JP2008042195A - 書換え可能な不揮発性メモリセル - Google Patents
書換え可能な不揮発性メモリセル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008042195A JP2008042195A JP2007197215A JP2007197215A JP2008042195A JP 2008042195 A JP2008042195 A JP 2008042195A JP 2007197215 A JP2007197215 A JP 2007197215A JP 2007197215 A JP2007197215 A JP 2007197215A JP 2008042195 A JP2008042195 A JP 2008042195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- memory cell
- data storage
- storage element
- insulating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 250
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 107
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 21
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010291 electrical method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B63/00—Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
- H10B63/30—Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
- G11C16/3404—Convergence or correction of memory cell threshold voltages; Repair or recovery of overerased or overprogrammed cells
- G11C16/3409—Circuits or methods to recover overerased nonvolatile memory cells detected during erase verification, usually by means of a "soft" programming step
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/76224—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76897—Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
- H10B41/35—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
【解決手段】書換え可能な不揮発性メモリセル1は、選択トランジスタ10とデータ記憶素子20とを備えている。そして、データ記憶素子20の書換え可能な誘電層170は、選択トランジスタ10の絶縁層120と略直交するように配置されている。
【選択図】図9
Description
10 選択トランジスタ
20 データ記憶素子
100 半導体基板(基板)
101 pドープ領域
110 ゲート(第1端子)
111 ポリシリコン層
112 金属層
113 ハードマスク層
114 スペーサ
120 ゲート酸化層(絶縁層)
130 n+ドープ領域/ソース(第2端子)
140 n+ドープ領域(コンタクト領域)
141 共通端子/部分領域/ドレイン(第3端子・第4端子)
143 コンタクト区域
150 トレンチ
160 犠牲酸化層(中間酸化層)
161 酸化物材料(酸化層)
170 誘電層/酸化層(書換え可能な誘電層)
180 共通端子(第5端子)
181 ポリシリコン層
182 金属層
183 ハードマスク層
190 アイソレーションストリップ
BL ビット線
SL ソース線
WL ワード線
Claims (27)
- 選択トランジスタとデータ記憶素子とを備えた書換え可能な不揮発性メモリセルであって、
上記選択トランジスタは、
絶縁層と、
上記絶縁層上にある第1端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にある第2端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されている第3端子とを備え、
上記データ記憶素子は、
第4端子と、
第5端子と、
書換え可能な誘電層とを備え、
上記データ記憶素子の第4端子と第5端子とは、上記書換え可能な誘電層によって互いに切り離され、
上記選択トランジスタの第3端子は、上記データ記憶素子の第4端子に電気的に接続され、
上記データ記憶素子の書換え可能な誘電層は、上記選択トランジスタの絶縁層と略直交するように配置されていることを特徴とする書換え可能な不揮発性メモリセル。 - 上記選択トランジスタの第3端子と上記データ記憶素子の第4端子とが同一の端子であることを特徴とする、請求項1に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 上記データ記憶素子の第4端子は、上記選択トランジスタの絶縁層と略直交するコンタクト区域を有していることを特徴とする、請求項1に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 上記データ記憶素子の書換え可能な誘電層は、上記第4端子のコンタクト区域上にあることを特徴とする、請求項3に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 上記データ記憶素子の書換え可能な誘電層は、厚みが2nm以上3nm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 上記データ記憶素子の書換え可能な誘電層は、酸化層を有していることを特徴とする、請求項1に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 選択トランジスタとデータ記憶素子とを備えた書換え可能な不揮発性メモリセルであって、
上記選択トランジスタは、
絶縁層と、
上記絶縁層上にある第1端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にある第2端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されている第3端子とを備え、
上記データ記憶素子は、
第4端子と、
第5端子と、
書換え可能な誘電層とを備え、
上記データ記憶素子の第4端子と第5端子とは、上記書換え可能な誘電層によって互いに切り離され、
上記選択トランジスタの第3端子は、上記データ記憶素子の第4端子に電気的に接続され、
上記データ記憶素子の第4端子は、上記選択トランジスタの絶縁層と略直交するコンタクト区域を有し、
上記データ記憶素子の書換え可能な誘電層は、上記第4端子のコンタクト区域上にあり、
上記データ記憶素子の第4端子のコンタクト区域がトレンチの側壁に備わっており、該トレンチの側壁が上記絶縁層と略直交していることを特徴とする書換え可能な不揮発性メモリセル。 - 上記トレンチの深さが上記第4端子の最大深さを上回っていることを特徴とする、請求項7に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 上記トレンチは、上記第4端子の最深部よりも上の高さまで酸化層で埋められており、
上記データ記憶素子の書換え可能な誘電層は、上記酸化層よりも上に配置されていることを特徴とする、請求項8に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。 - 上記トレンチは、上記第4端子の最深部よりも上の上記高さまで中間酸化層で埋められており、
上記中間酸化層は、上記トレンチの側壁および底面と上記酸化層との間に配置されていることを特徴とする、請求項9に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。 - 上記トレンチは、深さが100nm以上200nm以下であることを特徴とする、請求項7に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 上記選択トランジスタの第3端子と上記データ記憶素子の第4端子とが同一の端子であることを特徴とする、請求項7に記載の書換え可能な不揮発性メモリセル。
- 書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法であって、
基板を用意する工程と、
上記基板の表面上にある絶縁層と、
上記絶縁層上にある第1端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にある第2端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されている第3端子と、
上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されているとともに上記第3端子に電気的に接続されているコンタクト領域と、
を備えた初期構造を形成する工程と、
上記絶縁層と略直交するコンタクト区域を上記コンタクト領域に形成することによって第4端子を形成する工程と、
上記第4端子のコンタクト区域上に誘電層を形成する工程と、
上記誘電層によって上記第4端子から切り離されている第5端子を上記誘電層に形成する工程とを含んでいることを特徴とする、書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。 - 初期構造を形成する上記工程は、
上記基板の表面上に絶縁層を形成する工程と、
上記絶縁層上に第1端子を形成する工程と、
上記絶縁層よりも下に、かつ上記第1端子の下方の領域に、第2端子と、該第2端子から切り離されている第3端子およびコンタクト領域とを形成する工程とを含んでいることを特徴とする、請求項13に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。 - 上記第3端子と上記第4端子とを同一の端子として形成することを特徴とする、請求項13に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。
- 上記誘電層は、上記第4端子のコンタクト区域上に形成された酸化層を備えていることを特徴とする、請求項13に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。
- 上記基板をドープすることによって、上記第2端子、上記第3端子、上記第4端子、および上記コンタクト領域をそれぞれ形成することを特徴とする、請求項13に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。
- 書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法であって、
基板を用意する工程と、
上記基板の表面上にある絶縁層と、
上記絶縁層上にある第1端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にある第2端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されている第3端子と、
上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されているとともに上記第3端子に電気的に接続されているコンタクト領域と、
を備えた初期構造を形成する工程と、
上記絶縁層と略直交するコンタクト区域を有する第4端子を形成する工程であって、上記絶縁層と略直交するとともに上記第4端子のコンタクト区域を備えた側壁を有するトレンチを上記基板の上記コンタクト領域のある区域に形成することによって上記第4端子を形成する工程と、
上記第4端子のコンタクト区域上に誘電層を形成する工程と、
上記誘電層によって上記第4端子から切り離されている第5端子を上記誘電層に形成する工程とを含んでいることを特徴とする、書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。 - 上記トレンチの深さが上記第4端子の最大深さを上回っていることを特徴とする、請求項18に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。
- 上記トレンチを形成した後に、
上記トレンチが上記第4端子の最深部よりも上の高さまで酸化層で埋められるように、上記トレンチ内に酸化層を形成する工程と、
上記酸化層よりも上の上記第4端子のコンタクト区域上に誘電層を形成する工程とを含んでいることを特徴とする、請求項19に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。 - 酸化層を形成する上記工程は、
上記トレンチの側壁上および底面上に中間酸化層を形成する工程と、
上記トレンチを上記酸化層のための酸化物材料で埋める工程と、
上記第4端子の最深部よりも上の上記高さまで上記酸化物材料と上記中間層とを除去することによって上記酸化層を形成する工程とを含んでいることを特徴とする、請求項20に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。 - 上記第3端子と上記第4端子とを同一の端子として形成することを特徴とする、請求項18に記載の書換え可能な不揮発性メモリセルを製造する方法。
- 多数のワード線と、多数のビット線と、上記ワード線と上記ビット線とが交差するそれぞれの位置に配置された多数の書換え可能な不揮発性メモリセルとを備えたメモリセルアレイであって、
それぞれの書換え可能な不揮発性メモリセルは、選択トランジスタとデータ記憶素子とを備え、
選択トランジスタは、
絶縁層と、
上記絶縁層上にある第1端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にある第2端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されている第3端子とを備え、
データ記憶素子は、
第4端子と、
第5端子と、
書換え可能な誘電層とを備え、
メモリセルのデータ記憶素子の第4端子と第5端子とは、対応する書換え可能な誘電層によって互いに切り離され、
メモリセルの選択トランジスタの第3端子は、対応するメモリセルのデータ記憶素子の第4端子に電気的に接続され、
メモリセルのデータ記憶素子の書換え可能な誘電層は、対応するメモリセルの選択トランジスタの絶縁層と略直交するように配置され、
ワード線は、メモリセルの選択トランジスタの第1端子に接続され、
ビット線は、メモリセルのデータ記憶素子の第5端子に接続されていることを特徴とするメモリセルアレイ。 - 横に並んで配置された少なくとも1組の2つのメモリセルは、共通の第5端子を有していることを特徴とする、請求項23に記載のメモリセルアレイ。
- 横に並んで配置された少なくとも1組の2つのメモリセルは、共通の第2端子を有していることを特徴とする、請求項23に記載のメモリセルアレイ。
- 多数のソースラインを備え、
ソースラインは、メモリセルの選択トランジスタの第2端子に接続されていることを特徴とする、請求項23に記載のメモリセルアレイ。 - 多数のワード線と、多数のビット線と、上記ワード線と上記ビット線とが交差するそれぞれの位置に配置された多数の書換え可能な不揮発性メモリセルとを備えたメモリセルアレイであって、
それぞれの書換え可能な不揮発性メモリセルは、選択トランジスタとデータ記憶素子とを備え、
選択トランジスタは、
絶縁層と、
上記絶縁層上にある第1端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にある第2端子と、
上記絶縁層よりも下にあって、かつ上記第1端子の下方の領域にあり、上記第2端子から切り離されている第3端子とを備え、
データ記憶素子は、
第4端子と、
第5端子と、
書換え可能な誘電層とを備え、
メモリセルのデータ記憶素子の第4端子と第5端子とは、対応する書換え可能な誘電層によって互いに切り離され、
メモリセルの選択トランジスタの第3端子は、対応するメモリセルのデータ記憶素子の第4端子に電気的に接続され、
メモリセルのデータ記憶素子の第4端子は、対応するメモリセルの選択トランジスタの絶縁層と略直交するコンタクト区域を備え、
メモリセルのデータ記憶素子の書換え可能な誘電層は、対応する第4端子のコンタクト区域上にあり、
メモリセルのデータ記憶素子の第4端子のコンタクト区域がトレンチの側壁に備わっており、該トレンチの側壁が対応するメモリセルの絶縁層と略直交し、
ワード線は、メモリセルの選択トランジスタの第1端子に接続され、
ビット線は、メモリセルのデータ記憶素子の第5端子に接続されていることを特徴とするメモリセルアレイ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102006036098A DE102006036098A1 (de) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | Wiederprogrammierbare nichtflüchtige Speicherzelle |
US11/497,528 US20080029803A1 (en) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | Programmable non-volatile memory cell |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008042195A true JP2008042195A (ja) | 2008-02-21 |
Family
ID=39176799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007197215A Pending JP2008042195A (ja) | 2006-08-02 | 2007-07-30 | 書換え可能な不揮発性メモリセル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008042195A (ja) |
KR (1) | KR20080012241A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11482571B2 (en) | 2020-06-23 | 2022-10-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Memory array with asymmetric bit-line architecture |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05343528A (ja) * | 1992-02-07 | 1993-12-24 | Micron Technol Inc | プログラム特性を改善したワンタイムプログラム可能な素子の製造方法 |
JPH06112322A (ja) * | 1992-08-21 | 1994-04-22 | Micron Technol Inc | プログラマブルrom用トランジスタ・アンチヒューズ |
JPH06120440A (ja) * | 1992-09-09 | 1994-04-28 | Micron Technol Inc | それぞれアンチ・ヒューズ素子を通じて基準電圧線に接続されたメモリー・セルigfetを有するワン・タイム電圧プログラマブル・リード・オンリー・メモリー・アレイ |
JP2005504434A (ja) * | 2001-09-18 | 2005-02-10 | キロパス テクノロジーズ インコーポレイテッド | 超薄膜誘電体のブレークダウン現象を利用した半導体メモリセルセル及びメモリアレイ |
JP2006140395A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Renesas Technology Corp | 半導体メモリおよびその製造方法 |
JP2006156656A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Renesas Technology Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2006186185A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
-
2007
- 2007-07-30 JP JP2007197215A patent/JP2008042195A/ja active Pending
- 2007-08-02 KR KR1020070077681A patent/KR20080012241A/ko active IP Right Grant
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05343528A (ja) * | 1992-02-07 | 1993-12-24 | Micron Technol Inc | プログラム特性を改善したワンタイムプログラム可能な素子の製造方法 |
JPH06112322A (ja) * | 1992-08-21 | 1994-04-22 | Micron Technol Inc | プログラマブルrom用トランジスタ・アンチヒューズ |
JPH06120440A (ja) * | 1992-09-09 | 1994-04-28 | Micron Technol Inc | それぞれアンチ・ヒューズ素子を通じて基準電圧線に接続されたメモリー・セルigfetを有するワン・タイム電圧プログラマブル・リード・オンリー・メモリー・アレイ |
JP2005504434A (ja) * | 2001-09-18 | 2005-02-10 | キロパス テクノロジーズ インコーポレイテッド | 超薄膜誘電体のブレークダウン現象を利用した半導体メモリセルセル及びメモリアレイ |
JP2006140395A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Renesas Technology Corp | 半導体メモリおよびその製造方法 |
JP2006156656A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Renesas Technology Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2006186185A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080012241A (ko) | 2008-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4065572B2 (ja) | 半導体装置 | |
US6191975B1 (en) | Non-volatile NAND type semiconductor memory device with stacked gate memory cells and a stacked gate select transistor | |
JP4330670B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
CN109841629A (zh) | 每位多单元的非易失性存储器单元 | |
JP2008130676A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US9741729B2 (en) | Nonvolatile memory cells, nonvolatile memory cell arrays including the same, and methods of fabricating the same | |
JP4557950B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶置 | |
JP2008182232A (ja) | 不揮発性メモリ素子及びその動作方法 | |
US7449744B1 (en) | Non-volatile electrically alterable memory cell and use thereof in multi-function memory array | |
JP2011035169A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP2005530336A (ja) | フラッシュメモリセルおよびその製造方法 | |
US10797063B2 (en) | Single-poly nonvolatile memory unit | |
US7611946B2 (en) | Method of fabricating a non-volatile memory device | |
JP5092938B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその駆動方法 | |
JP2010153904A (ja) | 半導体装置 | |
US8072803B2 (en) | Memory device and methods for fabricating and operating the same | |
JP2008042195A (ja) | 書換え可能な不揮発性メモリセル | |
TWI694590B (zh) | 單層多晶矽非揮發性記憶體單元 | |
JP2006114925A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP2008205187A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置および不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
US7733694B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory having a floating gate electrode formed within a trench | |
JP2003078051A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP7462389B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US20080029803A1 (en) | Programmable non-volatile memory cell | |
KR101128715B1 (ko) | 비휘발성 메모리 셀, 그 동작방법 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110801 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120110 |