JP2008022077A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子 Download PDF

Info

Publication number
JP2008022077A
JP2008022077A JP2006189749A JP2006189749A JP2008022077A JP 2008022077 A JP2008022077 A JP 2008022077A JP 2006189749 A JP2006189749 A JP 2006189749A JP 2006189749 A JP2006189749 A JP 2006189749A JP 2008022077 A JP2008022077 A JP 2008022077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
heat
metal thin
thin plate
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006189749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843395B2 (ja
Inventor
Takashi Kondo
崇 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2006189749A priority Critical patent/JP4843395B2/ja
Priority to EP07252724A priority patent/EP1879024A1/en
Priority to US11/825,781 priority patent/US8574159B2/en
Priority to CN2007101362067A priority patent/CN101103929B/zh
Publication of JP2008022077A publication Critical patent/JP2008022077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843395B2 publication Critical patent/JP4843395B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2437Piezoelectric probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/32Arrangements for suppressing undesired influences, e.g. temperature or pressure variations, compensating for signal noise
    • G01N29/326Arrangements for suppressing undesired influences, e.g. temperature or pressure variations, compensating for signal noise compensating for temperature variations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0421Longitudinal waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/106Number of transducers one or more transducer arrays

Abstract

【課題】電気機械変換による圧電素子の熱を十分に伝熱して放熱し、圧電素子の温度上昇を抑制した超音波探触子を提供する。
【解決手段】駆動電極3(ab)が両主面に形成された超音波発生用の圧電素子1と、前記圧電素子1の一主面側に形成された音響整合層6と、前記圧電素子1の他主面側に取着されたバッキング材2と、前記バッキング材2の下面に設けられた放熱用基台8と、前記圧電素子1の少なくともいずれかの主面と前記放熱用基台8とを熱的に結合する伝熱用の金属薄板とを備えた超音波探触子において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子1の一端側から中央を越えた他端側にまたがって面接合した構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は超音波の発生源である圧電素子の温度上昇を抑制した超音波探触子を技術分野とし、特に温度上昇の抑制効果を高めた超音波探触子に関する。
(発明の背景)
超音波探触子(圧電素子)は、電気エネルギーから機械的振動エネルギーへの変換時に熱を発生することから、例えば材料の熱劣化からくる強度不足による信頼性の低下、あるいは特性変動による品質の低下を生ずる。さらに、医用では、生体の皮膚への低温火傷など安全性の問題を生じる。このようなことから、例えばその一つに本出願人による後述の特許文献1や同2がある。
(従来技術の一例)
第4図はこの種の従来例を説明する超音波探触子の図で、同図(a)は一部破断とした長軸方向の断面図、同図(b)は同短軸方向の断面図である。
超音波探触子は、短冊状とした複数の圧電素子1が幅方向に並べられ、バッキング材2上に列設する。この場合、圧電素子1の幅方向が超音波探触子の長軸方向、同長さ方向が短軸方向となる。そして、長軸方向に例えばセクタ駆動やリニア駆動される。
