JP2008015463A - Lcdバックライト用デジタルインバータのlcc - Google Patents

Lcdバックライト用デジタルインバータのlcc Download PDF

Info

Publication number
JP2008015463A
JP2008015463A JP2006346791A JP2006346791A JP2008015463A JP 2008015463 A JP2008015463 A JP 2008015463A JP 2006346791 A JP2006346791 A JP 2006346791A JP 2006346791 A JP2006346791 A JP 2006346791A JP 2008015463 A JP2008015463 A JP 2008015463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
lcc
inverter
value
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006346791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4496206B2 (ja
Inventor
Oh-Sang Kwon
オサン・グォン
Chang Ho Lee
チャンホ・イ
Yong-Kon Lee
ヨンゴン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2008015463A publication Critical patent/JP2008015463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496206B2 publication Critical patent/JP4496206B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2858Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the lamp against abnormal operating conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/2806Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without electrodes in the vessel, e.g. surface discharge lamps, electrodeless discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】LCD用バックライトに適用されたデジタルインバータのストライキング時に印加される電圧値又は電流値を調節し得るMCUを使用し、規格で定められた制限電圧以下にストライキングを誘導して規格時間内にシャットダウン処理を行うデジタルインバータのLCCを提供する。
【解決手段】インバータから供給される交流電源をランプを点灯させるための高電圧の交流電圧に昇圧する変圧器と、該変圧器から前記ランプに供給される電流及び電圧の少なくとも1つを検出する電圧/電流検出部と、前記検出されたアナログの電圧/電流値をデジタル値に変換するA/D変換器と、ストライキングプロセスが開始された後、LCCチェックポイントを誘導し、該LCCチェックポイントに対する前記A/D変換器の出力信号に基づいて前記変圧器の出力電流値及び電圧値の少なくとも1つを予め設定された基準値と比較して異常であると判明した場合、前記インバータをシャットダウンさせるMCUと、を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、LCDバックライト用デジタルインバータのLCC(Limited Current Circuit:制限電流回路)の実現技術に関し、特に、標準規格を満たすと共に安全保護機能を実行し得るLCDバックライト用デジタルインバータのLCCに関する。
一般に、LCDバックライトに使用されるインバータは高電圧を使用するため、ユーザの安全性を考慮してユーザがインバータに接触した場合、所定値以上の電流が人体に流れないようにすることが国際規格で定められている。
このために、人体を2KΩの無誘導抵抗(noninductive resistance)と設定し、無誘導抵抗を変圧器の2次側に接触する方式でインバータのLCCが円滑に作動しているかをチェックするのが一般的である。高電圧が出力される変圧器の2次側コイルに2KΩの無誘導抵抗が接続されると、変圧器から出力される電圧値又は電流値が正常駆動時の出力(基準電圧又は基準電流)より小さくなることを利用してLCCを実現する。
具体的には、ストライキングプロセス(striking process)が開始すると、インバータはランプを駆動するための電圧を徐々に上昇させる。インバータに無誘導抵抗が電気的に接続されている場合、無誘導抵抗にも電流が流れる。しかし、ある瞬間、無誘導抵抗に国際規格以上の電流値が流れることがあり、この場合、変圧器から出力される電圧は正常駆動時の変圧器の出力値より低くなる。すなわち、変圧器の出力値が基準値(基準電圧又は基準電流)より低い場合、LCCの保護回路が作動してインバータをシャットダウンさせる。
例えば、図4のように、比較器12は、マスター用変圧器11の出力電圧を基準電圧(Vref)と比較して出力電圧が基準電圧(Vref)より低い時にシャットダウンイネーブルラッチ15にシャットダウン信号を出力し、これにより、インバータがシャットダウンされる。
同様に、比較器14は、スレーブ用変圧器13の出力電圧を前記基準電圧(Vref)と比較して出力電圧が基準電圧(Vref)より低い時に前記シャットダウンイネーブルラッチ15にシャットダウン信号を出力し、これにより、インバータがシャットダウンされる。
また、LCCチェック(Limited Current Circuit Check)は、ストライキングLCCチェックとオペレーティングLCCチェックとに分類される。インバータの動作前に無誘導抵抗を接触して動作するのがストライキングLCCチェックであり、インバータの動作中に無誘導抵抗を接触するのがオペレーティングLCCチェックである。すなわち、インバータの動作前と動作後は別途のLCCチェックが作動する。
図5は、従来のインバータのストライキングLCCの出力電流波形を示す図である。x軸は時間で、y軸は変圧器から出力される電圧である。図5に示すように、変圧器の出力値が基準値(基準電圧又は基準電流)より低いと判断される場合にLCCが作動し、変圧器から出力される電圧を突然遮断することによって人体に国際規格以上の電流が流れることを防止する。
最近、上述したアナログ制御方式のLCC実現方法をデジタル制御方式のインバータに適用する事例が増えている。デジタル制御方式においては、MCU(Micro Controller Unit)が一連のプログラム手順で演算動作し、演算が完了した後、LCCチェックを行う。すなわち、MCUが演算する間はLCCが作動しない。
しかし、高速処理が要求されるLCCにおいて、前述したアナログ制御方式のLCC実現方法がデジタル制御方式のインバータに適用される場合、MCUの演算量によって遅延時間が発生して国際規格を超える電流が人体に流れることがあるという問題点があった。例えば、MCUが演算中に割り込み処理ルーチンを行うこともあり、この場合、他の演算ができないため、遅延時間が発生することがある。また、低温及び高温などの環境によってMCUの演算遅延が発生することがあり、これによって、LCCのような保護回路の信頼性を保障することが困難であるという問題点があった。
従って、本発明は、LCD用バックライトに適用されたデジタルインバータのストライキング時に印加される電圧値又は電流値を調節し得るMCUを使用し、規格で定められた制限電圧以下にストライキングを誘導して規格時間内にシャットダウン処理を行うデジタルインバータのLCCを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、インバータから供給される交流電源をランプを点灯させるための高電圧の交流電圧に昇圧する変圧器と、該変圧器から前記ランプに供給される電流及び電圧の少なくとも1つを検出する電圧/電流検出部と、検出されたアナログの電圧/電流値をデジタル値に変換するA/D変換器と、ストライキングプロセスが開始された後、LCCチェックポイントを誘導し、該LCCチェックポイントに対する前記A/D変換器の出力信号に基づいて前記変圧器の出力電流値及び電圧値の少なくとも1つを予め設定された基準値と比較して異常であると判明した場合、前記インバータをシャットダウンさせるMCUとから構成されることを特徴とする。
本発明は、LCD用バックライトに適用されたデジタルインバータのストライキング時に印加される電圧を調節し得るMCUを使用し、規格で定められた制限電圧以下にストライキングを誘導して規格時間内にシャットダウン処理を行わせることにより、安全規格のためのLCCの回路構成が簡単になり、LCCの規格マージンを確保し得るという効果がある。また、遅延時間による不良率が大幅に低減するという効果がある。
以下、添付図面を参照して本発明による好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明によるLCDバックライト用デジタルインバータのLCCの構成を示すブロック図である。図1に示すように、LCDバックライト用デジタルインバータのLCCは、後述するMCU36から供給されるパルス幅変調信号PWM1、PWM2を利用してゲート駆動信号を発生するゲートドライバ31と、前記ゲート駆動信号によりスイッチングされるスイッチ素子を利用して電源端子から供給される電圧を交流波形に変換して変圧器33に供給するインバータ32と、該インバータ32から供給される交流電源をランプを点灯させるための高電圧の交流電圧に昇圧する変圧器33と、該変圧器33からランプに供給される電流及び/又は電圧を検出する電圧/電流検出部34と、該電圧/電流検出部34で検出されたアナログの電圧/電流値をデジタル値に変換するA/D変換器35と、ストライキングプロセスが開始された直後にLCCチェックポイントを誘導し、つまり、現在の無誘導抵抗にかかる電圧値をチェックするよう準備及び作動し、該チェックポイントに対する前記A/D変換器35の出力信号に基づいて前記変圧器33の出力電流及び/又は電圧値の正常/異常を判断して異常であると判定された場合、前記インバータ32をシャットダウンさせるMCU36とを含む。
このように構成されたLCDバックライト用デジタルインバータのLCCの作用について添付した図1〜図3を参照して詳細に説明する。ゲートドライバ31は、前記MCU36から入力されるパルス幅変調信号PWM1、PWM2を利用してゲート駆動信号を生成し、該生成されたゲート駆動信号を前記インバータ32に供給する。
インバータ32は、前記ゲートドライバ31から入力されるゲート駆動信号によりスイッチングされるスイッチ素子(例えば、FET)を利用して電源端子VCCから供給される電圧を交流波形に変換してこれを前記変圧器33の1次巻線側に供給する。
これにより、前記変圧器33は、前記インバータ32から供給される交流電源をランプを点灯させるための高電圧の交流電圧に昇圧し、昇圧された高電圧の交流電圧をランプ側に出力する。
この時、前記電圧/電流検出部34は、前記変圧器33からランプに供給される電流及び電圧を検出する。検出されたアナログの電圧/電流値は、前記A/D変換器35によりデジタル値に変換されて前記MCU36に伝達される。
MCU36は、所定時間毎に前記A/D変換器35を通じてランプに供給される電圧及び電流値を読み取り、これに基づいて定電流制御及び保護機能を行う。しかし、前記MCU36のようなデジタル制御器の場合、一連のプログラム手順で演算動作を行い、割り込み処理ルーチンを行う間は他の演算ができないため、遅延時間が発生しやすい。従って、LCCのような高速処理が要求される演算動作時に誤動作が発生したり、動作遅延が起こりやすい。
本発明においては、遅延時間が発生した場合に規格を超えた電流が人体に流れることを防止するために、ストライキングプロセスの開始からLCCチェックまで無誘導抵抗に流れ得る最大電圧又は最大電流より低い電圧値又は電流値が無誘導抵抗に流れるようにストライキングを誘導するMCUを導入した。すなわち、ストライキングで駆動される時、変圧器から出力される電圧値又は電流値が基準値より大きくなるようにストライキングを誘導するMCUを導入する。ここで、基準値とは、前記インバータ32に無誘導抵抗が電気的に接続されていない状態で正常駆動される場合のLCCチェックポイントにおける電流値又は電圧値であり、無誘導抵抗に流れ得る国際規格に準拠した最大の電流値又は電圧値を考慮して設定される。
前述したMCUを利用して本発明においては、図2のようなストライキング波形を誘導した後、LCCチェックポイントで前記A/D変換器35の出力信号に基づいて前記変圧器33の出力電流値及び/又は出力電圧値の正常/異常を判断して異常であると判明した場合、前記インバータ32をシャットダウンさせる。ここで、異常とは、前記変圧器33における出力電流値及び/又は出力電圧値が前記基準値より小さい場合である。また、図2のx軸(横軸)は時間で、y軸(縦軸)は変圧器から出力される電圧である。図2は、LCCが作動しないで正常に駆動される場合を示すストライキング波形図である。また、MCUによって誘導されたストライキング波形とは、図2に示すストライキングプロセス開始からLCCチェックポイントまでの間変圧器から出力される電圧値の波形である。
以下、より具体的に説明する。図2のストライキングプロセス開始からLCCチェックポイントまで、すなわち、MCUが演算する間変圧器33から出力される電圧値が正常駆動時の出力値(基準値)以上にストライキングが誘導され得るようにMCU36が制御する。すなわち、無誘導抵抗に流れる電圧が予め設定された設定値(正常駆動時にMCU36に流れ得る最大電圧値又は/及び最大電流値)より小さくなるようにMCU36が制御する。
例えば、国際規格で定められた前記変圧器33の制限電流値Iは、I=F[KHz]×0.7である。ここで、周波数Fは、前記インバータ32の駆動周波数である。従って、前記インバータ32の駆動周波数F=65KHzである場合、人体に相当する無誘導抵抗(2KΩ)に流れ得る許容電流と電圧の最大値は45.5mAと91V(電源電圧=200Vの場合)である。前記最大電圧が91Vであるため、LCCの信頼性と安全性を考慮し、図3に示すように、前記ストライキング波形のLCCチェックポイントの正極性電圧が60V〜70Vになるように制御する。すなわち、MCUは無誘導抵抗に流れ得る最大電圧の約60%〜80%が正極性電圧(制限電圧)になるように制御する。これにより、演算遅延などによって規格を超えた電流が人体に流れることを防止することができる。
ここで、図3は、LCCが作動される場合のストライキング波形図であり、x軸は時間、y軸は無誘導抵抗にかかる電圧である。つまり、図3は、LCCチェックポイントで無誘導抵抗から高電圧が感知され、インバータの電圧が遮断された場合のグラフである。また、図2及び図3において、グラフの中心にある基準線は基準電圧(零点)を示し、基準電圧より大きい電圧は正極性電圧、基準電圧より小さい電圧は負極性電圧である。
その後、LCCチェックポイントでストライキングプロセスの変圧器出力値が正常であると、ソフトスタートにより正常作動状態になるとランプが駆動される。
しかし、LCCチェックポイントでストライキングプロセスの変圧器出力値が異常であると判断されると、MCUは、前記インバータ32を直ちにシャットダウンさせ、図3に示すように、ソフトスタートしないようにする。図3においては、x軸は時間で、y軸は無誘導抵抗にかかる電圧値である。
以下、LCCが作動する場合の原理について説明する。抵抗として作用する人体がインバータに電気的に接触した場合のLCCチェックポイントにおける変圧器の出力値を、人体がインバータに接触しない場合(正常駆動時)のLCCチェックポイントにおける変圧器の出力値と比較し、ストライキング時のLCCチェックポイントにおける変圧器の出力値の方が小さいと、国際規格以上の電流が人体に流れ得ると判断する。すなわち、現在、人体に予め設定されている電流値又は電圧値以上の電流又は電圧が流れていると判断する。次いで、LCCが作動してインバータがシャットダウンされて人体に国際規格以上の電流が流れ得ないようにする保護回路が実現される。ここで、人体に流れた電流値だけ、変圧器の出力値は正常駆動時の変圧器の出力値より低くなる。
ここで、前記MCU36が前記LCCチェックポイントで前記A/D変換器35の出力信号に基づいて前記変圧器33の出力電流と電圧値の正常/異常を判断する時に瞬時値を基準とすると、誤動作する恐れがある。実際の回路は低温、常温、高温で動作特性が異なるため、環境条件を考慮しなければならない。
従って、本実施の形態においては、実際にLCCを実現する時、初期始動からLCCチェックポイントまでA/D変換値を累積して基準値と比較する方法を用いるようにした。ここで、基準値も累積を考慮して予め設定された数値である。すなわち、MCU36は、LCCチェックポイントまで前記A/D変換器35の出力信号に基づいて計算された前記変圧器33の出力電流値又は/及び出力電圧値を累積して前記基準値と比較した結果から正常/異常を判断することができる。一方、MCU36はデジタル制御素子であり、DSP(Digital Signal Processor)で代用することができる。
本発明によるLCDバックライト用デジタルインバータのLCCを示すブロック図である。 本発明によるストライキング波形図である。 本発明によるシャットダウン波形図である。 従来のLCDバックライト用デジタルインバータのLCCを示すブロック図である。 従来のシャットダウン波形図である。
符号の説明
31 ゲートドライバ
32 インバータ
33 変圧器
34 電圧/電流検出部
35 A/D変換器
36 MCU

Claims (9)

  1. インバータから供給される交流電源をランプを点灯させるための高電圧の交流電圧に昇圧する変圧器と、
    前記変圧器から前記ランプに供給される電流及び電圧の少なくとも1つを検出する電圧/電流検出部と、
    前記電圧/電流検出部の検出値をアナログ/デジタル変換するA/D変換器と、 ストライキングプロセスが開始された後、LCC(Limited Current Circuit)チェックポイントを誘導し、該LCCチェックポイントに対する前記A/D変換器の出力信号に基づいて前記変圧器の出力電流値及び電圧値の少なくとも1つを予め設定された基準値と比較して異常であると判明した場合、前記インバータをシャットダウンさせるMCUと
    を備えたLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  2. 前記基準値は前記インバータに無誘導抵抗が電気的に接続されていない状態で駆動される時、前記LCCチェックポイントで測定した電流値及び電圧値の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  3. 前記MCUは、前記LCCチェックポイントで前記変圧器の前記出力電流値又は前記出力電圧値が前記基準値より小さい場合、異常であると判断することを特徴とする請求項2に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  4. 前記MCUは、前記LCCチェックポイントまで前記A/D変換器の出力信号に基づいて計算された前記変圧器の出力電流値又は出力電圧値を累積し、前記基準値と比較した結果から正常/異常を判断するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  5. 電源端子VCCから供給される電圧を交流波形に変換して出力するインバータと、 該インバータから出力された電圧が印加されてランプを点灯させるための高電圧の交流電圧に昇圧させる変圧器と、 該変圧器から前記ランプに供給される電流及び電圧の少なくとも1つを検出する電圧/電流検出部と、 該電圧/電流検出部で検出されたアナログの電圧/電流値をデジタル値に変換するA/D変換器と、 ストライキングプロセスの開始後にLCCチェックポイントを誘導し、前記ストライキングプロセスの開始後から前記LCCチェックポイントまで前記インバータに接続された無誘導抵抗に流れる電圧値又は電流値が前記無誘導抵抗に流れ得る最大電圧値又は最大電流値より小さくなるように制御するデジタル制御素子と
    を備えたLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  6. 前記デジタル制御素子は、MCUまたはDSP(Digital Signal Processor)のいずれか1つを含むことを特徴とする請求項5に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  7. 前記デジタル制御素子は、前記LCCチェックポイントで前記インバータに接続された無誘導抵抗に流れる電圧値又は電流値が前記無誘導抵抗に流れ得る最大電圧値又は最大電流値より大きい場合、前記インバータをシャットダウンさせることを特徴とする請求項5に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  8. 前記無誘導抵抗値が2kΩで、前記インバータの駆動周波数(F)=65KHzである場合に、前記MCUは、前記ストライキングプロセスの開始後から前記LCCチェックポイントまで前記無誘導抵抗に流れる前記電圧値が零点を基準に上下に60V〜70Vを維持するように制御することを特徴とする請求項5に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
  9. 前記無誘導抵抗に流れ得る最大電圧値に対する前記ストライキングプロセスの開始後にLCCチェックポイントで前記MCUによって制御される前記電圧値の比は1:0.6〜1:0.8であることを特徴とする請求項5に記載のLCDバックライト用デジタルインバータのLCC。
JP2006346791A 2006-06-30 2006-12-22 Lcdバックライト用デジタルインバータのlcc Expired - Fee Related JP4496206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060061193A KR101274590B1 (ko) 2006-06-30 2006-06-30 엘씨디 백라이트용 디지털 인버터의 엘씨씨

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008015463A true JP2008015463A (ja) 2008-01-24
JP4496206B2 JP4496206B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=37712415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006346791A Expired - Fee Related JP4496206B2 (ja) 2006-06-30 2006-12-22 Lcdバックライト用デジタルインバータのlcc

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7911147B2 (ja)
JP (1) JP4496206B2 (ja)
KR (1) KR101274590B1 (ja)
CN (1) CN101098579B (ja)
GB (1) GB2439605B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105957475A (zh) * 2015-12-27 2016-09-21 天津市品通电力科技有限公司 一种电力仪表显示屏控制电路

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101636028B (zh) * 2008-07-25 2012-10-31 国琏电子(上海)有限公司 保护电路及使用其的灯管驱动装置
CN101923821A (zh) * 2010-09-28 2010-12-22 天津三星电子显示器有限公司 通过芯片内部模数转换检测液晶显示器背光电流的方法
US20130329464A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 System General Corp. Digital power control circuit for power converter and control circuit for power converter
CN112992080B (zh) * 2021-02-09 2022-06-10 海信视像科技股份有限公司 显示设备及其保护方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09129382A (ja) * 1995-10-17 1997-05-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 放電管回路異常検出装置及び情報処理システム
JP2002063996A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Murata Mfg Co Ltd 放電管点灯用高圧電源装置の異常保護回路
JP2003203793A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521182A (ja) * 1990-12-30 1993-01-29 Toshiba Lighting & Technol Corp 放電灯点灯装置および照明器具
US6294879B1 (en) * 1999-03-19 2001-09-25 Matsushita Electric Works, Ltd. Ballast for a discharge lamp
US6570344B2 (en) * 2001-05-07 2003-05-27 O2Micro International Limited Lamp grounding and leakage current detection system
KR100497973B1 (ko) * 2001-11-14 2005-07-01 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 압전 트랜스의 구동회로 및 구동방법, 백 라이트 장치,액정표시장치, 액정 모니터 및 액정 텔레비전
KR20040020205A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 엘지이노텍 주식회사 엘씨디 백라이트용 인버터의 보호 회로
TWI254267B (en) * 2003-11-17 2006-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Dimming control method and lighting system employing the same
JP2005251580A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Taiyo Yuden Co Ltd 放電管点灯装置
CN1717144B (zh) * 2004-07-02 2011-07-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 冷阴极萤光灯数字驱动系统
JP2006073373A (ja) 2004-09-02 2006-03-16 Taiyo Yuden Co Ltd 放電管点灯装置
TWI318084B (en) * 2004-10-13 2009-12-01 Monolithic Power Systems Inc Methods and protection schemes for driving discharge lamps in large panel applications
JP4421997B2 (ja) 2004-11-05 2010-02-24 太陽誘電株式会社 ランプ点灯装置
US7218062B1 (en) * 2006-04-25 2007-05-15 Lien Chang Electronic Enterprise Co., Ltd. Protective device and a CCFL driving system used thereon

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09129382A (ja) * 1995-10-17 1997-05-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 放電管回路異常検出装置及び情報処理システム
JP2002063996A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Murata Mfg Co Ltd 放電管点灯用高圧電源装置の異常保護回路
JP2003203793A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105957475A (zh) * 2015-12-27 2016-09-21 天津市品通电力科技有限公司 一种电力仪表显示屏控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
US7911147B2 (en) 2011-03-22
KR20080002388A (ko) 2008-01-04
KR101274590B1 (ko) 2013-06-13
GB0625317D0 (en) 2007-01-24
CN101098579B (zh) 2011-03-30
US20080001554A1 (en) 2008-01-03
JP4496206B2 (ja) 2010-07-07
GB2439605B (en) 2008-08-06
CN101098579A (zh) 2008-01-02
GB2439605A (en) 2008-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750799B2 (ja) インバータ装置
US20060232222A1 (en) Integrated circuit capable of enhanced lamp ignition
JP4496206B2 (ja) Lcdバックライト用デジタルインバータのlcc
US20110176249A1 (en) Switching apparatus and controlling method thereof
JP2009284576A (ja) 故障判定装置
JP4993510B2 (ja) 省電力電源装置
JP2003169476A (ja) 電源供給アダプタを接続可能な電子機器
JP2008141907A (ja) 温度保護機能付充電装置
KR20070082358A (ko) 액정표시장치
JP2008269860A (ja) 放電灯点灯装置
JP2007244167A (ja) 電源制御装置及び電源制御方法
JP2007257944A (ja) プロジェクタのランプ駆動装置
JP2008096079A (ja) ヒートポンプ制御装置
KR100489821B1 (ko) 백라이트 인버터의 오동작 방지회로
KR101476195B1 (ko) 엘시디 (lcd) 텔레비전 수신기의 램프 전원 공급 장치및 방법
JP2010040209A (ja) 液晶パネル用バックライト装置
JP2005251580A (ja) 放電管点灯装置
JP2005312107A (ja) 常時商用給電方式の無停電電源装置
JP5784412B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2000036396A (ja) 放電灯点灯装置
JP2004272562A (ja) 電気機器
JP5019503B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2018007534A (ja) Acサーボドライバ駆動電源放電制御回路およびacサーボドライバ
JP2006109581A (ja) 過電圧保護回路を備えたスイッチング電源装置
JP2008166226A (ja) インバータ電源及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees