JP2008038978A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2008038978A
JP2008038978A JP2006211708A JP2006211708A JP2008038978A JP 2008038978 A JP2008038978 A JP 2008038978A JP 2006211708 A JP2006211708 A JP 2006211708A JP 2006211708 A JP2006211708 A JP 2006211708A JP 2008038978 A JP2008038978 A JP 2008038978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling
rolling elements
cage
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006211708A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Hara
和弘 原
Yukio Oura
大浦  行雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2006211708A priority Critical patent/JP2008038978A/ja
Publication of JP2008038978A publication Critical patent/JP2008038978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]
    • F16C2240/82Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages

Abstract

【課題】軸受寿命の延命化を図ると共に、荷重負荷容量及び剛性の向上を図ることが可能な高速回転性に優れた転がり軸受を提供する。
【解決手段】相対回転可能に対向配置された軌道輪(内輪20、外輪22)と、軌道輪間に転動自在に組み込まれた複数の転動体(玉)24と、これら転動体を1つずつ回転可能に保持する複数のポケット26pが形成された保持器26とを備えた転がり軸受であり、各転動体の直径をDW、転動体の個数をZ、各転動体の中心24zを相互に結んで形成した仮想円PCDの直径をDMとすると、1<k<1.5、k=sin(180°/Z)×(DM/DW)なる関係を満足する。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に高い荷重負荷容量を必要とする転がり軸受(例えば、深溝玉軸受)の改良に関する。
従来、深溝玉軸受を組み立てる方法としては、例えば特許文献1に示すように、外輪に対して傾斜させた内輪の肩を外輪の軌道溝(外輪軌道溝)に挿入した状態で、反対側に形成された内外輪の隙間から外輪軌道溝に沿って複数の転動体を順次挿入した後、内輪の傾きを元に戻して内外輪の中心を一致させている。この場合、各転動体を保持する保持器としては、主に波形保持器や冠形保持器が用いられている。
例えば図2(a)に示すように、波形保持器2は、鋼板を波形にプレス加工した2つの部材2a,2bが複数のリベット4で相互に連結されており、これにより、複数の転動体(図示しない)を保持する複数のポケット6が周方向に沿って構成されている。また、冠形保持器8は、例えば図2(b)に示すように、周方向に沿って複数のポケット10が形成されており、各ポケット10の片側に形成された開口10aから転動体(図示しない)を挿入することで、複数の転動体を各ポケット10に1つずつ収容させるようになっている。
ところで、上述したような従来の組立方法では、内外輪の隙間から複数の転動体を順次挿入する関係上、挿入可能な転動体の個数に限界があり、例えば同一寸法のアンギュラ玉軸受に組込可能な転動体(玉)の個数よりも少なく設定せざるを得ない。このため、軸受の荷重負荷容量や剛性を向上させることについて一定の制限があった。
また、従来の組立方法に用いられる波形保持器2ではリベット4による連結部分、そして、冠形保持器8では各ポケット10の開口10aに突出したつの部10b周りに比較的応力が集中し易くなっているため、保持器全体としての剛性が比較的弱く、高速回転には適さないという問題もある。
更に、従来の組立方法においては、軸受の荷重負荷容量を向上させるために、例えば図2(c)に示すように、内外輪12,14間に転動体16を挿入するための入れ溝18が形成された軸受を適用することも提案されているが、この場合、軸受回転中に転動体16が入れ溝18に繰り返し接触すると、例えば焼付きや転動体16の摩耗や摩損が早期に発生し、これにより、軸受寿命が低下してしまう場合がある。また、高アキシアル荷重下では、各転動体16が内外輪12,14の軌道溝(図示しない)を乗り越える場合も想定され、そうなると上記同様に軸受寿命が低下してしまう。
特開平10−213147号公報
本発明は、このような問題を解決するためになされており、その目的は、軸受寿命の延命化を図ると共に、荷重負荷容量及び剛性の向上を図ることが可能な高速回転性に優れた転がり軸受を提供することにある。
かかる目的を達成するために、本発明は、相対回転可能に対向配置された軌道輪と、軌道輪間に転動自在に組み込まれた複数の転動体と、これら複数の転動体を1つずつ回転可能に保持する複数のポケットが形成された保持器とを備えた転がり軸受であって、各転動体の直径をDW、転動体の個数をZ、各転動体の中心を相互に結んで形成した仮想円の直径をDMとすると、1<k<1.5、k=sin(180°/Z)×(DM/DW)なる関係を満足する。この場合、軌道輪間には、転動体を軸受に挿入するための入れ溝が形成されていない。また、保持器は、周方向に連続して一体成型された環状の保持器本体と、環状部材の周方向に沿って所定間隔で形成された複数のポケットとを備えた一体成型もみ抜き保持器である。
本発明によれば、軸受寿命の延命化を図ると共に、荷重負荷容量及び剛性の向上を図ることが可能な高速回転性に優れた転がり軸受を実現することができる。
以下、本発明の一実施の形態に係る転がり軸受について説明する。
図1(a),(b)に示すように、本実施の形態に係る転がり軸受は、相対回転可能に対向配置された内輪20及び外輪22と、内外輪20,22の軌道溝20s,22s間に転動自在に組み込まれた複数の転動体24と、これら複数の転動体24を1つずつ回転可能に保持する複数のポケット26pが形成された保持器26とを備えている。なお、図1(a)には、保持器26が省略されている。
この場合、転動体24としては、所定の直径を有する玉を想定しており、内外輪20,22の軌道溝20s,22sは、玉24の円周の約1/3に亘って摺接可能な深さ寸法に設定されている。これにより、本実施の形態の転がり軸受は、深溝玉軸受として構成されている。また、保持器26は、周方向に連続して一体成型された環状の保持器本体26aを備えており、上述した複数のポケット26pは、当該環状部材26aの周方向に沿って所定間隔で形成(穿孔)されている。これにより、本実施の形態の保持器26は、一体成型もみ抜き保持器として構成されている。
ここで、各玉24の直径をDW、玉24の個数をZ、各玉24の中心24zを相互に結んで形成した仮想円PCDの直径をDMとすると、下記の関係を満足するように設定することが好ましい。
1<k<1.5
k=sin(180°/Z)×(DM/DW)
なお、直径DW、個数Z、仮想円PCDの直径DMについては、例えば軸受(内外輪20,22)の形状や大きさ、当該軸受の使用目的や使用環境に応じて任意に設定されるため、ここでは特に数値限定はしない。
以上、本実施の形態によれば、従来のような組立方法を適用すること無く、例えば同一寸法のアンギュラ玉軸受に組込可能な転動体(玉)と同数の転動体(玉)24を内外輪20,22の軌道溝20s,22s間に挿入することができる。これにより、軸受の荷重負荷容量や剛性、高速回転性を向上させることが可能となる。
また、本実施の形態によれば、保持器26として一体成型もみ抜き保持器を適用したことにより、従来のような応力集中の発生を抑制することができる。これにより、保持器全体としての剛性を高めることが可能となり、その結果、高速回転で使用される軸受に最適な保持器26を実現することができる。
更に、本実施の形態によれば、内外輪20,22間に転動体(玉)24を軸受に挿入するための入れ溝が不要となるため、従来のような例えば焼付きや転動体(玉)24の摩耗や摩損の発生を防止することが可能となり、その結果、軸受寿命の延命化を図ることができる。
なお、上述した実施の形態において、保持器(一体成型もみ抜き保持器)26の成形方法について特に言及しなかったが、例えば特許第3060179号公報に開示されているようなラピッドプロトタイピング技術を応用すれば良い。その一例としては、粉末状の金属(銅合金、鋼板など)を液状の光硬化性樹脂に混入し、これに光を照射して固まった層を保持器26形状に積層させれば良い。
また、当該ラピッドプロトタイピング技術を応用することで、軸受(内外輪20,22、転動体(玉)24)を成形することも可能である。この場合、軸受の材質としては、保持器26と同一に設定しても良いし、或いは、保持器26よりも硬い材料で成形しても良い。
(a)は、本発明の一実施の形態に係る転がり軸受の構成を示す断面図、(b)は、同図(a)の軸受に組み込まれた保持器の構成を示す斜視図。 (a)は、波形保持器の構成を示す斜視図、(b)は、冠形保持器の構成を示す斜視図、(c)は、入れ溝が形成された軸受の構成を一部拡大して示す断面図。
符号の説明
20 内輪
22 外輪
24 転動体(玉)
24z 転動体の中心
26 保持器
26p ポケット

Claims (3)

  1. 相対回転可能に対向配置された軌道輪と、軌道輪間に転動自在に組み込まれた複数の転動体と、これら複数の転動体を1つずつ回転可能に保持する複数のポケットが形成された保持器とを備えた転がり軸受であって、
    各転動体の直径をDW、転動体の個数をZ、各転動体の中心を相互に結んで形成した仮想円の直径をDMとすると、
    1<k<1.5
    k=sin(180°/Z)×(DM/DW)
    なる関係を満足することを特徴とする転がり軸受。
  2. 軌道輪間には、転動体を軸受に挿入するための入れ溝が形成されていないことを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 保持器は、周方向に連続して一体成型された環状の保持器本体と、環状部材の周方向に沿って所定間隔で形成された複数のポケットとを備えた一体成型もみ抜き保持器であることを特徴とする請求項1又は2に記載の転がり軸受。
JP2006211708A 2006-08-03 2006-08-03 転がり軸受 Pending JP2008038978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006211708A JP2008038978A (ja) 2006-08-03 2006-08-03 転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006211708A JP2008038978A (ja) 2006-08-03 2006-08-03 転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008038978A true JP2008038978A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39174242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006211708A Pending JP2008038978A (ja) 2006-08-03 2006-08-03 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008038978A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012022616A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Lagerbestandteil, insbesondere wälzlagerkäfig, sowie verfahren zu dessen herstellung
WO2015091728A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Rolling element and bearing
WO2015091725A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Multi-material cage and process for additive manufacturing thereof
US20190136864A1 (en) * 2016-05-04 2019-05-09 KSB SE & Co. KGaA Centrifugal Pump Having an Arrangement for Sealing

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012022616A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Lagerbestandteil, insbesondere wälzlagerkäfig, sowie verfahren zu dessen herstellung
CN103080577A (zh) * 2010-08-20 2013-05-01 谢夫勒科技股份两合公司 轴承构件特别是滚动轴承保持架及其制造方法
US8814437B2 (en) 2010-08-20 2014-08-26 Schaeffler Tecnologies GmbH & Co. KG Roller bearing cage and method for the production thereof
CN103080577B (zh) * 2010-08-20 2016-08-10 舍弗勒技术股份两合公司 轴承构件特别是滚动轴承保持架及其制造方法
WO2015091728A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Rolling element and bearing
WO2015091725A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Multi-material cage and process for additive manufacturing thereof
CN105899826A (zh) * 2013-12-18 2016-08-24 斯凯孚公司 多材料保持架及其增材制造工艺
US10400822B2 (en) 2013-12-18 2019-09-03 Aktiebolaget Skf Multi-material cage
US20190136864A1 (en) * 2016-05-04 2019-05-09 KSB SE & Co. KGaA Centrifugal Pump Having an Arrangement for Sealing
US11619238B2 (en) * 2016-05-04 2023-04-04 KSB SE & Co. KGaA Centrifugal pump having an arrangement for sealing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870563B2 (ja) 転がり軸受用保持器、及び転がり軸受
JP2001027248A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2008038978A (ja) 転がり軸受
JP2013068249A (ja) 玉軸受及び玉軸受用の保持器
JP2008196582A (ja) 遊星回転体用円錐ころ軸受
JP2009138863A (ja) 軸受用保持器
JP2005133818A (ja) 転がり軸受
JP2009275722A (ja) 転がり軸受
JP2008267400A (ja) 玉軸受
JP2006329216A (ja) 軸受製造方法玉軸受軸受装置
JP2006017180A (ja) 合成樹脂製の冠形保持器
JP2004019858A (ja) 転がり軸受用揉み抜き保持器および転がり軸受
JP2010025191A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2010133508A (ja) ころ軸受用保持器
JP2005061508A (ja) アンギュラ玉軸受
JP5790032B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2006125604A (ja) スラストころ軸受
JP4983410B2 (ja) 玉軸受用保持器、及び玉軸受
JP2019065882A (ja) 保持器付き針状ころ
JP5790033B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2018162804A (ja) 密封型転がり軸受
JP2008261481A (ja) ラジアル玉軸受及びラジアル玉軸受用保持器
JP2008032169A (ja) アンギュラ玉軸受
JP2007205535A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP2007298184A (ja) アンギュラ玉軸受