圧電素子1は両主面に駆動電極3(ab)を有し、超音波の送受波面となる一主面の駆動電極3aはアース電位として接地される。バッキング材2側となる他主面の駆動電極3bは連続したパルス電圧が印加される。なお、一主面の駆動電極3aを便宜的にアース電極3aとし、他主面の駆動電極3bを信号電極3bとする。これにより、アース電極3a側が生体に当接するので、安全性を高める。そして、信号電極3bに生体からの反射波に基く電気信号を得る。
これらの場合、他主面の信号電極3bは、圧電素子1の両端側でのバッキング材2との間に設けたフレキシブル基板4の信号線路4bに接続して、交互(千鳥状)に導出される。また、一主面のアース電極3aは例えば圧電素子1の他端側で導線5によって共通接続され、フレキシブル基板4の図示しないアース線路に接続する。
あるいは、信号電極3bはバッキング材2との間に設けた図示しないAg等からなる金属薄板を介在させて、フレキシブル基板4の各信号線に導線によって接続する。この場合、金属薄板はフレキシブル基板4よりも柔軟なので、圧電素子1に対する機械的変形を抑止して振動特性を良好にする(特許文献3)。
通常では、圧電素子1の一主面上には音響整合層6を、さらに音響レンズ7を設けてなる。音響整合層6は圧電素子1と生体との音響インピーダンスの整合を計り、超音波の伝播損失を抑制する。音響整合層6の厚みは超音波周波数のλ/4分として尾引き(所謂リンギング)を防止する。一般には、順次に生体の音響インピーダンスに接近する二層とする。音響レンズ7は圧電素子1の長さ方向(超音波探触子の短軸方向)に曲率を有し、同方向での超音波を曲率に基く位置に収束させる。
そして、特許文献1や2等では、バッキング材2の下面に例えば金属製(Al等)とした放熱用基台8を設けて、上記構成の探触子本体を放熱用基台8上に保持する。そして、圧電素子1の長さ方向における一端側の例えば一主面上に第1金属薄板9aとした熱伝導材(Ag)の一端側を導電性接着剤や半田等によって面接合する。
さらに、放熱用基台8の下面及び外周面に接合した例えばCuとする第2金属薄板9bに、第1金属薄板9aの他端側を同様に接合して熱的に結合する。さらに、特許文献2では放熱用基台8に図示しないケーブルを接続して、放熱用基台8の熱を外部に導出する。
これらにより、電気信号から機械的振動への変換時等に生ずる圧電素子1からの熱を放熱用基台8に放熱する。そして、ケーブルの伝熱線によって外部に放出する。材料の熱劣化からくる強度不足による信頼性の低下、あるいは特性変動による品質の低下や生体の皮膚への低温火傷などを防止する。
特開平5−244690号公報 特開平3−203290号公報 特開平11−309143号公報(段落0004〜0005)
(従来技術の問題点)
しかしながら、上記構成の超音波探触子では、圧電素子1における送受波面となる一主面の一端側のみから伝熱するので、即ち、一主面の一端側のみに第1金属薄板9aを当接して伝熱するので、圧電素子1の中央から他端側にかけての熱が十分に伝熱されない。
この場合、例えばスパッタによるAuとしたアース電極3aよって、圧電素子1の一端側に伝熱されるが、電極厚みは数十nmÅのオーダーとして極めて小さい。また、アース電極3aをAgとした場合は、付着力強度の点からガラスを混入して焼付けによって形成されるので熱伝導率が低下する。したがって、いずれの場合でも十分に伝熱しきれない。
さらに、特許文献1や2では、圧電素子1のいずれか一方の主面のみから伝熱するので、この点においても、圧電素子1の熱を十分に伝熱し切れない。これらのことから、電気機械変換による圧電素子1の熱がこもって、音響整合層6や接着剤等の周辺に対する悪影響を十分に解消できない問題があった。
(発明の目的)
本発明は電気機械変換による圧電素子の熱を十分に伝熱して放熱し、圧電素子の温度上昇を抑制した超音波探触子を提供することを目的とする。
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、駆動電極が両主面に形成された超音波発生用の圧電素子と、前記圧電素子の一主面側に形成された音響整合層と、前記圧電素子の他主面側に取着されたバッキング材と、前記バッキング材の下面に設けられた放熱用基台と、前記圧電素子の少なくともいずれかの主面と前記放熱用基台とを熱的に結合する伝熱用の金属薄板とを備えた超音波探触子において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の一端側から中央を越えた他端側にまたがって面接合した構成とする。
このような構成であれば、電極導出用の金属薄板を熱伝導性として圧電素子の一端側から中心よりも他端側にまたがって当接するので、いわば全面的に当接するので、電気機械変換による圧電素子の熱を伝熱し易くする。
(実施態様項)
本発明の請求項2では、請求項1において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の一主面側に面接合する。これにより、本発明の構成をさらに具体的にするとともに、この場合は金属薄板は生体に当接する圧電素子の一主面側の熱を伝熱するので、特に低温火傷に対して安全性を高める。
同請求項3では、請求項1において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の他主面側に面接合して前記駆動電極の電極導出を兼用し、前記金属薄板は前記放熱用基台に絶縁性熱伝導材を介在して熱的に結合する。この場合は、電極導出用の金属薄板は絶縁性熱伝導材を介在して放熱用基台に熱的に結合するので、金属薄板を伝熱用に兼用できる。
同請求項4では、請求項1において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の一主面側に面接合して前記放熱用基台に熱的に結合するとともに、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の他主面側にも面接合して前記駆動電極の電極導出を兼用しかつ前記放熱用基台に絶縁性熱伝導材を介在して熱的に結合する。この場合は、圧電素子の両主面側に伝熱用の金属薄板が接合するので、圧電振動子の熱が両主面側から伝熱されるので、伝熱効果が最も高まる。
同請求項5では、請求項1、2又は3において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子から放射される超音波周波数のλ/20以下の厚みとする。この場合は、圧電素子の例えば送受波面側となる一主面側に金属薄板を全面的に設けても、超音波の波長に対して無視できる程度の厚みなので超音波の伝播損失を生じることがない。なお、音響整合層の厚みはこれらを考慮して全体としてλ/4に設定される。
また、他主面側に設けた場合でも、超音波の波長に対して無視できる程度の厚みなので、反射波を生ずることなく透過する。これにより、散乱・吸収等によって超音波の反射を抑止するバッキング材の効果を妨げることはない。
(第1実施形態)
第1図は本発明の一実施形態を説明する超音波探触子の短軸方向の一部破断の断面図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
超音波探触子は、前述したようにアース電極3a及び信号電極3bを有する圧電素子1をバッキング材2上に固着し、音響整合層6及び音響レンズ7を一主面側となる送受波面側に設ける。そして、圧電素子1の信号電極3bを両端側からフレキシブル基板4によって交互に導出した探触子本体を、放熱用基台8上に設けてなる。ここでは、超音波周波数を2.0MHzとする。
そして、この実施形態では、圧電素子1の一主面側の一端側から中央を越えて他端側にまたがって、熱伝導材としての第1金属薄板9aを設けて、音響整合層6との間に介在させる。そして、前述のように、放熱用基台を周回する第2金属薄板9bに接合する。第1金属薄板9aの厚みは約30μmとし、超音波周波数の波長λに対して約1/100とする。
この場合、第1金属薄板9aは例えばバッキング材2上に固着された図示しない圧電板上に導電性接着剤等によって接合した後、圧電板とともに一体的に切断・分割される。これにより、個々の圧電素子1上にそれぞれ第1金属薄板9aが設けられる。その後、分割溝に充填材を埋設した後、コーティングや貼着によって二層とした音響整合層6が形成される。
このような構成であれば、発明の効果の欄でも記載するように、伝熱用の第1金属薄板9aは圧電素子1の一端側から中心よりも他端側にまたがって当接し、いわば全面的に当接する(熱的に結合する)。したがって、電気機械変換による圧電素子1での発生熱を伝熱し易くし、第2金属薄板9bを経て放熱用基台8に放熱できる。そして、第1金属薄板9aは生体に当接する圧電素子1の一主面側の熱を伝熱する。したがって、特に低温火傷に対して安全性を高める。
また、ここでは、第1金属薄板9aの厚みは約30μmとするので、導電性接着剤の厚みを加味しても極めて薄い。したがって、送受波時の超音波は難なく透過するので、伝播損失を無視できる。この例では、超音波周波数を2.0MHzの低周波とするので、第1金属薄板9aの厚みを相対的に小さくできる。
なお、現実的には超音波周波数の波長λに対して1/20以下であれば、伝播損失を無視できる。したがって、第1金属薄板9aの厚みをこの範囲内で大きくすれば、さらに伝熱効果を高められる。この点は、以降の実施形態でも同様である。
(第2実施形態)
第2図は本発明の第2実施形態を説明する超音波探触子の図で、同図(a)は短軸方向の断面図、同図(b)は一部断面とした長軸方向の側面図、同図(c)は製造時の平面図である。なお、前実施形態と同一部分の説明は省略又は簡略する。
第2実施形態では、圧電素子1の他主面側(バッキング材側)に熱伝導用の金属薄板9を設ける。すなわち、第2実施形態では、圧電素子1の他主面側(信号電極3b)の一端側から中央を越えて他端側にまたがる第3金属薄板9cを奇数番目に、他端側から中央を越えて一端側にまたがる第4金属薄板9dを偶数番目に設ける。そして、圧電素子1の両端側から交互に第3及び第4金属薄板9(cd)を導出する。
バッキング材2及び放熱用基台8の両側面には絶縁性熱伝導材例えば熱伝導板10が接着剤によって接合する。圧電素子1の両端側から交互に導出された第3及び第4金属薄板9(cd)は熱伝導板10の上端側に固着される。また、熱伝導板10の下端側にはフレキシブル基板4の先端側が固着される。そして、第3及び第4金属薄板9(cd)とフレキシブル基板4の信号線4bとが導線(Ag等)11によって接続される。
ここでは、例えばバッキング材2上に電極指9(mn)が交互に延出した一体化金属薄板9Xを圧電板1Aの下面に導電性接着剤等によって接合する。そして、バッキング材2上に圧電板1Aに接合した一体化金属薄板9Xを固着する。そして、圧電板1Aとともに一体化金属薄板9Xを切断分割し、個々の圧電素子2及び各金属薄板9(cd)を得る。
このような構成であれば、第1実施形態と同様に、電極導出用の第3及び第4金属薄板9(cd)は圧電素子1の一端側(他端側)から中心よりも他端側(一端側)にまたがって当接し、いわば全面的に当接する(熱的に結合する)。したがって、電気機械変換による圧電素子1での発生熱を伝熱し易くし、熱伝導板10経て放熱用基台8に伝熱できる。
そして、ここでは、例えばAlとした金属性の放熱用基台8と第3及び第4金属薄板9(cd)とを絶縁性熱伝導材(熱伝導板10)を介在させて熱的にのみ結合して電気的には遮断される。したがって、第3及び第4金属薄板9(cd)は各圧電素子1の信号電極3bの導出用として伝熱用に兼用できる。
(第3実施形態)
第3図は本発明の第3実施形態を説明する超音波探触子の短軸方向の断面図である。なお、前実施形態と同一部分の説明は省略又は簡略する。
第3実施形態で圧電素子1の両主面(音響整合層及びバッキング材側)に熱伝導用の金属薄板9を設ける。すなわち、第3実施形態では、前第2実施形態と同様に、圧電素子1の他主面側(信号電極3b)の一端側(他端)から中央を越えて他端側(一端側)にまたがる第3及び第4金属薄板9(cd)を交互に設ける。
第3及び第4金属薄板9(cd)は、圧電素子1の両端側から交互に導出し、両側面の絶縁性熱伝導材(第1熱伝導板)10(ab)に接合する。そして、第1実施形態と同様に、圧電素子1の一主面上に一端側から中央を越えて他端側にまたがる第1金属薄板9aを設ける。第1金属薄板9aは圧電素子1の一端側に導出した第3金属薄板9c上に設けられた第2熱伝導板10cに接合する。
このような構成であれば、第2実施形態と同様に、第3及び第4金属薄板9(cd)は圧電素子1の他主面側に全面的に当接して熱的に結合し、第1熱伝導板10(ab)を経て放熱用基台8に伝熱される。さらに、圧電素子1の一主面側においても第1金属薄板9aが全面的に結合し、第1及び第2熱伝導板10(abc)を経て放熱用基台8に伝熱される。
したがって、電気機械変換による圧電素子1での発生熱を圧電素子1の両主面側に全面的に結合した第1及び第3、第4金属薄板9(acd)によって伝熱するので、放熱用基台8に対する伝熱(放熱)効果をさらに高められる。
(他の事項)
上記実施形態では圧電素子1の信号電極3bは両端側から交互に導出したが、一端側からのみ導出した場合でも同様に適用できる。この場合、一主面側の金属薄板9aは圧電素子1のアース電位面なので、放熱用基台8に対して直接に接合できる。また、絶縁性熱伝導材は熱伝導板10としたが、絶縁性の熱伝導接着剤であってもよい。
本発明の第1実施形態を説明する超音波探触子の短軸方向の断面図である。 本発明の第2実施形態を説明する超音波探触子の図で、同図(a)は短軸方向の断面図、同図(b)は一部断面とした長軸方向の側面図、同図(c)は製造時の平面図である。 本発明の第3実施形態を説明する超音波探触子の短軸方向の断面図である。 従来例を説明する超音波探触子の図で、同図(a)は長軸方向の、同図(b)は短軸方向の一部破断の断面図である。
符号の説明
1 圧電素子、2 バッキング材、3a アース電極、3b 信号電極、4 フレキシブル基板、4b 信号線、5、11 導線、6 音響整合層、7 音響レンズ、8 放熱用基台、9 金属薄板、10 熱伝熱板。

Claims (5)

  1. 駆動電極が両主面に形成された超音波発生用の圧電素子と、前記圧電素子の一主面側に形成された音響整合層と、前記圧電素子の他主面側に取着されたバッキング材と、前記バッキング材の下面に設けられた放熱用基台と、前記圧電素子の少なくともいずれかの主面と前記放熱用基台とを熱的に結合する伝熱用の金属薄板とを備えた超音波探触子において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の一端側から中央を越えた他端側にまたがって面接合したことを特徴とする超音波探触子。
  2. 請求項1において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の一主面側に面接合した請求項1の超音波探触子。
  3. 請求項1において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の他主面側に面接合して前記駆動電極の電極導出を兼用し、前記金属薄板は前記放熱用基台に絶縁性熱伝導材を介在して熱的に結合した超音波探触子。
  4. 請求項1において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の一主面側に面接合して前記放熱用基台に熱的に結合するとともに、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子の他主面側にも面接合して前記駆動電極の電極導出を兼用しかつ前記放熱用基台に絶縁性熱伝導材を介在して熱的に結合した超音波探触子。
  5. 請求項1、2又は3において、前記伝熱用の金属薄板は前記圧電素子から放射される超音波周波数のλ/20以下の厚みである請求項1の超音波探触子。
JP2006189749A 2006-07-10 2006-07-10 超音波探触子 Expired - Fee Related JP4843395B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189749A JP4843395B2 (ja) 2006-07-10 2006-07-10 超音波探触子
EP07252724A EP1879024A1 (en) 2006-07-10 2007-07-06 Ultrasonic probe with thermal transfer means
US11/825,781 US8574159B2 (en) 2006-07-10 2007-07-09 Thermally enhanced ultrasonic probe
CN2007101362067A CN101103929B (zh) 2006-07-10 2007-07-10 超声波探头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189749A JP4843395B2 (ja) 2006-07-10 2006-07-10 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008022077A true JP2008022077A (ja) 2008-01-31
JP4843395B2 JP4843395B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38578469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006189749A Expired - Fee Related JP4843395B2 (ja) 2006-07-10 2006-07-10 超音波探触子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8574159B2 (ja)
EP (1) EP1879024A1 (ja)
JP (1) JP4843395B2 (ja)
CN (1) CN101103929B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077883A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブ及び超音波画像表示装置
JP2015503283A (ja) * 2011-11-28 2015-01-29 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー バッキング部材、超音波プローブおよび超音波画像表示装置
JP2015181541A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 富士フイルム株式会社 超音波探触子
JP2018504228A (ja) * 2015-02-06 2018-02-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置
JP2018175214A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 コニカミノルタ株式会社 超音波探触子
JP2018536485A (ja) * 2015-11-25 2018-12-13 フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド 高周波超音波トランスデューサアレイを含む医療機器
US11033252B2 (en) 2016-01-28 2021-06-15 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound probe and ultrasound diagnosis system including same
US11103220B2 (en) 2016-06-30 2021-08-31 Fujifilm Corporation Ultrasonic endoscope
US11202620B2 (en) 2016-06-30 2021-12-21 Fujifilm Corporation Ultrasonic endoscope

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8232705B2 (en) * 2010-07-09 2012-07-31 General Electric Company Thermal transfer and acoustic matching layers for ultrasound transducer
JP5836727B2 (ja) * 2010-10-27 2015-12-24 日本電波工業株式会社 超音波探触子及びその製造方法
DE102011077558A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Senden und/oder Empfangen von Schallsignalen
JP6548201B2 (ja) * 2011-09-16 2019-07-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超音波変換器のための熱移動および音響整合層
CN102830179A (zh) * 2012-08-09 2012-12-19 江苏三合声源超声波科技有限公司 超声波探头
CN103300889B (zh) * 2013-05-17 2015-04-29 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 一种超声阵列探头信号采集元件及其探头与其制备方法
US9419202B2 (en) * 2013-06-21 2016-08-16 General Electric Company Ultrasound transducer and method for manufacturing an ultrasound transducer
NL2014080B1 (en) * 2014-12-29 2016-07-25 Röntgen Technische Dienst B V Flexible ultrasonic transducer and a transducer block.
WO2016117721A1 (ko) * 2015-01-20 2016-07-28 알피니언메디칼시스템 주식회사 열 분산 향상을 위한 흡음층을 가진 초음파 트랜스듀서
WO2016138622A1 (zh) * 2015-03-02 2016-09-09 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 超声波换能器及其制造方法
CN104950042A (zh) * 2015-07-08 2015-09-30 常州市金海基机械制造有限公司 一种超声波探头
CN104977362A (zh) * 2015-07-16 2015-10-14 常州市常超电子研究所有限公司 耐高温超声波探头
WO2018016128A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 オリンパス株式会社 超音波プローブ
EP3490728B1 (en) * 2016-07-29 2021-06-16 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound probe with thermal and drop impact management
CN108652669A (zh) * 2018-03-14 2018-10-16 业成科技(成都)有限公司 超音波感测器及其运作方法
WO2020062272A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声探头及面阵超声探头
WO2020062258A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种超声探头
US11583259B2 (en) * 2018-12-19 2023-02-21 Fujifilm Sonosite, Inc. Thermal conductive layer for transducer face temperature reduction
JP7281969B2 (ja) * 2019-05-31 2023-05-26 三菱重工業株式会社 蒸気タービン静翼、蒸気タービン、及びその運転方法
CN114555247B (zh) * 2019-10-10 2023-09-01 新宁研究院 用于冷却超声换能器和超声换能器阵列的系统和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203290A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 超音波探触子
JPH03122807U (ja) * 1990-03-28 1991-12-13
JPH05244690A (ja) * 1992-02-29 1993-09-21 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 超音波探触子

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2628763B2 (ja) 1989-10-05 1997-07-09 シャープ株式会社 磁気ヘッド
JPH07265315A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 超音波探触子
US5545942A (en) * 1994-11-21 1996-08-13 General Electric Company Method and apparatus for dissipating heat from a transducer element array of an ultrasound probe
US5721463A (en) * 1995-12-29 1998-02-24 General Electric Company Method and apparatus for transferring heat from transducer array of ultrasonic probe
JP3507696B2 (ja) 1998-04-28 2004-03-15 日本電波工業株式会社 超音波探触子の製造方法及び超音波探触子
EP1241994A4 (en) * 1999-12-23 2005-12-14 Therus Corp ULTRASONIC ENGINE FOR IMAGING AND THERAPY
US6443900B2 (en) * 2000-03-15 2002-09-03 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic wave transducer system and ultrasonic wave transducer
US6445580B1 (en) * 2000-06-09 2002-09-03 International Business Machines Corporation Adaptable heat dissipation device for a personal computer
US6546080B1 (en) * 2000-11-10 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Heat sink for miniature x-ray unit
US20040002655A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Acuson, A Siemens Company System and method for improved transducer thermal design using thermo-electric cooling
US6831394B2 (en) * 2002-12-11 2004-12-14 General Electric Company Backing material for micromachined ultrasonic transducer devices
JP4624659B2 (ja) * 2003-09-30 2011-02-02 パナソニック株式会社 超音波探触子
WO2006062164A1 (ja) * 2004-12-09 2006-06-15 Hitachi Medical Corporation 超音波探触子及び超音波診断装置
CN101166472A (zh) * 2005-04-25 2008-04-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有改进的热管理的超声波换能器组件
US8446071B2 (en) * 2005-07-20 2013-05-21 Ust, Inc. Thermally enhanced ultrasound transducer system
US7405510B2 (en) * 2005-07-20 2008-07-29 Ust, Inc. Thermally enhanced piezoelectric element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203290A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 超音波探触子
JPH03122807U (ja) * 1990-03-28 1991-12-13
JPH05244690A (ja) * 1992-02-29 1993-09-21 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 超音波探触子

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077883A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブ及び超音波画像表示装置
JP2015503283A (ja) * 2011-11-28 2015-01-29 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー バッキング部材、超音波プローブおよび超音波画像表示装置
JP2015181541A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 富士フイルム株式会社 超音波探触子
JP2018504228A (ja) * 2015-02-06 2018-02-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置
JP2021100587A (ja) * 2015-02-06 2021-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置
JP7057849B2 (ja) 2015-02-06 2022-04-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置
JP7057849B6 (ja) 2015-02-06 2022-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置
JP2018536485A (ja) * 2015-11-25 2018-12-13 フジフィルム ソノサイト インコーポレイテッド 高周波超音波トランスデューサアレイを含む医療機器
US11033252B2 (en) 2016-01-28 2021-06-15 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound probe and ultrasound diagnosis system including same
US11103220B2 (en) 2016-06-30 2021-08-31 Fujifilm Corporation Ultrasonic endoscope
US11202620B2 (en) 2016-06-30 2021-12-21 Fujifilm Corporation Ultrasonic endoscope
JP2018175214A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 コニカミノルタ株式会社 超音波探触子

Also Published As

Publication number Publication date
CN101103929A (zh) 2008-01-16
JP4843395B2 (ja) 2011-12-21
US8574159B2 (en) 2013-11-05
CN101103929B (zh) 2011-07-27
EP1879024A1 (en) 2008-01-16
US20080009742A1 (en) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843395B2 (ja) 超音波探触子
JP2015503283A (ja) バッキング部材、超音波プローブおよび超音波画像表示装置
JP2011528929A (ja) ヒートシンクを有する超音波プローブ
JP4693386B2 (ja) 超音波プローブ
KR20150006519A (ko) 초음파 프로브 및 그 제조방법
JP2007167445A (ja) 超音波プローブ
JP2013077883A (ja) 超音波プローブ及び超音波画像表示装置
JP3420954B2 (ja) 超音波探触子
WO2006062164A1 (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
US9799818B2 (en) Ultrasound probe with heat collecting portion
JP5065593B2 (ja) 超音波探触子および超音波画像装置
JP6548234B2 (ja) 超音波プローブ及び超音波画像表示装置
WO2018070159A1 (ja) 超音波探触子および超音波探触子の製造方法
JP2023502230A (ja) 超音波トランスデューサ、バッキング構造体及び関連する方法
JP6771279B2 (ja) 超音波プローブ及び超音波画像表示装置
CN209474649U (zh) 一种超声探头及面阵超声探头
JP2007142555A (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2009072349A (ja) 超音波トランスデューサ及びその製造方法、並びに、超音波探触子
US20210121159A1 (en) Ultrasound probe with improved thermal management
JP2005347804A (ja) 超音波探触子
CN209332093U (zh) 一种超声探头
JP3656016B2 (ja) 超音波探触子
WO2015145296A1 (en) Ultrasound probes and systems having pin-pmn-pt, a dematching layer, and improved thermally conductive backing materials
JP3559497B2 (ja) 超音波探触子
CN109499827B (zh) 超声换能器及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees