JP2008040006A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008040006A5
JP2008040006A5 JP2006212286A JP2006212286A JP2008040006A5 JP 2008040006 A5 JP2008040006 A5 JP 2008040006A5 JP 2006212286 A JP2006212286 A JP 2006212286A JP 2006212286 A JP2006212286 A JP 2006212286A JP 2008040006 A5 JP2008040006 A5 JP 2008040006A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
rear cover
optical member
opening
shutter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006212286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5082325B2 (ja
JP2008040006A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006212286A priority Critical patent/JP5082325B2/ja
Priority claimed from JP2006212286A external-priority patent/JP5082325B2/ja
Priority to US11/882,445 priority patent/US7766563B2/en
Priority to EP07113673A priority patent/EP1887791B1/en
Publication of JP2008040006A publication Critical patent/JP2008040006A/ja
Publication of JP2008040006A5 publication Critical patent/JP2008040006A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5082325B2 publication Critical patent/JP5082325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 撮影開口を有し、前面と後面と有する基板と、
    前記撮影開口を遮光または開放するシャッタ羽根群と、
    撮像素子の前方に配設される光学部材よりも前方に配設され、前記撮影開口に対応する開口部を有し、前記基板の後面との間で前記シャッタ羽根群を挟むように前記基板に対して取り付けられる、前面と後面とを有する後カバーと、
    前記後カバーの開口部の内側に突出するように前記後カバーの後面に取り付けられた薄板状の反射防止部材とを備え
    前記反射防止部材は、前記光学部材から前記後カバーおよび前記基板に向かう反射光を遮光および吸収することによって前記反射光が再度前記光学部材へ向かって反射されることを防止することを特徴とするシャッタ装置。
  2. 請求項1に記載のシャッタ装置において、
    前記反射防止部材は、表面に反射防止処理が施された金属製の薄板であることを特徴とするシャッタ装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のシャッタ装置において、
    前記開口部は略長方形形状を呈し、
    前記反射防止部材は、少なくとも前記開口部の長辺側に取り付けられていることを特徴とするシャッタ装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のシャッタ装置において、
    前記後カバーの後面には、周囲の面よりも前記後カバーの前面側に向かって凹んでいる凹部が設けられ、
    前記反射防止部材は、前記凹部に取り付けられていることを特徴とするシャッタ装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のシャッタ装置において、
    前記基板は、前記撮影開口の内側に向かうにつれて前記基板の後面から前面に向かうように傾斜する第1の傾斜面を有し、前記第1の傾斜面と前記基板の前面とが交差する第1のエッジ部によって前記撮影開口を形成し、
    前記反射防止部材は、前記光学部材から前記第1の傾斜面に向かう反射光を遮光および吸収することによって前記反射光が再度前記光学部材へ向かって反射されることを防止することを特徴とするシャッタ装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のシャッタ装置において、
    前記後カバーは、前記開口部の内側に向かうにつれて前記後カバーの後面から前面に向かうように傾斜する第2の傾斜面を有し、前記第2の傾斜面と前記後カバーの前面とが交差する第2のエッジ部によって前記開口部を形成し、
    前記反射防止部材は、前記光学部材から前記第2の傾斜面に向かう反射光を遮光および吸収することによって前記反射光が再度前記光学部材へ向かって反射されることを防止することを特徴とするシャッタ装置。
  7. 撮像素子と、
    前記撮像素子の前方に設けられる光学部材と、
    前記光学部材の前方に設けられて、被写体からの光を前記撮像素子に導く撮影開口を有する基板と、
    前記撮影開口を遮光または開放するシャッタ羽根群と、
    前記撮影開口に対応する開口部を有し、前記基板の前記撮像素子側の面との間で前記シャッタ羽根群を挟むように前記基板に対して取り付けられる後カバーと、
    前記後カバーの開口部の内側に突出するように前記後カバーの前記光学部材と対向する側の面に取り付けられた薄板状の反射防止部材とを備え
    前記反射防止部材は、前記光学部材から前記後カバーおよび前記基板に向かう反射光を遮光および吸収することによって前記反射光が再度前記光学部材へ向かって反射されることを防止することを特徴とする撮像装置。
JP2006212286A 2006-08-03 2006-08-03 撮像装置 Expired - Fee Related JP5082325B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212286A JP5082325B2 (ja) 2006-08-03 2006-08-03 撮像装置
US11/882,445 US7766563B2 (en) 2006-08-03 2007-08-01 Shutter device and image-capturing device
EP07113673A EP1887791B1 (en) 2006-08-03 2007-08-02 Shutter device and image-capturing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212286A JP5082325B2 (ja) 2006-08-03 2006-08-03 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008040006A JP2008040006A (ja) 2008-02-21
JP2008040006A5 true JP2008040006A5 (ja) 2009-09-17
JP5082325B2 JP5082325B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=38626974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006212286A Expired - Fee Related JP5082325B2 (ja) 2006-08-03 2006-08-03 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7766563B2 (ja)
EP (1) EP1887791B1 (ja)
JP (1) JP5082325B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5127355B2 (ja) * 2007-08-08 2013-01-23 キヤノン株式会社 撮像装置
US8576469B2 (en) 2009-05-13 2013-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Light screening apparatus including roll-up actuators
KR20110081700A (ko) * 2010-01-08 2011-07-14 삼성전자주식회사 광 차폐 장치 및 그 제조방법
KR20120068569A (ko) 2010-12-17 2012-06-27 삼성전자주식회사 광 차폐 장치 및 이를 구비한 전자 기기
KR101878719B1 (ko) 2011-06-24 2018-07-16 삼성전자 주식회사 광 차폐 장치 및 그 제조 방법
JP2015099350A (ja) * 2013-10-15 2015-05-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラボディ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065418U (ja) * 1973-10-16 1975-06-12
US3984854A (en) * 1975-03-17 1976-10-05 Eastman Kodak Company One-piece light cone baffle
JP2692852B2 (ja) 1988-05-17 1997-12-17 キヤノン株式会社 カメラ用シヤツタ
US5159371A (en) 1988-05-06 1992-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Shutter for camera
JP2568309B2 (ja) * 1990-11-15 1997-01-08 キヤノン電子株式会社 光量絞り装置及び光量絞り装置を有する光学機器
US5493356A (en) * 1991-11-26 1996-02-20 Olympus Optical Co., Ltd. Camera capable of selecting a picture size
JPH06175206A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Konica Corp カメラの遮光構造
JP3448362B2 (ja) 1994-08-29 2003-09-22 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP3801725B2 (ja) * 1997-05-06 2006-07-26 日本電産コパル株式会社 フォーカルプレンシャッタ
JP3990785B2 (ja) * 1997-12-16 2007-10-17 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
US6726381B2 (en) 2001-05-15 2004-04-27 Nidec Copal Corporation Focal-plane shutter for cameras

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008040006A5 (ja)
JP2007274338A5 (ja)
JP2008129231A5 (ja)
EP1923723A3 (en) Cassette type radiation image detector
TW200703167A (en) Multiple reflection panel
JP2007300221A5 (ja)
JP2006201321A5 (ja)
US7766563B2 (en) Shutter device and image-capturing device
JPWO2014038397A1 (ja) 立体視用光学系
JP2014106249A5 (ja)
JP2016090950A (ja) レンズフード及びそれを有するレンズ装置
WO2016092961A1 (ja) 照明レンズ、撮像モジュール及び電子機器
JP2018114944A (ja) 透過カバー
TWI515469B (zh) 具有攝像功能的電子裝置
JP2011085762A (ja) カメラ
JP2015129681A (ja) 赤外線検出素子とそれを用いた赤外線検出器
JP2009128623A5 (ja)
JP2007086818A5 (ja)
JP2015005619A5 (ja) 固体撮像装置およびカメラ
JP2011248123A5 (ja)
JP2013023088A (ja) モニター付バックミラー
KR101198124B1 (ko) 자동차의 사이드미러
US20100284684A1 (en) Imaging body and imaging device having the same
RU2008103627A (ru) 3-мерный детектор изображений
JP2016085356A (ja) 光学素子および光学素子の製造方法