JP2008019813A - プロセス蒸気の制御装置 - Google Patents

プロセス蒸気の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008019813A
JP2008019813A JP2006193457A JP2006193457A JP2008019813A JP 2008019813 A JP2008019813 A JP 2008019813A JP 2006193457 A JP2006193457 A JP 2006193457A JP 2006193457 A JP2006193457 A JP 2006193457A JP 2008019813 A JP2008019813 A JP 2008019813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process steam
steam
pressure
supply pipe
steam supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006193457A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Matsukawa
直樹 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2006193457A priority Critical patent/JP2008019813A/ja
Publication of JP2008019813A publication Critical patent/JP2008019813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

【課題】 プロセス蒸気の圧力値を、低圧から高圧へ変換するのみならず、高圧から低圧へも変換することができるプロセス蒸気の制御装置を得ること。
【解決手段】 増圧プロセス蒸気供給管2に切換弁5,6を取り付けて、分岐管7を接続する。分岐管7を蒸気圧縮及び膨張機4のスクリュー式ロータ部8と接続する。スクリュー式ロータ部8の下部を、連通管10によって減圧プロセス蒸気供給管3と接続する。
切換弁5,6,15,16を操作して、増圧プロセス蒸気供給管2からスクリュー式ロータ部8にプロセス蒸気を供給することによって、プロセス蒸気は膨張して減圧され、反対に、減圧プロセス蒸気供給管3からスクリュー式ロータ部8にプロセス蒸気を供給することによって、プロセス蒸気は圧縮されて増圧する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、蒸気供給管を介して蒸気使用箇所へ圧力値の異なった蒸気を供給するプロセス蒸気の制御装置に関する。ここで、プロセス蒸気とは、蒸気使用箇所へ供給する蒸気を示す。
従来のプロセス蒸気の制御装置は、複数の異なる値の圧力、温度の蒸気を、蒸気タービンからプロセス蒸気として供給する間に、プロセスへの蒸気供給による有効エネルギー損失を低減して、蒸気プラントの動力効率の向上を図ることができるものである。
上記従来のプロセス蒸気の制御装置は、背圧タービンから排気された低圧蒸気を、モータにより駆動される蒸気圧縮機によって、高圧プロセス蒸気として供給することはできるが、反対に、高圧蒸気を低圧蒸気に減圧して低圧プロセス蒸気として供給することができない問題があった。
特開平5−65808号公報
解決しようとする課題は、プロセス蒸気の圧力値を、低圧から高圧へ変換するのみならず、高圧から低圧へも変換することができるようにすることである。
本発明は、蒸気使用箇所へ圧力値の異なった蒸気を供給するプロセス蒸気供給管を設けたものにおいて、少なくとも1本のプロセス蒸気供給管に蒸気圧縮及び膨張機を配置して、当該蒸気圧縮及び膨張機の圧縮と膨張を切り換える切換弁を取り付けたものである。
本発明は、少なくとも1本のプロセス蒸気供給管に蒸気圧縮及び膨張機を配置したことによって、プロセス蒸気を圧縮することにより高圧蒸気に変換することができ、また、プロセス蒸気を膨張させることにより低圧蒸気に変換することができる。
本発明のプロセス蒸気の制御装置は、プロセス蒸気供給管に蒸気圧縮及び膨張機を配置したものであるが、この蒸気圧縮及び膨張機としては、冷凍や空調やガスコンプレッサとして従来から幅広く使用されてきたスクリュー式コンプレッサを蒸気圧縮機として用い、一方、蒸気膨張機としては、スクリュー式コンプレッサの逆サイクルを利用することによって、すなわち、スクリュー式コンプレッサの蒸気の入口と出口を逆にして、出口側から高圧蒸気を注入し、入口側から膨張して圧力の低下した低圧蒸気を流下させることによって蒸気膨張機として用いることができる。更に、従来周知の蒸気コンプレッサを蒸気圧縮機として用い、その逆サイクルを蒸気膨張機として用いることもできる。
図1において、プロセス蒸気供給管1と増圧プロセス蒸気供給管2と減圧プロセス蒸気供給管3、及び、蒸気圧縮及び膨張機4とで本発明のプロセス蒸気の制御装置を構成する。
プロセス蒸気供給管1は、図面左側の図示しない蒸気源から、図面右側の同じく図示しない蒸気使用箇所へ、プロセス蒸気を供給するものである。
増圧プロセス蒸気供給管2に切換弁5,6を介して分岐管7を接続する。分岐管7の下端に蒸気圧縮及び膨張機4を接続する。本実施例においては、スクリュー式蒸気圧縮及び膨張機4を用いた例を示す。スクリュー式蒸気圧縮及び膨張機4は、左右一対のオス・メスのスクリュー式ロータ部8、及び、発電機又は電動モータ部9とで構成する。
減圧プロセス蒸気供給管3に切換弁15,16を介して連通管10を接続する。接続管10の上端はスクリュー式ロータ部8と接続する。
プロセス蒸気の圧力値を減圧する場合は、増圧プロセス蒸気供給管2の切換弁5を開弁し切換弁6を閉弁すると共に、減圧プロセス蒸気供給管3の切換弁15を閉弁し切換弁16を開弁して、プロセス蒸気供給管1からの蒸気を分岐管7からスクリュー式ロータ部8に供給する。供給蒸気がスクリュー式ロータ部8を回転させながら膨張し、減圧されて減圧プロセス蒸気供給管3へ供給される。また、スクリュー式ロータ部8の回転駆動力は、連結された発電機9を回転させて所定の電力を発生する。
プロセス蒸気の圧力値を増圧する場合は、減圧プロセス蒸気供給管3の切換弁15を開弁し切換弁16を閉弁すると共に、増圧プロセス蒸気供給管2の切換弁5を閉弁し切換弁6を開弁して、プロセス蒸気供給管からの蒸気を連通管10を介してスクリュー式ロータ部8の下部から、すなわち、上述の減圧膨張する場合とは逆方向からスクリュー式ロータ部8に供給する。スクリュー式ロータ部8が電動モータ部9によって回転駆動され、プロセス蒸気は圧縮されて所定圧力まで増圧し、増圧プロセス蒸気供給管2へ供給される。
このように、プロセス蒸気の圧力値を、減圧したり、あるいは、増圧することができ、プロセス蒸気の用途に応じた圧力の蒸気をすばやく供給することができる。
本発明のプロセス蒸気の制御装置の構成図。
符号の説明
1 プロセス蒸気供給管
2 増圧プロセス蒸気供給管
3 減圧プロセス蒸気供給管
4 蒸気圧縮及び膨張機
5,6 切換弁
8 スクリュー式ロータ部
9 発電機又は電動モータ部
10 連通管
15,16 切換弁

Claims (1)

  1. 蒸気使用箇所へ圧力値の異なった蒸気を供給するプロセス蒸気供給管を設けたものにおいて、少なくとも1本のプロセス蒸気供給管に蒸気圧縮及び膨張機を配置して、当該蒸気圧縮及び膨張機の圧縮と膨張を切り換える切換弁を取り付けたことを特徴とするプロセス蒸気の制御装置。
JP2006193457A 2006-07-14 2006-07-14 プロセス蒸気の制御装置 Pending JP2008019813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006193457A JP2008019813A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 プロセス蒸気の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006193457A JP2008019813A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 プロセス蒸気の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008019813A true JP2008019813A (ja) 2008-01-31

Family

ID=39075950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006193457A Pending JP2008019813A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 プロセス蒸気の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008019813A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019811A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Tlv Co Ltd プロセス蒸気の制御装置
JP2012062812A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012063068A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250305A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Jgc Corp 低圧水蒸気の利用方法
JPS63151905A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ切断器
JPH0565808A (ja) * 1991-09-04 1993-03-19 Fuji Electric Co Ltd 熱併給蒸気タービンプラント
JP2008019811A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Tlv Co Ltd プロセス蒸気の制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250305A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Jgc Corp 低圧水蒸気の利用方法
JPS63151905A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ切断器
JPH0565808A (ja) * 1991-09-04 1993-03-19 Fuji Electric Co Ltd 熱併給蒸気タービンプラント
JP2008019811A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Tlv Co Ltd プロセス蒸気の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019811A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Tlv Co Ltd プロセス蒸気の制御装置
JP2012062812A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置
JP2012063068A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Tlv Co Ltd 廃蒸気回収装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10358975B2 (en) Compressed air energy storage and power generation device
EP1589301A3 (en) Ejector cycle system with critical refrigerant pressure
US8790100B2 (en) Screw expander
JP5171334B2 (ja) 発電装置
JP4912774B2 (ja) プロセス蒸気の制御装置
JP2008019813A (ja) プロセス蒸気の制御装置
WO2010140324A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5302443B2 (ja) 発電装置
JP4732260B2 (ja) プロセス蒸気の制御装置
JP2013044285A (ja) プロセス蒸気の制御装置
US20150176489A1 (en) Unknown
JP5748277B2 (ja) プロセス蒸気の制御装置
JP2013040589A (ja) プロセス蒸気の制御装置
KR101566303B1 (ko) 압축 가스 저장 동력 발생 시스템 및 이를 이용한 압축 가스 저장 발전 시스템
JP2013040590A (ja) プロセス蒸気の制御装置
JP2017155731A (ja) 排熱回収装置
JP6568874B2 (ja) 気体を圧縮及び膨張させる装置及び異なる公称圧力水準の2つの配管網の圧力を制御する方法
JP5821888B2 (ja) 蒸気圧力差エネルギー回収システム
CN219494069U (zh) 除氧器加热蒸汽的压力能回收系统
JP5627970B2 (ja) 廃蒸気回収装置
US20230193759A1 (en) Expander systems for harnessing energy from pressurized fluid flow
KR20190042463A (ko) 압축 장치 및 프로세스 및 냉장 기계
JP4288845B2 (ja) ガスタービンシステム
RU2386862C1 (ru) Способ перекачки газа из ремонтируемого участка газопровода
JP2006162186A (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20110419

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207