JP2007535002A - 光伝送ライン及びその製造方法 - Google Patents
光伝送ライン及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007535002A JP2007535002A JP2007510777A JP2007510777A JP2007535002A JP 2007535002 A JP2007535002 A JP 2007535002A JP 2007510777 A JP2007510777 A JP 2007510777A JP 2007510777 A JP2007510777 A JP 2007510777A JP 2007535002 A JP2007535002 A JP 2007535002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- transmission line
- splice
- optical
- fiber transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 107
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 294
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 49
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 41
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 31
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 49
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 7
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/255—Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
- G02B6/2551—Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/255—Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
ここで積分範囲は0から無限大(∞)までであり、fは導波路内で伝搬する光に付随する電界の横方向成分である。本明細書で「有効断面積」は「Aeff」と表され、特に断りがない限り、1550nmの波長での光学的有効(実効)面積を意味する。
第2光ファイバ部は好ましくは第1ドーパントと第2ドーパントを含む。ステップb及びcにおける加熱は、第2光ファイバ部において第1及び第2ドーパントを拡散させるのに十分な加熱であるが、ステップbとcの間に融着スプライス部近傍で光伝送ラインを撓ませるには不十分な加熱である。
図6に概略的に示された相対屈折率分布を有する第1光ファイバと、図7に概略的に示された相対屈折率分布を有する第2光ファイバを、従来のコアアライメント(コアを合わせる)スプライサ(core alignment splicer)と所定の方法・技術により接合した。第1光ファイバ10のコア18はクラッド20に囲まれた正の相対屈折率分布200を有する。第2光ファイバ12のコア24は正の相対屈折率分布を有する中央コアセグメント210を有する。中央コアセグメント210は、負の相対屈折率分布を有する環状セグメント(モート(moat)とも称する)212に囲まれている。環状セグメント(モート)212は、正の相対屈折率分布を有する第2環状セグメント(リングとも称する)214に囲まれている。第2環状セグメント(リング)はクラッド26に囲まれている。第1光ファイバは波長1550nmにおいてモードフィールド直径が10μmであり、有効断面積が83μm2であった。第2光ファイバは波長1550nmにおいてモードフィールド直径が5μmであり、有効断面積が18μm2であった。第1及び第2ファイバはそれぞれ端部からコーティングを16mm除去した。スプライス接続は、700msec、40ビットアークパワーで(株)フジクラ社の30Sスプライサを用いて行われた。スプライサはコアアライメントモードで使用した。スプライス接続部はその後実施される熱処理のステーション(熱処理ステーション)に移動された。この熱処理ステーションは水素バーナーとXYZステージからなり、ファイバクリップホルダを備えているので、スプライス接続されたファイバを水素火炎に対して位置づけ(位置合わせ)することができる。水素バーナーは直径10mmのクオーツチューブ(石英管)であった。石英管バーナーはセラミックバーナーの代わりに使用された。理由はファイバの粒子汚染を抑制してファイバの引っ張り強度(張力)を向上するためである。ロータメータ(rotameter)と石英管バーナーの間に設けられた質量流量コントローラにより水素の流れをモニターした。水素流量は0.275slpm(standard liters per minute)だった。火炎に対するファイバの正確な位置決めはXYZファイバホルダステージのマイクロメータ調節により行なった。このステージはスライド装置に取り付けられ、ファイバを火炎から離すことができるようになっている。これは室温でのパワー測定やファイバの取り付け・取り外しを可能にするためである。流量と先端速度は、バーナーに晒されたスプライス接続ファイバの動きを防止するように選択された。
Claims (19)
- 光ファイバ伝送ラインであって、
スプライス領域で第2光ファイバ部に直接融着された第1光ファイバ部を有し、前記第1光ファイバ部は1550nmで第1MFDを有し、前記第2光ファイバ部は1550nmで第2MFDを有し、前記第1MFDは第2MFDとは異なり、前記スプライス領域のスプライス損失は、1530nmから1570nmの全ての波長で0.15dB未満であることを特徴とする光ファイバ伝送ライン。 - 前記スプライス損失は1520nmから1590nmの全ての波長で0.15dB未満である請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記スプライス損失は1470nmから1620nmの全ての波長で0.15dB未満である請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記スプライス損失の変化は1530nmから1570nmの全ての波長で0.05dB未満である請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 1530nmから1570nmの間における前記スプライス領域のスプライス損失の変化は0.02dB未満である請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記スプライス領域のスプライス損失は1530nmから1570nmの全ての波長で0.10dB未満である請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記スプライス領域のスプライス損失は1530nmから1570nmの全ての波長で0.07dB未満である請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1MFDは1550nmにおいて8μmより大きく、前記第2MFDは1550nmにおいて8μmより小さい請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1MFDは前記第2MFDに比べ、1550nmにおいて2μmより大きく異なる請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1光ファイバ部と第2光ファイバ部は、ほぼ同じ最外直径を有する最外部クラッドを備える請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1光ファイバ部の有効断面積は1550nmにおいて80μm2より大きく、前記第2光ファイバ部の有効断面積は1550nmにおいて40μm2より小さい請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1光ファイバ部は、全域で負でない相対屈折率分布を有するコアを備え、前記第2光ファイバ部は正の相対屈折率を有する2つの隣接しないセグメントと、負の相対屈折率を有する1つのセグメントとからなり、前記1つのセグメントは前記2つの隣接しないセグメントの間に設けられる請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1光ファイバ部は1550nmにおいて正の分散を有し、前記第2光ファイバ部は1550nmにおいて負の分散を有する請求項1記載の光ファイバ伝送ライン。
- 前記第1光ファイバ部は1550nmにおいて10ps/nm-kmより大きな分散を有し、前記第2光ファイバ部は1550nmにおいて−10ps/nm-kmより小さな分散を有する請求項13記載の光ファイバ伝送ライン。
- 送信機と受信機と請求項1の光伝送ラインとからなる光ファイバ通信システムであって、前記光伝送ラインは光学的に前記送信機と前記受信機を接続し、1530nmから1570nmの間の波長範囲の少なくとも1つの波長を有する光信号が前記光伝送ラインにより伝送されることを特徴とする光ファイバ通信システム。
- 光ファイバ伝送ラインの製造方法であって、
(a)第1光ファイバを第2光ファイバに融着し、第1及び第2光ファイバ部が融着スプライス部で接続された光ファイバ伝送ラインを形成するステップと、
(b)前記ステップaの後、第1光ファイバ部及び第2光ファイバ部のモードフィールドを融着スプライス部またはその近傍で生長させるのに十分な火炎を前記融着スプライス部に供給して、前記第1及び第2光ファイバ部を前記融着スプライス部に対しほぼ対称的に加熱することにより、前記光ファイバ伝送ラインを加熱するステップと、
(c)前記ステップbの後に、1530nmから1570nmの間の全ての波長において0.15dB未満のスプライス損失を生じさせるのに十分な火炎を、前記融着スプライス部に対して非対称的に供給することにより、前記光ファイバ伝送ラインを前記火炎によりオフセット加熱するステップと、
からなる光ファイバ伝送ラインの製造方法。 - 前記ステップaの前に、前記第1光ファイバの端部を前記第2光ファイバの端部に直接当接させ、前記第1及び第2光ファイバの前記端部同士を融着するステップをさらに有し、前記融着スプライス部が前記第1及び第2光ファイバ部の前記端部の接合部に位置する請求項16記載の光ファイバ伝送ライン。
- 光ファイバ伝送ラインを製造する際にスプライス損失を低減する方法であって、
(a)第1光ファイバ部の端部を第2光ファイバ部の端部に直接当接させて、当該端部同士を融着し、融着スプライス部を有する光伝送ラインを形成するステップと、
(b)前記光ファイバ伝送ラインの第1中央位置に向けられた火炎により、前記光ファイバ伝送ラインを加熱するステップと、
(c)前記第1中央位置から前記光ファイバ伝送ラインの長手方向にオフセットされた第2中央位置に向けられた火炎により、前記光ファイバ伝送ラインを加熱するステップと、
からなる方法。 - スプライス損失が1550nmにおいて0.15dB未満になるまで前記ラインを加熱する請求項18記載の光ファイバ伝送ライン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/833,877 US6830386B1 (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Optical transmission line and method of manufacture |
PCT/US2005/012580 WO2005109058A1 (en) | 2004-04-28 | 2005-04-13 | Optical transmission line and method of manufacture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007535002A true JP2007535002A (ja) | 2007-11-29 |
JP4675378B2 JP4675378B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=33491095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007510777A Expired - Fee Related JP4675378B2 (ja) | 2004-04-28 | 2005-04-13 | 光伝送ライン及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6830386B1 (ja) |
EP (1) | EP1740989B1 (ja) |
JP (1) | JP4675378B2 (ja) |
KR (1) | KR20070011532A (ja) |
DE (1) | DE602005004398T2 (ja) |
WO (1) | WO2005109058A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073408A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ端部加工方法および光ファイバ端部加工装置 |
JP2012073407A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ端部加工方法および光ファイバ端部加工装置 |
WO2018097256A1 (ja) | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ線路および光ファイバ線路製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040062495A1 (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber product and method of fabricating thereof, Raman amplifier and method of fabricating thereof, method of fabricating of optical coupler, and optical transmission line |
WO2008103755A1 (en) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Treating cancer with viral nucleic acid |
US8290365B2 (en) * | 2008-08-20 | 2012-10-16 | Finisar Corporation | Simulation of optical characteristics of an optical fiber |
CN106324756A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-01-11 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种光纤熔接的方法及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1094346A1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-04-25 | Viveen Limited | Fusion spliced optical fibers |
JP2002526787A (ja) * | 1998-09-25 | 2002-08-20 | コーニング・インコーポレーテッド | 拡大されたモードフィールド直径を有する光ファイバ及び光ファイバのモードフィールド直径を拡げる方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3746619B2 (ja) * | 1998-09-25 | 2006-02-15 | 株式会社フジクラ | 光ファイバの融着接続方法 |
US6805497B1 (en) * | 1999-11-04 | 2004-10-19 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical transmission line |
JP2001318262A (ja) | 2000-05-09 | 2001-11-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ素子製造方法および光ファイバ素子 |
JP2002072006A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの接続方法 |
JP2002131558A (ja) | 2000-10-20 | 2002-05-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ素子およびその製造方法 |
JP2002202429A (ja) | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ接続方法および光伝送路 |
JP4617587B2 (ja) * | 2001-03-22 | 2011-01-26 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ伝送路 |
WO2002079830A1 (fr) | 2001-03-29 | 2002-10-10 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Procede servant a connecter des fibres optiques de types differents |
EP1393106A1 (en) | 2001-05-29 | 2004-03-03 | 3M Innovative Properties Company | Optical fiber fusion splice having a controlled mode field diameter expansion match |
JP2003057481A (ja) | 2001-06-06 | 2003-02-26 | Fujikura Ltd | 光ファイバ融着接続機および光ファイバ融着接続法 |
JP2003066266A (ja) * | 2001-06-12 | 2003-03-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの接続方法 |
JP3756940B2 (ja) * | 2001-07-02 | 2006-03-22 | 古河電気工業株式会社 | 異種光ファイバの接続方法および異種光ファイバの接続部分の加熱処理装置 |
US6705771B2 (en) * | 2001-09-26 | 2004-03-16 | Np Photonics, Inc. | Method of fusion splicing silica fiber with low-temperature multi-component glass fiber |
US6767144B2 (en) | 2002-07-03 | 2004-07-27 | Fitel Usa Corp. | Systems and methods for reducing splice loss in optical fibers |
US20040114886A1 (en) * | 2002-12-12 | 2004-06-17 | Fitel Usa Corp. | Systems and methods for reducing optical fiber splice loss |
-
2004
- 2004-04-28 US US10/833,877 patent/US6830386B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-04-13 KR KR1020067024527A patent/KR20070011532A/ko not_active Application Discontinuation
- 2005-04-13 DE DE602005004398T patent/DE602005004398T2/de active Active
- 2005-04-13 WO PCT/US2005/012580 patent/WO2005109058A1/en active IP Right Grant
- 2005-04-13 EP EP05755333A patent/EP1740989B1/en not_active Not-in-force
- 2005-04-13 JP JP2007510777A patent/JP4675378B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526787A (ja) * | 1998-09-25 | 2002-08-20 | コーニング・インコーポレーテッド | 拡大されたモードフィールド直径を有する光ファイバ及び光ファイバのモードフィールド直径を拡げる方法 |
EP1094346A1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-04-25 | Viveen Limited | Fusion spliced optical fibers |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073408A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ端部加工方法および光ファイバ端部加工装置 |
JP2012073407A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ端部加工方法および光ファイバ端部加工装置 |
WO2018097256A1 (ja) | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ線路および光ファイバ線路製造方法 |
US10775555B2 (en) | 2016-11-25 | 2020-09-15 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber line and optical fiber line manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6830386B1 (en) | 2004-12-14 |
EP1740989A1 (en) | 2007-01-10 |
EP1740989B1 (en) | 2008-01-16 |
WO2005109058A1 (en) | 2005-11-17 |
JP4675378B2 (ja) | 2011-04-20 |
DE602005004398D1 (de) | 2008-03-06 |
DE602005004398T2 (de) | 2009-01-15 |
KR20070011532A (ko) | 2007-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6771865B2 (en) | Low bend loss optical fiber and components made therefrom | |
EP1094346B1 (en) | Fusion spliced optical fibers | |
US7336877B2 (en) | Broadband optical fiber | |
US6789960B2 (en) | Method of connecting optical fibers, an optical fiber therefor, and an optical fiber span therefrom | |
JP4675378B2 (ja) | 光伝送ライン及びその製造方法 | |
JP5117131B2 (ja) | ホーリーファイバおよびホーリーファイバの製造方法 | |
CA2344200A1 (en) | Multicore and multimode dispersion managed fibers | |
CN109983379B (zh) | 光纤线路和光纤线路制造方法 | |
JP4234069B2 (ja) | 光ファイバの接続構造、光ファイバ型光部品及び分散補償ファイバモジュール | |
CN114207490B (zh) | 光纤拼接方法 | |
US6644870B2 (en) | Optical fiber transmission line | |
JP2001004865A (ja) | 光ファイバの融着接続方法 | |
JP2006512266A (ja) | 低スプライス損失の光ファイバ及び該光ファイバを製造する方法 | |
JP2003066266A (ja) | 光ファイバの接続方法 | |
JP4115295B2 (ja) | 光ファイバの接続方法 | |
CN116261687A (zh) | 偏振控制器和制造方法 | |
JP2002214467A (ja) | 光ファイバの融着接続方法 | |
JP4447509B2 (ja) | 接続損失低減処理方法、光ファイバ接続方法及び接続損失低減用加熱処理装置 | |
CN110244402A (zh) | 一种超低损耗大有效面积单模光纤设计及其制造方法 | |
SE514479C2 (sv) | Förfarande för att framställa en hopsmält optisk fiberkopplare samt fiberkopplaren som sådan | |
JPH0643335A (ja) | 光ファイバカプラの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |