JP4662895B2 - 放送受信記録システム - Google Patents

放送受信記録システム Download PDF

Info

Publication number
JP4662895B2
JP4662895B2 JP2006214235A JP2006214235A JP4662895B2 JP 4662895 B2 JP4662895 B2 JP 4662895B2 JP 2006214235 A JP2006214235 A JP 2006214235A JP 2006214235 A JP2006214235 A JP 2006214235A JP 4662895 B2 JP4662895 B2 JP 4662895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
broadcast
screen
broadcast receiving
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006214235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008042520A (ja
Inventor
良一 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006214235A priority Critical patent/JP4662895B2/ja
Publication of JP2008042520A publication Critical patent/JP2008042520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662895B2 publication Critical patent/JP4662895B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、テレビジョン放送などの放送を受信し、記録するための放送受信記録装置およびそのためのリモートコントロール装置(以下、リモコンという)に係るものである。
近時のテレビジョン受信機は、大型化が進み、これに伴い、画面を複数の領域に分割して表示するマルチ画面機能を有したものが存在する。
また、ハードディスクなどの記録メディアの小型化、低価格化が進み、テレビジョン受信機にこれらの記録メディアを内蔵するものが存在する。
従来、このようなマルチ画面表示においては、どの画面からの音声を出力させるかを使用者に選択させていた。ここで、音声出力を選択した画面の番組と録画したい画面の番組とが一致するとは限らず、異なる場合は、特許文献1に開示されているように音声出力手段とは別に、録画画面選択手段を設ける必要がある。
特開平08−205030号公報
従来の技術では、マルチ画面機能及び録画機能を有したテレビジョン受信機(放送受信記録装置)において、音声出力画面と録画画面とをそれぞれ設定するためには、使用者に煩わしい操作を負担させていた。
本発明は、上記のような課題を解決するため、以下のような手段を講じたものである。
即ち、本発明に係る放送受信記録システムは、放送受信手段と、その放送を録画する録画手段と、受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、を有した放送受信記録装置と、この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、からなる放送受信記録システムにおいて、前記リモートコントロール装置は、前記分割された画面のどの画面の音声を出力するかをカーソルにより選択する選択手段と、タッチセンサと、前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、を有し、タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組を録画するように前記放送受信記録装置を制御するものである。
また、本発明に係る放送受信記録システムは、複数の放送受信手段と、インターネット接続手段と、その放送またはインターネットのアドレスを録画または記録する録画手段と、受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、を有した放送受信記録装置と、この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、からなる放送受信記録システムにおいて、前記リモートコントロール装置は、前記分割された画面のどの画面の音声を出力するかをカーソルにより選択する選択手段と、タッチセンサと、前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、を有し、タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組を録画するように前記放送受信記録装置を制御するものである。
ここで、前記放送受信記録装置は、インターネットのアドレスとしてドメイン名を記録する。前記リモートコントロール装置は、前記ドメイン名として、組織名を示す情報のみを前記表示手段に表示しても良い。
また、本発明に係る放送受信記録システムは、放送受信手段と、その放送を録画する録画手段と、受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、を有した放送受信記録装置と、この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、からなる放送受信記録システムにおいて、前記リモートコントロール装置は、前記分割された画面のどの画面を録画するかをカーソルにより選択する選択手段と、タッチセンサと、前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、を有し、タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組の音声を出力するように前記放送受信記録装置を制御するものである。
或いは、本発明に係る放送受信記録システムは、複数の放送受信手段と、インターネット接続手段と、その放送またはインターネットのアドレスを録画または記録する録画手段と、受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、を有した放送受信記録装置と、この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、からなる放送受信記録システムにおいて、前記リモートコントロール装置は、前記分割された画面のどの画面を録画するかをカーソルにより選択する選択手段と、タッチセンサと、前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、を有し、タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組の音声を出力するように前記放送受信記録装置を制御するものである。
本発明によれば、マルチ画面機能及び録画機能を有したテレビジョン受信機(放送受信記録装置)において、音声出力画面と録画画面とをそれぞれ別々に(独立に)容易に設定することができる。
図1は、放送受信記録装置用のリモコンの外観図である。
図1において、101は表示部、102はチャンネル選択ボタン、103は画面表示切換ボタン、104は画面選択などのためのカーソル移動用の十字キーである。
また、図2は、図1のリモコンによって、放送受信記録装置(例えば、録画機能付のテレビジョン受信機)を操作するイメージ図である。
図2において、201はリモコン、202はテレビジョン受信機である。
テレビジョン受信機202は、画面を複数の領域に分割して表示する機能を有し、複数のテレビジョン受信チューナ及びインターネット接続機能を有しているものとする。加えて、テレビジョン受信機202は、ハードディスクやDVD、半導体メモリなどを記録メディアとする録画機能を有するものとする。
図2では、例として、テレビジョン受信機202の画面を3分割し、チャンネル番号101(TV1)、211(TV2)のテレビ番組を表示するとともに、インターネットのWEB画面を表示した状態を示している。
即ち、203は第一の画面領域であって、チャンネル番号101のテレビ番組TV1が表示されている。また、204は第二の画面領域であって、チャンネル番号211のテレビ番組TV2が表示されている。更に、205は第三の画面領域であって、インターネットのWEBブラウザが表示されている。
テレビジョン受信機の画面構成を図2のように3画面に表示するか、或いは、1画面(又は2画面)で表示するかは、リモコン201の画面表示切換ボタン103により操作される。即ち、画面表示切換ボタン103により、テレビジョン受信機の画面表示態様を切換えている。
ここで、例えば、テレビジョン受信機の画面構成を図2のように表示した場合、リモコンの表示部101には、その画面構成と同様の構成の表示をする。
即ち、リモコンの表示部101の表示を3分割し、第一の表示領域206、第二の表示領域207、第三の表示領域208としている。
テレビジョン受信機の画面構成が1画面(又は2画面)に切換えられた場合は、リモコンの表示部101の表示も1表示(又は2表示)に切換えられる。
そして、テレビジョン受信機の画面構成に対応したリモコンの表示部101の表示構成の領域にチャンネル番号またはWEBのアドレス(ドメイン名)を表示する。
図2の例では、テレビジョン受信機の第一の画面領域203にはチャンネル番号101のテレビ番組TV1が表示されているから、リモコンの表示部101の第一の表示領域206にはチャンネル番号として「CH101」が表示される。同様に、テレビジョン受信機の第二の画面領域204にはチャンネル番号211のテレビ番組TV2が表示されているから、リモコンの表示部101の第二の表示領域207にはチャンネル番号として「CH211」が表示される。更に、テレビジョン受信機の第三の画面領域205にはインターネットのWEBブラウザが表示されているから、リモコンの表示部101の第三の表示領域208にはWEBアドレスとして「ドメイン名」が表示される。
尚、ドメイン名は、「国別コード」、「組織種別コード」、「組織名」から構成される。例えば、「WWW.abcd.co.jp」というドメイン名では、「abcd」が「組織名」、「co」が「組織種別コード(この場合は会社組織を示している)」、「jp」が「国別コード(この場合は日本国を示している)」となる。
ドメイン名の全てを表示しても良いが、その場合、表示が煩雑になる虞があるため、「組織名」の部分のみを表示するのが好ましい。「組織名」がそのWEBページの内容と最も良く関連しているからである。
また、図2の場合のように、テレビジョン放送とインターネットのWEBとを同時に表示する場合は、その信号のソース(テレビジョン放送、インターネットなど)を明示する表示をチャンネル番号(又はドメイン名)と併記しても良い。
例えば、テレビジョン受信機の第一の画面領域203には「地上デジタル放送」のチャンネル番号101のテレビ番組TV1が表示されており、テレビジョン受信機の第二の画面領域204には「BSデジタル放送」のチャンネル番号211のテレビ番組TV2が表示されており、テレビジョン受信機の第三の画面領域205には「インターネット」のWEBブラウザが表示されている場合は、リモコンの表示部101の第一の表示領域206には「地上−D:CH101」と表示し、リモコンの表示部101の第二の表示領域207には「BS−D:CH211」と表示し、リモコンの表示部101の第三の表示領域208には「INT:ドメイン名」と表示する。
ここで、「地上−D」は、地上デジタル放送を意味する表示であり、「BS−D」は、BSデジタル放送を意味する表示であり、「INT」は、インターネットを意味する表示であるとする。
ここで、音声の出力されている画面がどの画面であるかをユーザに明示するため、画面上にマーク209を示している。
分割された複数の画面の中のどの画面の番組の音声を出力させるかは、十字キー104で画面上のカーソル210を移動させ選択する。
この音声出力画面選択とは別に録画画面選択はリモコンの表示部に表示された所定の領域の画面の部分をタッチすることで行なう。即ち、チャンネル番号CH211の番組を録画したい場合は、リモコンの表示部のチャンネル番号CH211が表示されている領域207をタッチする。また、WEB画面205を記録したい場合は、ドメイン名が表示されている領域208をタッチすることで、そのドメイン名が記録される。
その様な機能を実現するため、リモコンの表示部101にはタッチセンサが設けられている。
尚、図3にテレビジョン受信機の画面構成を2画面にした場合の例を示している。
ここでは、音声の出力されている画面がどの画面であるかをユーザに明示するためのマーク301と共に、録画を選択した画面を明示するため、画面上にマーク302を表示している。
図4は、リモコンのブロック図である。
図4において、401は制御手段、402はチャンネル選択ボタン群(及び、WEBアドレス指定のための文字入力ボタン群)、403は画面表示切換ボタン、404は表示手段とタッチセンサ、405はメモリ、406はリモコンコード送信手段である。制御手段401は具体的にはCPUなどで実現される。
画面表示切換ボタン403で画面表示態様の切換えの指示が出されると、その情報が制御手段401に入力される。制御手段401は、それに応じてリモコンコード送信手段406からテレビジョン受信機に対して画面表示切換えのコードを送信し、それと共に、表示手段404の表示をテレビジョン受信機の画面表示態様と同様の表示態様に切換える。
また、チャンネル選択ボタン群402によりチャンネル番号(又はWEBアドレス)が入力されると、その情報も制御手段401に入力され、リモコンコード送信手段406からテレビジョン受信機に対してチャンネル選択のコードを送信し、それと共に、表示手段404に選択されたチャンネル番号(及びWEBアドレス)を表示する。
また、表示手段404の所定の領域がタッチされると録画を指示するためのリモコンコードが送信される。
尚、以上説明した、音声出力画面選択手段と、録画画面選択手段はその実現手段を逆にしても良い。
即ち、リモコンの表示部101の所定の領域をタッチすることで音声出力画面を選択し、十字キー104で画面上のカーソル210を移動させ録画画面を選択するようにしても良い。
モートコントロール装置の外観図である。 送受信記録装置の観念図である。 送受信記録装置の観念図である。 モートコントロール装置のブロック図である。
符号の説明
101 リモートコントロール装置の表示部
102 チャンネル選択ボタン
103 画面表示切換えボタン
104 十字キー
201 リモートコントロール装置
202 テレビジョン受信機
203 第一の画面分割領域
204 第二の画面分割領域
205 第三の画面分割領域
206 第一の表示分割領域
207 第二の表示分割領域
208 第三の表示分割領域
209 音声出力マーク
210 カーソル
401 制御手段
402 チャンネル選択手段
403 画面表示切換えボタン
404 表示手段/タッチセンサ
405 メモリ
406 リモコンコード送信手段

Claims (5)

  1. 放送受信手段と、
    その放送を録画する録画手段と、
    受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、
    を有した放送受信記録装置と、
    この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、
    からなる放送受信記録システムにおいて、
    前記リモートコントロール装置は、
    前記分割された画面のどの画面の音声を出力するかをカーソルにより選択する選択手段と、
    タッチセンサと、
    前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、
    を有し、
    タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組を録画するように前記放送受信記録装置を制御する
    ことを特徴とする放送受信記録システム。
  2. 複数の放送受信手段と、
    インターネット接続手段と、
    その放送またはインターネットのアドレスを録画または記録する録画手段と、
    受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、
    を有した放送受信記録装置と、
    この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、
    からなる放送受信記録システムにおいて、
    記リモートコントロール装置は、
    前記分割された画面のどの画面の音声を出力するかをカーソルにより選択する選択手段と、
    タッチセンサと、
    前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、
    を有し、
    タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組を録画するように前記放送受信記録装置を制御する
    ことを特徴とする放送受信記録システム。
  3. 請求項2に記載の放送受信記録システムにおいて、
    前記放送受信記録装置は、インターネットのアドレスとしてドメイン名を記録し、
    前記リモートコントロール装置は、前記ドメイン名として、組織名を示す情報のみを前記表示手段に表示する
    ことを特徴とする放送受信記録システム。
  4. 放送受信手段と、
    その放送を録画する録画手段と、
    受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、
    を有した放送受信記録装置と、
    この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、
    からなる放送受信記録システムにおいて、
    前記リモートコントロール装置は、
    前記分割された画面のどの画面を録画するかをカーソルにより選択する選択手段と、
    タッチセンサと、
    前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、
    を有し、
    タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組の音声を出力するように前記放送受信記録装置を制御する
    ことを特徴とする放送受信記録システム。
  5. 複数の放送受信手段と、
    インターネット接続手段と、
    その放送またはインターネットのアドレスを録画または記録する録画手段と、
    受信した放送番組を複数同時に表示する画面分割手段と、
    を有した放送受信記録装置と、
    この放送受信記録装置を制御するリモートコントロール装置と、
    からなる放送受信記録システムにおいて、
    記リモートコントロール装置は、
    前記分割された画面のどの画面を録画するかをカーソルにより選択する選択手段と、
    タッチセンサと、
    前記分割された画面と同様の分割表示をする表示手段と、
    を有し、
    タッチされたところの分割表示された領域であって、前記放送受信記録装置の分割された画面に対応する放送番組の音声を出力するように前記放送受信記録装置を制御する
    ことを特徴とする放送受信記録システム。
JP2006214235A 2006-08-07 2006-08-07 放送受信記録システム Expired - Fee Related JP4662895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006214235A JP4662895B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 放送受信記録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006214235A JP4662895B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 放送受信記録システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008042520A JP2008042520A (ja) 2008-02-21
JP4662895B2 true JP4662895B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=39177055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214235A Expired - Fee Related JP4662895B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 放送受信記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4662895B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073591B2 (ja) * 2008-06-09 2012-11-14 ヤフー株式会社 音声出力装置、システム、及び方法
JP4679657B2 (ja) 2009-08-31 2011-04-27 株式会社東芝 放送受信装置
JP4802298B2 (ja) * 2011-01-27 2011-10-26 株式会社東芝 放送受信装置
JP2013207769A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Corp 映像処理装置及び映像処理方法
WO2014003378A1 (ko) * 2012-06-27 2014-01-03 한국전자통신연구원 화면 동기화 가능한 원격 제어 장치
KR101700616B1 (ko) * 2012-06-27 2017-01-31 한국전자통신연구원 화면 동기화를 위한 멀티미디어 장치와 원격 제어 장치 및 그 방법
KR101426430B1 (ko) 2013-04-05 2014-08-05 주식회사 엘지유플러스 휴대 단말기 및 그 제어 방법
KR20150054190A (ko) * 2013-11-11 2015-05-20 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143891A (ja) * 1997-11-06 1999-05-28 Toshiba Corp インターネット内蔵テレビ受像機
JP2001103335A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信システム
JP2005269113A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Sony Corp 表示装置及び表示方法、並びに電子機器操作方法
JP2006014004A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2画面テレビ制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143891A (ja) * 1997-11-06 1999-05-28 Toshiba Corp インターネット内蔵テレビ受像機
JP2001103335A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信システム
JP2005269113A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Sony Corp 表示装置及び表示方法、並びに電子機器操作方法
JP2006014004A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2画面テレビ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008042520A (ja) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662895B2 (ja) 放送受信記録システム
JP4814934B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
KR20100036664A (ko) 영상 이동이 가능한 디스플레이 장치 및 그 방법
JP2011004414A (ja) リモートコントロールシステムおよびリモートコントロールシステムで用いられる装置
JP4640046B2 (ja) デジタルコンテンツ再生装置
JP5107017B2 (ja) 遠隔操作装置および遠隔操作システム
EP1993281A2 (en) Broadcast Receiving Apparatus And Method For Replaying Content Thereby
US20080313667A1 (en) Television broadcast receiving apparatus, television broadcast reproducing method, and television broadcast reproducing program
KR101318325B1 (ko) 항행 동작 방법
JP4958454B2 (ja) テレビ放送受信機
KR101165639B1 (ko) 이동 단말기 및 그 제어 방법
JP4055009B2 (ja) リモートコントローラで操作される電子機器
KR100735188B1 (ko) 디지털 티브이의 epg 표시 방법
JP2008052868A (ja) ディスク記録再生装置
JP4333560B2 (ja) テレビ放送記録再生装置
JP2006108929A (ja) テレビ番組表表示装置
JP2007334237A (ja) 表示システムおよび機器制御システム
JP2008061020A (ja) 番組表表示装置
JP2007300438A (ja) 入出力装置、映像表示システム、入出力制御方法、入出力制御プログラム、および、記録媒体
JP4212408B2 (ja) デジタル放送受信装置、プログラムおよび記録媒体
JP2009284165A (ja) テレビジョン放送受信機能内蔵情報処理装置および出力信号制御方法
JP2004248140A (ja) 二画面表示装置及びその方法
JP2006157885A (ja) リモートコントロールシステムおよびリモートコントロールシステムで用いられる装置
JP2012070177A (ja) 記録再生装置
JP2010068462A (ja) デジタルテレビジョン受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20071205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees