JP2008040367A - プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム - Google Patents

プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008040367A
JP2008040367A JP2006217637A JP2006217637A JP2008040367A JP 2008040367 A JP2008040367 A JP 2008040367A JP 2006217637 A JP2006217637 A JP 2006217637A JP 2006217637 A JP2006217637 A JP 2006217637A JP 2008040367 A JP2008040367 A JP 2008040367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
image
angle
data
projecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006217637A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Eto
健太朗 惠藤
Akihiro Oda
章博 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006217637A priority Critical patent/JP2008040367A/ja
Publication of JP2008040367A publication Critical patent/JP2008040367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】台形歪み補正を素早く行え、利便性が高いプロジェクタを提供する。
【解決手段】重力方向に直交する水平面に対して前後軸が傾くようリモコンを傾けてリモコンが有する所定のキーが押されると、リモコンが有するマイコンはリモコンが有する加速度センサの出力信号に基づき傾き角度を算出し、リモコンが有する送信部は算出された傾き角度の角度データを赤外線信号としてプロジェクタ7に送信し、受信部12は赤外線信号を受信し角度データを制御部14に出力し、制御部14は角度データに応じてA/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力した画像データを補正し、補正された画像データに基づきDMD15を駆動制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は、プロジェクタが投射する画像の台形歪み補正に関する。
従来から、DLP(Digital Light Processing)方式(登録商標)や液晶方式等のプロジェクタが知られている。このようなプロジェクタによりスクリーンに画像を投射する際、プロジェクタをスクリーンの正面に配置することができればスクリーン上の投射画像は方形となる。しかし、プロジェクタをスクリーンの正面に配置することが困難な場合も多く、スクリーンの下側に投射方向が斜め上向きとなるようプロジェクタを配置したり、投射方向がスクリーンに対して水平方向に傾くようプロジェクタを配置したりすることがある。
このような場合、スクリーン上の投射画像にはいわゆる縦台形歪みや横台形歪みが生じてしまう。そこで、投射画像の台形歪みを補正することが可能なプロジェクタが開発されている。このようなプロジェクタとしては、例えば、リモコン操作によりスクリーン上にメニューを表示させて台形歪み補正を行うものがある。また、特許文献1に開示されたプロジェクタのように、プロジェクタに傾きセンサを搭載して該傾きセンサの検出信号に基づき台形歪み補正を行うものもある。
特開2003−57752号公報
しかし、上記のメニュー表示により台形歪み補正を行うプロジェクタでは、台形歪み補正を行うのに時間がかかってしまい利便性が悪かった。また、上記特許文献1に開示されたようなプロジェクタでは、プロジェクタに傾きセンサを搭載するためプロジェクタのコストが高くなってしまう。
上記問題点を鑑み、本発明は、台形歪み補正を素早く行え、利便性が高いプロジェクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明のプロジェクタは、画像を投射するプロジェクタであって、重力方向に直交する水平面に対するリモコンの前後軸の傾き角度を検出する検出手段と、該検出された傾き角度の角度データに基づく無線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンから前記無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の縦台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成によれば、リモコンを傾けることで投射画像の縦台形歪みを補正できるので、従来のメニュー表示によるものよりも素早く縦台形歪み補正が行え、利便性が高い。また、プロジェクタには角度の検出手段が搭載されていないのでプロジェクタ自体のコストを抑えることができ、上記構成のリモコンをオプションとして販売すれば、該リモコンを必要としないユーザにとってはプロジェクタの購入価格を抑えられる。
また、本発明のプロジェクタは、画像を投射するプロジェクタであって、リモコンの上下軸周りの回転角度を検出する検出手段と、該検出された回転角度の角度データに基づく無線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンから前記無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の横台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成によれば、リモコンを傾けることで投射画像の横台形歪みを補正できるので、従来のメニュー表示によるものよりも素早く横台形歪み補正が行え、利便性が高い。また、プロジェクタには角度の検出手段が搭載されていないのでプロジェクタ自体のコストを抑えることができ、上記構成のリモコンをオプションとして販売すれば、該リモコンを必要としないユーザにとってはプロジェクタの購入価格を抑えられる。
本発明のプロジェクタによれば、台形歪み補正を素早く行え、利便性が高い。
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照し説明する。ここではDLP方式(登録商標)のプロジェクタを例に説明するが、液晶方式のプロジェクタ等他の方式のプロジェクタにも本発明は適用可能である。
図1に、本発明に係るリモコンのブロック図を示す。本リモコンはプロジェクタ用のリモコンである。
本発明に係るリモコン1は、加速度センサ2、レートジャイロ3、操作部4、マイコン5、送信部6を備える。
加速度センサ2は、リモコン前後方向の重力加速度成分を検出するセンサである。レートジャイロ3は、リモコンの上下軸周りの角速度を検出するセンサである。操作部4は、各種キーを有し、キー操作に対応する操作信号をマイコン5に送出する。マイコン5は、加速度センサ2やレートジャイロ3の出力信号に基づき角度を算出し、角度データを送信部6に送出する。送信部6は、マイコン5が出力した角度データを変調し、変調信号を赤外線信号に変換し、赤外線信号を後述するプロジェクタに送信する。
また、図2に、本発明に係るプロジェクタのブロック図を示す。本発明に係るプロジェクタ7は、PC入力端子8、ビデオ入力端子9、A/Dコンバータ10、ビデオデコーダ11、受信部12、操作部13、制御部14、DMD(Digital Micromirror Device)15、カラーホイール16、カラーホイールモータ17、ランプ18、投射レンズ(不図示)を備える。
PC入力端子8は、外部のPC(不図示)に接続されたケーブルと接続可能である。そして、A/Dコンバータ10は、PC入力端子8に入力されたアナログ画像データをデジタル画像データに変換して制御部14に送出する。また、ビデオ入力端子9は、外部のビデオ装置(不図示)に接続されたケーブルと接続可能である。そして、ビデオデコーダ11は、ビデオ入力端子9に入力されたコンポジット信号をデジタル画像データに変換して制御部14に送出する。
受信部12は、リモコン1から送信された赤外線信号を受信し、赤外線信号を変調信号に変換し、変調信号を角度データに復調し、復調された角度データを制御部14に送出する。操作部13は、各種キーを有し、キー操作に対応した操作信号を制御部14に送出する。
制御部14は、DMD15、カラーホイールモータ17、ランプ18を駆動制御する。また、制御部14は、A/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力したデジタル画像データを受信部12から受信した角度データに基づき補正することも行う。
ランプ18は、画像投射用の光を射出する。カラーホイール16は、赤、青、緑のカラーフィルタが円周方向に配列された円板である。カラーホイールモータ17は、カラーホイール16を回転駆動するモータである。DMD15は、シリコンベースの素子上に多数のマイクロミラーがマトリクス状に配列されたものである。
A/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力したデジタル画像データや該デジタル画像データを補正した画像データに基づき制御部14がDMD15を駆動制御し、ランプ18から射出された光が回転駆動されるカラーホイール16を通過し、DMD15で反射され、不図示の投射レンズによりプロジェクタ外部のスクリーンに拡大投射されることにより、スクリーンに投射画像が形成される。
以上のような構成のリモコン1およびプロジェクタ7による投射画像の台形歪み補正について以下説明する。
図3のように、重力方向に直交する水平面に対して投射方向が傾くようにプロジェクタ7が配置された状態で、重力方向に略平行な画像被投射面を有するスクリーンSにプロジェクタ7から画像が投射されると、画像被投射面には、いわゆる縦台形歪みをもつ投射画像P1が形成される。
ここで、重力方向に直交する水平面に対してリモコン1の前後軸が傾き角度をもつようリモコン1を傾けた状態で操作部4が有する縦台形歪み補正キーが押し下げられたとする。すると、加速度センサ2が出力する重力加速度成分検出信号に基づきマイコン5が、重力方向に直交する水平面に対するリモコン1の前後軸の傾き角度を算出する。そして、マイコン5は、算出された傾き角度の角度データを送信部6に送出し、送信部6は、角度データを変調し変調信号を赤外線信号に変換し、プロジェクタ7に赤外線信号を送信する。
そして、プロジェクタ7が有する受信部12は、リモコン1から送信された赤外線信号を受信し、赤外線信号を変調信号に変換し、変調信号を角度データに復調し、該角度データを制御部14に送出し、制御部14がこれを受信する。
ここで、制御部14には、受信部12から受信する角度データと、重力方向に直交する水平面に対して該角度データが表す角度だけ投射方向が傾くようプロジェクタ7が配置された場合にスクリーンSが有する画像被投射面に形成される縦台形歪みをもつ投射画像を方形の画像に補正するために必要となるA/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力するデジタル画像データに対する補正との対応関係が予めプログラムされている。そして、制御部14は、上記で受信部12から受信した角度データおよび上記プログラムされた対応関係に基づき、A/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力したデジタル画像に対して補正を行う。
そして、制御部14は、上記で補正されたデジタル画像データに基づきDMD15を駆動制御する。すると、スクリーンSが有する画像被投射面に形成される投射画像が補正される。
これにより図3のようにユーザがリモコン1をプロジェクタ7の投射方向に合わせて傾け、リモコン1の縦台形歪み補正キーを押し下げると、スクリーンSが有する画像被投射面には方形の投射画像P2が形成されることになる。
また、図4のように、スクリーンSが有する重力方向に平行な画像被投射面の法線方向に対して重力方向周りに投射方向が傾くようプロジェクタ7が配置された状態で、スクリーンSが有する画像被投射面にプロジェクタ7から画像が投射されると、画像被投射面には、いわゆる横台形歪みをもつ投射画像P3が形成される。
ここで、リモコン1の操作部4が有する横台形歪み補正キーが押し下げられると、マイコン5は、レートジャイロ3が出力する角速度検出信号に基づき角速度の時間積分を開始する。そして、リモコン1が上下軸周りにある角度だけ回転された後、横台形歪み補正キーが再度押し下げられると、マイコン5は、その時点で算出されている角速度の時間積分値、つまり最初に横台形歪み補正キーが押し下げられたときのリモコン1の姿勢から再度横台形歪み補正キーが押し下げられたときのリモコン1の姿勢までの上下軸周りの回転角度のデータを送信部6に送出する。送信部6は、マイコン5が出力した角度データを変調し変調信号を赤外線信号に変換し、プロジェクタ7に赤外線信号を送信する。
そして、プロジェクタ7が有する受信部12は、リモコン1から送信された赤外線信号を受信し、赤外線信号を変調信号に変換し、変調信号を角度データに復調し、該角度データを制御部14に送出し、制御部14はこれを受信する。
ここで、制御部14には、受信部12から受信する角度データと、スクリーンSが有する画像被投射面の法線方向に対して重力方向周りに該角度データが表す角度だけ投射方向が傾くようプロジェクタ7が配置された場合にスクリーンSが有する画像被投射面に形成される横台形歪みをもつ投射画像を方形の画像に補正するために必要となるA/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力するデジタル画像データに対する補正との対応関係が予めプログラムされている。そして、制御部14は、上記で受信部12から受信した角度データおよび上記プログラムされた対応関係に基づき、A/Dコンバータ10やビデオデコーダ11が出力したデジタル画像データに対して補正を行う。
そして、制御部14は、上記で補正されたデジタル画像データに基づきDMD15を駆動制御する。すると、スクリーンSが有する画像被投射面に形成される投射画像が補正される。
これにより図4のようにユーザがリモコン1をスクリーンSに向けた状態で横台形歪み補正キーを押し下げ、それからプロジェクタ7の投射方向に合わせてリモコン1を上下軸周りに回転させ、再度横台形歪み補正キーを押し下げると、スクリーンSが有する画像被投射面には方形の投射画像P4が形成されることになる。
このように本発明によれば、リモコンを傾けてキー操作するだけで素早く投射画像の台形歪みを補正することができ、利便性の高いものとなる。また、リモコンをプロジェクタの投射方向に合わせて傾けることで台形歪み補正ができるので、ユーザにとって感覚的に使用しやすい。
また、プロジェクタには加速度センサやレートジャイロを搭載しないので、プロジェクタ自体のコストを抑えることができる。プロジェクタ自体が本発明に係る台形歪み補正機能以外の台形歪み補正機能を持たない場合、台形歪みを補正する必要がないというユーザにとっては本発明に係るリモコンは必要ではなく、該リモコンをオプションとして販売すれば、上記ユーザにとってはプロジェクタの購入価格を抑えることができる。また、プロジェクタが本発明に係る台形歪み補正機能以外に例えば標準リモコンによる従来のメニュー表示による台形歪み補正機能を有する場合、姿勢を固定してプロジェクタを使うので一回だけメニュー表示による台形歪み補正を行えればよいというユーザにとっては、本発明に係るリモコンは必要ではなく、該リモコンをオプションとして販売すれば、上記ユーザにとってはプロジェクタの購入価格を抑えることができる。
は、本発明に係るリモコンのブロック図である。 は、本発明に係るプロジェクタのブロック図である。 は、本発明に係るプロジェクタおよびリモコンによる縦台形歪み補正を説明するための図である。 は、本発明に係るプロジェクタおよびリモコンによる横台形歪み補正を説明するための図である。
符号の説明
1 リモコン
2 加速度センサ
3 レートジャイロ
4 操作部
5 マイコン
6 送信部
7 プロジェクタ
8 PC入力端子
9 ビデオ入力端子
10 A/Dコンバータ
11 ビデオデコーダ
12 受信部
13 操作部
14 制御部
15 DMD
16 カラーホイール
17 カラーホイールモータ
18 ランプ
S スクリーン

Claims (8)

  1. 加速度センサと、該加速度センサの出力信号に基づき重力方向に直交する水平面に対するリモコンの前後軸の傾き角度を算出する算出手段と、該算出された傾き角度の角度データに基づく赤外線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンと、
    画像を投射するプロジェクタであって、前記赤外線信号を受信して該赤外線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の縦台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えたプロジェクタと、
    からなることを特徴とするプロジェクタシステム。
  2. レートジャイロと、該レートジャイロの出力信号に基づきリモコンの上下軸周りの回転角度を算出する算出手段と、該算出された回転角度の角度データに基づく赤外線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンと、
    画像を投射するプロジェクタであって、前記赤外線信号を受信して該赤外線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の横台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えたプロジェクタと、
    からなることを特徴とするプロジェクタシステム。
  3. 画像を投射するプロジェクタであって、
    重力方向に直交する水平面に対するリモコンの前後軸の傾き角度を検出する検出手段と、該検出された傾き角度の角度データに基づく無線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンから前記無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の縦台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えることを特徴とするプロジェクタ。
  4. 画像を投射するプロジェクタであって、無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の縦台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えたプロジェクタ用のリモコンであって、
    重力方向に直交する水平面に対するリモコンの前後軸の傾き角度を検出する検出手段と、該検出された傾き角度の角度データに基づく無線信号を前記プロジェクタに送信する送信手段と、を備えることを特徴とするリモコン。
  5. 重力方向に直交する水平面に対するリモコンの前後軸の傾き角度を検出する検出手段と、該検出された傾き角度の角度データに基づく無線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンと、
    画像を投射するプロジェクタであって、前記無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の縦台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えたプロジェクタと、
    からなることを特徴とするプロジェクタシステム。
  6. 画像を投射するプロジェクタであって、
    リモコンの上下軸周りの回転角度を検出する検出手段と、該検出された回転角度の角度データに基づく無線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンから前記無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の横台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えることを特徴とするプロジェクタ。
  7. 画像を投射するプロジェクタであって、無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の横台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えたプロジェクタ用のリモコンであって、
    リモコンの上下軸周りの回転角度を検出する検出手段と、該検出された回転角度の角度データに基づく無線信号を前記プロジェクタに送信する送信手段と、を備えることを特徴とするリモコン。
  8. リモコンの上下軸周りの回転角度を検出する検出手段と、該検出された回転角度の角度データに基づく無線信号を送信する送信手段と、を備えたリモコンと、
    画像を投射するプロジェクタであって、前記無線信号を受信して該無線信号に基づく角度データを出力する受信手段と、該受信手段が出力した角度データに応じて投射画像の横台形歪みを補正するための補正を画像データに対して行う補正手段と、該補正された画像データに基づき画像を投射する投射手段と、を備えたプロジェクタと、
    からなることを特徴とするプロジェクタシステム。
JP2006217637A 2006-08-10 2006-08-10 プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム Pending JP2008040367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217637A JP2008040367A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006217637A JP2008040367A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008040367A true JP2008040367A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39175403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006217637A Pending JP2008040367A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008040367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220732A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 セイコーエプソン株式会社 表示システム、端末装置、および、プログラム
US10187604B2 (en) 2015-03-05 2019-01-22 Seiko Epson Corporation Display apparatus, terminal apparatus, and display system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220732A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 セイコーエプソン株式会社 表示システム、端末装置、および、プログラム
US10187604B2 (en) 2015-03-05 2019-01-22 Seiko Epson Corporation Display apparatus, terminal apparatus, and display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100505851C (zh) 图像处理系统、投影机、便携式装置和图像处理方法
JP4454543B2 (ja) 歪み補正手段を備えたプロジェクタ
US7907790B2 (en) Image correcting apparatus, projection system, image correcting method, and image correcting program
US7692604B2 (en) Hand-held type projector
TWI379148B (en) Distance measuring device and projector including same distance measuring device
JP2009229563A (ja) プロジェクタ、および反射装置
US9122123B2 (en) Projector having focus adjusting section for adjusting projection based on projection distance information, computer program product, and image projecting method
WO2017169186A1 (ja) 画像投影システムおよび補正方法
JP2001339671A (ja) プロジェクター装置
JP6180117B2 (ja) 投写型表示装置
JP2008040367A (ja) プロジェクタ、リモコンおよびプロジェクタシステム
JP2005229282A5 (ja)
US20130155113A1 (en) Image display device and mobile device
JP3574108B2 (ja) 投射型表示装置
JP4051527B2 (ja) 前面投写型表示システムおよび投写画像の歪み補正方法
JP2010085815A (ja) 画像表示装置、およびプロジェクタ
JP4792790B2 (ja) カラーホイール装置及び投影装置
JP2006284639A (ja) 表示装置
JP2006287294A (ja) 表示装置
JP2008242087A (ja) 前面投影型プロジェクタの設置位置調整システム
US20150381956A1 (en) Image projection apparatus, image projection method, and storage medium of program
JP2008079016A (ja) プロジェクタ
JP2006243672A (ja) 画像表示プロジェクタ
JP2010128874A (ja) プロジェクターおよび投写方法
JP2005348242A (ja) 画像投射装置