JP2008017508A - ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム - Google Patents

ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008017508A
JP2008017508A JP2007214032A JP2007214032A JP2008017508A JP 2008017508 A JP2008017508 A JP 2008017508A JP 2007214032 A JP2007214032 A JP 2007214032A JP 2007214032 A JP2007214032 A JP 2007214032A JP 2008017508 A JP2008017508 A JP 2008017508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
remote
user
remote users
communication data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007214032A
Other languages
English (en)
Inventor
Nader Bolourchi
ボローチ ネーダー
Leonid Kazakevich
カザクヴィッチ レオニド
Yong Rui
ルイ ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2008017508A publication Critical patent/JP2008017508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2605Array of radiating elements provided with a feedback control over the element weights, e.g. adaptive arrays
    • H01Q3/2611Means for null steering; Adaptive interference nulling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/02Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using ice, e.g. ice-boxes
    • F25D3/06Movable containers
    • F25D3/08Movable containers portable, i.e. adapted to be carried personally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0669Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different channel coding between antennas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2300/00Special arrangements or features for refrigerators; cold rooms; ice-boxes; Cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2303/00Details of devices using other cold materials; Details of devices using cold-storage bodies
    • F25D2303/08Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid
    • F25D2303/083Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid using cold storage material disposed in closed wall forming part of a container for products to be cooled
    • F25D2303/0832Devices using cold storage material, i.e. ice or other freezable liquid using cold storage material disposed in closed wall forming part of a container for products to be cooled the liquid is disposed in an accumulator pack locked in a closable wall forming part of the container
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0077Multicode, e.g. multiple codes assigned to one user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】符号割振りに関するアンテナヌルステアリング技法を使用して、所望のユーザのみに対して符号の相互相関特性を維持し、容量の改善を達成する。
【解決手段】すでに割り振られた拡散符号を再使用するため、または同じセクタ/セル内ですでに使用されている符号と相関することのできる符号を使用するための、メカニズムを提供することにより、システム内で使用可能な拡散符号(CA、CB)の数を増やすための装置および方法を使用することによって、無線システムのユーザ数(ユーザA、ユーザB)およびデータ(dA、dB)容量(図1)が増加される。その代わりに、各セルについて追加された基地局(BS)アンテナ(1、2、3)の数に比例して、容量が改善される。符号割振りに関するアンテナヌルステアリング技法は、所望のユーザのみに対して符号の相互相関特性を維持し、容量改善における利得の取得を達成するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信の分野に関する。より具体的には、本発明は、無線システムのユーザ数ならびにデータ容量およびデータレートの増加に関する。さらに具体的に言えば、本発明は、システムのオペレーション中に、容量を増加させるため同一または相関のあるシグネチャを異なるユーザのために使用することができるシステムに関する。
従来、符号分割多重接続(CDMA)システムの容量、セル内で同時にサポートされるユーザ数、およびユーザに割り振られるデータレートは、ユーザのシグネチャとして機能する拡散符号の可用性、ならびにそれらの相互相関特性(cross−correlation properties)に依存する。1つの符号が1人のユーザに割り当てられた場合、その符号を同時に他の用途に使用することはできない。たとえ、干渉低減の手段としてビームステアリング(ビーム形成)を生成する複数の伝送アンテナを備えたシステムであっても、この規則が採用される。
現在のビームステアリング技術は、一定の容量拡張を達成することができるが、干渉を磁場内の特定の場所へ完全に除去することはできないため、(容量拡張の)結果はかなり制限される。さらに実施の観点から見ると、こうした多重アンテナシステムは非常に複雑となる。
したがって、本発明は、すでに割り振られた拡散符号を再使用すること、または同じセクタおよび/またはセル内ですでに使用されている符号と相関することのできる符号を使用することを可能にする機構を提供する。これに代えて、各セルについて追加された基地局アンテナの数に比例して、容量も改善される。本発明は、符号割振りに関するアンテナヌルステアリング技法を使用して、所望のユーザのみに対して符号の相互相関特性を維持し、容量の改善を達成するものである。
本発明は、同じ要素が同じ数字で示されている、添付の説明および図面を読めば理解されるであろう。
本発明は、望ましくない干渉信号のパワーを抑制するための単一アンテナのヌルステアリング技法を使用し、これにより所望の受信機で同一または相関のある拡散符号を使用することができる。拡散符号は同時に再使用することができるため、システム全体の容量を増加させることができる。実装が単純かつ容易であることが、ヌルステアリング方式の1つの利点である。一方、実装が容易であることから、ヌルステアリング技法をビームステアリングと共に補足的な方法として使用して、システム容量をさらに改善することができる。
本概念においては、異なる拡散符合、ユーザ、およびアンテナを使用することができる。ただし本発明は、N+1本のアンテナを使用しているN人のユーザに対して、同一または相関のある拡散符号を同時に使用して説明する。基地局BSのN+1本のアンテナが空間情報などのチャネル情報を使用して、所望の1つを除き、同一または相関する拡散符号によりすべてのユーザ位置でヌルを作成する。本概念について、N=2であるものとして以下に示すが、ここでNはユーザ数である。
2人のユーザの場合を考えてみる。このシステムが図1に示されており、i=1,2,3の場合、hiAおよびhiBはそれぞれ、アンテナiからユーザAおよびユーザBに対するチャネルインパルス応答を表す。dAおよびdBはそれぞれ、ユーザAおよびBに伝送されたデータを示す。データdAおよびdBは、基地局でのデータ伝送以前に、同じかまたは相関のある符号{cA(k),k=1,2,...}および{cB(k),k=1,2,...}によって拡散されることに留意されたい。本発明者等の目的は、ユーザBに対するどのような干渉も作らずにユーザAに関する情報を伝送すると同時に、ユーザAに対するどのような干渉も作らずにユーザBに関する情報を伝送することである。この目的は、BSからユーザAへの複合チャネルインパルス応答を変更することによってユーザBの位置でヌルを作成すること、ならびにBSからユーザBへの複合チャネルインパルス応答(composite channel impulse response)を変更することによってユーザAの位置でヌルを作成することによって達成される。本明細書では、複合チャネルインパルス応答は、BSでのスプレッダ出力からアンテナユーザの受信機ユニットへの転送機能として定義される。
ユーザBでヌルを作成するために、複素重み(complex weight)W1A、W2A、およびW3Aを選択すると、その結果、基地局からユーザAへの複合チャネルの利得は最大となり、基地局からユーザBへの複合チャネルの利得は0となる。数学的に言えば、これは制約最適化(constraint optimization)問題であり、以下のように表すことができる。
Figure 2008017508
同様に、ユーザAでヌルを作成するために、複素重みW1B、W2B、およびW3Bを選択すると、その結果、基地局からユーザBへの複合チャネルの利得は最大となり、基地局からユーザBへの複合チャネルの利得は0となる。数学的に言えば、これも同様の制約最適化問題であり、以下のように表すことができる。
Figure 2008017508
上記の最適化問題は、容易に解決することができる。次に、一例として、数式1からW1A、W2A、およびW3Aを決定する方法を示す。第1に、数式1の制約から、以下のようにW3Aを選択する。
Figure 2008017508
3Aを適用すると、ユーザAでの複合チャネルインパルス応答は以下のようになり、
1A1+W2A2
数式4
上式では、
Figure 2008017508
である。
一般に、giは複素数である。i=1,2の場合の
Figure 2008017508
を定義するが、上式ではi=1,2の場合にai>0である。さらに、以下を定義する。
Figure 2008017508
基地局からユーザAへの複合チャネルインパルス応答のチャネル利得は、
Figure 2008017508
であることが示される。
最大問題利得に達するには、
θ2−θ1+φ2−φ1=0
数式7
としなければならないことが明らかである。
上式を満足させるための方法の1つは、以下を選択することである。
Figure 2008017508
例えば、i=1,2,3およびp=A,Bの場合に、簡略化されたチャネルモデルを以下のように定義し、
Figure 2008017508
上式で、Dipはユーザpからアンテナiまでの距離であり、λは波長であって、この例では0.15mである。さらに、3本のアンテナはOXY平面内でX軸に沿って分配されており、隣接する2本のアンテナ間のスペースは0.75mであり、アンテナ2はOXY平面の原点(O)に配置されているものと想定する。ユーザAが(xA,yA)=(−70,20)、ユーザBが(xB,yB)=(50,50)となる位置を選択する。これら2つの地点付近での複合チャネルパワープロフィル(power profile)(dB)は、それぞれ図2および図3に示されている。したがって、複素値W1A、W2A、およびW3Aを生成することによって、図1の例の所望のユーザAは最大パワーでの通信を受け取る(図2)が、他のユーザのパワーはヌルとなる(図3)。
本発明の原理を具体化する処理ユニットを示す概略図である。 本発明の数式例に従って計算された、合成チャネルパワープロフィルを示す3次元図である。 本発明の数式例に従って計算された、合成チャネルパワープロフィルを示す3次元図である。

Claims (9)

  1. 特定のセルまたはセクタ内に置かれ、かつ3つのアンテナを有するアンテナアレーを介して前記リモート・ユーザに送信する基地局に対して異なる角度の方向に置かれる少なくとも2つのリモート・ユーザがそれぞれ、i=1、2である別個の通信データdを少なくとも2つのリモート・ユーザに対して同時に送信する基地局から前記別個の通信を受信できるヌルビーム法であって、
    前記基地局が、
    (a)同一のまたは相関のある拡散符号の1つを、前記少なくとも2つのリモート・ユーザに送信される前記別個の通信データdに同時に適用するステップと、
    (b)前記少なくとも2つのリモート・ユーザを対象とする通信データd(i=1,2)を第1および第2の異なる複素重みのセットを用いて変調するステップであって、前記セットの各々がN=3である複素重みモジュレータW(i=1,2,3)を含み、各変調された信号が前記3つのアンテナの1つに向けられるステップと、
    (c)前記少なくとも2つのリモート・ユーザを対象とする前記変調されたデータ信号d、dを合計するステップと、
    (d)前記アンテナアレーから前記合計された信号を送信するステップと
    を備え、
    前記第1および第2の複素重みのセットの複素重みの各モジュレータは、前記アンテナアレーから前記少なくとも2つのリモート・ユーザの位置へのチャネルインパルス応答の機能であることを特徴とする方法。
  2. 前記第1および第2の複素重みのセットの複素重みのモジュレータWiは、前記アンテナアレーにおける前記3つのアンテナのうちの特定の1つのアンテナにそれぞれ適用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップ(b)は、前記複素重みを選択するステップを含み、
    前記基地局から前記少なくとも2つのリモート・ユーザのうちの第1のリモート・ユーザに提供され、かつ第1のリモート・ユーザによって受信される前記通信データのパワーが最大になり、
    前記少なくとも2つのリモート・ユーザのうちの第1のリモート・ユーザに提供され、かつ前記少なくとも2つのリモート・ユーザのうちの第2のリモート・ユーザによって前記基地局から受信される前記通信データのパワーが最小になることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記最小化された通信データがヌルであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記ステップ(b)は、前記複素重みを選択するステップを含み、
    前記基地局から前記少なくとも2つのリモート・ユーザのうちの第2のリモート・ユーザに提供され、かつ前記第2のリモート・ユーザによって受信される前記通信データのパワーが最大になり、
    前記少なくとも2つのリモート・ユーザのうちの第2のリモート・ユーザに提供され、かつ前記少なくとも2つのリモート・ユーザのうちの第1のリモート・ユーザによって前記基地局から受信される前記通信データのパワーが最小になることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記最小化された通信データがヌルであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記基地局において前記アンテナを直線状に配置するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記基地局において前記アンテナを予め定められた距離だけ離して間隔をあけるステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記基地局において前記アンテナを0.75メートルの距離だけ離して間隔をあけるステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP2007214032A 2001-11-02 2007-08-20 ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム Pending JP2008017508A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33561601P 2001-11-02 2001-11-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003543210A Division JP2005509355A (ja) 2001-11-02 2002-11-01 ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008017508A true JP2008017508A (ja) 2008-01-24

Family

ID=23312530

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003543210A Pending JP2005509355A (ja) 2001-11-02 2002-11-01 ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム
JP2007214032A Pending JP2008017508A (ja) 2001-11-02 2007-08-20 ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003543210A Pending JP2005509355A (ja) 2001-11-02 2002-11-01 ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム

Country Status (13)

Country Link
US (4) US7218684B2 (ja)
EP (1) EP1440523A1 (ja)
JP (2) JP2005509355A (ja)
KR (5) KR100680019B1 (ja)
CN (2) CN1582537A (ja)
AR (1) AR037191A1 (ja)
CA (1) CA2466042A1 (ja)
DE (1) DE20216983U1 (ja)
MX (1) MXPA04004120A (ja)
MY (1) MY130420A (ja)
NO (1) NO20042243L (ja)
TW (5) TW200733586A (ja)
WO (1) WO2003041293A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7218684B2 (en) * 2001-11-02 2007-05-15 Interdigital Technology Corporation Method and system for code reuse and capacity enhancement using null steering
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US7986742B2 (en) * 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
KR100474849B1 (ko) * 2002-11-01 2005-03-11 삼성전자주식회사 어레이 안테나를 이용한 빔포밍 방법에 의한코드분할다중접속 이동통신 시스템에서 코드를 재사용하는방법 및 장치
CN1692593B (zh) * 2002-12-05 2010-08-11 松下电器产业株式会社 无线通信系统、无线通信方法及无线通信装置
US7391832B2 (en) * 2003-03-17 2008-06-24 Broadcom Corporation System and method for channel bonding in multiple antenna communication systems
US8185075B2 (en) * 2003-03-17 2012-05-22 Broadcom Corporation System and method for channel bonding in multiple antenna communication systems
US20040252665A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-16 Clark Andrew C. Method for increasing wireless communication system capacity
US7792532B1 (en) * 2003-06-13 2010-09-07 Sprint Spectrum L.P. Method and system of reusing walsh code to increase forward channel capacity
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US7587660B2 (en) * 2005-04-22 2009-09-08 Kansas State University Research Foundation Multiple-access code generation
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
EP1729531A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-06 Alcatel Method and device for providing static beamforming
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
WO2007001996A1 (en) * 2005-06-21 2007-01-04 Atc Technologies, Llc Communications systems including adaptive antenna systems and methods for inter-system and intra-system interference reduction
US7817967B2 (en) * 2005-06-21 2010-10-19 Atc Technologies, Llc Communications systems including adaptive antenna systems and methods for inter-system and intra-system interference reduction
FR2903827B1 (fr) * 2006-07-11 2009-01-23 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de transmission d'ondes.
US7941194B2 (en) * 2007-11-16 2011-05-10 Silicon Laboratories Inc. Antenna co-location in portable devices for simultaneous receive and transmit
US8391399B2 (en) * 2009-05-13 2013-03-05 Elbit Systems Of America, Llc Single carrier waveform system with frequency domain equalization
KR101587563B1 (ko) * 2009-09-01 2016-02-02 삼성전자주식회사 간섭 정렬을 수행하는 통신 시스템 및 그 방법
KR101472100B1 (ko) 2010-12-22 2014-12-11 주식회사 케이티 무선통신 시스템에서 기지국 장비 및 데이터 처리 방법
KR101311512B1 (ko) 2011-08-09 2013-09-25 주식회사 케이티 상향 링크 신호 처리 방법, 하향 링크 신호 처리 방법 및 이를 수행하는 무선 유닛
KR101289879B1 (ko) * 2011-08-16 2013-07-24 주식회사 케이티 디지털 신호 처리 장치, 신호 처리 시스템 및 신호 처리 방법
KR101311523B1 (ko) 2011-10-26 2013-09-25 주식회사 케이티 이종 망 간의 망 부하 분산 방법
KR101311524B1 (ko) 2011-10-27 2013-09-25 주식회사 케이티 이종 망의 경계 주변에 위치하는 단말의 망 천이 방법
KR101262340B1 (ko) 2011-11-30 2013-05-08 주식회사 케이티 시스템 정보 제공 장치 및 그 방법
GB2517218B (en) 2013-08-16 2017-10-04 Analog Devices Global Communication unit and method of antenna array calibration
GB2517217B (en) * 2013-08-16 2018-03-21 Analog Devices Global Communication unit, integrated circuit and method for generating a plurality of sectored beams
WO2015192920A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Abb Technology Ag Beamforming in multi-antenna wireless communication

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127699A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Mitsubishi Electric Corp 送信ビーム制御装置および制御方法
JP2001169344A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信におけるチャネル切り替え方式
WO2002082689A2 (en) * 2001-04-07 2002-10-17 Motorola, Inc. Feedback method for controlling a multiple-input, multiple-output communications channel
JP2002314483A (ja) * 2001-02-01 2002-10-25 Fujitsu Ltd アレーアンテナを用いた送信用装置、受信用装置、及び、通信システム
JP2003018054A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Ntt Docomo Inc 無線通信方法及びシステム並びに通信装置
JP2003509893A (ja) * 1999-09-10 2003-03-11 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション スペクトラム拡散通信システムにおける干渉消去
JP2003534705A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 2個以上のアンテナを使用する伝送ダイバシティ方法及び装置
JP2004507928A (ja) * 2000-08-22 2004-03-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 2つ以上のアンテナを使用する送信ダイバーシティ装置及び方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771289A (en) 1982-05-28 1988-09-13 Hazeltine Corporation Beamforming/null-steering adaptive array
ZA965340B (en) * 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US5768307A (en) 1996-09-13 1998-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Coherent demodulation with decision-directed channel estimation for digital communication
US6615024B1 (en) 1998-05-01 2003-09-02 Arraycomm, Inc. Method and apparatus for determining signatures for calibrating a communication station having an antenna array
US6463296B1 (en) 1999-02-16 2002-10-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Power control in a CDMA mobile communications system
US6278726B1 (en) * 1999-09-10 2001-08-21 Interdigital Technology Corporation Interference cancellation in a spread spectrum communication system
US7164725B2 (en) * 2000-03-10 2007-01-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for antenna array beamforming
US20020154705A1 (en) 2000-03-22 2002-10-24 Walton Jay R. High efficiency high performance communications system employing multi-carrier modulation
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
GB0020088D0 (en) * 2000-08-15 2000-10-04 Fujitsu Ltd Adaptive beam forming
SG96568A1 (en) 2000-09-21 2003-06-16 Univ Singapore Beam synthesis method for downlink beamforming in fdd wireless communication system.
DE60204066T2 (de) * 2001-02-22 2006-02-02 Oce Print Logic Technologies S.A. Automatische Lokalisierung von Tabellen in Dokumenten
US6748024B2 (en) * 2001-03-28 2004-06-08 Nokia Corporation Non-zero complex weighted space-time code for multiple antenna transmission
US6996380B2 (en) * 2001-07-26 2006-02-07 Ericsson Inc. Communication system employing transmit macro-diversity
US7218684B2 (en) * 2001-11-02 2007-05-15 Interdigital Technology Corporation Method and system for code reuse and capacity enhancement using null steering
KR20050083104A (ko) * 2004-02-21 2005-08-25 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 기지국의 섹터 운용 방법 및 그 장치

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509893A (ja) * 1999-09-10 2003-03-11 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション スペクトラム拡散通信システムにおける干渉消去
JP2003509894A (ja) * 1999-09-10 2003-03-11 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Cdma通信システムにおけるアンテナアレーを用いた送信
JP2001127699A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Mitsubishi Electric Corp 送信ビーム制御装置および制御方法
JP2001169344A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信におけるチャネル切り替え方式
JP2003534705A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 2個以上のアンテナを使用する伝送ダイバシティ方法及び装置
JP2004507928A (ja) * 2000-08-22 2004-03-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 2つ以上のアンテナを使用する送信ダイバーシティ装置及び方法
JP2002314483A (ja) * 2001-02-01 2002-10-25 Fujitsu Ltd アレーアンテナを用いた送信用装置、受信用装置、及び、通信システム
WO2002082689A2 (en) * 2001-04-07 2002-10-17 Motorola, Inc. Feedback method for controlling a multiple-input, multiple-output communications channel
JP2003018054A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Ntt Docomo Inc 無線通信方法及びシステム並びに通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7469021B2 (en) 2008-12-23
CN2674803Y (zh) 2005-01-26
US20070171962A1 (en) 2007-07-26
KR20050090332A (ko) 2005-09-13
NO20042243L (no) 2004-05-28
KR20050042239A (ko) 2005-05-06
MY130420A (en) 2007-06-29
US8149895B2 (en) 2012-04-03
US8553746B2 (en) 2013-10-08
TW200733586A (en) 2007-09-01
KR200302530Y1 (ko) 2003-02-11
US20030108084A1 (en) 2003-06-12
EP1440523A1 (en) 2004-07-28
KR20050090083A (ko) 2005-09-12
WO2003041293A1 (en) 2003-05-15
AR037191A1 (es) 2004-10-27
US7218684B2 (en) 2007-05-15
KR100686570B1 (ko) 2007-02-27
CN1582537A (zh) 2005-02-16
MXPA04004120A (es) 2004-09-10
KR20040010831A (ko) 2004-01-31
TW595855U (en) 2004-06-21
US20120189035A1 (en) 2012-07-26
TW200301657A (en) 2003-07-01
TWI235616B (en) 2005-07-01
TW200635248A (en) 2006-10-01
US20090135889A1 (en) 2009-05-28
JP2005509355A (ja) 2005-04-07
KR100680019B1 (ko) 2007-02-09
DE20216983U1 (de) 2003-02-13
CA2466042A1 (en) 2003-05-15
TW200415863A (en) 2004-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008017508A (ja) ヌルステアリングを使用して符号を再使用し、および容量拡張する方法およびシステム
US6788250B2 (en) Beamformer for multi-beam broadcast antenna
US8195098B2 (en) Method for beamforming training and communications apparatuses utilizing the same
JP2011101378A (ja) マルチビームアンテナシステムのための方法と装置
JP2007124657A (ja) セル式単一周波数ネットワーク、基地局、モバイル端末およびそのモバイルネットワークでの伝送方法
JP2010166316A (ja) Mimo通信システム
KR100332936B1 (ko) 안테나 소자수에 비례하는 높은 송신 이득을 갖는 어레이안테나 송신 장치
JP4680113B2 (ja) 無線送信装置および無線送信方法
JP2003218772A (ja) Cdma方式における基地局アンテナ指向性制御装置およびcdmaセルラー方式における基地局アンテナ指向性制御装置
US7388540B1 (en) Ad hoc large scale directional networks
JP2007274251A (ja) アレーアンテナ送信装置
Chen et al. A reference model for MIMO mobile-to-mobile fading channel
US20070111759A1 (en) Radio communication apparatus
US7263386B2 (en) High gain omnidirectional antenna and related method
KR20150045751A (ko) 근접한 빔간의 간섭을 줄이기 위한 빔 형성 장치 및 이를 이용한 빔 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110107