JP2008016294A - 光電陰極、光電陰極アレイ、および電子管 - Google Patents
光電陰極、光電陰極アレイ、および電子管 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008016294A JP2008016294A JP2006185946A JP2006185946A JP2008016294A JP 2008016294 A JP2008016294 A JP 2008016294A JP 2006185946 A JP2006185946 A JP 2006185946A JP 2006185946 A JP2006185946 A JP 2006185946A JP 2008016294 A JP2008016294 A JP 2008016294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- photocathode
- light
- hole
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J43/00—Secondary-emission tubes; Electron-multiplier tubes
- H01J43/04—Electron multipliers
- H01J43/06—Electrode arrangements
- H01J43/18—Electrode arrangements using essentially more than one dynode
- H01J43/24—Dynodes having potential gradient along their surfaces
- H01J43/246—Microchannel plates [MCP]
Landscapes
- Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】光電陰極1の第1の電極12に光が入射すると、入射光に含まれる特定波長の光が第1の電極12の表面プラズモンと結合し、第1の電極12の貫通孔18から近接場光が出力される。光吸収層6における貫通孔18の周辺部分は、近接場光を吸収し、近接場光の強度に応じた量の光電子を発生して、貫通孔18から外部に放出する。近接場光の強度は、特定波長の光の強度に比例しており、且つ当該光の強度よりも大きい。よって、貫通孔18からは十分な量の光電子が放出されることとなる。貫通孔18からは、光吸収層6のうち貫通孔18の周辺部分にて発生した熱電子も放出されるが、放出される熱電子の量は、光吸収層6全体で発生する熱電子の合計量と比べて非常に少ない。
【選択図】図1
Description
Claims (14)
- 入射した光を吸収して光電子を発生する光吸収層と、
前記光吸収層の一方の主面側に形成された第1の電極と、
前記光吸収層の他方の主面側に形成され、前記第1の電極とともに前記光吸収層の一方の主面と他方の主面との間に電圧を印加するために使用される第2の電極と、
を備え、
前記第1の電極は、厚さ方向に貫通する貫通孔を有するとともに、表面プラズモン共鳴を発生させるための所定の規則に従ったパターンが表面に形成されており、
前記光吸収層は、前記第1の電極の前記貫通孔から出力された光を吸収して前記光電子を発生するとともに、発生した当該光電子を前記第1の電極の前記貫通孔を介して外部に放出することを特徴とする光電陰極。 - 支持基板と、
前記光吸収層上に形成され、前記光吸収層にて発生した光電子を加速する電子放出層と、
前記電子放出層上に形成されたコンタクト層と、
を更に備え、
前記光吸収層は、前記支持基板上に形成されており、
前記第1の電極は、前記コンタクト層と電気的に接続されており、
前記第2の電極は、前記支持基板と電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の光電陰極。 - 支持基板と、
前記光吸収層上に形成され、前記光吸収層にて発生した光電子を加速する電子放出層と、
を更に備え、
前記光吸収層は、前記支持基板上に形成されており、
前記第1の電極は、前記電子放出層とショットキ接合されており、
前記第2の電極は、前記支持基板と電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の光電陰極。 - 前記第1の電極は複数の凸部と当該凸部間に位置する凹部とを有しており、前記凸部および前記凹部が前記パターンを形成しており、前記貫通孔は前記凹部に設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光電陰極。
- 前記光吸収層にて発生する光電子の量が、貫通孔を有し且つ表面に凸部および凹部が形成されていない第1の電極を備えた場合に前記光吸収層にて発生する光電子の量と比べて多くなるように、前記パターンにおける前記所定の規則が決められていることを特徴とする請求項4に記載の光電陰極。
- 前記第1の電極は前記貫通孔を複数有しており、当該複数の貫通孔が前記パターンを形成していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光電陰極。
- 前記貫通孔の最短幅は前記アンテナ層に入射する光の波長よりも短いことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の光電陰極。
- 前記光吸収層の主面方向から見たときに、前記第1の電極の前記貫通孔の内側には、当該部分の仕事関数を低下させるための活性層が形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の光電陰極。
- 前記活性層は、アルカリ金属、アルカリ金属の酸化物、またはアルカリ金属のフッ化物からなることを特徴とする請求項8に記載の光電陰極。
- 前記第1の電極を複数備えており、
前記複数の第1の電極のうち少なくとも2つにおいては、前記パターンの周期が互いに異なっていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の光電陰極。 - 前記複数の第1の電極は、電圧をそれぞれ個別に印加可能となっていることを特徴とする請求項10に記載の光電陰極。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の光電陰極を複数備え、
前記光電陰極の前記第1および第2の電極は、電圧を前記光電陰極毎に印加可能となっていることを特徴とする光電陰極アレイ。 - 請求項1〜11のいずれか一項に記載の光電陰極を備えることを特徴とする電子管。
- 請求項12に記載の光電陰極アレイを備えることを特徴とする電子管。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185946A JP4805043B2 (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | 光電陰極、光電陰極アレイ、および電子管 |
US11/819,599 US8482197B2 (en) | 2006-07-05 | 2007-06-28 | Photocathode, electron tube, field assist type photocathode, field assist type photocathode array, and field assist type electron tube |
CNA2007101282170A CN101101840A (zh) | 2006-07-05 | 2007-07-05 | 光电阴极、电子管及电场辅助型光电阴极、阵列、电子管 |
US12/712,546 US8446094B2 (en) | 2006-07-05 | 2010-02-25 | Photocathode, electron tube, field assist type photocathode, field assist type photocathode array, and field assist type electron tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185946A JP4805043B2 (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | 光電陰極、光電陰極アレイ、および電子管 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008016294A true JP2008016294A (ja) | 2008-01-24 |
JP2008016294A5 JP2008016294A5 (ja) | 2009-04-02 |
JP4805043B2 JP4805043B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=39036055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006185946A Expired - Fee Related JP4805043B2 (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | 光電陰極、光電陰極アレイ、および電子管 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4805043B2 (ja) |
CN (1) | CN101101840A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013522815A (ja) * | 2010-03-19 | 2013-06-13 | ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 | ガラス基材発光素子、その製造方法、並びにその発光方法 |
JP2013534718A (ja) * | 2010-06-08 | 2013-09-05 | パシフィック インテグレイテッド エナジー, インコーポレイテッド | 強化された電場および電子放出を有する光学アンテナ |
JP2015507351A (ja) * | 2011-12-16 | 2015-03-05 | サイモン フレイザー ユニバーシティー | 表面プラズモン構造体を備えた有機光電子装置および製作の方法 |
JP2016100121A (ja) * | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 電子放出装置及びそれを備えるトランジスタ |
JP2022551419A (ja) * | 2019-09-27 | 2022-12-09 | ケーエルエー コーポレイション | プラズモニック光電陰極放出器 |
EP4135002A1 (en) * | 2021-08-10 | 2023-02-15 | Hamamatsu Photonics K.K. | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion method |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2477240A1 (en) | 2011-01-18 | 2012-07-18 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Illumination device |
CN104658849B (zh) * | 2013-11-21 | 2017-02-08 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 基于真空紫外光的纳米阵列修饰增强光电子发射的电离源 |
US9543130B2 (en) * | 2014-11-14 | 2017-01-10 | Kla-Tencor Corporation | Photomultiplier tube (PMT) having a reflective photocathode array |
CN105070629B (zh) * | 2015-08-19 | 2017-06-13 | 长春理工大学 | 用于空间光通信具有复合波导阳极的微通道光电倍增管 |
CN110223897B (zh) * | 2019-05-13 | 2021-07-09 | 南京理工大学 | 基于场助指数掺杂结构的GaN纳米线阵列光电阴极 |
CN110767519B (zh) * | 2019-10-21 | 2022-03-04 | 中国电子科技集团公司第十二研究所 | 一种场发射电子源结构及其形成方法、电子源、微波管 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0634548A (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-08 | Omron Corp | 電気化学発光測定装置 |
JPH0750149A (ja) * | 1993-06-02 | 1995-02-21 | Hamamatsu Photonics Kk | 光電陰極、光電管および光検出装置 |
JP2000171763A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Nec Corp | 開口部と周期的に変化する表面形状を有する金属フィルムを利用する光伝送装置。 |
WO2005098966A1 (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Nec Corporation | フォトダイオードとその製造方法 |
JP2005328020A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-24 | Institute Of Physical & Chemical Research | リソグラフィーマスクおよび表面プラズモンを用いた光リソグラフィー法 |
JP2006059575A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Hamamatsu Photonics Kk | 光電陰極板及び電子管 |
JP2007303927A (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Hamamatsu Photonics Kk | 光検出器 |
-
2006
- 2006-07-05 JP JP2006185946A patent/JP4805043B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-05 CN CNA2007101282170A patent/CN101101840A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0634548A (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-08 | Omron Corp | 電気化学発光測定装置 |
JPH0750149A (ja) * | 1993-06-02 | 1995-02-21 | Hamamatsu Photonics Kk | 光電陰極、光電管および光検出装置 |
JP2000171763A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Nec Corp | 開口部と周期的に変化する表面形状を有する金属フィルムを利用する光伝送装置。 |
WO2005098966A1 (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Nec Corporation | フォトダイオードとその製造方法 |
JP2005328020A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-24 | Institute Of Physical & Chemical Research | リソグラフィーマスクおよび表面プラズモンを用いた光リソグラフィー法 |
JP2006059575A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Hamamatsu Photonics Kk | 光電陰極板及び電子管 |
JP2007303927A (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Hamamatsu Photonics Kk | 光検出器 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013522815A (ja) * | 2010-03-19 | 2013-06-13 | ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 | ガラス基材発光素子、その製造方法、並びにその発光方法 |
JP2013534718A (ja) * | 2010-06-08 | 2013-09-05 | パシフィック インテグレイテッド エナジー, インコーポレイテッド | 強化された電場および電子放出を有する光学アンテナ |
US9348078B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-05-24 | Pacific Integrated Energy, Inc. | Optical antennas with enhanced fields and electron emission |
JP2015507351A (ja) * | 2011-12-16 | 2015-03-05 | サイモン フレイザー ユニバーシティー | 表面プラズモン構造体を備えた有機光電子装置および製作の方法 |
JP2016100121A (ja) * | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 電子放出装置及びそれを備えるトランジスタ |
US9779906B2 (en) | 2014-11-19 | 2017-10-03 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Electron emission device and transistor provided with the same |
JP2022551419A (ja) * | 2019-09-27 | 2022-12-09 | ケーエルエー コーポレイション | プラズモニック光電陰極放出器 |
JP7498771B2 (ja) | 2019-09-27 | 2024-06-12 | ケーエルエー コーポレイション | プラズモニック光電陰極放出器 |
EP4135002A1 (en) * | 2021-08-10 | 2023-02-15 | Hamamatsu Photonics K.K. | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion method |
WO2023016941A1 (en) * | 2021-08-10 | 2023-02-16 | Hamamatsu Photonics K.K. | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101101840A (zh) | 2008-01-09 |
JP4805043B2 (ja) | 2011-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4805043B2 (ja) | 光電陰極、光電陰極アレイ、および電子管 | |
US8446094B2 (en) | Photocathode, electron tube, field assist type photocathode, field assist type photocathode array, and field assist type electron tube | |
JP4939033B2 (ja) | 光電陰極 | |
US6917058B2 (en) | Semiconductor photocathode | |
US8581228B2 (en) | Corner cube enhanced photocathode | |
JP4410027B2 (ja) | 光電陰極及び電子管 | |
JP5000216B2 (ja) | 光電陰極および電子管 | |
US7652425B2 (en) | Transmission type photocathode including light absorption layer and voltage applying arrangement and electron tube | |
US20040089860A1 (en) | Semiconductor photocathode and photoelectric tube using the same | |
JP3524249B2 (ja) | 電子管 | |
JPH09213206A (ja) | 透過型光電面、その製造方法、及びそれを用いた光電変換管 | |
EP0592731A1 (en) | Semiconductor photo-electron-emitting device | |
JP2011138684A (ja) | 透過型光電陰極およびそれを備える計測装置 | |
KR102567402B1 (ko) | 다중대역 광음극 및 관련 검출기 | |
JP2003338260A (ja) | 半導体光電面とその製造方法、及びこの半導体光電面を用いた光検出管 | |
JPH09320457A (ja) | 半導体光電陰極およびこれを用いた半導体光電陰極装置 | |
JP2923462B2 (ja) | 光電陰極および電子管 | |
JP2006302610A (ja) | 半導体光電陰極 | |
US5680007A (en) | Photomultiplier having a photocathode comprised of a compound semiconductor material | |
JP3565526B2 (ja) | 光電子放出面及びそれを用いた電子管 | |
JPH11135003A (ja) | 光電面及びそれを用いた電子管 | |
JP2012069459A (ja) | 撮像装置 | |
JP2005339843A (ja) | 光電陰極及び電子管 | |
JP2006302843A (ja) | 光電面及びそれを備える電子管 | |
JP3537515B2 (ja) | 半導体光電陰極およびこれを用いた半導体光電陰極装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4805043 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |