JP2008003865A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008003865A
JP2008003865A JP2006173038A JP2006173038A JP2008003865A JP 2008003865 A JP2008003865 A JP 2008003865A JP 2006173038 A JP2006173038 A JP 2006173038A JP 2006173038 A JP2006173038 A JP 2006173038A JP 2008003865 A JP2008003865 A JP 2008003865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
folder
storage medium
network
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006173038A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamamoto
透 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006173038A priority Critical patent/JP2008003865A/ja
Publication of JP2008003865A publication Critical patent/JP2008003865A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】自装置に装着された記憶媒体上にフォームデータファイル等を記憶可能な印刷装置であって、装着されている記憶媒体上のファイルが、印刷に利用するファイルを容易に探し出せる形でネットワーク上に公開される印刷装置を、提供する。
【解決手段】記憶媒体(USBメモリ20)を装着可能な印刷装置10を、記憶媒体上の,印刷装置10によって作成される所定名のフォルダ内の各ファイルのみを、ネットワーク上に公開する装置として構成しておく。
【選択図】図1

Description

本発明は、所定仕様の記憶媒体を着脱可能な印刷装置に、関する。
現在、市販されている印刷装置(プリンタ、複合機等の印刷を行う装置)の中には、装置内(内蔵HDD上)にフォームデータファイルや印刷データファイルを登録(保存)する機能と、登録されている各ファイルをネットワーク上に公開する機能(各ファイルのファイル名やファイル自体を、ネットワーク接続されているコンピュータに提供する機能)とを有する装置(例えば、特許文献1参照。)が、存在している。また、近年、メモリカード,USBメモリ等の可搬型の記憶媒体(記憶装置)上の画像ファイル等を直接(コンピュータを利用せずに)印刷できるようにするために、印刷装置を,そのような記憶媒体を装着可能なように構成することも行われるようになってきている。
このため、メモリカード,USBメモリ等にフォームデータファイル等を登録できるように印刷装置を構成することが考えられる。ただし、その種の記憶媒体は、印刷できないファイルも記憶されるものであるため、装置に装着されている記憶媒体に記憶されている全てのファイルがネットワーク上に公開されるように印刷装置を構成した場合には、印刷できないファイルのファイル名もコンピュータのディスプレイ上に表示されることになり、その結果として、印刷に利用するファイルを探し出すのが困難になってしまう。
特開2001−75747号公報
そこで、本発明の課題は、自装置に装着された記憶媒体上にフォームデータファイル等を記憶可能な印刷装置であって、装着されている記憶媒体上のファイルが、印刷に利用するファイルを容易に探し出せる形で、ネットワーク上に公開される印刷装置を、提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様では、所定仕様の記憶媒体を着脱可能な、ネットワークに接続されて使用される印刷装置を、自装置に装着されている記憶媒体に記憶されている,所定名のフォルダ内の各ファイルのみを,印刷に利用させるためにネットワーク上に公開するファイル公開手段と、記憶媒体の所定名のフォルダ内にファイルを保存するファイル保存手段とを備えた装置として構成しておく。
このように構成された印刷装置は、記憶媒体に記憶されている,所定名とは異なる名称の各フォルダ内の各ファイル(ファイル保存手段によって保存されたものではないファイル)を,ネットワーク上に公開しない装置として動作することになる。従って、この印刷装置を用いておけば、記憶媒体上から、印刷に利用するファイルを容易に探し出せる作業環境を実現できることになる。
本発明の第1の態様の印刷装置を構成するに際しては、印刷に利用させるためにネットワーク上に公開するファイルを記憶しておくためのファイル記憶手段を付加しておくと共に、記憶手段に記憶されている各ファイルと、記憶媒体に記憶されている,所定名のフォルダ内の各ファイルとを、同一の仮想的なフォルダ内に記憶されているファイルとして公開する手段としておくことが出来る。そして、このように構成された第1の態様の印刷装置を用いておけば、実際の保存場所が記憶媒体,ファイル記憶手段のいづれであっても、各ファイルが、同一のフィルダ内のファイルとしてネットワーク上に公開されることになるので、所望のファイルを2フォルダの内容を閲覧しなくても探し出せる作業環境を実現できることになる。
また、本発明の第2の態様の印刷装置は、所定仕様の記憶媒体を着脱可能な、ネットワークに接続されて使用される印刷装置であって、印刷に利用させるためにネットワーク上に公開する,互いに異なるフォルダ名が対応付けられている複数種類のファイルを記憶しておくためのファイル記憶手段と、記憶媒体に記憶されている,或る種類のファイルに対応付けられているフォルダ名を有するフォルダ内の各ファイルを当該種類のファイルとして取り扱い、ファイル記憶手段に記憶されている各ファイルと、自装置に装着されている記憶媒体に記憶されている,複数種類のファイルのいずれかに対応付けられているフォルダ名を有する各フォルダ内の各ファイルとを、種類毎に、同一の仮想的なフォルダ内に記憶されているファイルとしてネットワーク上に公開するファイル公開手段と、複数種類の中の各種類のファイルを、その種類のファイルに対応付けられているフォルダ名を有する記憶媒体上のフォルダ内,或いは,ファイル記憶手段内に保存するファイル保存手段とを、備える。
すなわち、本発明の第2の態様の印刷装置は、ファイル記憶手段を備えたタイプの本発明の第2の態様の印刷装置(請求項2記載の印刷装置)を、各ファイルの公開を、ファイルの種類別に行うように変形したものに相当する装置となっている。従って、この印刷装置を用いておけば、記憶媒体上から、印刷に利用するファイルをより容易に探し出せる作業環境であって、所望のファイルを2フォルダの内容を閲覧しなくても探し出せる作業環境を実現できることになる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
まず、図1を用いて、本発明の一実施形態に係る印刷装置10の概要を、説明する。
図示してあるように、本発明の一実施形態に係る印刷装置10は、主な構成要素として、操作パネル11とコントローラ12と印刷エンジン13とを備えた装置である。また、印刷装置10は、本装置用のものとして開発されたプリンタドライバ30をインストールした何台かのユーザPC(パーソナルコンピュータ)50とネットワーク接続して使用する装置となっている。
この印刷装置10が備える印刷エンジン13は、コントローラ12から指示された内容の印刷(画像形成)を用紙上に行うユニットである。操作パネル11は、ユーザとの間のインタフェース手段として印刷装置10の筐体上に設けられているユニットである。この操作パネル11は、LCD,複数のLED,複数の押しボタンスイッチ等から構成されたものとなっている。
コントローラ12は、ユーザPC50(プリンタドライバ30)から送信されてきたデータ/操作パネル11に対するユーザの操作内容に応じた各種の処理を行うユニットである。このコントローラ12は、USBホスト回路〔USBメモリ20をリード/ライトするための回路〕,パネルインタフェース回路,CPU,ROM,RAM,ネットワークインタフェース回路,画像処理回路,エンジンインタフェース回路等から構成された,RAMディスク14及びHDD(Hard Disk Drive)15がオプションとして用意されているユニット(RAMディスク14,HDD15を取り付け可能なユニット)となっている。なお、RAMディスク14とは、リザーブジョブデータファイル(保存が指示された印刷データのファイル)と、リザーブジョブデータファイルのプレビューファイル(リザーブジョブデータファイルの印刷結果の概要を表す画像ファイル)とを記憶するためのオプション記憶装置として用意されているRAMモジュール(RAM−DIMM)のことである。
そして、本実施形態に係る印刷装置10は、プリンタドライバ30から或るフォームデータファイルの登録(記憶)を指示するデータが送信されてきた場合には、そのフォームデータファイルを,当該データ中で指定されている記憶装置(HDD15,USBメモリ20のいずれか)に記憶し、プリンタドライバ30から或るリザーブジョブデータファイルの登録を指示するデータが送信されてきた場合には、そのリザーブジョブデータファイルを,当該データ中で指定されている記憶装置(RAMディスク14,HDD15のいずれか)に記憶する機能を有する装置となっている。
以上のことを前提に、以下、印刷装置10の構成及び動作を、さらに具体的に説明する。
本実施形態に係る印刷装置10は、起動時に、RAMディスク14が追加されていた場合には、RAMディスク14上に、リザーブジョブプレビューフォルダを含むリザーブジョブフォルダを作成し(RAMディスク14上にリザーブジョブフォルダを作成すると共に、作成したリザーブジョブフォルダ下にリザーブジョブプレビューフォルダを作成し)、HDD15が追加されていた場合には、HDD15上に、リザーブジョブプレビューフォルダを含むリザーブジョブフォルダと、フォームプレビューフォルダを含むフォームフォルダとを作成する装置として構成されている。
なお、リザーブジョブフォルダとは、リザーブジョブデータファイルを記憶しておくための,リザーブジョブフォルダ用のものとして定められているフォルダ名を有するフォルダのことであり、リザーブジョブプレビューフォルダとは、リザーブジョブデータファイルのプレビューファイルを記憶しておくための,リザーブジョブプレビューフォルダ用のものとして定められているフォルダ名を有するフォルダのことである。また、フォームフォルダとは、フォームデータファイルを記憶しておくための,フォームフォルダ用のものとして定められているフォルダ名を有するフォルダのことであり、フォームプレビューフォルダとは、フォームデータファイルのプレビューファイル(フォームデータファイルの印刷結果の概要を表す画像ファイル)を記憶しておくための,フォームデータファイルのプレビューファイル用のものとして定められているフォルダ名を有するフォルダのことである。
また、印刷装置10は、USBメモリ20上へ或るフォームデータファイルを登録することを指示するデータがプリンタドライバ30から送信されてきた場合には、図2に示した手順の処理を実行する装置となっている。
すなわち、USBメモリ20上へフォームデータファイルを登録することを指示するデータを受信した場合、印刷装置10(コントローラ12)は、まず、装着されているUSBメモリ20上に、フォームフォルダ(フォームフォルダ用のものとして定められているフォルダ名を有するフォルダ)が存在しているか否かを判断する(ステップS101)。
USBメモリ20上にフォームフォルダが存在していなかった場合(ステップS101;NO)、印刷装置10は、フォームフォルダをUSBメモリ20上に作成し、作成したフォームフォルダ下にフォームプレビューフォルダ(本実施形態では,“image”という名称のフォルダ)を作成する処理(ステップS102)を行う。そして、印刷装置10は、登録が指示されているフォームデータファイルをフォーム用フォルダ下に記憶し、当該フォームデータファイルのプレビューファイルを作成してプレビューフォルダ下に記憶する処理(ステップS103)を行ってから、この図の処理を終了する。
一方、USBメモリ20上にフォームフォルダが存在していた場合(ステップS101;YES)、印刷装置10は、既に存在しているそのフォームフォルダ等内にフォームデータファイル等を記憶する処理(ステップS103)を行ってから、この図の処理を終了する。
そして、印刷装置10は、各種記憶装置(RAMディスク14,HDD15,USBメモリ20)上の各フォルダ内の各ファイルを、図3に模式的に示したような形でネットワーク上に公開するHTTPサーバ及びFTPサーバとしての機能が付与された装置となっている。
すなわち、本実施形態に係る印刷装置10は、RAMディスク14,HDD15上の各リザーブジョブフォルダ内の各ファイル(リザーブジョブデータファイル)を、1つの仮想的なフォルダ(図では、“ネットワーク上に公開するリザーブジョブフォルダ”)内のファイルとして公開し、RAMディスク14,HDD15上の各リザーブジョブプレビューフォルダ内の各ファイル(リザーブジョブデータファイルのプレビューファイル)を、1つの仮想的なフォルダ(図では、“ネットワーク上に公開するフォームプレビューフォルダ”)内のファイルとして公開し、HDD15,USBメモリ20上の各フォームフォルダ内の各ファイル(フォームデータファイル)を、1つの仮想的なフォルダ(図では、“ネットワーク上に公開するフォームフォルダ”)内のファイルとして公開し、HDD15,USBメモリ20上の各フォームプレビューフォルダ内の各ファイル(フォームデータファイルのプレビューファイル)を、1つの仮想的なフォルダ(図では、“ネットワーク上に公開するフォームプレビューフォルダ”)内のファイルとして公開するHTTP/FTPサーバとしての機能を有する装置となっている。
以上、説明したように、本実施形態に係る印刷装置10は、USBメモリ20上のフォームフォルダ及びフォームプレビューフォルダ(いずれも所定名のフォルダ)内の各ファイルのみをネットワーク上に公開する装置となっている。また、印刷装置10は、同種のファイルは、実際に保存されている記憶装置が異なっていても、同一フォルダ内のファイルとして公開する装置となっている。
このため、例えば、HDD15上のフォームプレビューファイルに2個のプレビューファイルが記憶されている印刷装置10であって、印刷装置10が作成したものではないフォルダも作成されており,フォームプレビューファイルに2個のプレビューファイルが記憶されているUSBメモリ20が装着されている印刷装置10に、FTPクライアントによってアクセスした場合には、図4に示したような内容のウィンドウ(印刷装置10が保持しているフォームファイル/フォームプレビューファイルが4個であることが示されたウィンドウであって、USBメモリ20上の一般フォルダ内の各ファイルの名称が示されないウィンドウ)が,ディスプレイ上に表示されることになる。なお、図4における"webassist/form"というフォルダが、図3における“ネットワーク上に公開するフォームフォルダ”に相当するものであり、図4におおける"webassist/form/image"というフォルダが、図3における“ネットワーク上に公開するフォームプレビューフォルダ”に相当するものである。また、図4における"webassist/reservejob"というフォルダが、図3における“ネットワーク上に公開するリザーブジョブフォルダ”に相当するものであり、図4における"webassist/reservejob/image"というフォルダが、図3における“ネットワーク上に公開するリザーブジョブプレビューフォルダ”に相当するものである。
従って、この印刷装置10をネットワークに接続しておけば、印刷装置10が保持している各種ファイルを極めて容易に探して利用できる作業環境を実現できることになる。
《変形形態》
上記した印刷装置10は、各種の変形を行うことが出来る。例えば、印刷装置10を、USBメモリ20とは異なる可搬型の記憶媒体(メモリカード等)に、フォームデータファイルを記憶する装置に変形することが出来る。また、印刷装置10を、USBメモリ20(或いは、他の種類の可搬型の記憶媒体)に、リザーブジョブデータファイルも記憶できる装置や、ファイルを記憶できる記憶装置が着脱可能な記憶装置しか存在しない装置に、変形することも出来る。
本発明の一実施形態に係る印刷装置の構成図。 USBメモリ上へのフォームデータファイルの登録時における印刷装置の動作手順を示す流れ図。 実施形態に係る印刷装置が有するファイル公開機能の説明図。 実施形態に係る印刷装置にFTPクライアントによりアクセスした場合に表示されるウィンドウの一例を示した図。
符号の説明
10 印刷装置、 11 操作パネル、 12 コントローラ
13 印刷エンジン、 14 RAMディスク、15 HDD、 20 USBメモリ
30 プリンタドライバ、 50 ユーザPC

Claims (3)

  1. 所定仕様の記憶媒体を着脱可能な、ネットワークに接続されて使用される印刷装置であって、
    自装置に装着されている前記記憶媒体に記憶されている,所定名のフォルダ内の各ファイルのみを,印刷に利用させるために前記ネットワーク上に公開するファイル公開手段と、
    前記記憶媒体の前記所定名のフォルダ内にファイルを保存するファイル保存手段と
    を、備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 印刷に利用させるためにネットワーク上に公開するファイルを記憶しておくためのファイル記憶手段を、さらに、備え
    前記ファイル公開手段が、
    前記記憶手段に記憶されている各ファイルと、前記記憶媒体に記憶されている,前記所定名のフォルダ内の各ファイルとを、同一の仮想的なフォルダ内に記憶されているファイルとして公開する手段である
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 所定仕様の記憶媒体を着脱可能な、ネットワークに接続されて使用される印刷装置であって、
    印刷に利用させるためにネットワーク上に公開する,互いに異なるフォルダ名が対応付けられている複数種類のファイルを記憶しておくためのファイル記憶手段と、
    前記記憶媒体に記憶されている,或る種類のファイルに対応付けられているフォルダ名を有するフォルダ内の各ファイルを当該種類のファイルとして取り扱い、前記ファイル記憶手段に記憶されている各ファイルと、自装置に装着されている前記記憶媒体に記憶されている,前記複数種類のファイルのいずれかに対応付けられているフォルダ名を有する各フォルダ内の各ファイルとを、種類毎に、同一の仮想的なフォルダ内に記憶されているファイルとしてネットワーク上に公開するファイル公開手段と、
    前記複数種類の中の各種類のファイルを、その種類のファイルに対応付けられているフォルダ名を有する前記記憶媒体上のフォルダ内,或いは,前記ファイル記憶手段内に保存するファイル保存手段と
    を、備えることを特徴とする印刷装置。
JP2006173038A 2006-06-22 2006-06-22 印刷装置 Withdrawn JP2008003865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173038A JP2008003865A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173038A JP2008003865A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008003865A true JP2008003865A (ja) 2008-01-10

Family

