JP2008009170A - 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008009170A
JP2008009170A JP2006180162A JP2006180162A JP2008009170A JP 2008009170 A JP2008009170 A JP 2008009170A JP 2006180162 A JP2006180162 A JP 2006180162A JP 2006180162 A JP2006180162 A JP 2006180162A JP 2008009170 A JP2008009170 A JP 2008009170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
signal lines
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006180162A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shigehiro
浩二 重廣
Sayaka Shinojima
沙耶華 篠嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority to JP2006180162A priority Critical patent/JP2008009170A/ja
Priority to US11/790,515 priority patent/US20080002132A1/en
Publication of JP2008009170A publication Critical patent/JP2008009170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Abstract

【課題】液晶表示装置の駆動回路における不要な電力消費を抑える。
【解決手段】信号線を駆動するアナログ信号をバッファリングするためのオペアンプ11a,11b,・・・11y,11z各々の電源端子に、スイッチ12a,12b,・・・12y,12zを接続する。これにより、任意のオペアンプだけを駆動することができるので、使用されていないオペアンプ11zに無駄な電力が供給されることがなくなり、低消費電力化を図ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置を低消費電力化する技術に関する。
アクティブマトリクス駆動の液晶表示装置は、残像が少なく、反応速度が速いという特徴から情報端末などで広く使われている。アクティブマトリクス駆動の液晶表示装置は、2枚の基板に液晶を封じ込んだ構造をしており、基板に信号線と走査線を縦横に張り巡らせ、信号線と走査線との交点の各々に薄膜トランジスタなどのアクティブ素子を配置して1つの画素を構成している。信号線駆動回路により各信号線に画素の階調に対応したアナログ入力信号が供給され、走査線駆動回路により走査線が選択されて、交点に配置されたアクティブ素子がオンになることにより、アナログ入力信号が書き込まれる。
図7は、従来の液晶表示装置における信号線駆動回路の構成の一部を示す概略図である。同図に示す信号駆動回路は、画素の階調を表すデジタル信号をDAC(Digital Analog Converter)74でアナログ信号に変換し、アナログ信号のそれぞれをオペアンプ71a,71b,・・・,71y,71zでバッファリングして、液晶パネルに配置された信号線に入力するものである。
一方、携帯電話などの携帯情報端末の分野では、軽量・薄型・低消費電力の液晶表示装置が望まれている。特に、低消費電力化は、携帯情報端末にとって重要な研究課題の1つである。なお、接続されたディスプレイを判別してカラーパレットRAMおよびデジタル−アナログ変換回路をディスエーブルすることにより低消費電力化を図る技術として特許文献1に記載のものが知られている。
特許第2557606号公報
しかしながら、図7に示す従来の液晶表示装置における信号線駆動回路では、すべてのオペアンプ71a,71b,・・・,71y,71zをスイッチ72により一括で駆動していることにより、液晶パネルの信号線に接続されておらず実際に使用されていないオペアンプ71zにも電源が供給されていた。
また、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)に表示する画像データを保持するためにドライバーICに内蔵されたSRAM(Static Random Access Memory)についても、図8に示すように、各SRAMブロック81a,81b,・・・,81zの電源がスイッチ82により一括で操作されているので、図6に示すように、LCD表示のために必要なSRAMブロックが、搭載されたSRAMブロックの一部だけの場合であっても、使用されていない未使用領域62のSRAMブロックにも電力が供給されていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、不要な電力消費を削減した低消費電力の液晶表示装置を提供することにある。
第1の本発明に係る液晶表示装置は、互いに交差するように配置された複数の走査線と複数の信号線と、走査線と信号線との交差点に配置されたスイッチング素子と、走査線および信号線を駆動する駆動回路と、を有する液晶表示装置であって、駆動回路は、同じ機能を有する複数の部品と、当該部品に供給される電力を個別に制御する電力制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明にあっては、液晶表示装置の駆動回路に備わった同じ機能を有する複数の部品に供給される電力を個別に制御する電力制御手段を有することにより、使用されていない部品には電力を供給しないようにすることができるので、不要な電力消費を削減することを可能とする。
上記液晶表示装置において、電力制御手段は、部品のそれぞれの電力供給線に接続されたスイッチであることを特徴とする。
本発明にあっては、同じ機能を有する複数の部品のそれぞれの電力供給線にスイッチを配置することにより、部品それぞれについて、電力供給を行うか否かを制御することができるので、使用されていない部品には電力を供給しないようにして、不要な電力消費を削減することを可能とする。
上記液晶表示装置において、部品は走査線を駆動するためのオペアンプであることを特徴とする。
本発明にあっては、走査線に接続されたオペアンプのうち、実際に使用されない走査線に接続されているオペアンプを駆動しないことにより、不要な電力消費を削減することを可能とする。
上記液晶表示装置において、部品は表示すべき画像データの画素情報を記憶するための記憶素子であることを特徴とする。
本発明にあっては、画像データの画素情報を記憶する記憶素子のうち、実際に使用されていない記憶素子には電力を供給しないように制御することにより、不要な電力消費を削減することを可能とする。
上記液晶表示装置において、走査線と信号線が配置されたメイン液晶パネルとサブ液晶パネルを備え、メイン液晶パネルとサブ液晶パネルの信号線は共通の駆動回路により駆動されていることを特徴とする。
本発明にあっては、メイン液晶パネルとサブ液晶パネルのどちらか片方のみ表示を行う場合に、その表示のためには使用されない部品の電力供給を制御することにより、不要な電力消費を削減することを可能とする。
第2の本発明に係る液晶表示装置の駆動方法は、互いに交差するように配置された複数の走査線と複数の信号線と、走査線と信号線との交差点に配置されたスイッチング素子と、走査線および信号線を駆動する駆動回路と、を有する液晶表示装置の駆動方法であって、駆動回路により、当該駆動回路が備える同じ機能を有する複数の部品のうち、使用されていない部品については、電力供給を停止するステップを有することを特徴とする。
本発明によれば、不要な電力消費を削減した低消費電力の液晶表示装置を提供することができる。
図1は、一実施の形態における液晶表示装置の信号線駆動回路の構成の一部を示す概略図である。同図に示す信号線駆動回路は、画素の階調を表すデジタル信号をDAC14でアナログ信号に変換し、アナログ信号のそれぞれをオペアンプ11a,11b,・・・,11y,11zでバッファリングして、液晶パネルに配置された信号線のそれぞれに入力するものである。オペアンプ11a,11b,・・・,11y,11zの各々の電源端子には、電源13からの電力供給を制御するスイッチ12a,12b,・・・,12y,12zが接続されており、各スイッチ12a,12b,・・・,12y,12zは、スイッチ制御部12により制御されている。このように、オペアンプ11a,11b,・・・,11y,11zの各々の電源端子にスイッチ12a,12b,・・・,12y,12zを接続することにより、任意のオペアンプだけを駆動することができるようになる。
具体的には、図1に示すオペアンプ11zの出力端子は液晶パネルの信号線に接続されておらず、使用されていないので、スイッチ制御部12により、オペアンプ11zに接続されているスイッチ12zはオフとされる。これにより、オペアンプ11zに無駄な電力が供給されることがなくなるので、低消費電力化を図ることができる。
図2は、一実施の形態における別の液晶表示装置の構成を示す概略図である。同図に示す液晶表示装置は、メイン液晶パネル21とサブ液晶パネル22の2つの液晶パネルを有しており、それぞれの液晶パネルの信号線23,24は、共通のソースドライバー(信号線駆動回路)20により駆動されている。
ソースドライバー20は、複数のオペアンプ25と、オペアンプ25各々の電源端子に接続されたスイッチ(図示せず)を有している。符号25a,25dで示す部分に配置されたオペアンプの出力端子は、信号線23に接続されていないことから、これらのオペアンプを駆動する必要はないので、接続されたスイッチはオフとされて、電力が供給されない。符号25bで示す部分に配置されたオペアンプの出力端子は、メイン液晶パネル21の信号線23に接続され、さらに、サブ液晶パネル22の信号線24にもつながっている。符号25cで示す部分に配置されたオペアンプの出力端子は、メイン液晶パネル21の信号線23に接続されているが、サブ液晶パネル22には接続されていない。したがって、メイン液晶パネル21を駆動する場合には、符号25b,25cで示す部分に配置されたオペアンプに接続されたスイッチはオンとなり電力を供給する。一方、サブ液晶パネル22のみを駆動する場合には、符号25cで示す部分に配置されたオペアンプは使用されないので、これらのオペアンプに接続されたスイッチはオフとなり、電力は供給されない。
このように、使用されていないオペアンプ25の電源端子に接続されているスイッチを制御することにより、オペアンプ25に無駄な電力が供給されることがなくなるので、低消費電力化を図ることができる。
図3は、一実施の形態における液晶表示装置の駆動回路に内蔵されるSRAM回路の構成を示す概略図である。同図に示すSRAM回路は、複数のSRAMブロック31a,31b,・・・,31zと、SRAMブロック31a,31b,・・・,31zの各々の電源線に接続されたスイッチ32a,32b,・・・,32zと、スイッチ32a,32b,・・・,32zを制御するスイッチ制御部32と、SRAMブロック31a,31b,・・・,31zの各々に電力を供給するための電源33とを有する。
図4は、SRAMブロックの内部構成を示す概略図である。同図に示すように、SRAMブロックは、画素情報を記憶する最小単位のSRAMセル41を複数個組み合わせて構成され、アドレス線42によりSRAMセル41を指定し、データ線43によりSRAMセル41に記憶された情報を取り出す。SRAMブロックは、例えば、液晶パネルの所定の矩形領域に対応する画素情報を記憶するものである。
図5(a)はLCD表示画面を示し、(b)はそのときのSRAMの使用状況を示す図である。同図のように、LCD表示画面の一部を非表示領域52として何も表示しない場合には、その非表示領域52に対応する未使用領域54のSRAMブロック31zは使用されないので、その未使用領域54のSRAMブロック31zの電源線に接続されているスイッチ32zをオフにすることにより、未使用領域54のSRAMブロック31zには、電力が供給されなくなるので、低消費電力化を図ることができる。
図6(a)はLCD表示画面を示し、(b)はSRAMの使用状況を示す図である。同図に示すように、LCDに表示するために必要な容量よりも大きな容量を持つSRAMを搭載していた場合、表示に使用されていない未使用領域62に対応するSRAMブロック31zの電源線に接続されているスイッチ32zをオフにすることにより、未使用領域62のSRAMブロック31zには、電力が供給されなくなるので、低消費電力化を図ることができる。
また、メイン液晶パネルとサブ液晶パネルの2つの液晶パネルを備えた液晶表示装置の場合、どちらかの液晶パネルが非表示のときは、非表示の液晶パネルに対応するSRAMブロックは未使用となるので、そのSRAMブロックに接続されているスイッチをオフにすることにより、低消費電力化を図ることができる。
したがって、本実施の形態によれば、信号線を駆動するアナログ信号をバッファリングするためのオペアンプ11a,11b,・・・,11y,11z各々の電源端子に、スイッチ12a,12b,・・・,12y,12zを接続することにより、任意のオペアンプだけを駆動することができるので、使用されていないオペアンプ11zに無駄な電力が供給されることがなくなり、低消費電力化を図ることができる。
本実施の形態によれば、液晶パネルに表示する画像のデータを記憶するためのSRAMブロック31a,31b,・・・,31zの各々の電源線にスイッチ32a,32b,・・・,32zを接続することにより、SRAMブロックの駆動を個別に制御することができるので、未使用のSRAMブロック31zに無駄な電力が供給されることがなくなり、低消費電力化を図ることができる。
一実施の形態における液晶表示装置の信号線駆動回路の構成を示す概略図である。 一実施の形態における別の液晶表示装置の構成を示す概略図である。 一実施の形態におけるさらに別の液晶表示装置の駆動回路に内蔵されるSRAM回路の構成を示す概略図である。 図3に示すSRAMブロックの内部の構成を示す概略図である。 LCD表示画面とSRAMの使用状況を示す図であり、(a)はLCD表示画面を示す図であり、(b)はそのときSRAMの使用状況を示す図である。 別のLCD表示画面とSRAM使用状況を示す図であり、(a)はLCD表示画面を示す図であり、(b)はSRAMの使用状況を示す図である。 従来の液晶表示装置の信号線駆動回路の構成を示す概略図である。 従来の液晶表示装置の駆動回路に内蔵されるSRAM回路の構成を示す概略図である。
符号の説明
11a,11b,11y,11z…オペアンプ
12…スイッチ制御部
12a,12b,12y,12z…スイッチ
13…電源
14…DAC
20…ソースドライバー
21…メイン液晶パネル
22…サブ液晶パネル
23,24…信号線
25…オペアンプ
31a,31b,31z…SRAMブロック
32…スイッチ制御部
32a,32b,32z…スイッチ
33…電源
41…SRAMセル
42…アドレス線
43…データ線
51,60…表示領域
52…非表示領域
53,61…使用領域
54,62…未使用領域
71a,71b,71y,71z…オペアンプ
72…スイッチ
73…電源
74…DAC
81a,81b,81z…SRAMブロック
82…スイッチ
83…電源

Claims (6)

  1. 互いに交差するように配置された複数の走査線と複数の信号線と、前記走査線と前記信号線との交差点に配置されたスイッチング素子と、前記走査線および前記信号線を駆動する駆動回路と、を有する液晶表示装置であって、
    前記駆動回路は、
    同じ機能を有する複数の部品と、
    当該部品に供給される電力を個別に制御する電力制御手段と、
    を有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記電力制御手段は、前記部品のそれぞれの電力供給線に接続されたスイッチであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記部品は前記走査線を駆動するためのオペアンプであることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記部品は表示すべき画像データの画素情報を記憶するための記憶素子であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の液晶表示装置。
  5. 走査線と信号線が配置されたメイン液晶パネルとサブ液晶パネルを備え、
    前記メイン液晶パネルと前記サブ液晶パネルの前記信号線は共通の駆動回路により駆動されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の液晶表示装置。
  6. 互いに交差するように配置された複数の走査線と複数の信号線と、前記走査線と前記信号線との交差点に配置されたスイッチング素子と、前記走査線および前記信号線を駆動する駆動回路と、を有する液晶表示装置の駆動方法であって、
    前記駆動回路により、
    当該駆動回路が備える同じ機能を有する複数の部品のうち、使用されていない前記部品については、電力供給を停止するステップ
    を有することを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
JP2006180162A 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法 Pending JP2008009170A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180162A JP2008009170A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
US11/790,515 US20080002132A1 (en) 2006-06-29 2007-04-26 Liquid crystal display device enabling individual power provision control of circuit elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180162A JP2008009170A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008009170A true JP2008009170A (ja) 2008-01-17

Family

ID=38876242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006180162A Pending JP2008009170A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080002132A1 (ja)
JP (1) JP2008009170A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4166015B2 (ja) * 1999-08-05 2008-10-15 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 平面表示装置
JP2002175060A (ja) * 2000-09-28 2002-06-21 Sharp Corp 液晶駆動装置およびそれを備えた液晶表示装置
DE10100569A1 (de) * 2001-01-09 2002-07-11 Koninkl Philips Electronics Nv Treiberschaltung für Anzeigevorrichtung
JP3854905B2 (ja) * 2002-07-30 2006-12-06 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP2006047500A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Seiko Epson Corp 表示パネル駆動回路、表示装置及び電子機器
JP4942012B2 (ja) * 2005-05-23 2012-05-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置の駆動回路、および駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080002132A1 (en) 2008-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8736545B2 (en) Image display device and driving method for the same
JP5019668B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP5177957B2 (ja) 表示装置、およびそれを用いた電子機器
KR20020022005A (ko) 표시 장치
JP4907908B2 (ja) 駆動回路及び表示装置
JP2004062161A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の走査線選択方法及び電子機器
JP2005156766A (ja) 表示システムおよびそれを用いた電子機器
US7746309B2 (en) Driving circuit having static display units and liquid crystal display device using the same
JP2015125245A (ja) 液晶表示装置、液晶ドライバ、及び、液晶表示パネルの駆動方法
EP1411490A1 (en) Image display apparatus and electronic apparatus
US6784878B2 (en) Flat-panel display device
JP2008077007A (ja) 表示装置
JP2008181133A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2010197417A (ja) ディスプレイ装置及びこれを備える電子機器
JP3883817B2 (ja) 表示装置
JP2004109595A (ja) 表示装置およびその駆動方法
WO2012133281A1 (ja) 表示装置
JP2002099262A (ja) 平面表示装置
JP2004062163A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の走査線選択方法及び電子機器
JP2007017705A (ja) 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
JP4817754B2 (ja) 平面表示装置
KR101456989B1 (ko) 액정표시장치용 게이트구동부
JP2008009170A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2010044199A (ja) 表示装置、電子装置、電子システム
JP2012063790A (ja) 表示装置