JP2008003348A - 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 - Google Patents
板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008003348A JP2008003348A JP2006173468A JP2006173468A JP2008003348A JP 2008003348 A JP2008003348 A JP 2008003348A JP 2006173468 A JP2006173468 A JP 2006173468A JP 2006173468 A JP2006173468 A JP 2006173468A JP 2008003348 A JP2008003348 A JP 2008003348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- plate
- temperature adjusting
- workpiece
- adjusting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】所定間隔を置いて精密加工が施される複数枚の板状の各ワークに対して同時に且つ容易に温度調整を施すことのできる板状ワークの温度調整装置を提供する。
【解決手段】精密加工が施される複数枚の板状のワークとしてのガラス板16,16・・を所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段としての棚体10と、ガラス板16,16・・各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給手段としての空気供給部20と、前記空気流を所定温度に調整する熱交換器32と加熱ヒータ30とから成る温度調整手段とを具備する。
【選択図】図1
【解決手段】精密加工が施される複数枚の板状のワークとしてのガラス板16,16・・を所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段としての棚体10と、ガラス板16,16・・各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給手段としての空気供給部20と、前記空気流を所定温度に調整する熱交換器32と加熱ヒータ30とから成る温度調整手段とを具備する。
【選択図】図1
Description
本発明は板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法に関し、更に詳細には精密加工が施される複数枚の板状のワークを同時に温度調整できる温度調整装置及び温度調整方法に関する。
液晶ディスプレイの製造では、温湿度制御されたクリーンルーム内でガラス板上に、スパッタリングやプラズマCVDでの成膜や露光装置による露光等の精密加工が施される。
かかる精密加工では、温度変化に因るガラス板の大きさ変動が、その加工精度に影響するため、精密加工を施す前に、予め温度変化に因るガラス板の大きさ変動を解消すべく、クリーンルーム内に設置した図3に示す棚体10にガラス板を所定時間載置することが行われている。図3に示す棚体10では、枠体に平行に設けられた複数の棚12,12・・の各々に、立設されたピン14,14・・上にガラス板16が載置される。
図3に示す棚体10に所定時間載置し、クリーンルーム内の温度に調整されたガラス板に、精密加工が施される。
しかし、近年では、液晶ディスプレイの大型化等に伴って基板として用いるガラス板も、大型のガラス板が採用されてきている。このため、クリーンルームの温度変化に因るガラス板の大きさ変動が、精密加工の加工精度に影響を与えるようになってきている。
かかる精密加工では、温度変化に因るガラス板の大きさ変動が、その加工精度に影響するため、精密加工を施す前に、予め温度変化に因るガラス板の大きさ変動を解消すべく、クリーンルーム内に設置した図3に示す棚体10にガラス板を所定時間載置することが行われている。図3に示す棚体10では、枠体に平行に設けられた複数の棚12,12・・の各々に、立設されたピン14,14・・上にガラス板16が載置される。
図3に示す棚体10に所定時間載置し、クリーンルーム内の温度に調整されたガラス板に、精密加工が施される。
しかし、近年では、液晶ディスプレイの大型化等に伴って基板として用いるガラス板も、大型のガラス板が採用されてきている。このため、クリーンルームの温度変化に因るガラス板の大きさ変動が、精密加工の加工精度に影響を与えるようになってきている。
この様な、大型のガラス板の温度変化に因る大きさ変動を可及的に少なくすべく、下記特許文献1及び特許文献2には、図4に示す温度調整装置が提案されている。
図4に示す温度調整装置には、上下動可能に設けられた板体104に立設されたピン106,106・・に載置されたガラス板16の上下面側に、ヘッド100a,100bが設けられている。かかるヘッド100a,100bの各々には、ガラス板16の上面及び下面に対して直交する方向に空気流を噴出する複数のノズル102,102・・が設けられている。このノズル102,102・・の各々からは、温度変化がクリーンルームよりも小さくなるように温度調整された空気流が噴出する。
特開2002−72492号公報
特開2004−200706号公報
図4に示す温度調整装置には、上下動可能に設けられた板体104に立設されたピン106,106・・に載置されたガラス板16の上下面側に、ヘッド100a,100bが設けられている。かかるヘッド100a,100bの各々には、ガラス板16の上面及び下面に対して直交する方向に空気流を噴出する複数のノズル102,102・・が設けられている。このノズル102,102・・の各々からは、温度変化がクリーンルームよりも小さくなるように温度調整された空気流が噴出する。
図4に示す温度調整装置によれば、ピン106,106・・に載置されたガラス板16の温度変化を、クリーンルームの温度変化よりも小さくでき、ガラス板16上に施す精密加工の加工精度を向上できる。
また、ガラス板16の温度調整を迅速に行うことができ、液晶ディスプレイの生産性の向上を図ることができる。
しかし、図4に示す温度調整装置では、ガラス板16に対し、その両面側から空気流が吹き付けられているため、図3に示す様に、複数枚のガラス板16が多層に積層されている場合には、図4に示す温度調整装置を適用することは極めて困難である。
また、図4に示す温度調整装置では、ピン106,106・・上にガラス板16を載置した状態を保持して、ガラス板16の上下面に空気流を吹き付ける際に、ガラス板16が極めて薄いため、ガラス板16の上下面からの空気噴射量等のバランスが崩れると、ガラス板16の位置ずれやガラス板16に損傷等を与えるおそれがある。このため、ノズル102,102・・の各々からの噴射空気量等をきめ細かに調整しなければならない。
しかも、ヘッド100a,100bの各々に立設できるノズル数には限界が存在するため、図4に示す温度調整装置によって温度調整できるガラス板16の大きさにも限界が存在する。
そこで、本発明の課題は、所定間隔を置いて精密加工が施される複数枚の板状の各ワークに対して同時に且つ容易に温度調整を施すことのできる板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法を提供することにある。
また、ガラス板16の温度調整を迅速に行うことができ、液晶ディスプレイの生産性の向上を図ることができる。
しかし、図4に示す温度調整装置では、ガラス板16に対し、その両面側から空気流が吹き付けられているため、図3に示す様に、複数枚のガラス板16が多層に積層されている場合には、図4に示す温度調整装置を適用することは極めて困難である。
また、図4に示す温度調整装置では、ピン106,106・・上にガラス板16を載置した状態を保持して、ガラス板16の上下面に空気流を吹き付ける際に、ガラス板16が極めて薄いため、ガラス板16の上下面からの空気噴射量等のバランスが崩れると、ガラス板16の位置ずれやガラス板16に損傷等を与えるおそれがある。このため、ノズル102,102・・の各々からの噴射空気量等をきめ細かに調整しなければならない。
しかも、ヘッド100a,100bの各々に立設できるノズル数には限界が存在するため、図4に示す温度調整装置によって温度調整できるガラス板16の大きさにも限界が存在する。
そこで、本発明の課題は、所定間隔を置いて精密加工が施される複数枚の板状の各ワークに対して同時に且つ容易に温度調整を施すことのできる板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法を提供することにある。
本発明者等は、前記課題を解決すべく検討を重ねた結果、所定間隔を置いて積層された複数枚の板状の各ワークに、温度調整した空気流をワークに対して平行流として吹き付けることによって、ワークの各両面に沿って温度調整した空気流を流すことができることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、精密加工が施される複数枚の板状のワークを所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段と、前記ワークの各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記複数枚のワークが積層されている積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給手段と、前記空気流を所定温度に調整する温度調整手段とを具備することを特徴とする板状ワークの温度調整装置にある。
かかる本発明において、積層手段として、複数枚の板状のワークが所定間隔を介して平行に積層されると共に、前記ワークに対して直交し且つ互いに対向する二面が、前記ワークの端面の各々が露出するように開放されている棚体を用い、空気流供給手段として、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーと、前記ワークの各両面に沿って平行流として流れる空気流を、前記フィルタの全面から吹き出すように、前記チャンバー内に送風してチャンバーの内圧を所定圧とする送風手段とから構成することが好適である。
すなわち、本発明は、精密加工が施される複数枚の板状のワークを所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段と、前記ワークの各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記複数枚のワークが積層されている積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給手段と、前記空気流を所定温度に調整する温度調整手段とを具備することを特徴とする板状ワークの温度調整装置にある。
かかる本発明において、積層手段として、複数枚の板状のワークが所定間隔を介して平行に積層されると共に、前記ワークに対して直交し且つ互いに対向する二面が、前記ワークの端面の各々が露出するように開放されている棚体を用い、空気流供給手段として、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーと、前記ワークの各両面に沿って平行流として流れる空気流を、前記フィルタの全面から吹き出すように、前記チャンバー内に送風してチャンバーの内圧を所定圧とする送風手段とから構成することが好適である。
また、本発明は、精密加工を施す複数枚の板状のワークの各々を、所定間隔を介して互いに平行に積層して積層体を形成した後、前記ワークの各々の両面に沿って所定温度の空気流を平行流として流すように、前記積層体の一端側の全面に亘って所定温度に調整した前記空気流を供給することを特徴とする板状ワークの温度調整方法でもある。
かかる本発明において、積層体を、互いに対向する二面を開放面に形成した棚体に、数枚の板状のワークを、前記開放面に対して直交し且つ前記ワークの各端面が露出するように所定の間隔で平行に積層して形成し、次いで、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーに、送風手段と温度調整手段とによって所定温度に調整した空気流を送風して、前記チャンバーの内圧を所定圧に保持しつつ、前記ワークの各々の両面に沿って空気流を平行流として流すように、前記フィルタの全面から所定温度に調整した前記空気流を吹き出すことが好適である。
かかる本発明において、積層体を、互いに対向する二面を開放面に形成した棚体に、数枚の板状のワークを、前記開放面に対して直交し且つ前記ワークの各端面が露出するように所定の間隔で平行に積層して形成し、次いで、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーに、送風手段と温度調整手段とによって所定温度に調整した空気流を送風して、前記チャンバーの内圧を所定圧に保持しつつ、前記ワークの各々の両面に沿って空気流を平行流として流すように、前記フィルタの全面から所定温度に調整した前記空気流を吹き出すことが好適である。
これらの本発明において、棚体の開放面を、ワークと同幅又はワークよりも広幅の開放面に形成することによって、板状のワークの両面の全面に亘って温度調整した空気流を流すことができる。
また、チャンバーとして、直方体状であって、その一壁面がフィルタによって形成されているチャンバーを用いることによって、フィルタから吹き出す空気流の温度分布を均一化できる。このフィルタとしては、HEPAフィルタ又はULPAフィルタを好適に用いることができ、高度に除塵された空気流をフィルタの全面から吹き出すことができる。
更に、温度調整手段には、冷却手段と加熱手段とを具備することにより、空気流に対して精密な温度調整を施すことができる。この冷却手段を、棚体、チャンバー及び送風手段を具備する温度調整装置内に設置した熱交換器と前記温度調製装置外に設置した冷凍機とから構成することによって、温度調整装置の小型化を図ることができる。
かかる温度調整装置をクリーンルーム内に設置することによって、ワークに対してクリーンルームの温度変化よりも小さい温度変化の空気流を供給できる。
この様に、温度調整装置をクリーンルーム内に設置する際に、温度調整装置内に設けた熱交換器と温度調整装置外に設置した冷凍機との間を循環する冷媒として水を用いることによって、温度調整装置の小型化を図り、且つ熱交換器の交換や修理等をクリーンルーム内で行うことができる。
尚、板体のワークとして、液晶ディスプレイ用のガラス板を好適に用いることができる。
また、チャンバーとして、直方体状であって、その一壁面がフィルタによって形成されているチャンバーを用いることによって、フィルタから吹き出す空気流の温度分布を均一化できる。このフィルタとしては、HEPAフィルタ又はULPAフィルタを好適に用いることができ、高度に除塵された空気流をフィルタの全面から吹き出すことができる。
更に、温度調整手段には、冷却手段と加熱手段とを具備することにより、空気流に対して精密な温度調整を施すことができる。この冷却手段を、棚体、チャンバー及び送風手段を具備する温度調整装置内に設置した熱交換器と前記温度調製装置外に設置した冷凍機とから構成することによって、温度調整装置の小型化を図ることができる。
かかる温度調整装置をクリーンルーム内に設置することによって、ワークに対してクリーンルームの温度変化よりも小さい温度変化の空気流を供給できる。
この様に、温度調整装置をクリーンルーム内に設置する際に、温度調整装置内に設けた熱交換器と温度調整装置外に設置した冷凍機との間を循環する冷媒として水を用いることによって、温度調整装置の小型化を図り、且つ熱交換器の交換や修理等をクリーンルーム内で行うことができる。
尚、板体のワークとして、液晶ディスプレイ用のガラス板を好適に用いることができる。
本発明によれば、所定間隔で平行に積層した、精密加工を施す複数枚の板状のワークの端面の一方側から、所定温度に温度調整した空気流をワークの各々に対して平行流として供給し、ワークの各両面側に所定温度に温度調整した空気流を流すことができる。
その結果、複数枚のワークを同時に且つ容易に温度調整でき、各ワークに対して精密加工を迅速に施すことができる。
その結果、複数枚のワークを同時に且つ容易に温度調整でき、各ワークに対して精密加工を迅速に施すことができる。
本発明に係る温度調整装置の一例を図1に示す。図1に示す温度調整装置には、積層手段としての棚体10と、空気流供給手段としての空気供給部20とが設けられている。
この棚体10には、枠体に平行に設けられた複数の棚12,12・・の各々に、ピン14,14・・立設され、このピン14,14・・上に板状のワークとしての液晶ディスプレイ用のガラス板16(以下、単にガラス板16と称することがある)が載置されている。従って、棚体10には、複数枚のガラス板16,16・・が所定間隔を介して積層されている。
更に、かかる棚体10では、積層されたガラス板16,16・・に対して直交し且つ互いに対向する二面が、ガラス板16,16・・の各端面が露出するように開放されている。この棚体10の開放面を、ガラス板16と同幅又はガラス板16よりも広幅の開放面に形成することによって、ガラス体16の両面の全面に亘って温度調整した空気流を流すことができる。
尚、図1に示す棚体10の開放面は、通常、パネル板で覆われている部分であり、ガラス板16,16・・の積層状態を説明するため、パネル板を取り去って形成したものである。
この棚体10には、枠体に平行に設けられた複数の棚12,12・・の各々に、ピン14,14・・立設され、このピン14,14・・上に板状のワークとしての液晶ディスプレイ用のガラス板16(以下、単にガラス板16と称することがある)が載置されている。従って、棚体10には、複数枚のガラス板16,16・・が所定間隔を介して積層されている。
更に、かかる棚体10では、積層されたガラス板16,16・・に対して直交し且つ互いに対向する二面が、ガラス板16,16・・の各端面が露出するように開放されている。この棚体10の開放面を、ガラス板16と同幅又はガラス板16よりも広幅の開放面に形成することによって、ガラス体16の両面の全面に亘って温度調整した空気流を流すことができる。
尚、図1に示す棚体10の開放面は、通常、パネル板で覆われている部分であり、ガラス板16,16・・の積層状態を説明するため、パネル板を取り去って形成したものである。
かかる棚体10の開放面の一方側には、空気供給部20が設けられている。この空気供給部20は、棚体10の開放面の一方を閉塞するフィルタ22によって一壁面が形成されているチャンバー24と、ガラス板16の各両面に沿って流れる空気流を、フィルタ22の全面からガラス板16,16・・の各々に対して平行流として吹き出すように、チャンバー24内に送風してチャンバー24の内圧を所定圧とする送風手段としての送風機26から構成されている。送風機26は、チャンバー24の直下に設けられており、チャンバー24の大きさによっては、複数台の送風機26,26・・を設けてもよい。
このチャンバー24としては、直方体状であって、棚体10の開放面の一方を閉塞するフィルタ22によって一壁面が形成されている矩形状のチャンバー24を好適に用いることができる。矩形状のチャンバー24内では、空気流の循環を活発化でき、フィルタ22から吹き出す空気流の温度分布を均一化できる。また、矩形状のチャンバー24は、その容積を大きくでき、送風機26を複数台設けても、各送風機26からの送風にバラツキが存在しても、フィルタ22から吹き出す空気流のバラツキを可及的に小さくできる。
かかるフィルタ22としては、0.3μmの粒子を捕集できるHEPAフィルタ(High Effieiency Particulate Air filter)又は0.15μmの粒子を捕集できるULPAフィルタ(Ultra Low Penetration Air filter)を用いると、高度に除塵された空気流をフィルタ22の全面から吹き出すことができ好ましい。
このチャンバー24としては、直方体状であって、棚体10の開放面の一方を閉塞するフィルタ22によって一壁面が形成されている矩形状のチャンバー24を好適に用いることができる。矩形状のチャンバー24内では、空気流の循環を活発化でき、フィルタ22から吹き出す空気流の温度分布を均一化できる。また、矩形状のチャンバー24は、その容積を大きくでき、送風機26を複数台設けても、各送風機26からの送風にバラツキが存在しても、フィルタ22から吹き出す空気流のバラツキを可及的に小さくできる。
かかるフィルタ22としては、0.3μmの粒子を捕集できるHEPAフィルタ(High Effieiency Particulate Air filter)又は0.15μmの粒子を捕集できるULPAフィルタ(Ultra Low Penetration Air filter)を用いると、高度に除塵された空気流をフィルタ22の全面から吹き出すことができ好ましい。
チャンバー24内には、送風機26によって、空気供給部20の外壁面に開口された開口部28から吸い込まれ、所定温度に調整された空気が送風される。チャンバー24内に送風する空気流の温度調整手段として、開口部28と送風機26との間に冷却手段と加熱手段とが設けられている。この加熱手段としては、加熱ヒータ30が用いられ、冷却手段としては、冷凍機に連結された熱交換器32が用いられる。
かかる熱交換器32は、図2に示す様に、棚体10及び空気供給部20から成る温度調整装置内に設けられており、温度調整装置外に設置されている冷凍機34と、冷媒の循環配管36を介して連結されている。この冷媒として、水を用いることによって熱交換器32の補修等を容易に行うことができる。
この様に、熱交換器32よりも大型の冷凍機34を温度調整装置外に設置することによって、温度調整装置の小型化を図ることができる。
尚、熱交換器32の下方には、漏水センサ38が設けられており、加熱ヒータ30の上方には、過昇温防止サーモ40が設けられている。
かかる熱交換器32は、図2に示す様に、棚体10及び空気供給部20から成る温度調整装置内に設けられており、温度調整装置外に設置されている冷凍機34と、冷媒の循環配管36を介して連結されている。この冷媒として、水を用いることによって熱交換器32の補修等を容易に行うことができる。
この様に、熱交換器32よりも大型の冷凍機34を温度調整装置外に設置することによって、温度調整装置の小型化を図ることができる。
尚、熱交換器32の下方には、漏水センサ38が設けられており、加熱ヒータ30の上方には、過昇温防止サーモ40が設けられている。
また、図1及び図2に示す棚体10及び空気供給部20から成る温度調整装置では、熱交換器32には、冷凍機34によって所定温度に冷却した冷媒としての水を循環することによって、開口部28から吸い込まれた空気を熱交換器32により冷却した後、加熱ヒータ30によって所定温度に調整する。
この加熱ヒータ30は、温度調整装置外に設けられた制御部42によって制御されている。かかる制御部42では、フィルタ22から吹き出される空気流の温度を検知する温度センサ44と、棚体10の他方の開口部近傍の枠体に設けられた熱容量センサ46とによって検知された温度及び熱容量に基づいて、加熱ヒータ30での加熱温度を調整する。
かかる加熱ヒータ30を通過しつつ所定温度に調整された空気流を、送風機26によってチャンバー24内に送風し、チャンバー24内を所定圧力に保持する。このチャンバー24内の圧力としては、フィルタ22の破壊圧力の20〜99%とすることが好ましい。
この様に、チャンバー24を所定圧力に保持することによって、フィルタ22の全面から所定温度に調整された空気流を吹き出すことができる。吹き出した空気流は、棚体10に積層されたガラス板16,16・・の各々に対して平行流である。
このため、棚体10に積層されたガラス板16,16・・の各両面に沿って、温度調整された空気流を流すことができ、ガラス板16,16・・の全体を同時に所定温度に調整できる。
所定温度に調整したガラス板16,16・・には、成膜や露光等の精密加工を迅速に且つ正確に施すことができ、得られたガラス板16を用いた液晶ディスプレイの生産性及び信頼性の向上を図ることができる。
この加熱ヒータ30は、温度調整装置外に設けられた制御部42によって制御されている。かかる制御部42では、フィルタ22から吹き出される空気流の温度を検知する温度センサ44と、棚体10の他方の開口部近傍の枠体に設けられた熱容量センサ46とによって検知された温度及び熱容量に基づいて、加熱ヒータ30での加熱温度を調整する。
かかる加熱ヒータ30を通過しつつ所定温度に調整された空気流を、送風機26によってチャンバー24内に送風し、チャンバー24内を所定圧力に保持する。このチャンバー24内の圧力としては、フィルタ22の破壊圧力の20〜99%とすることが好ましい。
この様に、チャンバー24を所定圧力に保持することによって、フィルタ22の全面から所定温度に調整された空気流を吹き出すことができる。吹き出した空気流は、棚体10に積層されたガラス板16,16・・の各々に対して平行流である。
このため、棚体10に積層されたガラス板16,16・・の各両面に沿って、温度調整された空気流を流すことができ、ガラス板16,16・・の全体を同時に所定温度に調整できる。
所定温度に調整したガラス板16,16・・には、成膜や露光等の精密加工を迅速に且つ正確に施すことができ、得られたガラス板16を用いた液晶ディスプレイの生産性及び信頼性の向上を図ることができる。
図1及び図2に示す図1及び図2に示す棚体10及び空気供給部20から成る温度調整装置をクリーンルーム内に設置することによって、開口部28から吸引したクリーンルーム内の空気を熱交換器32により冷却した後、加熱ヒータ30によって所定温度に調整するため、ガラス板16,16・・の各々に吹き付ける空気流の温度変化を、クリーンルーム内の温度変化よりも小さくできる。
このため、ガラス板16,16・・の各々の温度調整を、更に一層厳密に行うことができ、更に一層精密な精密加工を迅速に且つ正確に施すことができる結果、得られたガラス板16を用いた液晶ディスプレイの生産性及び信頼性の向上を図ることができる。
尚、これまでの説明では、ワークとして液晶ディスプレイのガラス板16について説明してきたが、半導体ウェーハの温度調整にも、図1及び図2に示す温度調整装置を用いることができる。
このため、ガラス板16,16・・の各々の温度調整を、更に一層厳密に行うことができ、更に一層精密な精密加工を迅速に且つ正確に施すことができる結果、得られたガラス板16を用いた液晶ディスプレイの生産性及び信頼性の向上を図ることができる。
尚、これまでの説明では、ワークとして液晶ディスプレイのガラス板16について説明してきたが、半導体ウェーハの温度調整にも、図1及び図2に示す温度調整装置を用いることができる。
10 棚体
12 棚
14 ピン
16 ガラス板
20 空気供給部
22 フィルタ
24 チャンバー
26 送風機
28 開口部
30 加熱ヒータ
32 熱交換器
34 冷凍機
36 循環配管
38 漏水センサ
40 過昇温防止サーモ
42 制御部
44 温度センサ
46 熱容量センサ
12 棚
14 ピン
16 ガラス板
20 空気供給部
22 フィルタ
24 チャンバー
26 送風機
28 開口部
30 加熱ヒータ
32 熱交換器
34 冷凍機
36 循環配管
38 漏水センサ
40 過昇温防止サーモ
42 制御部
44 温度センサ
46 熱容量センサ
Claims (20)
- 精密加工が施される複数枚の板状のワークを所定間隔を介して平行に積層して積層体を形成する積層手段と、
前記ワークの各々の両面に沿って空気流が平行流として流れるように、前記複数枚のワークが積層されている積層体の一端側の全面に亘って前記空気流を供給する空気流供給手段と、
前記空気流を所定温度に調整する温度調整手段とを具備することを特徴とする板状ワークの温度調整装置。 - 積層手段が、複数枚の板状のワークが所定間隔を介して平行に積層されると共に、前記ワークに対して直交し且つ互いに対向する二面が、前記ワークの端面の各々が露出するように開放されている棚体であって、
空気流供給手段が、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーと、前記ワークの各両面に沿って平行流として流れる空気流を、前記フィルタの全面から吹き出すように、前記チャンバー内に送風してチャンバーの内圧を所定圧とする送風手段とから構成される請求項1記載の板状ワークの温度調整装置。 - 棚体の開放面が、ワークと同幅又はワークよりも広幅の開放面に形成されている請求項2記載の板状ワークの温度調整装置。
- チャンバーが、直方体状であって、その一壁面がフィルタによって形成されているチャンバーである請求項2又は請求項3記載の板状ワークの温度調整装置。
- フィルタが、HEPAフィルタ又はULPAフィルタである請求項2〜4のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整装置。
- 温度調整手段には、冷却手段と加熱手段とが設けられている請求項1記載の板状ワークの温度調整装置。
- 冷却手段が、温度調整装置内に設置された熱交換器と前記温度調整装置外に設置された冷凍機とから構成される請求項6記載の板状ワークの温度調整装置。
- 温度調整装置が、クリーンルーム内に設けられている請求項1〜7のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整装置。
- 温度調整装置が、クリーンルーム内に設けられ、前記温度調整装置内に設けられた熱交換器と前記温度調整装置外に設置された冷凍機との間を循環する冷媒として水が用いられている請求項7記載の板状ワークの温度調整装置。
- 板体のワークが、液晶ディスプレイ用のガラス板である請求項1〜9のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整装置。
- 精密加工を施す複数枚の板状のワークの各々を、所定間隔を介して互いに平行に積層して積層体を形成した後、
前記ワークの各々の両面に沿って所定温度の空気流を平行流として流すように、前記積層体の一端側の全面に亘って所定温度に調整した前記空気流を供給することを特徴とする板状ワークの温度調整方法。 - 積層体を、互いに対向する二面を開放面に形成した棚体に、数枚の板状のワークを、前記開放面に対して直交し且つ前記ワークの各端面が露出するように所定の間隔で平行に積層して形成し、
次いで、前記棚体の開放面の一方を閉塞するフィルタによって一壁面が形成されているチャンバーに、送風手段と温度調整手段とによって所定温度に調整した空気流を送風して、前記チャンバーの内圧を所定圧に保持しつつ、前記ワークの各々の両面に沿って空気流を平行流として流すように、前記フィルタの全面から所定温度に調整した前記空気流を吹き出す請求項11記載の板状ワークの温度調整方法。 - 棚体の開放面を、ワークと同幅又はワークよりも広幅の開放面に形成する請求項12記載の板状ワークの温度調整方法。
- チャンバーとして、直方体状であって、その一壁面がフィルタによって形成されているチャンバーを用いる請求項12又は請求項13記載の板状ワークの温度調整方法。
- フィルタとして、HEPAフィルタ又はULPAフィルタを用いる請求項12〜14のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整方法。
- 温度調整手段には、冷却手段と加熱手段とを具備する請求項12〜15のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整方法。
- 冷却手段を、棚体、チャンバー及び温度調整手段を具備する温度調整装置内に設置した熱交換器と前記温度調製装置外に設置した冷凍機とから構成する請求項16記載の板状ワークの温度調整方法。
- 棚体、チャンバー及び温度調整手段を具備する温度調整装置を、クリーンルーム内に設ける請求項12〜17のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整方法。
- 棚体、チャンバー及び温度調整手段を具備する温度調整装置を、クリーンルーム内に設け、前記温度調整装置内に設けた熱交換器と前記温度調整装置外に設置した冷凍機との間を循環する冷媒として水を用いる請求項16記載の板状ワークの温度調整方法。
- 板体のワークとして、液晶ディスプレイ用のガラス板を用いる請求項11〜19のいずれか一項記載の板状ワークの温度調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006173468A JP2008003348A (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006173468A JP2008003348A (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008003348A true JP2008003348A (ja) | 2008-01-10 |
Family
ID=39007774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006173468A Pending JP2008003348A (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008003348A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101503117B1 (ko) * | 2012-08-31 | 2015-03-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 경화장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000188253A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-07-04 | Tokyo Electron Ltd | パタ―ン形成装置及び塗布、現像装置 |
JP2000274952A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Koyo Thermo System Kk | 熱処理システム |
JP2003262469A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-19 | Showa Mfg Co Ltd | ガラス基板用熱処理装置 |
JP2004181334A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Taiyo Toyo Sanso Co Ltd | 洗浄材製造方法及びその製造装置並びにこれを使用する洗浄システム |
JP2005308922A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Koyo Thermo System Kk | 表示用パネル冷却装置 |
-
2006
- 2006-06-23 JP JP2006173468A patent/JP2008003348A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000188253A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-07-04 | Tokyo Electron Ltd | パタ―ン形成装置及び塗布、現像装置 |
JP2000274952A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Koyo Thermo System Kk | 熱処理システム |
JP2003262469A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-19 | Showa Mfg Co Ltd | ガラス基板用熱処理装置 |
JP2004181334A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Taiyo Toyo Sanso Co Ltd | 洗浄材製造方法及びその製造装置並びにこれを使用する洗浄システム |
JP2005308922A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Koyo Thermo System Kk | 表示用パネル冷却装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101503117B1 (ko) * | 2012-08-31 | 2015-03-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 경화장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4735690B2 (ja) | データセンタ | |
WO2016082625A1 (zh) | 模块化数据中心 | |
JP5855895B2 (ja) | 通信・情報処理機器室等の空調システム | |
CN101572221B (zh) | 基板处理装置及其基板搬送方法 | |
EP3249308B1 (en) | Air conditioner having air volume varying device | |
JP2011225355A (ja) | エア浮上ユニット、ステージ装置、検査システム、露光システム及び塗布システム | |
KR101437312B1 (ko) | 데이터센터의 공기조화시스템 | |
JP2009264598A (ja) | ラック空調システム | |
KR20140021915A (ko) | 클린룸 시스템 | |
JP2010160533A (ja) | サーバ収納装置 | |
JP4919439B2 (ja) | 平板ディスプレイ基板の電気的特性試験のための冷却及び防湿装置 | |
JP2008003348A (ja) | 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 | |
KR101191309B1 (ko) | 보조기억장치용 냉각모듈 및 이를 포함하는 보조기억장치용 냉각장치 | |
KR101579883B1 (ko) | 열교환기를 이용한 데이터센터 항온항습 시스템 | |
JP2005093794A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2008025870A (ja) | 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法 | |
JP2011129149A (ja) | データセンタ | |
JP2008026556A (ja) | 板状ワークの温度調整装置及び板状ワークの温度調整方法 | |
JP2008016579A (ja) | 板状ワークの温度調整装置及びその始動開始方法 | |
KR101545304B1 (ko) | 열교환기를 이용한 데이터센터 항온항습 시스템 제어방법 | |
JP2010257474A (ja) | データセンタ | |
JP4811800B2 (ja) | 低露点のクリーンルーム装置 | |
JP2008015241A (ja) | 板状ワークの温度調整装置及び温度調整方法 | |
JP5306969B2 (ja) | 空調システム | |
JP6673968B2 (ja) | 情報通信機器を収容した室の空調システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080509 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110628 |