑑みて、当該ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより使用されるマップ情報のより適度な整合を図りうるナビシステム等を提供する。
【解決手段】ナビマップ情報およびサーバマップ情報の「差分情報」がある場合、当該差分情報の「指標情報」がナビサーバ100からナビ装置200に送信され、当該指標情報に基づく「予告情報」がナビ装置200から出力される。そして、ナビ装置200において差分情報のユーザによる要求操作があったことを要件として当該差分情報がナビサーバ100からナビ装置200に送信され、当該差分情報に基づいてナビマップ情報が更新されうる。
【選択図】 図1
【解決手段】ナビマップ情報およびサーバマップ情報の「差分情報」がある場合、当該差分情報の「指標情報」がナビサーバ100からナビ装置200に送信され、当該指標情報に基づく「予告情報」がナビ装置200から出力される。そして、ナビ装置200において差分情報のユーザによる要求操作があったことを要件として当該差分情報がナビサーバ100からナビ装置200に送信され、当該差分情報に基づいてナビマップ情報が更新されうる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、移動装置に搭載されているナビ装置による、当該移動装置の初期または現在位置及び目的位置を結ぶルートの設定に用いられるナビマップ情報の更新を補助するナビサーバ、当該ナビ装置、および当該ナビサーバとナビ装置とより構成されているナビシステムに関する。
新たな道路の開通等に応じて、旧版のマップ情報と新版のマップ情報との差分情報がナビサーバからナビ装置に送信され、当該ナビ装置にその記憶装置に格納されている旧版のマップ情報を当該差分情報によって新版のマップ情報に更新させる技術が提案されている(たとえば特許文献1参照)。
また、ナビサーバからナビ装置への差分情報の通信コスト低減等の観点から、ユーザにとって必要性の高い差分情報のみをナビ装置に送信する技術が提案されている(たとえば特許文献2参照)。具体的には、ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより同一のアルゴリズムにしたがって探索されたルートの長さ(予測走行距離)の異同に応じて、当該ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより使用されたマップ情報の異同が判定される。そして、当該マップ情報が異なるとの判定に応じて、ナビサーバにより探索されたルートに沿った区域の差分情報がナビ装置に送信される。
特開2002−296042号公報 第0008段落〜第0009段落
特開2006−065246号公報 第0009段落〜第0010段落、図2
しかし、ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより異なるマップ情報が使用されても、当該ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより同一のアルゴリズムにしたがって探索されたルートが同一になる場合がある。このため、自動車がナビ装置によって使用されるマップ情報に反映されていない道路に位置するとき、当該ナビ装置によるルートの探索が不首尾に終わる可能性がある。そして、ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより探索されたルートの異同判定結果に応じた、ナビ装置におけるマップ情報の更新も不首尾に終わる可能性がある。
そこで、本発明は、ナビ装置により使用されるマップ情報の更新の必要性に鑑みて、当該ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより使用されるマップ情報のより適度な整合を図りうるナビサーバ、ナビ装置、および当該ナビサーバとナビ装置とによって構成されるナビシステムを提供することを解決課題とする。
前記課題を解決するための第1発明のナビサーバは、移動装置に搭載されているナビ装置のマップ記憶部に格納され、当該ナビ装置による、当該移動装置の初期または現在位置及び目的位置を結ぶルートの探索に用いられるナビマップ情報の更新を補助するナビサーバであって、前記ナビ装置との通信により前記ナビマップ情報のバージョン情報と、前記移動装置の初期または現在位置および目的位置を結ぶルートのうち一部または全部を包含するエリアと、該ナビ装置の識別情報とを認識し、該バージョン情報に基づき、該ナビマップ情報と、マップデータベースに保存されているサーバマップ情報との、該エリアにおける差分情報の有無を判定し、当該差分情報があると判定した場合、当該差分情報の指標情報を、該指標情報に基づく予告情報の生成および出力のため、該識別情報により識別される当該ナビ装置に送信する第1補助処理部と、該第1処理部により該指標情報が送信された当該ナビ装置から当該差分情報のユーザによる要求操作に応じた要求を受信したことを要件として当該差分情報を当該ナビ装置に送信する第2補助処理部とを備えていることを特徴とする。
第1発明のナビサーバによれば、ナビマップ情報およびサーバマップ情報の「差分情報」がある場合、当該差分情報の「指標情報」がナビ装置に送信され、当該指標情報に基づく「予告情報」がナビ装置から出力される。そして、ナビ装置において差分情報のユーザによる要求操作があったことを要件として当該差分情報がナビ装置に送信され、当該差分情報に基づいてナビマップ情報が更新されうる。
このように予告情報を通じてユーザに差分情報の存在、概要または抜粋等を認識させ、その上でユーザによる要求操作があったことがナビサーバからの差分情報の送信の要件とされている。したがって、ユーザにとって必要性に乏しい差分情報がナビ装置に送信される事態が回避され、当該差分情報の通信等に費やされる情報処理資源が節約される。また、ナビ装置に送信されうる指標情報および差分情報が、移動装置の目的位置等に応じたエリアに含まれる指標情報および差分情報に絞り込まれるので、ナビ装置による当該目的位置までのルート探索に鑑みて必要性に乏しい指標情報および差分情報がナビ装置に送信される事態が回避され、当該差分情報の通信等に費やされる情報処理資源が節約される。これにより、ナビサーバおよびナビ装置の間での通信資源の有効活用や通信コストの節約が図られる。そして、ナビ装置によりルートの探索に際して使用されるナビマップ情報の更新の必要性に鑑みて、当該ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより使用されるマップ情報の適当な整合が図られうる。
なお、本発明の構成要素が情報を「認識する」とは、当該構成要素が情報を受信すること、情報をデータベースやメモリから検索または読み出すこと、受信等した基礎情報に基づいて演算処理によって情報を算定、推定、設定、決定、探索等すること、パケットをデコードして情報を顕在化させること、さらには算定等した情報をメモリに保存すること等、他の情報処理のために当該情報を準備しておくためのあらゆる情報処理を実行することを意味する。また、情報を「出力する」とは、当該情報の表示、音声出力、振動出力等、人間がその視覚、聴覚、触覚等、五感を通じて認識しうるあらゆる形態で情報を出力することを意味する。
前記課題を解決するための第2発明のナビ装置は、第1発明のナビサーバとの連携によって交通関連情報を出力するナビ装置であって、前記ナビサーバから送信された前記指標情報を受信する第1処理部と、該第1処理部により受信された該指標情報に基づいて前記予告情報を出力し、ユーザによる要求操作の有無を認識し、該要求操作があったことを要件として該ナビサーバに前記差分情報を要求し、当該要求に応じて該ナビサーバから送信された該差分情報を受信し、当該差分情報に基づいて前記マップ記憶部に格納されている前記ナビマップ情報を更新する第2処理部とを備えていることを特徴とする。
第2発明のナビ装置によれば、ナビ装置による目的位置までのルート探索に鑑みてユーザにとって必要性が高いエリアの差分情報に基づき、ナビマップ情報のみが更新されうる。これにより、ルート探索に際して使用されるマップ情報の更新の必要性に鑑みて、ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより使用されるマップ情報のより適当な整合が図られる。
さらに、第3発明のナビ装置は、第2発明のナビ装置において、前記第2処理部が新規道路上の複数の点の各座標が含まれている前記指標情報を受信し、該複数の点を結ぶ線を前記予告情報として出力することを特徴とする。
第3発明のナビ装置によれば、差分情報としての新規道路のおおまかな位置や形状等が予告情報として出力されることで、ユーザに差分情報の要否をより適当に判断させることができる。
前記課題を解決するための第4発明のナビシステムは、第1発明のナビサーバおよび第2または第3発明のナビ装置により構成されていることを特徴とする。
第4発明のナビシステムによれば、ナビ装置によりルートの探索に際して使用されるナビマップ情報の更新の必要性に鑑みて、当該ナビ装置およびナビサーバのそれぞれにより使用されるマップ情報の適当な整合が図られうる。
本発明のナビサーバ、ナビ装置およびナビシステムの実施形態について図面を用いて説明する。
図1は本発明のナビシステムの構成説明図であり、図2〜図5は本発明のナビシステムの機能説明図である。
本発明のナビシステムの構成について図1を用いて説明する。
図1に示されているナビシステムはナビサーバ100と、自動車(移動装置)Qに搭載されているナビ装置200とにより構成されている。
ナビサーバ100は、一または複数のサーバコンピュータ(CPU,ROM,RAM,I/O等により構成されている。)により構成されている。ナビサーバ100はマップデータベース102と、配信履歴データベース104と、第1補助処理部110と、第2補助処理部120とを備えている。
マップデータベース102は「サーバマップ情報」を記憶または保存する。マップデータベース102により保存されている「サーバマップ情報」は道路の開通や閉鎖等に応じた情報の自動入力または手動入力によって逐次更新される。
配信履歴データベース104は個々のナビ装置200の「識別情報」と、当該ナビ装置200に配信済みの差分情報の「指標情報」とが対応付けられて保存されている。
なお、マップデータベース102や配信履歴データベース104はナビサーバ100とは別個のデータベースサーバとして構成されていてもよい。
第1補助処理部110はナビ装置200との通信によりナビマップ情報の「バージョン情報」と、自動車Qの現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶルートのうち一部または全部を包含する「エリア」と、ナビ装置200の「識別情報」とを認識する。また、第1補助処理部110は「バージョン情報」により特定されるナビマップ情報と、マップデータベース102に保存されているサーバマップ情報との当該「エリア」における「差分情報」の有無を判定する。また、第1補助処理部110は当該差分情報があると判定した場合、差分情報の「指標情報」を当該識別情報により識別されるナビ装置200に送信する。
第2補助処理部120は第1補助処理部110により当該指標情報が送信されたナビ装置200から差分情報のユーザによる要求操作に応じた要求を受信したことを要件として当該差分情報を当該ナビ装置200に送信する。
ナビ装置200は自動車Qに搭載されたハードウェアとしてのECUまたはコンピュータ(CPU,ROM,RAM,I/O等により構成されている。)と、メモリに格納され、当該コンピュータに諸機能を付与するソフトウェアとしてのナビプログラムにより構成されている。なお、ナビプログラムは最初から車載コンピュータのメモリ(ROM)に格納されていてもよいが、車載コンピュータからのリクエストがあったとき等の任意のタイミングでこのプラグラムの一部または全部がサーバ(図示略)からネットワークや衛星放送を介して当該車載コンピュータにダウンロードまたは放送され、そのメモリ(EEPROM,RAM)等に格納されてもよい。
ナビ装置200はナビディスプレイ202と、マップ記憶部204と、第1処理部210と、第2処理部220とを備えている。
ナビディスプレイ202は自動車Qのセンターコンソールに配置され、マップ記憶部204に格納されているナビマップ情報に応じたマップや、ナビ制御部220により探索されたルート等を表示する。
マップ記憶部204にはナビ装置200によるルートの探索に用いられる「ナビマップ情報」が格納されている。ナビマップ情報には当該ナビマップ情報のバージョンを示す「バージョン情報」が付されている。ナビマップ情報は複数のリンク(交差点や右折点、左折点等の道路における任意の2つの点を結ぶ道路要素を意味する。)のそれぞれの長さ、配置関係等、目的位置のルート探索に必要な情報が含まれている。
第1処理部210はナビサーバ100から送信された「指標情報」を認識または受信する。
第2処理部220は第1処理部210により受信された指標情報に基づく「予告情報」を生成かつ出力する。また、第2処理部220はナビ装置200におけるユーザによる「要求操作」の有無を認識し、要求操作があったことを要件としてナビサーバ100に差分情報を要求する。さらに、第2処理部220は当該要求に応じて第2補助処理部120から送信された「差分情報」を受信し、当該差分情報に基づいてマップ記憶部204に格納されているナビマップ情報を更新する。
前記構成のナビシステムの機能について図2〜図5を用いて説明する。
ナビ装置200におけるユーザによる操作を通じて自動車Qの目的位置TPが設定されたことに応じて、第1処理部210は次に説明するような「第1処理」を実行する(図2/S210)。
第1処理部210が自動車Qの現在位置PPおよび当該設定された目的位置TPを認識する(図2/S211)。自動車Qの現在位置はナビ装置200のGPS機能や、ジャイロセンサの出力信号の解析等によって測定される。また、第1処理部210は、ナビマップ情報に付されているバージョン情報ver、現在位置PP、目的位置TPおよびナビ装置200の識別情報IDをナビサーバ100に送信する(図2/矢印A1)。
これに応じてナビサーバ100において第1補助処理部110が次に説明するような「第1補助処理」を実行する(図2/S110)。
第1補助処理部110はバージョン情報ver、現在位置PP、目的位置TPおよび識別情報IDを受信または認識する。また、第1補助処理部110はマップデータベース102からサーバマップ情報を読み取り、当該サーバマップ情報を用いて当該認識した現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶ一または複数のルートを探索する(図2/S111)。これにより、たとえば図3に示されているように自動車Qの現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶ2つのルートR11およびR12が探索される。
また、第1補助処理部110は当該ルートの一部を含むエリアを特定する(図2/S112)。これにより、たとえば図3に示されている矩形状に分割されている複数のメッシュのうち、ルートR11またはR12の一部を包含する斜線が付されたメッシュより構成されるエリアAとして特定される。
さらに、第1補助処理部110はバージョン情報verにより特定されるナビマップ情報とサーバマップ情報との、特定エリアにおける差分情報diの有無を判定する(図2/S113)。たとえば、図3に一点鎖線で示されているような新規道路R0の追加によってサーバマップ情報が改訂またはバージョンアップされている場合、特定エリアA(斜線部分)において差分情報diが存在すると判定される。
第2補助処理部120は当該エリアAにおいて差分情報diが存在すると判定した場合(図2/S121‥YES)、第1補助処理部110により認識された識別情報IDと、当該差分情報diの指標情報ind(di)との組み合わせが配信履歴データベース104に登録または保存されているか否かを判定する(図2/S114)。指標情報ind(di)には、新規道路R0の複数の点における緯度および経度(座標)、有料道路、一般道路等の道路の種類、新規道路R0が含まれているメッシュ、ならびに利用可能な日時等が含まれている。
第1補助処理部110は当該組み合わせが配信履歴データベース104に未登録であると判定した場合(図2/S114‥YES)、当該識別情報IDにより識別されるナビ装置200に当該指標情報ind(di)を送信する(図2/矢印A2)。
第1処理部210は指標情報ind(di)を受信し、当該指標情報ind(di)を所定のメモリに格納し(図2/S212)、当該指標情報ind(di)を受信した旨の通知Ackをナビサーバ100に送信する(図2/矢印A3)。第1補助処理部110は当該通知Ackを受信したことに応じて当該識別情報IDおよび指標情報ind(di)の組み合わせを配信履歴データベース104に登録する(図2/S115)。
なお、第1補助処理部110は当該エリアAにおいて差分情報diが存在しないと判定した場合(図2/S121‥NO)、その旨を識別情報IDにより識別されるナビ装置200に通知し、これに応じて第2処理部220はナビマップ情報を用いてルートを探索かつ出力する(図2/S226)。
また、第1補助処理部110は識別情報IDおよび指標情報ind(di)の組み合わせが配信履歴データベース104に登録済みであると判定した場合(図2/S114‥NO)、当該識別情報IDにより識別されるナビ装置200にその旨を通知し、これに応じて第2処理部220はそのメモリにind(di)が格納されているか否かを確認する(図2/S221)。
第2処理部220は次に説明するような「第2処理」を実行する。
第2処理部220はメモリに格納されている指標情報ind(di)の有無を判定する(図2/S221)。
第2処理部220はメモリに格納されている指標情報ind(di)があると判定した場合(図2/S221‥YES)、当該指標情報ind(di)に基づき、予告情報pre(di)を生成し、かつ、ナビディスプレイ202に出力する(図2/S222)。これにより、たとえば図4に示されているように当該指標情報ind(di)に含まれている新規道路R0上の複数の点(緯度,経度)(「×」印参照)を結ぶ線が、当該新規道路R0(差分情報di)のおおまかな配置や形状を示す予告情報pre(di)としてナビディスプレイ202に表示される。なお、当該予告情報pre(di)は他の道路とは異なる色彩で表示されることで、ユーザにとって識別容易とされていてもよい。
また、第2処理部220によって予告情報pre(di)とともに「マップ情報を更新しますか」というメッセージとともにタッチパネル方式の「YES」および「NO」ボタンがナビディスプレイ202に表示され、YESボタンへのタッチ(要求操作)またはNOボタンへのタッチ(不要求操作)があったことが判定される(図2/S223)。
第2処理部220はユーザによる要求操作があったと判定した場合(図2/S223‥1)、差分情報diの要求Reqが、ナビ装置200の識別情報IDとともにナビサーバ100に送信する(図2/矢印A4)。
要求Reqに応じて第2補助処理部120が次に説明するような「第2補助処理」を実行する(図2/S120)。
第2補助処理部120は当該識別情報IDおよび指標情報ind(di)の組み合わせが配信履歴データベース104に登録されているか否かを判定する(図2/S122)。
第2補助処理部120は当該組み合わせが配信履歴データベース104に登録されていると判定した場合(図2/S122‥YES)、差分情報diをナビ装置200に送信する(図2/矢印A5)。その一方、第2補助処理部120は当該組み合わせが配信履歴データベース104に登録されていないと判定した場合(図2/S122‥NO)、送信すべき差分情報diが存在しない旨をナビ装置200に通知し、これに応じて第2処理部220は最新バージョンのナビマップ情報に基づき、一または複数のルートを探索し、かつ、これらのうち1つのルートをナビディスプレイ202に出力する(図2/S226)。
さらに、第2処理部220は差分情報diを受信し、当該差分情報diを反映させた形でマップ記憶部204に格納されているナビマップ情報を更新する(図2/S224)。更新後のナビマップ情報には、指標情報ind(di)に含まれていた新たなバージョン情報が付される。これにより、たとえば図4に示されているような新規道路R0が含まれている新たなバージョンのナビマップ情報がマップ記憶部204に格納される。
その上で、第2処理部220は更新に用いられた差分情報diおよびその指標情報ind(di)をメモリから削除する(図2/S225)。
そして、第2処理部220はマップ記憶部204から最新バージョンのナビマップ情報を読み取り、当該ナビマップ情報に基づき、第1処理部210により認識された現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶ一または複数のルートを探索し、かつ、当該ルートをナビディスプレイ202に出力する(図2/S226)。これにより、たとえば図5に示されているように既存の道路より構成されるルートR21およびR22に加え、新規道路R0が含まれているルートR23が探索され、かつ、当該ルートR23がナビディスプレイ202に表示されうる。
第2処理部220はユーザによる不要求操作があったと判定した場合(図2/S223‥2)、指標情報ind(di)を削除することなく、マップ記憶部204に格納されているナビマップ情報に基づき、第1処理部210により認識された現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶ一または複数のルートを探索し、かつ、当該ルートをナビディスプレイ202に出力する(図2/S226)。指標情報ind(di)が削除されないことにより、その後で目的位置TPが設定されたことに応じて前記のように当該指標情報ind(di)に基づく予告情報pre(di)が再度出力され、ユーザの要求操作に応じてナビマップ情報が更新されうる(図2/S221〜S224参照)。
前記機能を発揮するナビシステムによれば、ナビ装置200から出力される予告情報pre(di)を通じて、たとえば新規道路R0のおおまかな配置や形状等をユーザに認識させ(図2/S222,図4参照)、その上でユーザによる要求操作があったことが差分情報diの送信の要件とされている(図2/S223参照)。したがって、ユーザにとって必要性に乏しい指標情報ind(di)および差分情報diがナビ装置200に送信される事態が回避され、当該指標情報ind(di)および差分情報diの通信等に費やされる情報処理資源が節約される(図2/S223参照)。
また、ナビ装置200に送信される指標情報ind(di)および差分情報diが、自動車の目的位置TP等に応じた特定エリアに含まれる指標情報ind(di)および差分情報diに絞り込まれる。したがって、ナビ装置200による当該目的位置TPまでのルート探索に鑑みて必要性に乏しい指標情報ind(di)および差分情報diまでもがナビ装置200に送信される事態が回避される。また、当該指標情報ind(di)および差分情報diの通信等に費やされる情報処理資源が節約される(図2/S111,S112,図3参照)。
これらにより、ナビサーバ100およびナビ装置200の間での通信資源の有効活用や通信コストの節約が図られる。そして、ナビ装置200によりルートの探索に際して使用されるナビマップ情報の更新の必要性に鑑みて、当該ナビ装置200およびナビサーバ100のそれぞれにより使用されるマップ情報の適当な整合が図られうる。
また、ナビマップ情報の更新に用いられた差分情報diおよびその指標情報ind(di)がメモリ破棄または消去される(図2/S225参照)。これにより、ナビマップ情報の更新に使用されて不要になった差分情報diおよび指標情報ind(di)がナビ装置200のメモリ容量を不必要に低下させる事態が回避される。
さらに、ナビ装置200に指標情報ind(di)が送信されたことを要件として、当該ナビ装置200の識別情報IDおよび指標情報ind(di)の組み合わせが配信履歴データベース104に登録される(図2/S115参照)。これにより、同一のナビ装置200に対して同一の指標情報ind(di)、ひいては同一の差分情報diが重複して送信される事態が回避される(図2/S114参照)。
なお、前記実施形態ではナビサーバ100においてルートが探索され、当該探索ルートのうち少なくとも一部を包含するエリアが認識された(図2/S111,S112参照)。他の実施形態としてナビ装置200においてルートが探索され、当該探索ルートがナビ装置200からナビサーバ100に送信され、ナビサーバ100において第1補助処理部110により当該ルートのうち少なくとも一部を包含するエリアが特定されてもよい。さらに他の実施形態としてナビ装置200においてルートが探索され、かつ、当該探索ルートのうち少なくとも一部を包含するエリアが認識され、当該エリアがナビ装置200からナビサーバ100に送信された上で第1補助処理部110により認識されてもよい。
なお、差分情報diがナビ装置200に重複して配信される事態を回避するため、ナビサーバ100において識別情報IDおよび指標情報ind(di)の組合せが配信履歴データベース104に登録され(図2/S113)、当該組合せが登録済みであるか否かが判定されているが(図2/S122)、ナビサーバ100におけるこれらの処理が省略されてもよい。この場合、ナビ装置200において特定エリアにおける指標情報ind(di)の有無判定(図2.S224)によって差分情報diがナビ装置200に重複して配信される事態が回避されうる。
100‥ナビサーバ、102‥マップデータベース、104‥配信履歴データベース、110‥第1補助処理部、120‥第2補助処理部、200‥ナビ装置、202‥ナビディスプレイ、204‥マップ記憶部、210‥第1処理部、220‥第2処理部、Q‥自動車(移動装置)
Claims (4)
- 移動装置に搭載されているナビ装置のマップ記憶部に格納され、当該ナビ装置による、当該移動装置の初期または現在位置及び目的位置を結ぶルートの探索に用いられるナビマップ情報の更新を補助するナビサーバであって、
前記ナビ装置との通信により前記ナビマップ情報のバージョン情報と、前記移動装置の初期または現在位置および目的位置を結ぶルートのうち一部または全部を包含するエリアと、該ナビ装置の識別情報とを認識し、該バージョン情報に基づき、該ナビマップ情報と、マップデータベースに保存されているサーバマップ情報との、該エリアにおける差分情報の有無を判定し、当該差分情報があると判定した場合、当該差分情報の指標情報を、該指標情報に基づく予告情報の生成および出力のため、該識別情報により識別される当該ナビ装置に送信する第1補助処理部と、
該第1処理部により該指標情報が送信された当該ナビ装置から当該差分情報のユーザによる要求操作に応じた要求を受信したことを要件として当該差分情報を当該ナビ装置に送信する第2補助処理部とを備えていることを特徴とするナビサーバ。 - 請求項1記載のナビサーバとの連携によって交通関連情報を出力するナビ装置であって、
前記ナビサーバから送信された前記指標情報を受信する第1処理部と、
該第1処理部により受信された該指標情報に基づいて前記予告情報を出力し、ユーザによる要求操作の有無を認識し、該要求操作があったことを要件として該ナビサーバに前記差分情報を要求し、当該要求に応じて該ナビサーバから送信された該差分情報を受信し、当該差分情報に基づいて前記マップ記憶部に格納されている前記ナビマップ情報を更新する第2処理部とを備えていることを特徴とするナビ装置。 - 前記第2処理部が新規道路上の複数の点の各座標が含まれている前記指標情報を受信し、該複数の点を結ぶ線を前記予告情報として出力することを特徴とする請求項2記載のナビ装置。
- 請求項1記載のナビサーバおよび請求項2または3記載のナビ装置により構成されていることを特徴とするナビシステム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006222733A JP2008046024A (ja) | 2006-08-17 | 2006-08-17 | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム |
CNA2007800303943A CN101506618A (zh) | 2006-08-17 | 2007-07-13 | 导航服务器、导航装置及导航系统 |
EP07790812A EP2053357A1 (en) | 2006-08-17 | 2007-07-13 | Navigation server, navigation device, and navigation system |
PCT/JP2007/064032 WO2008020518A1 (fr) | 2006-08-17 | 2007-07-13 | Serveur de navigation, dispositif de navigation, et système de navigation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006222733A JP2008046024A (ja) | 2006-08-17 | 2006-08-17 | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046024A true JP2008046024A (ja) | 2008-02-28 |
Family
ID=39082046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006222733A Pending JP2008046024A (ja) | 2006-08-17 | 2006-08-17 | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2053357A1 (ja) |
JP (1) | JP2008046024A (ja) |
CN (1) | CN101506618A (ja) |
WO (1) | WO2008020518A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130006357A (ko) * | 2011-07-08 | 2013-01-16 | 하만 베커 오토모티브 시스템즈 게엠베하 | 내비게이션 장치의 데이터베이스를 갱신하는 방법 및 내비게이션 장치 |
JP2013029358A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Denso Corp | 地図差分データ配信システム、地図差分データ配信装置及び地図差分データ配信方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3252431B1 (en) * | 2016-05-31 | 2020-12-16 | HERE Global B.V. | Route determination and navigation based on multi-version map regions |
EP3252430B1 (en) | 2016-05-31 | 2021-05-05 | HERE Global B.V. | Route determination and navigation based on multi-version map regions |
DE102021107716A1 (de) | 2021-03-26 | 2022-09-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Bereitstellen einer Navigationskarte an ein Fahrzeug, computerlesbares Medium, System, und Fahrzeug |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3391171B2 (ja) * | 1995-11-21 | 2003-03-31 | 松下電器産業株式会社 | 地図編集表示装置 |
JP2000036097A (ja) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Aisin Aw Co Ltd | 地図情報管理システム |
JP3832105B2 (ja) * | 1998-09-24 | 2006-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | 地図情報更新システム |
JP2002048574A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Fujitsu Ten Ltd | 地図情報配信方法及び地図情報配信システム |
JP2002296042A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 地図差分更新装置 |
JP4603735B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2010-12-22 | パイオニア株式会社 | 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置 |
JP3954454B2 (ja) * | 2002-07-05 | 2007-08-08 | アルパイン株式会社 | 地図データ配信システムおよびナビゲーション装置 |
JP3942987B2 (ja) * | 2002-08-15 | 2007-07-11 | アルパイン株式会社 | ナビゲーションシステム、地図差分データの配信装置、及び車載用ナビゲーション装置 |
JP4176436B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2008-11-05 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | 更新地図データ表示方法および車載端末装置 |
JP2004177770A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 更新情報確認表示装置 |
JP4149312B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2008-09-10 | アルパイン株式会社 | 地図データの配信方法 |
JP2006065246A (ja) | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Denso Corp | カーナビゲーション装置の地図データ更新方法、地図データ更新システム、カーナビゲーション装置、地図情報サーバ |
JP2006222733A (ja) | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Seiko Epson Corp | 無線通信方法 |
-
2006
- 2006-08-17 JP JP2006222733A patent/JP2008046024A/ja active Pending
-
2007
- 2007-07-13 CN CNA2007800303943A patent/CN101506618A/zh active Pending
- 2007-07-13 WO PCT/JP2007/064032 patent/WO2008020518A1/ja active Application Filing
- 2007-07-13 EP EP07790812A patent/EP2053357A1/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130006357A (ko) * | 2011-07-08 | 2013-01-16 | 하만 베커 오토모티브 시스템즈 게엠베하 | 내비게이션 장치의 데이터베이스를 갱신하는 방법 및 내비게이션 장치 |
KR102018816B1 (ko) * | 2011-07-08 | 2019-11-04 | 하만 베커 오토모티브 시스템즈 게엠베하 | 내비게이션 장치의 데이터베이스를 갱신하는 방법 및 내비게이션 장치 |
JP2013029358A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Denso Corp | 地図差分データ配信システム、地図差分データ配信装置及び地図差分データ配信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101506618A (zh) | 2009-08-12 |
WO2008020518A1 (fr) | 2008-02-21 |
EP2053357A1 (en) | 2009-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4694443B2 (ja) | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム | |
US7660663B2 (en) | Traffic information transmitting apparatus, transmitting method, and transmitting program | |
JP5732340B2 (ja) | 地図データ配信サーバ、地図データ配信システム及び地図データ配信方法 | |
JP2008046000A (ja) | ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム | |
JP2014066521A (ja) | 運転支援システム、運転支援装置、運転支援方法及びプログラム | |
US11009357B2 (en) | Communication terminal, server device, movement guidance system, and computer program | |
US10578444B2 (en) | Guidance device, guidance method, and guidance program | |
CN110450790B (zh) | 用于车辆的驾驶辅助装置、非暂时性计算机可读存储介质和控制方法 | |
JP5362470B2 (ja) | 経路探索装置 | |
JP3711889B2 (ja) | ナビゲーション情報提供装置 | |
JP2008046024A (ja) | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム | |
JP2009019983A (ja) | ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム | |
JP4796880B2 (ja) | 交通情報処理装置 | |
JP2007065042A (ja) | 地図データ更新システム | |
WO2014020886A1 (ja) | センタ装置、プログラム、地図情報送信方法、及びナビゲーション装置 | |
JP2008186082A (ja) | 情報作成システム | |
JP2007010598A (ja) | 地図情報更新方法及びナビゲーション装置 | |
US11405751B2 (en) | Method, apparatus, and computer program product for anonymizing trajectories including endogenous events | |
CN113715813A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法以及系统 | |
JP6075298B2 (ja) | 情報処理装置及び移動端末 | |
JP4926590B2 (ja) | 情報装置および情報システム | |
JP2008232629A (ja) | 地図データ配信装置、ナビゲーション装置および地図データ更新方法 | |
JP2007278766A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
EP2522957A1 (en) | Navigation server and navigation system | |
JP5811898B2 (ja) | 交通情報受信システム及び交通情報受信プログラム及び交通情報受信方法、並びに交通情報システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090526 |