ID=39008189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006173038A Withdrawn JP2008003865A (ja) 2006-06-22 2006-06-22 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008003865A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149354A (ja) * 2000-11-06 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 印刷装置
JP2004268550A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Seiko Epson Corp 印刷システム、方法及びプログラム
JP2005327070A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149354A (ja) * 2000-11-06 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 印刷装置
JP2004268550A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Seiko Epson Corp 印刷システム、方法及びプログラム
JP2005327070A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5532317B2 (ja) 画像形成制御プログラム、画像形成プログラム、及び画像形成設定情報のデータ構造
JP2005305923A (ja) 印刷装置、印刷処理プログラム及び印刷処理方法
JP2012155401A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム
JP2012018631A (ja) 表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2008269159A (ja) 印刷装置およびその制御システム
JP2006175813A (ja) 印刷装置および印刷方法およびプログラム
JP2008003865A (ja) 印刷装置
US20080297848A1 (en) Image Forming Apparatus
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP2007160525A (ja) 印刷装置
JP2007079953A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP2007164601A (ja) 印刷システム
JP6221543B2 (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び画像処理システム
JP5071744B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ
JP2008059111A (ja) 画像形成システム、画像出力制御装置、プログラム
JP2011186899A (ja) プリンタードライバー、印刷制御装置、印刷システム
JP4821519B2 (ja) 印刷システムおよび印刷指示装置および印刷装置
JP2007062242A (ja) 印刷システム
US9674381B2 (en) Electronic device including a job information generating device and access managing device, information management method to enable the electronic device to function, and a non-transitory computer-readable storage medium to store a program for the information management method
JP2007026100A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2008018533A (ja) 印刷装置
JP6303538B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2015129993A (ja) 情報処理システム、操作装置、情報表示方法及びプログラム
JP2004021455A (ja) 情報処理装置およびジョブ処理方法
KR20070011715A (ko) 화상형성장치 및 그의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20071122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20110511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761