JP2007535212A - カメラぶれ補正方法及び装置 - Google Patents

カメラぶれ補正方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007535212A
JP2007535212A JP2006543715A JP2006543715A JP2007535212A JP 2007535212 A JP2007535212 A JP 2007535212A JP 2006543715 A JP2006543715 A JP 2006543715A JP 2006543715 A JP2006543715 A JP 2006543715A JP 2007535212 A JP2007535212 A JP 2007535212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog signal
pixel
light
pixels
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006543715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4571150B2 (ja
Inventor
バロン,ネイタン
コイフマン,ブラディミール
Original Assignee
アドバセンス・テクノロジーズ・(2004)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバセンス・テクノロジーズ・(2004)・リミテッド filed Critical アドバセンス・テクノロジーズ・(2004)・リミテッド
Publication of JP2007535212A publication Critical patent/JP2007535212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571150B2 publication Critical patent/JP4571150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6811Motion detection based on the image signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6812Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/683Vibration or motion blur correction performed by a processor, e.g. controlling the readout of an image memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/684Vibration or motion blur correction performed by controlling the image sensor readout, e.g. by controlling the integration time
    • H04N23/6842Vibration or motion blur correction performed by controlling the image sensor readout, e.g. by controlling the integration time by controlling the scanning position, e.g. windowing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、カメラぶれを補正する方法を提供する。この方法は、中間露出時間中、光に対して、第1位置に位置する第1グループ画素を露出して、前記光を表すアナログ信号を提供する段階と、前記アナログ信号を第2位置に位置する第2グループ画素に転送する段階と、を含み、前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答し、この方法は、前記第2グループ画素を露出する段階などを含む。本発明は、カメラぶれを補正する装置を提供する。この装置は、(i)中間露出時間中に光を受信する2次元画素アレイであって、前記光を表すアナログ信号を提供するように応答し、さらに、以前の受信光を表す書き込み戻し信号の受信に応じて状態が変化する2次元画素アレイと、(ii)前記画素アレイ内の第1グループに受信される光を表すアナログ信号を受け取って記憶するアナログ・メモリと、(iii)前記記憶されたアナログ信号を、第2位置に位置する第2グループ画素に戻して書き込む、書き込み戻し回路と、を備え、前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する。

Description

本発明は、カメラぶれ補正方法及び装置に関連し、より詳細には、CMOS画素アレイにおけるぶれを補正する方法及び装置に関連する。
デジタルカメラは、2次元の画素アレイ(pixel array)を含む。各画素は、光子をアナログ信号に変換する光感知素子を含む。光感知素子には、光ダイオード、光ドランジスタ、光ゲート、ホール・アキュムレーション・ダイオード(hole accumlation diode)、ピン・ダイオード、アバランシェ・ダイオード、埋込アキュムレーション及びトランスファ層デバイス、等が含まれ得る。
既知の様々な従来技術における画素がある。最も一般的に使用される画素は、CCD画素又はCMOS画素の何れかである。従来のCMOS画素及び2次元CMOSアレイは、以下の米国特許に説明されており、それらを参照して本出願に組み込む:”CMOS active pixel reset noise reduction”と題されたLeeの米国特許第6777660号;”CMOS image sensor capable of increasing fill factor and driving method thereof”と題されたLeeの米国特許第6762401号;”solid-state imaging device and a method of reading a signal charge in a solid-state imaging device which can reduce smear and can provide an excellent image characteristics ”と題されたHaradaの米国特許第6707495号;”Active-passive imager pixel array with small groups of pixels having short common bus lines”と題されたTennantらの米国特許第6750912号;”compact low-noise active pixel sensor with progressive row reset”と題されたKozlowskiらの米国特許第6697111号;”active pixel sensor having intra-pixel charge transfer with analog-to-digital converter”と題されたFossumらの米国特許第6665013号;”low noise active-pixel sensor for imaging arrays with high speed row reset”と題されたKozlowskiらの米国特許第6587142号;”amplified CMOS transducer for single photon read-out of photodetectors”と題されたKozlowskiの米国特許第6538245号;”low-noise active sensor for imaging arrays with high-speed row reset”と題されたKozlowskiらの米国特許第6532040号;”low noise amplifier for passive pixel CMOS imager”と題されたKozlowskiらの米国特許第5892540号;”imaging system having a sensor array reset noise reduction mechanism”と題されたDhuseらの米国特許第6438276号;及び”high speed CMOS imager with motion artifact suppression and anti-blooming”と題されたPainらの米国特許第6326230号。
各画素は、光感知素子と相互に作用する光に応じて、アナログ信号を提供する。様々な理由のため、各画素は、適切なアナログ信号を提供するために、少なくとも最小の量の光子を受け取らなければならない。この最小量の光子は、光の強度に逆比例する露出時間に影響する。言い換えれば、より少ない量の光は、より長い露出時間を与える。
対象物と画素アレイとの間の相対的な移動は、対象物の動き、或いは、カメラの動きから、生じる。後者は、カメラ(特に、携帯可能なデバイス(例えば、携帯電話)に一体化されたカメラ)の大きさが減少するとともに、増加する。この相対的な移動は、「カメラぶれ」として知られている。
この相対的な移動は、特に、露出時間が相対的な移動と比較して十分に短くない時に、望まれない効果(例えば、写真(picture)のぼけ)を生じさせ得る。典型的には、画像(image)が、露出時間中に、1画素の約半分を超える距離だけ移動する場合、得られる写真は、ブレたと考えられる。
従来、カメラぶれを補正する様々な方法及びシステムが、知られている。これらには、一般に、カメラの光学特性を変化させること、一定のレンズを移動させること、その他の同様な技術が、含まれる。
高価な望遠鏡は、大気の乱れが含まれる画像エラーを高価な機構で補正し、この機構は、露出時間を分割し、多数のスナップショットを大きなメモリ・アレイにデジタル的に記録させ、また、それらを互いに組み合わせて複合デジタル回路に提供し、この複合デジタル回路は、大きな外部メモリ(それぞれが多くの画素を持つ多くの画像が記憶されるように)、超高速バス、及び、複合信号処理ロジックを含む。さらに、高速バス上の高速信号伝送は、RFI問題を生じさせることを留意されたい。
カメラぶれを補正する効率の良い方法及び装置を提供することが、必要とされている。
(発明の概要)
本発明は、カメラぶれを補正する方法を提供する。この方法は、(i)中間露出時間(intermediate exposure period)中、光に対して、第1位置に位置する第1グループ画素を露出して、前記光を表すアナログ信号を提供するステップと、(ii)前記アナログ信号を第2位置に位置する第2グループ画素にシフトさせるステップと、を含み、前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフト(estimated inter−image shift)に応答する。本発明の実施形態に従って、この方法は、シフトさせる前記ステップの前に、前記アナログ信号を記憶するステップを、更に含む。好ましくは、前記画素は、アナログ・メモリに記憶される。
本発明は、画素を提供する。この画素は、(i)受信光に応じてアナログ信号を提供する光感知素子と、(ii)以前の受信光を表す書き込み戻し信号を受け取る第1構成であって、前記書き込み戻し信号に応じて前記光感知素子の状態を変化させる第1構成と、
本発明は、カメラぶれを補正する装置を提供する。この装置は、(i)第1位置に位置する第1グループ画素であって、中間露出時間中に受信光を受け取り、前記光を表すアナログ信号を提供するように応答する第1グループ画素と、(ii)前記アナログ信号を記憶するアナログ・メモリと、(iii)前記アナログ信号を第2位置に位置する第2グループ画素に戻して書き込む、書き込み戻し回路と、を備え、前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する。
本発明は、カメラぶれを補正する装置を提供する。この装置は、(i)中間露出時間中に光を受信する2次元画素アレイであって、前記光を表すアナログ信号を提供するように応答し、さらに、以前の受信光を表す書き込み戻し信号の受信に応じて状態が変化する2次元画素アレイと、(ii)前記画素アレイ内の第1グループに受信される光を表すアナログ信号を受け取って記憶するアナログ・メモリと、(iii)前記記憶されたアナログ信号を、第2位置に位置する第2グループ画素に戻して書き込む、書き込み戻し回路と、を備え、前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する。
なお、本発明は、図面と関連づけられた以下の詳細な説明から、より完全に、理解され、また、明らかになるであろう。
本発明によって提供される方法及び装置は、受信光を表すアナログ信号をある画素で受け取り、その信号を他の画素にシフトさせる。本発明の複数の実施形態のうちの1つは、画素を読み、それをアナログ・メモリに記録し、それをもう1つの画素に戻して書き込む。なお、光感知素子によって生成されるアナログ信号は、読み出し、記録及び書き込み動作中、変換され、変化され、拡大され、その他の加工をされ得る。このような修正及び/又は変更も、やはり、受信光を表すアナログ信号を提供する。説明を簡単にするために、この段階(stage)を経るアナログ信号は、アナログ信号と呼ぶ。
本発明によって提供される方法は、(i)中間露出時間(intermediate exposure period)中、光に対して、第1位置に位置する第1グループ画素を露出して、前記光を表すアナログ信号を提供するステップと、(ii)前記アナログ信号を第2位置に位置する第2グループ画素に転送するステップと、を含み、前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフト(estimated inter−image shift)に応答する。
図1は、本発明の実施形態に従った、カメラぶれ補正装置30の概略図である。
図1の本発明の実施形態に従った装置30及び本出願において述べられる他の装置は、回転動作を実行することができるが、その回転は、一般に、比較的大きなアナログ・メモリを必要とする。
装置30は、写真移動検出部42と、写真シフト部36及び読み出し部34を含む書き込み戻し回路と、タイミング及び制御部40と、行ドライバ38と、を備える。画素アレイ32は、行ドライバ38に、読み出し部34に、及び、写真シフト部36に、接続される。写真シフト部36は、さらに、制御部40に、写真移動検出部42に、読み出し部34に、接続され、また、装置30への出力インターフェースを提供する。装置30によって得られる写真は、この出力インターフェースを経由して、出力することができる。
写真移動検出部42は、画素アレイによって得られる画像内の、画素アレイと少なくとも1つの対象物との間の相対的な移動を推定することができる。写真移動検出部42は、前記移動を判定するための周知のアルゴリズムを備えることができる。好ましくは、写真移動検出部42は、装置30の多数の出力信号(一般的には、多数の画像)を受け取り、それらを処理して、前の移動を判定し、将来の移動を推定する。写真移動検出部42は、その移動の方向及びその速度を判定することができる。好ましくは、推定された移動は、X軸及びY軸の推定移動成分に、変換される。これらの成分を使用して、カメラぶれを補正するが、これは、どの画素が、他の画素によって生成されるアナログ信号を受信するだろうかを判定することによって、行う。
画素アレイ32は、例えば、多数の中間画像を提供するように、制御される。ある中間画像が一旦得られると、その画像(又は中間画像の一部)は、読み出し部34を介して、写真シフト部36に送られ、一時的に記憶され、また、推定された移動に応答するように、(好ましくは、書き込み戻し段階中に、)画素に提供される。
装置30は、多数の短い中間露出時間を含む、長い総統合期間(long aggregate integration period)を容易にさせる。前の中間画像を表すアナログ信号をシフトさせることによって、装置30は、暗い周囲光条件でさえも、シャープな画像を提供することができる。
画素アレイ32は、多数の画素を含む。これらの画素は、従来の画素を用いることができ、例えば、前述の特許によって説明される画素であるが、そうである必要はない。例えば、画素は、受信光に応答するアナログ信号を生成する光感知素子(例えば、光ダイオード、光ゲート、又は、光トランジスタ、等)と、前記光感知素子に接続される追加的構成であって、(例えば、電圧、電流、その他の同様のものを感知することによって)そのアナログ信号を読んで、他の構成(例えば、読み出し部34)に送る追加的構成と、を含むことができる。画素は、さらに、前の中間露出時間を表すアナログ信号を受け取ることができる。これらの信号は、また、書き込み戻し信号として参照することができる。また、これらの信号を提供するプロセスは、書き込み戻しプロセスと呼ぶことができる。各書き込み戻し動作は、新しい光情報と、以前に得られた情報と、を統合し、全体の長い総統合期間を生じさせる。書き込み戻し信号の受信は、画素の状態を変化させ、特に、例えば他の画素からの光の以前の受信を反映させるために、光感知素子の状態を変化させる。
行ドライバ38は、ストロボ信号を画素アレイ32に提供し、タイミング及び制御部によって提供されるタイミングに従って読み及び書き込み動作を、可能にする。読み出し部34は、画素の光感知素子によって生成された信号を表すアナログ信号を回収し、また、アナログ及びデジタル構成を含むことができる。それは、増幅器、ノイズ減少回路、アナログ・デジタル・コンバータ、及び、その他の同様なものを含むことができる。
写真シフト部36は、画素によって受信される光を表すアナログ信号を記憶し、その信号を推定された動き(「画像中シフト」とも言う。)に従ってシフトさせ、それを、直接に、或いは、読み出し部34を介して、画素アレイ32に送り戻す。
図2は、本発明の実施形態に従った、写真シフト部36のセル50を概略的に示す。各セルは、ある列に属する画素に、選択的に接続される。セル50は、画素P1に接続される。
セル50は、セレクタ構成52と、1つ又は複数のメモリ構成(例えば、M1 54及びM2 56)と、を含む。セレクタ構成は、他のセルのメモリ構成と、接続することができる。何れかのメモリ構成を選択して画素P1と接続することにより、セル50は、X軸シフト動作を実行することができる。セレクタ構成52は、書き込み戻し構成58と接続されており、書き込み戻し構成58は、選択されたメモリ構成内に記憶されたアナログ信号を画素P1に提供することができる。画素P1は、また、リセット信号を画素P1に提供することができるリセット構成60に接続され、さらに、画素P1の内容を読むことができる読み出し構成63に接続される。セル50は、写真シフト部36を構成するマルチセル配置(multiple cell arrangement)の一部である。例えば、セル50は、2つの同等のセル51及び53の間に位置し、セル51及び53は、画素P1に隣接する画素P0及びP2に接続されている。
図3は、本発明の実施形態に従った、カメラぶれ補正装置10’の一部100を概略図である。
部分100は、P11−P46で示される4×6画素を含み、それぞれの画素は、読み制御信号、リセット/書き込み戻し制御信号、リセット信号、又は書き込み戻し信号を受信し、アナログ信号を出力するように、適合される。
第1列の画素P11−P41は、第1書き込み戻し/リセット構成111に、及び、第1読み出し構成121に、接続される。第2列の画素P12−42は、第2書き込み戻し/リセット構成112に、及び、第2読み出し構成122に、接続される。第3列の画素P13−43は、第3書き込み戻し/リセット構成113に、及び、第3読み出し構成123に、接続される。第4列の画素P14−44は、第4書き込み戻し/リセット構成114に、及び、第4読み出し構成124に、接続される。第5列の画素P15−45は、第5書き込み戻し/リセット構成115に、及び、第5読み出し構成125に、接続される。第6列の画素P16−46は、第6書き込み戻し/リセット構成116に、及び、第6読み出し構成126に、接続される。
書き込み戻し/リセット構成111−116は、アナログ・メモリ構成141−146に接続される。アナログ・メモリ構成141−146は、マルチプレクサ130に接続され、このマルチプレクサ130は、どの読み出し構成に対して、アナログ・メモリ構成141−146を接続するのかを判定する。例えば、X軸の推定される移動成分が、ゼロの場合、アナログ・メモリ構成141−146は、書き込み戻し/リセット構成111−116に接続される。例えば、X軸の推定される移動成分が、右に2画素である場合、アナログ・メモリ構成141−146は、書き込み戻し/リセット構成113−118に接続される。
画素は、行ベースの制御信号を受信し、その結果、1行の画素は、読み出し構成121−126に平行なアナログ信号を出力する。
濃い矢印は、画素33(実際には、全ての第3行が読まれる)から第3読み出し構成123への読み動作と、第3アナログ・メモリ構成143におけるアナログ信号の記憶と、を示す。記憶されたアナログ信号は、第5の読み出し構成125へのマルチプレクサ130を介して、画素P15への第5書き込み戻し/リセット構成115に、送られる。なお、画素P31−36の内容は、画素P13−P18に書き込まれる。
アナログ・メモリ構成は、一般に、2以上の行のメモリ・セルを含む。行の総数は、Y軸の移動補正の量を決定する。行の総数は、また、画素アレイの構成に、応答することもできる。カラーの画素アレイは、一般に、単一光の画素アレイよりも多くの行を必要とする。
典型的なカラーの画素アレイ構成は、画素の上にモザイク・パターンで位置するグリッド状のカラー・フィルタを含み、その結果、赤、緑及び緑の光のうちの1つのみが、所与の画素に到達する。単一画素アレイカメラで使用されている最も一般的なカラー・フィルタ・パターンは、ベイヤ(Bayer)パターンである。このパターンにおいて、画素アレイは、50%の緑色画素と、25%の赤色画素と、25%の青色画素と、を含む。画素は、1行が、それぞれが赤色画素の間に位置する緑色画素を含み、隣の行が、それぞれが青色画素の間に位置する緑色画素を含むように、配置される。
書き込み戻し動作は、同じ色の画素間で、起こる。従って、カラーの画素アレイを使用するためには、単色の画素アレイと比較して、少なくとも1つの追加的な行のメモリ・セルが必要となる。
部分100は、ローリング・シャッタ(rolling shutter)モードで動作する。従って、行(又は列)の画素アレイは、行から行へ、読み出され、リセットされ、或いは、書き込み戻しされる。数百の或いは千以上もの行を備える典型的な画素アレイにおいて、各画素の行のデューティ・サイクルは、とても高く、比較的に短いリセット、読み、又は書き込み戻しの動作によって、制限される。好ましくは、画素中シフトの判定は、読み出し、リセット、或いは、書き込み戻しの段階において、実行される。
図4は、本発明の実施形態に従った、画素P11 150を示す。P11は、図3の部分100の一部とする。画素P11は、受信光に応答するアナログ信号を提供するように適合された光感知素子(例えば、D1 152)と、前の受信光を表す書き込み戻し信号を受信し、且つ、書き込み戻し信号に応答する光感知素子の状態を変化させるように、適合された第1構成(例えば、トランジスタM1)と、を含む。好ましくは、画素P11は、さらに、アナログ信号を表す出力信号を提供することができる第2構成(例えば、と欄ジスタM2 156及びM3 158)を含む。
画素P11は、光を光電流に変換するフォトダイオードD1 152を含む。D1 152は、画素P11の第1ノード160に接続される。P11は、さらに、リセットトランジスタM1 154と、バッファ・トランジスタM2 156と、読みトランジスタM3 158と、を備える。M1 154のゲートは、P11のリセット制御入力166を介してリセット制御信号を受信するように適合される。M1 154のドレインは、P11の書き込み戻し/リセット入力162を介して第1書き込み戻し/リセット構成111からリセット信号又はアナログ信号を受信するように適合される。M1 154のソースは、M2 156のゲートとともに、第1ノード160に接続される。M2 156のソースは、M3 158のソースに接続される一方、M2 156のドレインは、供給源ソースVddに接続される。M3 158のゲートは、P11の読み入力164を介して読み制御信号を受信するように適合される。M3 158のドレインは、P11の出力ノード164を介して、P11のアナログ出力信号を提供する。リセット又は書き込み戻し制御信号が、M1 154のゲートに到達するとき、第1ノード160の電圧は、P11のリセット/書き込み戻し入力162引く(マイナス)M1 154の小さなドレイン・ソース電圧Vdsに定められる電圧に、設定される。M3 158のゲートは、読み制御信号を読むとき、それは、Vfn−Vt2−Vsd3に等しい電圧を、P11の出力信号として、提供する。ここで、Vfnは、第1ノード160の電圧レベルであり、Vt2は、M2 156のシュレッショルド電圧であり、Vsd3は、M3 158のソース/ドレイン電圧である。
図5は、本発明のもう1つの実施形態に従った、画素P12 151を示す。画素=12は、画素P11に類似するが、M2 156のソースは、接地され、M12 156のドレインは、M3 158のソースに接続される。
本発明の他の実施形態に従った他の画素の構成も、使用することができ、例えば、熱ノイズを減少させる増幅器又はトランジスタを含むフィートバック・ループに接続される又は選択的に選択される、画素又は4つのトランジスタからなる画素を含む。画素は、受信光を表す電流を提供することができる。
図6は、本発明の実施形態に従った、写真を得る方法100を示すフローチャートであある。
方法100は、様々な写真パラメータを測定する段階210によって開始する。これらの写真パラメータには、周囲光の量、画素アレイと対象物との相対的な移動、等が含まれる。
この段階を実行するための様々な従来の方法がある。例えば、画素アレイと対象物との相対的な移動は、光学フロー・アルゴリズム、ブロック−マッチング・アルゴリズム、相関関係ベースのアルゴリズム、フーリエ変換ベースのアルゴリズム、ウェーブレット変換ベースのアルゴリズム等を適用することによって、測定される。従来技術の幾つかは、完全な画像を処理する一方、その他は、画像を多数のサブ画像に分割し、それらを分離して解析する。あるアルゴリズムは、各画像の小さい画像を用いて、その画像移動を判定する。これらの小さい画像のエリアは、様々な尺度(例えば、良い又はベストなコントラスト、カラー・コントラスト、対象物のエッジ、等)に従って選ばれる。
段階210の後に、画像獲得スキームを判定する段階220が続く。好ましくは、この判定は、周囲光の量、必要とされる総露出時間、及び、相対的な移動に、応答する。
画像獲得スキームは、段階220に続く段階230によって示されるように、シングル・ショットを含むことができる。シングル・ショットは、写真が、光に対するカメラの画素アレイの単一露出の結果として、得られることを、意味する。
画像獲得スキームは、段階220に続く段階240−254によって示されるように、多数の中間画像を得ることができる。各中間画像は、中間露出時間中に、獲得される。中間露出時間の長さを選択することで、シャープな中間画像を提供することができる。言い換えれば、中間露出時間は、その期間中、推定される相対的な移動が、所定のシュレッショルド(例えば、0.1画素より下)よりも小さくなるように、選択される。好ましくは、週間露出時間は、カメラのアナログ・メモリ容量を含むカメラの制限(例えば、行の総数)に応答する。この制限は、図4に関連して、更に議論される。
段階240は、光に対して第1位置に位置する第1グループの画素を、中間露出時間中、露出して、光を表すアナログ信号を提供することを含む。
段階240の後に、アナログ信号をアナログ・メモリに記憶する段階244が続く。
段階244の後に、記憶されたアナログ信号を、第2位置に位置する第2グループの画素に書き込み戻す段階148が続く。第1位置と第2位置との間の関係は、推定される画像中シフトに応答する。
段階248の後に、画素アレイの所定の部分が、読まれ、記憶されたかどうかを判定するクエリー250が、続く。例えば、この質問は、画素のすべての行が光に露出され、読まれたかどうかを判定することを含むこができる。答えが否定的である場合、段階250の後に、アレイの他の何れかの画素が光に対して露出され、読まれる、もう1つの一連の段階240−258が、続く。
答えが肯定的である場合、中間画像が形成され、また、段階250の後に、必要とされる中間画像の量が得られたかどうかを判定するクエリー段階254が、続く。答えが肯定的である場合、段階254の後に、最後の中間画像を写真として提供する段階260が、続く。なお、写真の一部だけを提供することもできる。
答えが否定的である場合、追加的な中間画像を提供する必要がある。このような場合、段階254の後に、段240が続く。なお、この方法は、現在得られた中間画像に従って移動推定を更新することを含むことができる。
当業者は、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲及び精神から離れることなく、ここに述べた実施形態を修正し、変更し、他の実施をすることができる。従って、本発明は、特許請求の範囲の範囲及び精神の代わりに、前述の例示によって限定されることはない。
本発明の実施形態に従ったカメラぶれ補正装置の概略図である。 本発明の実施形態に従った写真シフト部のセルの概略図である。 本発明の実施形態に従った写真シフト部のセルの概略図である。 本発明の実施形態に従った画素の概略図である。 本発明のもう1つの実施形態に従った画素の概略図である。 本発明の実施形態に従った写真を得る方法を説明するためのフローチャートである。

Claims (38)

  1. 画像を提供する方法であって、
    中間露出時間(intermediate exposure period)中に、光に対して、第1位置に位置する第1グループ画素を露出して、前記光を表すアナログ信号を提供する段階と、
    前記アナログ信号をアナログ・メモリに記憶する段階と、
    前記記憶されたアナログ信号を、第2位置に位置する第2グループ画素に戻して書き込む(write back)段階と、
    を含み、
    前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフト(estimated inter−image shift)に応答する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    露出する前記段階に先行して、前記中間露出時間を決定する段階を、
    含む方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、前記中間露出時間は、前記推定された画像中シフトに応答する、方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、前記中間露出時間は、前記アナログ・メモリの容量に応答する、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、
    露出する前記段階、記憶する前記段階、及び、戻して書き込む前記段階を繰り返して、写真を提供する段階を、
    含む方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    露出する前記段階、記憶する前記段階、及び、戻して書き込む前記段階の複数の反復により、中間画像(intermediate image)を提供する段階を、
    含む方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、
    複数の中間画像が得られるまで、露出する前記段階、記憶する前記段階、及び、戻して書き込む前記段階を繰り返す段階を、
    含む方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、前記中間画像の総数は、総露出時間に応答する、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記第1グループ画素は、画素の行である、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記第1グループ画素は、画素の列である、方法。
  11. 第1画素を更新する方法であって、
    光に対して、第2位置に位置する第2画素を露出して、前記光を表すアナログ信号を提供する段階と、
    前記アナログ信号をアナログ・メモリに記憶する段階と、
    前記記憶されたアナログ信号を、第1位置に位置する前記第1画素に戻して書き込む段階と、
    を含み、
    前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、前記第1画素は、前記第2画素と異なる、方法。
  13. 請求項11に記載の方法であって、前記第1画素は、前記第2画素と等しい、方法。
  14. 請求項11に記載の方法であって、前記記憶されたアナログ信号は、リセット信号と異なる、方法。
  15. 画素であって、
    受信光に応答するアナログ信号を生成する光感知素子と、
    以前の受信光を表す書き込み戻し(write−back)信号を受け取る第1構成であって、前記書き込み戻し信号に応答する前記光感知素子の状態を変化させる第1構成と、
    を備える画素。
  16. 請求項15に記載の画素であって、
    前記アナログ信号を表す出力信号を提供することができる第2構成を、
    さらに備える画素。
  17. カメラぶれを補正するための装置であって、
    中間露出時間中に光を受信するように構成される、第1位置に位置する第1グループ画素であって、前記光を表すアナログ信号を提供するように応答する第1グループ画素と、
    前記アナログ信号を記憶するアナログ・メモリと、
    前記記憶されたアナログ信号を、第2位置に位置する第2グループ画素に戻して書き込む、書き込み戻し回路と、
    を備え、
    前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する、装置。
  18. 請求項17に記載の装置であって、
    前記書き込み戻し回路、前記アナログ・メモリ、並びに、前記第1及び第2グループ画素を制御する制御部を、
    さらに備える装置。
  19. 請求項17に記載の装置であって、
    前記画像中シフトを推定する制御部を、
    さらに備える装置。
  20. 請求項19に記載の装置であって、前記制御部は、前記中間露出時間を決定する、装置。
  21. 請求項20に記載の装置であって、前記中間露出時間は、前記推定された画像中シフトに応答する、装置。
  22. 請求項20に記載の装置であって、前記中間露出時間は、前記アナログ・メモリの容量に応答する、装置。
  23. 請求項17に記載の装置であって、前記第1グループ画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返して写真を提供するように、構成された装置。
  24. 請求項17に記載の装置であって、少なくとも、前記第1及び第2グループ画素を備える画素アレイを
    備える装置。
  25. 請求項24に記載の装置であって、異なるグループ画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返して中間画像を提供するように、構成された装置。
  26. 請求項24に記載の装置であって、異なるグループ画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返して複数の中間画像を提供するように、構成された装置。
  27. 請求項26に記載の装置であって、中間画像の総数は、総露出時間に応答する、装置。
  28. 請求項17に記載の装置であって、前記第1グループ画素は、画素の行である、装置。
  29. 請求項17に記載の装置であって、前記第1グループ画素は、画素の列である、装置。
  30. カメラぶれを補正するための装置であって、
    中間露出時間中に光を受信するように構成される二次元画素アレイであって、前記光を表すアナログ信号を提供するように応答し、さらに、以前の受信光を表す書き込み戻し信号の受信に応じて状態が変化する二次元画素アレイと、
    前記画素アレイ内の第1グループ画素で受信される光を表すアナログ信号を受け取り、記憶するアナログ・メモリと、
    前記第1グループからの記憶されたアナログ信号を、第2位置に位置する第2グループ画素に戻して書き込む、書き込み戻し回路と、
    を備え、
    前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する、装置。
  31. 請求項30に記載の装置であって、前記第1及び第2グループ画素は、画素の行である、装置。
  32. 請求項30に記載の装置であって、前記第1及び第2グループ画素は、画素の列である、装置。
  33. 請求項30に記載の装置であって、前記画素アレイの所定の部分が前記書き込み戻し信号を受け取るまで、様々なグループの画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返するように、構成された装置。
  34. 請求項30に記載の装置であって、前記第1画素画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返して写真を提供するように、構成された装置。
  35. 請求項30に記載の装置であって、異なるグループの画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返して中間画像を提供するように、構成された装置。
  36. 請求項30に記載の装置であって、異なるグループの画素の光への露出、前記アナログ信号の記憶、及び、前記前記アナログ信号の書き込み戻しを繰り返して複数の中間画像を提供するように、構成された装置。
  37. 画像を提供する方法であって、
    中間露出時間中に、光に対して、第1位置に位置する第1グループ画素を露出して、前記光を表すアナログ信号を提供する段階と、
    前記アナログ信号をアナログ・メモリに記憶する段階と、
    前記アナログ信号を、第2位置に位置する第2グループ画素に転送する段階と、
    を含み、
    前記第1位置と前記第2位置との間の関係は、推定された画像中シフトに応答する、方法。
  38. 請求項37に記載の方法であって、
    更なる中間露出時間について、光に対して、前記第2位置に位置する前記第2グループ画素を露出する段階を、
    更に含む方法。
JP2006543715A 2003-12-11 2004-11-17 カメラぶれ補正方法及び装置 Expired - Fee Related JP4571150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52851003P 2003-12-11 2003-12-11
US53851704P 2004-01-23 2004-01-23
PCT/IL2004/001054 WO2005057902A2 (en) 2003-12-11 2004-11-17 Method and apparatus for camera shake compensation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535212A true JP2007535212A (ja) 2007-11-29
JP4571150B2 JP4571150B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=34681552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543715A Expired - Fee Related JP4571150B2 (ja) 2003-12-11 2004-11-17 カメラぶれ補正方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1695549B1 (ja)
JP (1) JP4571150B2 (ja)
AT (1) ATE477673T1 (ja)
DE (1) DE602004028652D1 (ja)
WO (2) WO2005057903A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140482A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ncr Corp 画像取込装置及び画像取込方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4530961B2 (ja) * 2005-06-30 2010-08-25 オリンパスイメージング株式会社 電子的ぶれ補正装置
JP4789767B2 (ja) * 2006-09-28 2011-10-12 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US8736726B2 (en) * 2007-06-27 2014-05-27 Micron Technology, Inc. Pixel to pixel charge copier circuit apparatus, systems, and methods
EP2150039A1 (de) * 2008-07-28 2010-02-03 Basler AG Verfahren zur Bilderfassung von relativ bewegten Objekten
US10484630B2 (en) * 2016-11-28 2019-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor including feedback device to reduce noise during reset operation
US11399150B2 (en) 2020-11-13 2022-07-26 Omnivision Technologies, Inc. Auto-zero techniques for lateral overflow integrating capacitor (LOFIC) readout image sensor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115041A (ja) * 1992-04-17 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JPH10276361A (ja) * 1997-01-31 1998-10-13 Sony Corp 撮像装置および方法、撮像システム、画像情報提供装置および方法、画像データ処理装置および方法、並びに伝送媒体
JP2002135659A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Nikon Corp 撮像装置
JP2006270657A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、及び固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法
JP2007089091A (ja) * 2005-06-30 2007-04-05 Olympus Imaging Corp 電子的ぶれ補正装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8418219D0 (en) * 1984-07-17 1984-08-22 British Aerospace Image sensing apparatus
DE4136461C2 (de) * 1991-11-06 1999-04-08 Roland Man Druckmasch Vorrichtung und Verfahren zur großflächigen Bildinspektion
US5452004A (en) * 1993-06-17 1995-09-19 Litton Systems, Inc. Focal plane array imaging device with random access architecture
US5835137A (en) * 1995-06-21 1998-11-10 Eastman Kodak Company Method and system for compensating for motion during imaging
GB2303472B (en) 1995-07-18 2000-08-23 Haght Nicholas Oliver Van Programmable personal computer interface
US5892540A (en) * 1996-06-13 1999-04-06 Rockwell International Corporation Low noise amplifier for passive pixel CMOS imager
US5917547A (en) * 1997-07-21 1999-06-29 Foveonics, Inc. Two-stage amplifier for active pixel sensor cell array for reducing fixed pattern noise in the array output
US6133862A (en) 1998-07-31 2000-10-17 Intel Corporation Method and apparatus to reduce row reset noise in photodiode
US6587142B1 (en) * 1998-09-09 2003-07-01 Pictos Technologies, Inc. Low-noise active-pixel sensor for imaging arrays with high speed row reset
US6532040B1 (en) * 1998-09-09 2003-03-11 Pictos Technologies, Inc. Low-noise active-pixel sensor for imaging arrays with high speed row reset
US6326230B1 (en) * 1999-01-06 2001-12-04 California Institute Of Technology High speed CMOS imager with motion artifact supression and anti-blooming
US6809767B1 (en) * 1999-03-16 2004-10-26 Kozlowski Lester J Low-noise CMOS active pixel sensor for imaging arrays with high speed global or row reset
US6424375B1 (en) * 1999-09-21 2002-07-23 Pixel Devices, International Low noise active reset readout for image sensors
JP4011818B2 (ja) * 2000-02-29 2007-11-21 キヤノン株式会社 半導体固体撮像装置
JP2001358999A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Sharp Corp 画像入力装置
FR2825219B1 (fr) * 2001-05-28 2003-09-05 St Microelectronics Sa Pixel actif cmos a bruit reduit
US6963370B2 (en) * 2001-09-24 2005-11-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for improving SNR in low illumination conditions in a CMOS video sensor system using a self-resetting digital pixel
US6777660B1 (en) * 2002-02-04 2004-08-17 Smal Technologies CMOS active pixel with reset noise reduction
US6614312B1 (en) * 2002-03-22 2003-09-02 Agilent Technologies, Inc. Low noise amplifier and imaging element using same
FR2839841A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-21 St Microelectronics Sa Pixel actif cmos a bruit reduit
US7215369B2 (en) * 2003-04-02 2007-05-08 Micron Technology, Inc. Compact pixel reset circuits using reversed current readout
KR100559451B1 (ko) * 2003-09-17 2006-03-10 한국과학기술원 Cmos 이미지센서

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115041A (ja) * 1992-04-17 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JPH10276361A (ja) * 1997-01-31 1998-10-13 Sony Corp 撮像装置および方法、撮像システム、画像情報提供装置および方法、画像データ処理装置および方法、並びに伝送媒体
JP2002135659A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Nikon Corp 撮像装置
JP2006270657A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、及び固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法
JP2007089091A (ja) * 2005-06-30 2007-04-05 Olympus Imaging Corp 電子的ぶれ補正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140482A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ncr Corp 画像取込装置及び画像取込方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1695549A2 (en) 2006-08-30
EP1695549B1 (en) 2010-08-11
WO2005057902A2 (en) 2005-06-23
ATE477673T1 (de) 2010-08-15
WO2005057902A3 (en) 2006-05-26
WO2005057903A2 (en) 2005-06-23
JP4571150B2 (ja) 2010-10-27
WO2005057903A3 (en) 2005-12-08
EP1695549A4 (en) 2008-05-14
DE602004028652D1 (de) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11743595B2 (en) Method and apparatus providing pixel array having automatic light control pixels and image capture pixels
US8026967B2 (en) Rolling shutter for prevention of blooming
JP4290066B2 (ja) 固体撮像装置および撮像システム
KR102212100B1 (ko) 분할-게이트 조건부-재설정 이미지 센서
US7884871B2 (en) Images with high speed digital frame transfer and frame processing
CN109819184B (zh) 图像传感器及减少图像传感器固定图像噪声的方法
JP4448888B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の信号処理方法
JP5821315B2 (ja) 電子機器、電子機器の駆動方法
KR20090086074A (ko) 이미지 센서 및 카메라
JP2006197393A (ja) 固体撮像装置、カメラ、及び固体撮像装置の駆動方法
US9100600B2 (en) Anti-blooming shutter control in image sensors
JP2005332880A (ja) 撮像素子および画像入力処理装置
JP4702571B2 (ja) 列並列イメージセンサーの列オフセットの作成及び格納
JP4571150B2 (ja) カメラぶれ補正方法及び装置
US8013900B2 (en) Method and apparatus for camera shake compensation
TWI442765B (zh) 像素對像素電荷複製電路裝置、系統及方法
JP5058840B2 (ja) 撮像装置
JP5258372B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4602541B2 (ja) 撮像装置
JP2000078483A (ja) 固体撮像装置と自動露光装置
JP2004080189A (ja) 固体撮像素子の信号処理装置及び信号処理方法
JP2004214890A (ja) 固体撮像装置
JP4558596B2 (ja) 固体撮像素子
JP4515628B2 (ja) 撮像装置
JP2023124783A (ja) 撮像装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4571150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees