JP2008042283A - リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム - Google Patents

リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008042283A
JP2008042283A JP2006210435A JP2006210435A JP2008042283A JP 2008042283 A JP2008042283 A JP 2008042283A JP 2006210435 A JP2006210435 A JP 2006210435A JP 2006210435 A JP2006210435 A JP 2006210435A JP 2008042283 A JP2008042283 A JP 2008042283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
remote control
screen
broadcast receiving
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006210435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4695559B2 (ja
Inventor
Ryoichi Kurihara
良一 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006210435A priority Critical patent/JP4695559B2/ja
Publication of JP2008042283A publication Critical patent/JP2008042283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4695559B2 publication Critical patent/JP4695559B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】 画面を複数の領域に分割し複数の番組を同時に表示する機能を有したテレビジョン受信機では、視聴中の番組のチャンネル番号を確認しようとした場合、まず、分割された複数の画面のどの画面のチャンネル番号を確認したいのかを指定して、その後に、チャンネル表示操作をすることになるため、リモコン操作が煩雑となり使い勝手が悪い。
【解決手段】 リモコンに表示部を設け、この表示部を画面の分割態様と同様に分割し、それぞれの分割領域に画面に表示されている番組のチャンネル番号を表示するようにした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、リモートコントロール装置(以下、リモコンという)およびこれを用いた放送受信システムに係るものであり、特にテレビジョン受信機又はテレビジョン受信機能及び表示機能を有した電子機器(例えば、テレビジョン受信機能を有したパーソナルコンピュータなど)用のリモコンおよびこれを用いたシステムに好適に適用できるものである。
近時のテレビジョン受信機は、デザイン上の問題等からテレビジョン受信機本体(即ち、フレーム)にチャンネル表示をする機能がついていないものが主流となっている。その代わり、付属のリモートコントロール装置(以下、リモコンという)からの操作により、画面上の片隅に現在視聴中のチャンネル番号を表示させる機能を搭載している。
この様子を、図5、図6を参照して説明する。
図5はリモコンの外観図である。同図において、501はチャンネル選択ボタン群、502は画面表示ボタン、503は電源入/切ボタン、504はチャンネルアップ/ダウンボタン、505は音量増/減ボタンである。また、図6は、テレビジョン受信機の画面表示の様子を示した外観図である。同図において、601は表示画面、602は画面上に表示されたチャンネル番号である。
ここで、図5のリモコンでチャンネル選択ボタン群1またはチャンネルアップ/ダウンボタン504を操作しチャンネルを選択すると、図6(b)のように選択されたチャンネルのチャンネル番号(同図では「6」)が画面の片隅(同図では右上)に表示される。そして、一定の時間(通常は数秒)経過すると自動的にチャンネル表示は消え、図6(a)のように番組内容のみが表示画面601に表示された状態となる。
この状態で、更に、画面表示ボタン502を操作すると、再度、チャンネル番号が画面の片隅に表示され、多くの場合、一定時間経過後にチャンネル番号表示は消える(チャンネル番号が画面の片隅に表示され続ける場合もある)。
実開平1−139680号公報 特開平4−051683号公報
近年は、テレビジョン受信機も大型化が進み、画面を複数の領域に分割し、複数の番組を同時に表示する機能を有したものが出てきている。
このような状況においては、視聴者が視聴中の番組のチャンネル番号を確認しようとした場合、従来の技術では、まず、分割された複数の画面のどの画面のチャンネル番号を確認したいのかを指定して、その後に、チャンネル表示操作をすることになる。
そのため、従来の技術では、使用者のリモコン操作が煩雑となり、使い勝手が悪いという問題が生じる。
本発明は、上記のような課題を解決するため、以下のような手段を講じたものである。
即ち、本発明に係るリモートコントロール装置は、第一の表示部を有し、該第一の表示部に複数の表示態様で表示する機能を有した電子機器を操作するリモートコントロール装置において、第二の表示部を有し、該第二の表示部は、前記第一の表示部の表示態様と同様の表示態様で表示するものである。
ここで、前記第二の表示部には、前記第一の表示部に表示された内容を示す情報を表示するものである。
このような構成により、電子機器の表示部に表示された情報の内容を手元のリモコンの表示部で容易に確認することができる。
また、本発明に係るリモートコントロール装置は、複数の信号入力部と、第一の表示部とを有し、該第一の表示部に前記複数の信号入力部から入力された信号の一部または全部を複数の表示態様で同時に表示する機能を有した電子機器を操作するリモートコントロール装置において、第二の表示部を有し、該第二の表示部は、前記第一の表示部の表示態様と同様の表示態様で表示するものである。
ここで、前記第二の表示部には、前記第一の表示部に表示された信号の内容を示す情報を表示するものである。
このような構成により、電子機器に複数の信号が入力された場合でも、それぞれの信号の内容を手元のリモコンの表示部で容易に確認することができる。
更に、本発明に係るリモートコントロール装置は、複数の信号入力部と、第一の表示部とを有し、該第一の表示部を複数の態様の複数の表示領域に分割し、前記複数の信号入力部から入力された信号の一部または全部を前記複数の表示領域に割り当てて同時に表示する機能を有した電子機器を操作するリモートコントロール装置において、第二の表示部を有し、該第二の表示部は、前記第一の表示部の表示態様と同様の表示態様で複数の領域に分割して表示するものである。
ここで、前記第一の表示部の分割された各領域に割り当てられた信号の内容を示す情報を、前記第二の表示部の分割された各領域であって、前記第一の表示部の分割された各領域に対応する領域に表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
このような構成により、電子機器に複数の信号が入力され、それらの信号が電子機器の表示部に分割して同時に表示された場合でも、それぞれの領域に表示された信号の内容を手元のリモコンの表示部で直感的(或いは目視的)に容易に確認することができる。
更に、より具体的には、本発明に係るリモートコントロール装置は、放送受信手段と、画面分割手段とを有した放送受信装置を操作するリモートコントロール装置において、少なくとも、前記放送受信装置の画面分割態様を指定する画面表示手段と、表示手段とを有し、前記表示手段は、前記画面表示手段の操作に応じて、前記放送受信装置の画面分割態様と同様の表示分割を行なうものである。
或いは、本発明に係るリモートコントロール装置は、複数の放送受信手段と、インターネット接続手段と、画面分割手段とを有した放送受信装置を操作するリモートコントロール装置において、少なくとも、前記放送受信装置の画面分割態様を指定する画面表示手段と、表示手段とを有し、前記表示手段は、前記画面表示手段の操作に応じて、前記放送受信装置の画面分割態様と同様の表示分割を行なうものである。
ここで、前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号および/またはWEBのドメイン名を、前記表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示するものである。
または、前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号と放送方式を示す情報および/またはWEBのドメイン名とインターネットを示す情報を、前記表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示するものである。
尚、前記ドメイン名として、組織名を示す情報のみを表示するのが好ましい。
加えて、本発明に係る放送受信システムは、複数の放送受信手段とインターネット接続手段と画面分割手段とを有した放送受信装置と、該放送受信装置を操作するリモートコントロール装置と、からなる放送受信システムにおいて、前記リモートコントロール装置は、少なくとも、前記放送受信装置の画面分割態様を指定する画面表示手段と、表示手段とを有し、該表示手段は、前記画面表示手段の操作に応じて、前記放送受信装置の画面分割態様と同様の表示分割を行なうものである。
ここで、前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号および/またはWEBのドメイン名を、前記リモートコントロール装置の表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示するものである。
或いは、前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号と放送方式を示す情報および/またはWEBのドメイン名とインターネットを示す情報とを、前記リモートコントロール装置の表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示するものである。
尚、前記ドメイン名として、組織名を示す情報のみを表示することが好ましい。
本発明によれば、現在視聴している番組のチャンネル番号を確認するために特別な操作をする必要がなく、視聴者の操作性・利便性の向上に資する効果がある。
図1は、本発明に係るリモコンの外観図である。
図1において、101は表示部、102はチャンネル選択ボタン、103は画面表示切換ボタンである。
また、図2は、本発明に係るリモコンによって、テレビジョン受信機を操作するイメージ図である。
図2において、201は本発明に係るリモコン、202はテレビジョン受信機である。
テレビジョン受信機202は、画面を複数の領域に分割して表示する機能を有し、複数のテレビジョン受信チューナ及びインターネット接続機能を有しているものとする。
図2では、例として、テレビジョン受信機202の画面を3分割し、チャンネル番号101(TV1)、211(TV2)のテレビ番組を表示するとともに、インターネットのWEB画面を表示した状態を示している。
即ち、203は第一の画面領域であって、チャンネル番号101のテレビ番組TV1が表示されている。また、204は第二の画面領域であって、チャンネル番号211のテレビ番組TV2が表示されている。更に、204は第三の画面領域であって、インターネットのWEBブラウザが表示されている。
テレビジョン受信機の画面構成を図2のように3画面に表示するか、或いは、1画面(又は2画面)で表示するかは、リモコン201の画面表示切換ボタン103により操作される。即ち、画面表示切換ボタン103により、テレビジョン受信機の画面表示態様を切換えている。
ここで、例えば、テレビジョン受信機の画面構成を図2のように表示した場合、リモコンの表示部101には、その画面構成と同様の構成の表示をする。
即ち、リモコンの表示部101の表示を3分割し、第一の表示領域206、第二の表示領域207、第三の表示領域208としている。
テレビジョン受信機の画面構成が1画面(又は2画面)に切換えられた場合は、リモコンの表示部101の表示も1表示(又は2表示)に切換えられる。
そして、テレビジョン受信機の画面構成に対応したリモコンの表示部101の表示構成の領域にチャンネル番号またはWEBのアドレス(ドメイン名)を表示する。
図2の例では、テレビジョン受信機の第一の画面領域203にはチャンネル番号101のテレビ番組TV1が表示されているから、リモコンの表示部101の第一の表示領域206にはチャンネル番号として「CH101」が表示される。同様に、テレビジョン受信機の第二の画面領域204にはチャンネル番号211のテレビ番組TV2が表示されているから、リモコンの表示部101の第二の表示領域207にはチャンネル番号として「CH211」が表示される。更に、テレビジョン受信機の第三の画面領域205にはインターネットのWEBブラウザが表示されているから、リモコンの表示部101の第三の表示領域208にはWEBアドレスとして「ドメイン名」が表示される。
尚、ドメイン名は、「国別コード」、「組織種別コード」、「組織名」から構成される。例えば、「WWW.abcd.co.jp」というドメイン名では、「abcd」が「組織名」、「co」が「組織種別コード(この場合は会社組織を示している)」、「jp」が「国別コード(この場合は日本国を示している)」となる。
ドメイン名の全てを表示しても良いが、その場合、表示が煩雑になる虞があるため、「組織名」の部分のみを表示するのが好ましい。「組織名」がそのWEBページの内容と最も良く関連しているからである。
また、図2の場合のように、テレビジョン放送とインターネットのWEBとを同時に表示する場合は、その信号のソース(テレビジョン放送、インターネットなど)を明示する表示をチャンネル番号(又はドメイン名)と併記しても良い。
例えば、テレビジョン受信機の第一の画面領域203には「地上デジタル放送」のチャンネル番号101のテレビ番組TV1が表示されており、テレビジョン受信機の第二の画面領域204には「BSデジタル放送」のチャンネル番号211のテレビ番組TV2が表示されており、テレビジョン受信機の第三の画面領域205には「インターネット」のWEBブラウザが表示されている場合は、リモコンの表示部101の第一の表示領域206には「地上−D:CH101」と表示し、リモコンの表示部101の第二の表示領域207には「BS−D:CH211」と表示し、リモコンの表示部101の第三の表示領域208には「INT:ドメイン名」と表示する。
ここで、「地上−D」は、地上デジタル放送を意味する表示であり、「BS−D」は、BSデジタル放送を意味する表示であり、「INT」は、インターネットを意味する表示であるとする。
尚、図3にテレビジョン受信機の画面構成を2画面にした場合の例を示している。
図4は、本発明に係るリモコンのブロック図である。
図4において、401は制御手段、402はチャンネル選択ボタン群(及び、WEBアドレス指定のための文字入力ボタン群)、403は画面表示切換ボタン、404は表示手段、405はメモリ、406はリモコンコード送信手段である。制御手段401は具体的にはCPUなどで実現される。
画面表示切換ボタン403で画面表示態様の切換えの指示が出されると、その情報が制御手段401に入力される。制御手段401は、それに応じてリモコンコード送信手段406からテレビジョン受信機に対して画面表示切換えのコードを送信し、それと共に、表示手段404の表示をテレビジョン受信機の画面表示態様と同様の表示態様に切換える。
また、チャンネル選択ボタン群402によりチャンネル番号(又はWEBアドレス)が入力されると、その情報も制御手段401に入力され、リモコンコード送信手段406からテレビジョン受信機に対してチャンネル選択のコードを送信し、それと共に、表示手段404に選択されたチャンネル番号(及びWEBアドレス)を表示する。
本発明にかかるリモートコントロール装置の外観図である。 本発明にかかる放送受信システムの観念図である。 本発明にかかる放送受信システムの観念図である。 本発明にかかるリモートコントロール装置のブロック図である。 従来技術のリモートコントロール装置の外観図である。 従来技術の放送受信装置の観念図である。
符号の説明
101 リモートコントロール装置の表示部
102 チャンネル選択ボタン
103 画面表示切換えボタン
201 リモートコントロール装置
202 テレビジョン受信機
203 第一の画面分割領域
204 第二の画面分割領域
205 第三の画面分割領域
206 第一の表示分割領域
207 第二の表示分割領域
208 第三の表示分割領域
401 制御手段
402 チャンネル選択手段
403 画面表示切換えボタン
404 表示手段
405 メモリ
406 リモコンコード送信手段
501 チャンネル選択ボタン群
502 画面表示ボタン
503 電源ボタン
504 チャンネルアップ/ダウンボタン
505 音量増/減ボタン
601 表示画面
602 画面上に表示されたチャンネル番号

Claims (15)

  1. 第一の表示部を有し、該第一の表示部に複数の表示態様で表示する機能を有した電子機器を操作するリモートコントロール装置において、
    第二の表示部を有し、
    該第二の表示部は、前記第一の表示部の表示態様と同様の表示態様で表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  2. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、
    前記第二の表示部には、前記第一の表示部に表示された内容を示す情報を表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  3. 複数の信号入力部と、第一の表示部とを有し、該第一の表示部に前記複数の信号入力部から入力された信号の一部または全部を複数の表示態様で同時に表示する機能を有した電子機器を操作するリモートコントロール装置において、
    第二の表示部を有し、
    該第二の表示部は、前記第一の表示部の表示態様と同様の表示態様で表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  4. 請求項3に記載のリモートコントロール装置において、
    前記第二の表示部には、前記第一の表示部に表示された信号の内容を示す情報を表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  5. 複数の信号入力部と、第一の表示部とを有し、該第一の表示部を複数の態様の複数の表示領域に分割し、前記複数の信号入力部から入力された信号の一部または全部を前記複数の表示領域に割り当てて同時に表示する機能を有した電子機器を操作するリモートコントロール装置において、
    第二の表示部を有し、
    該第二の表示部は、前記第一の表示部の表示態様と同様の表示態様で複数の領域に分割して表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  6. 請求項5に記載のリモートコントロール装置において、
    前記第一の表示部の分割された各領域に割り当てられた信号の内容を示す情報を、前記第二の表示部の分割された各領域であって、前記第一の表示部の分割された各領域に対応する領域に表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  7. 放送受信手段と、画面分割手段とを有した放送受信装置を操作するリモートコントロール装置において、
    少なくとも、前記放送受信装置の画面分割態様を指定する画面表示手段と、表示手段とを有し、
    前記表示手段は、前記画面表示手段の操作に応じて、前記放送受信装置の画面分割態様と同様の表示分割を行なうことを特徴とするリモートコントロール装置。
  8. 複数の放送受信手段と、インターネット接続手段と、画面分割手段とを有した放送受信装置を操作するリモートコントロール装置において、
    少なくとも、前記放送受信装置の画面分割態様を指定する画面表示手段と、表示手段とを有し、
    前記表示手段は、前記画面表示手段の操作に応じて、前記放送受信装置の画面分割態様と同様の表示分割を行なうことを特徴とするリモートコントロール装置。
  9. 請求項7または請求項8に記載のリモートコントロール装置において、
    前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号および/またはWEBのドメイン名を、前記表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  10. 請求項7または請求項8に記載のリモートコントロール装置において、
    前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号と放送方式を示す情報および/またはWEBのドメイン名とインターネットを示す情報を、前記表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  11. 請求項9または請求項10に記載のリモートコントロール装置において、
    前記ドメイン名として、組織名を示す情報のみを表示することを特徴とするリモートコントロール装置。
  12. 複数の放送受信手段とインターネット接続手段と画面分割手段とを有した放送受信装置と、該放送受信装置を操作するリモートコントロール装置と、からなる放送受信システムにおいて、
    前記リモートコントロール装置は、少なくとも、前記放送受信装置の画面分割態様を指定する画面表示手段と、表示手段とを有し、該表示手段は、前記画面表示手段の操作に応じて、前記放送受信装置の画面分割態様と同様の表示分割を行なうことを特徴とする放送受信システム。
  13. 請求項12に記載の放送受信システムにおいて、
    前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号および/またはWEBのドメイン名を、前記リモートコントロール装置の表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示することを特徴とする放送受信システム。
  14. 請求項12に記載の放送受信システムにおいて、
    前記放送受信装置の画面分割された各領域に表示された放送番組のチャンネル番号と放送方式を示す情報および/またはWEBのドメイン名とインターネットを示す情報とを、前記リモートコントロール装置の表示手段の表示分割された各領域であって、前記放送受信装置の画面分割された各領域に対応する領域に表示することを特徴とする放送受信システム。
  15. 請求項13または請求項14に記載のリモートコントロール装置において、
    前記ドメイン名として、組織名を示す情報のみを表示することを特徴とする放送受信システム。


JP2006210435A 2006-08-02 2006-08-02 リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム Expired - Fee Related JP4695559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210435A JP4695559B2 (ja) 2006-08-02 2006-08-02 リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210435A JP4695559B2 (ja) 2006-08-02 2006-08-02 リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008042283A true JP2008042283A (ja) 2008-02-21
JP4695559B2 JP4695559B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=39176858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006210435A Expired - Fee Related JP4695559B2 (ja) 2006-08-02 2006-08-02 リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4695559B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002358A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298822A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロール装置およびリモートコントロールシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298822A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロール装置およびリモートコントロールシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002358A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method
US9232169B2 (en) 2013-07-02 2016-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and display method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4695559B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4814934B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
US20070011706A1 (en) Video browsing system and method
JP4662895B2 (ja) 放送受信記録システム
US8502923B2 (en) Method for switching a channel of an image display device and apparatus therefor
JP2008028816A (ja) デジタル放送受信装置
JP4695559B2 (ja) リモートコントロール装置およびこれを用いた放送受信システム
JP2008028785A (ja) テレビジョン受信装置
KR100880544B1 (ko) 디스플레이 장치의 다중 화면들 간의 간섭을 감소시키는예비 화면의 출력을 제어하는 다중 화면 표시 제어 방법 및장치
JP2006085210A (ja) コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示装置、方法、プログラム、及び記録媒体
JP2008092418A (ja) テレビ操作システム及びテレビ受像機
JP2002118796A (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP2007306366A (ja) リモコン装置
JP2008263512A (ja) テレビジョン受信機
JP2007060297A (ja) 放送受信装置及び受信可能な受信放送方式表示方法
JP2008079086A (ja) 携帯端末
JP2005295338A (ja) 映像表示装置及び文字画面表示方法
JP2008167263A (ja) デジタルテレビジョン
JP2006254018A (ja) 電子番組ガイド表示装置
JP3111406U (ja) テレビ受信装置
KR100720704B1 (ko) 아날로그 및 디지털 방송영상을 표시하는 방송수신장치 및그 방법
JP5449877B2 (ja) 映像表示装置、プログラム、および記録媒体
JP2007324785A (ja) 映像表示装置
JP2010054840A (ja) 映像表示装置および映像表示方法
JP2010224561A (ja) 映像表示装置および映像表示方法
JP2008166869A (ja) 放送信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20071205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees