JP2008026556A - 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法 - Google Patents

板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008026556A
JP2008026556A JP2006198431A JP2006198431A JP2008026556A JP 2008026556 A JP2008026556 A JP 2008026556A JP 2006198431 A JP2006198431 A JP 2006198431A JP 2006198431 A JP2006198431 A JP 2006198431A JP 2008026556 A JP2008026556 A JP 2008026556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air flow
plate
blower
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006198431A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ota
浩一 太田
Kazunori Asanuma
一範 浅沼
Tomomi Katagiri
智美 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Machinery Co Ltd
Original Assignee
Orion Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Machinery Co Ltd filed Critical Orion Machinery Co Ltd
Priority to JP2006198431A priority Critical patent/JP2008026556A/ja
Publication of JP2008026556A publication Critical patent/JP2008026556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】所定間隔を置いて精密加工が施される複数枚の板状の各ワークに対して同時に且つ容易に温度調整を施すことのできる板状ワークの温度調整装置を提供する。
【解決手段】精密加工が施される複数枚のガラス板を所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する棚体10と、ガラス板の各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給するフィルタ22によって一壁面が形成されるチャンバー24と、チャンバー24に温度調整手段によって所定温度に調整された空気を送風する送風機26とが設けられ、送風機26を駆動する電動モータの回転数を、フィルタ22から所定範囲の流速の空気流が供給されるように、チャンバー24の圧力を制御するインバータ制御部48が設けられていることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法に関し、更に詳細には精密加工が施される複数枚の板状のワークを同時に温度調整できる温度調整装置及び温度調整方法に関する。
液晶ディスプレイの製造では、温湿度制御されたクリーンルーム内でガラス板上に、スパッタリングやプラズマCVDでの成膜や露光装置による露光等の精密加工が施される。
かかる精密加工では、温度変化に因るガラス板の大きさ変動が、その加工精度に影響するため、精密加工を施す前に、予め温度変化に因るガラス板の大きさ変動を解消すべく、クリーンルーム内に設置した図3に示す棚体10にガラス板を所定時間載置することが行われている。図3に示す棚体10では、枠体に平行に設けられた複数の棚12,12・・の各々に、立設されたピン14,14・・上にガラス板16が載置される。
図3に示す棚体10に所定時間載置し、クリーンルーム内の温度に調整されたガラス板に、精密加工が施される。
しかし、近年では、液晶ディスプレイの大型化等に伴って基板として用いるガラス板も、大型のガラス板が採用されてきている。このため、クリーンルームの温度変化に因るガラス板の大きさ変動が、精密加工の加工精度に影響を与えるようになってきている。
この様な、大型のガラス板の温度変化に因る大きさ変動を可及的に少なくすべく、下記特許文献1及び特許文献2には、図4に示す温度調整装置が提案されている。
図4に示す温度調整装置には、上下動可能に設けられた板体104に立設されたピン106,106・・に載置されたガラス板16の上下面側に、ヘッド100a,100bが設けられている。かかるヘッド100a,100bの各々には、ガラス板16の上面及び下面に対して直交する方向に空気流を噴出する複数のノズル102,102・・が設けられている。このノズル102,102・・の各々からは、温度変化がクリーンルームよりも小さくなるように温度調整された空気流が噴出する。
特開2002−72492号公報 特開2004−200706号公報
図4に示す温度調整装置によれば、ピン106,106・・に載置されたガラス板16の温度変化を、クリーンルームの温度変化よりも小さくでき、ガラス板16上に施す精密加工の加工精度を向上できる。
また、ガラス板16の温度調整を迅速に行うことができ、液晶ディスプレイの生産性の向上を図ることができる。
しかし、図4に示す温度調整装置では、ガラス板16に対し、その両面側から空気流が吹き付けられているため、図3に示す様に、複数枚のガラス板16が多層に積層されている場合には、図4に示す温度調整装置を適用することは極めて困難である。
また、図4に示す温度調整装置では、ピン106,106・・上にガラス板16を載置した状態を保持して、ガラス板16の上下面に空気流を吹き付ける際に、ガラス板16が極めて薄いため、ガラス板16の上下面からの空気噴射量等のバランスが崩れると、ガラス板16の位置ずれやガラス板16に損傷等を与えるおそれがある。このため、ノズル102,102・・の各々からの噴射空気量等をきめ細かに調整しなければならない。
しかも、ヘッド100a,100bの各々に立設できるノズル数には限界が存在するため、図4に示す温度調整装置によって温度調整できるガラス板16の大きさにも限界が存在する。
そこで、本発明の課題は、所定間隔を置いて精密加工が施される複数枚の板状の各ワークに対して同時に且つ容易に温度調整を施すことのできる板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法を提供することにある。
本発明者等は、前記課題を解決すべく検討を重ねた結果、所定間隔を置いて積層された複数枚の板状の各ワークに、温度調整した所定範囲の流速の空気流をワークに対して平行流として吹き付けることによって、所定間隔を置いて精密加工が施される複数枚の板状の各ワークに対して同時に且つ容易に温度調整を施すことができることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、精密加工が施される複数枚の板状のワークを所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段と、前記ワークの各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記複数枚のワークが積層されている積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給部と、前記空気流供給部に温度調整手段によって所定温度に調整された空気を送風する送風機とが設けられ、前記送風機を駆動する電動モータを、前記空気流供給部から所定範囲の流速の空気流が供給されるように制御する制御部が設けられていることを特徴とする板状ワークの温度調整装置にある。
また、本発明は、精密加工を施す複数枚の板状のワークの各々を、所定間隔を介して互いに平行に積層して積層体を形成した後、前記ワークの各々の両面に沿って所定温度の空気流を平行流として流すように、前記積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給部に、送風機によって所定温度に調整した空気を送風すると共に、前記空気流供給部から供給する空気流の流速を所定範囲に調整するように、前記送風機の電動モータを制御部によって制御することを特徴とする板状ワークの温度調整方法でもある。
かかる本発明において、空気流供給部から供給する空気流の流速を0.5〜1m/secに制御することが好ましい。
また、空気流供給部から供給する空気流の流速を所定範囲内に制御するには、積層体を、互いに対向する二面を開放面に形成した棚体に、数枚の板状のワークを、前記開放面に対して直交し且つ前記ワークの各端面が露出するように所定の間隔で平行に積層して形成し、次いで、前記ワークの各々の両面に沿って所定温度の空気流を平行流として流すように、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーから成る空気流供給部に、送風機によって温度調整手段で所定温度に調整した空気を送風すると共に、前記チャンバーの圧力を所定範囲に保持するように、前記送風機の電動モータを制御部によって制御することが簡単である。このチャンバーの圧力としては、20〜99%に保持することが好ましい。
更に、制御部として、送風機を駆動する電動モータの回転数を制御するインバータ制御部を用いることによって、チャンバーの圧力を所定範囲に容易に保持できる。
本発明によれば、所定間隔で平行に積層した、精密加工を施す複数枚の板状のワークの端面の一方側から、所定温度に温度調整した所定流速の空気流をワークの各々に対して平行流として供給し、ワークの各両面側に所定温度に温度調整した空気流を流すことができる。
その結果、複数枚のワークを同時に且つ容易に温度調整でき、各ワークに対して精密加工を迅速に施すことができる。
本発明に係る温度調整装置の一例を図1に示す。図1に示す温度調整装置には、積層手段としての棚体10と空気流供給部20とが設けられている。
この棚体10には、枠体に平行に設けられた複数の棚12,12・・の各々に、ピン14,14・・立設され、このピン14,14・・上に板状のワークとしての液晶ディスプレイ用のガラス板16(以下、単にガラス板16と称することがある)が載置されている。従って、棚体10には、複数枚のガラス板16,16・・が所定間隔を介して積層されている。
更に、かかる棚体10では、積層されたガラス板16,16・・に対して直交し且つ互いに対向する二面が、ガラス板16,16・・の各端面が露出するように開放されている。この棚体10の開放面を、ガラス板16と同幅又はガラス板16よりも広幅の開放面に形成することによって、ガラス体16の両面の全面に亘って温度調整した空気流を流すことができる。
尚、図1に示す棚体10の開放面は、通常、パネル板で覆われている部分であり、ガラス板16,16・・の積層状態を説明するため、パネル板を取り去って形成したものである。
かかる棚体10の開放面の一方側には、空気流供給部20が設けられている。この空気流供給部20は、棚体10の開放面の一方を閉塞するフィルタ22によって一壁面が形成されているチャンバー24から構成されている。
このチャンバー24には、ガラス板16の各両面に沿って流れる空気流を、フィルタ22の全面からガラス板16,16・・の各々に対して平行流として吹き出すように、チャンバー24内に送風してチャンバー24の内圧を所定圧とする送風手段としての送風機26が設けられている。送風機26は、チャンバー24の直下に設けられており、チャンバー24の大きさによっては、複数台の送風機26,26・・を設けてもよい。かかる送風機26は、電動モータ(図示せず)によって駆動されている。この送風機26を駆動する電動モータの回転数は、図2に示す様に、制御部としてのインバータ制御部48によってチャンバー24の内圧を所定範囲に保持するように制御されている。
チャンバー24としては、直方体状であって、棚体10の開放面の一方を閉塞するフィルタ22によって一壁面が形成されている矩形状のチャンバー24を好適に用いることができる。矩形状のチャンバー24内では、空気流の循環を活発化でき、フィルタ22から吹き出す空気流の温度分布を均一化できる。また、矩形状のチャンバー24は、その容積を大きくでき、送風機26を複数台設けても、各送風機26からの送風にバラツキが存在しても、フィルタ22から吹き出す空気流のバラツキを可及的に小さくできる。
かかるフィルタ22としては、0.3μmの粒子を捕集できるHEPAフィルタ(High Effieiency Particulate Air filter)又は0.15μmの粒子を捕集できるULPAフィルタ(Ultra Low Penetration Air filter)を用いると、高度に除塵された空気流をフィルタ22の全面から吹き出すことができ好ましい。
チャンバー24内には、送風機26によって、温度調整装置の外壁面に開口された開口部28から吸い込まれ、所定温度に調整された空気が送風される。チャンバー24内に送風する空気流の温度調整手段として、開口部28と送風機26との間に冷却手段と加熱手段とが設けられている。この加熱手段としては、加熱ヒータ30が用いられ、冷却手段としては、冷凍機に連結された熱交換器32が用いられる。
かかる熱交換器32は、図2に示す様に、棚体10及び空気流供給部20から成る温度調整装置内に設けられており、温度調整装置外に設置されている冷凍機34と、冷媒の循環配管36を介して連結されている。この冷媒として、水を用いることによって熱交換器32の補修等を容易に行うことができる。
この様に、熱交換器32よりも大型の冷凍機34を温度調整装置外に設置することによって、温度調整装置の小型化を図ることができる。
尚、熱交換器32の下方には、漏水センサ38が設けられており、加熱ヒータ30の上方には、過昇温防止サーモ40が設けられている。
また、図1及び図2に示す棚体10及び空気流供給部20から成る温度調整装置では、熱交換器32には、冷凍機34によって所定温度に冷却した冷媒としての水を循環することによって、開口部28から吸い込まれた空気を熱交換器32により冷却した後、加熱ヒータ30によって所定温度に調整する。
この加熱ヒータ30は、温度調整装置外に設けられた制御部42によって制御されている。かかる制御部42では、フィルタ22から吹き出される空気流の温度を検知する温度センサ44と、棚体10の他方の開口部近傍の枠体に設けられた熱容量センサ46とによって検知された温度及び熱容量に基づいて、加熱ヒータ30での加熱温度を調整する。
かかる加熱ヒータ30を通過しつつ所定温度に調整された空気を、送風機26によってチャンバー24内に送風し、チャンバー24内を所定圧力に保持する。このチャンバー24内の圧力としては、フィルタ22の破壊圧力の20〜99%(具体的には100〜200Pa)とすることが好ましい。
チャンバー24を所定圧力に保持するには、チャンバー24の内圧に応じて送風機26を駆動する電動モータの回転数を、インバータ制御部48によって制御することが容易である。従って、チャンバー24の内圧と送風機26の電動モータの回転数との関係を、予め実験的に求めておくことが好ましい。
この際に、チャンバー24内に送風する流量とチャンバー24の容積とのSV値(流量/容積;1/sec)が、0.5〜1.5(特に、0.75〜0.85)1/secとすることが好ましい。
この様に、チャンバー24を所定圧力に保持することによって、フィルタ22の全面から所定温度に調整された空気流を0.5〜1m/secの流速で吹き出すことができる。吹き出した空気流は、棚体10に積層されたガラス板16,16・・の各々に対して平行流である。
このため、棚体10に積層されたガラス板16,16・・の各両面に沿って、温度調整と流速調製とがされた空気流を流すことができ、ガラス板16,16・・の全体を同時に所定温度に調整できる。
ここで、フィルタ22の全面から吹き出された空気流の流速が0.5m/sec未満の場合には、ガラス板16,16・・の全体を所定温度に調整する調製時間が長くなる傾向にある。一方、この空気流の流速が1m/secを超える場合には、フィルタ22の全面から吹き出された空気流の流速にバラツキが生じ易い傾向にある。
所定温度に調整したガラス板16,16・・には、成膜や露光等の精密加工を迅速に且つ正確に施すことができ、得られたガラス板16を用いた液晶ディスプレイの生産性及び信頼性の向上を図ることができる。
図1及び図2に示す図1及び図2に示す棚体10及び空気流供給部20から成る温度調整装置をクリーンルーム内に設置することによって、開口部28から吸引したクリーンルーム内の空気を熱交換器32により冷却した後、加熱ヒータ30によって所定温度に調整するため、ガラス板16,16・・の各々に吹き付ける空気流の温度変化を、クリーンルーム内の温度変化よりも小さくできる。
このため、ガラス板16,16・・の各々の温度調整を、更に一層厳密に行うことができ、更に一層精密な精密加工を迅速に且つ正確に施すことができる結果、得られたガラス板16を用いた液晶ディスプレイの生産性及び信頼性の向上を図ることができる。
以上の説明では、送風機26を駆動する電動モータの回転数をインバータ制御によって制御しているが、電動モータをON−OFF制御しても、チャンバー24の内圧を所定範囲内に保持することは可能である。
また、これまでの説明では、ワークとして液晶ディスプレイのガラス板16について説明してきたが、半導体ウェーハの温度調整にも、図1及び図2に示す温度調整装置を用いることができる。
本発明に係る温度調整装置の一例を説明する正面図である。 図1に示す温度調整装置内の空気流の流れを説明する説明図である。 クリーンルーム内に設置されていた棚体を説明する正面図である。 改良された温度調整装置を説明する概略図である。
符号の説明
10 棚体
12 棚
14 ピン
16 ガラス板
20 空気流供給部
22 フィルタ
24 チャンバー
26 送風機
28 開口部
30 加熱ヒータ
32 熱交換器
34 冷凍機
36 循環配管
38 漏水センサ
40 過昇温防止サーモ
42 制御部
44 温度センサ
46 熱容量センサ
48 インバータ制御部

Claims (10)

  1. 精密加工が施される複数枚の板状のワークを所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段と、前記ワークの各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記複数枚のワークが積層されている積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給部と、前記空気流供給部に温度調整手段によって所定温度に調整された空気を送風する送風機とが設けられ、
    前記送風機を駆動する電動モータを、前記空気流供給部から所定範囲の流速の空気流が供給されるように制御する制御部が設けられていることを特徴とする板状ワークの温度調整装置。
  2. 送風機を駆動する電動モータを、空気流供給部から0.5〜1m/secの流速の空気流が供給されるように制御する制御部が設けられている請求項1記載の板状ワークの温度調整装置。
  3. 積層手段が、複数枚の板状のワークが所定間隔を介して平行に積層されると共に、前記ワークに対して直交し且つ互いに対向する二面が、前記ワークの端面の各々が露出するように開放されている棚体であって、
    空気流供給部には、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーが設けられ、
    前記チャンバーの圧力を所定範囲に保持するように、前記チャンバーに送風する送風機を駆動する電動モータを制御する制御部が設けられている請求項1又は請求項2記載の板状ワークの温度調整装置。
  4. チャンバーの圧力をフィルタの破壊圧力の20〜99%に保持するように、前記チャンバーに送風する送風機を駆動する電動モータを制御する制御部が設けられている請求項3記載の板状ワークの温度調整装置。
  5. 制御部が、送風機を駆動する電動モータの回転数を制御するインバータ制御部である請求項1〜4のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整装置。
  6. 精密加工を施す複数枚の板状のワークの各々を、所定間隔を介して互いに平行に積層して積層体を形成した後、
    前記ワークの各々の両面に沿って所定温度の空気流を平行流として流すように、前記積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給部に、送風機によって所定温度に調整した空気を送風すると共に、
    前記空気流供給部から供給する空気流の流速を所定範囲に調整するように、前記送風機の電動モータを制御部によって制御することを特徴とする板状ワークの温度調整方法。
  7. 空気流供給部から供給する空気流の流速を、0.5〜1m/secに制御する請求項6記載の板状ワークの温度調整方法。
  8. 積層体を、互いに対向する二面を開放面に形成した棚体に、数枚の板状のワークを、前記開放面に対して直交し且つ前記ワークの各端面が露出するように所定の間隔で平行に積層して形成し、
    次いで、前記ワークの各々の両面に沿って所定温度の空気流を平行流として流すように、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーから成る空気流供給部に、送風機によって温度調整手段で所定温度に調整した空気を送風すると共に、
    前記チャンバーの圧力を所定範囲に保持するように、前記送風機の電動モータを制御部によって制御する請求項6又は請求項7記載の板状ワークの温度調整方法。
  9. チャンバーの圧力を、フィルタの破壊圧力の20〜99%に保持する請求項8記載の板状ワークの温度調整方法。
  10. 制御部として、送風機を駆動する電動モータの回転数を制御するインバータ制御部を用いる請求項6〜9のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整方法。
JP2006198431A 2006-07-20 2006-07-20 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法 Pending JP2008026556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006198431A JP2008026556A (ja) 2006-07-20 2006-07-20 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006198431A JP2008026556A (ja) 2006-07-20 2006-07-20 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008026556A true JP2008026556A (ja) 2008-02-07

Family

ID=39117257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006198431A Pending JP2008026556A (ja) 2006-07-20 2006-07-20 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008026556A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274952A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Koyo Thermo System Kk 熱処理システム
JP2003262469A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Showa Mfg Co Ltd ガラス基板用熱処理装置
JP2005308922A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Koyo Thermo System Kk 表示用パネル冷却装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274952A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Koyo Thermo System Kk 熱処理システム
JP2003262469A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Showa Mfg Co Ltd ガラス基板用熱処理装置
JP2005308922A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Koyo Thermo System Kk 表示用パネル冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010072697A (ja) データセンタ
JP5855895B2 (ja) 通信・情報処理機器室等の空調システム
JP6020543B2 (ja) 空気調和装置の室内機
CN111071798B (zh) 空调装置、基板的上浮式输送单元、基板的上浮式输送用空气的供给方法
EP3249308B1 (en) Air conditioner having air volume varying device
JP2015180847A (ja) 空気調和機の室内機
AU2008320195B2 (en) Humidity control apparatus
JP5453721B2 (ja) 半導体製造装置用空気調和システム
TWI659185B (zh) 空氣調和裝置
JP4623040B2 (ja) 加工機械の温度制御装置
RU2515530C2 (ru) Устройство кондиционирования для охлаждения воздуха в шкафу для электронных устройств
JP2019219163A (ja) 空調システム
JP2008026556A (ja) 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法
JP2003291050A (ja) 加工機械の温度制御方法及び装置
JP2007285533A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2008003348A (ja) 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法
HRP20221133T1 (hr) Postupak reguliranja atmosfere u rashladnom prostoru
JP2008025870A (ja) 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法
JP7094061B2 (ja) 環境試験装置及びその運転方法
JP2008016579A (ja) 板状ワークの温度調整装置及びその始動開始方法
JP4811800B2 (ja) 低露点のクリーンルーム装置
JP2008185232A (ja) 温調空気供給装置
JP2015143580A (ja) 換気装置および給排型換気装置
JP5306969B2 (ja) 空調システム
KR101545304B1 (ko) 열교환기를 이용한 데이터센터 항온항습 시스템 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628