JP2007534378A - 薬剤送達装置用の用量カウンター機構 - Google Patents

薬剤送達装置用の用量カウンター機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2007534378A
JP2007534378A JP2007508980A JP2007508980A JP2007534378A JP 2007534378 A JP2007534378 A JP 2007534378A JP 2007508980 A JP2007508980 A JP 2007508980A JP 2007508980 A JP2007508980 A JP 2007508980A JP 2007534378 A JP2007534378 A JP 2007534378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
counter mechanism
actuator
dose counter
collector spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007508980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009149B2 (ja
Inventor
パークス、フィリップ、カール
Original Assignee
イノベータ バイオメド リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イノベータ バイオメド リミテッド filed Critical イノベータ バイオメド リミテッド
Publication of JP2007534378A publication Critical patent/JP2007534378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009149B2 publication Critical patent/JP5009149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/22Design features of general application for visual indication of the result of count on counting mechanisms, e.g. by window with magnifying lens
    • G06M1/24Drums; Dials; Pointers
    • G06M1/246Bands; Sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0078Mechanical counters having a display or indicator on a strip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/04Design features of general application for driving the stage of lowest order
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

用量カウンター機構は薬剤送達装置での使用に好適である。用量カウンター機構は表示(22)を備えた巻取可能なテープ(20)、テープハウジング(10)、及びテープコレクタースプール(40)を含む。テープハウジングは使用時にテープのロール(24)が挿入されるテープディスペンサハウジング(14)と、使用時にテープコレクタースプールが装着されるテープコレクタースプールハウジング(16)とを含む。テープディスペンサハウジングとテープコレクタースプールハウジングはテープ表示領域(15)により結合されている。

Description

本発明は、薬剤送達装置用の用量(ドーズ)カウンター機構に関し、具体的には乾燥粉末吸入器に使用する用量カウンター機構に関する。
欧州特許第0539469号に記載された英国のInnovata Biomed社製CLICKHALER(登録商標)吸入器のような乾燥粉末吸入器は、患者へ投与した回数及び/又は吸入器に残存する投与回数の表示を提供するための用量カウンター機構を含むことが好ましい。従来の乾燥粉末吸入器に使用する用量カウンター機構は、表示がラチェットホイールに保有されるラチェット機構を含む。
従来の用量カウンター機構を改善する試みがなされてきた。特に、英国特許出願第0115519.1号(公開番号第GB2366208号)には投薬スプールに巻かれたテープを含み、このテープの自由端が巻取スプールに固定された吸入器の用量計量器が記載されている。巻取スプールは、マウスピースカバーが閉じるたびにつめと噛み合せる多くの歯を含み、スピースカバーが毎回閉じた後に巻取スプールが所定の角度だけ回転する。吸入器ハウジング中の透明窓により、使用者は巻取スプールに巻かれるテープによって保有される表示を見ることができる。巻取スプールが回転するたびに、より長いテープがスプールに巻きつけられ、透明窓を通じて視認可能な表示が前進する。
しかし、第GB2366208号に記載された用量カウンターには多くの不利な点があり、これには多くの可動部分を有する用量カウンター、また、テープに保有される表示の視認性の不良が含まれる。
先行技術に関連する前記及び/又は他の不利な点を克服し、或いは実質的に軽減する、改善された用量カウンター機構が考案された。
本発明の第一の態様に従って、薬剤送達装置での使用に好適な用量カウンター機構が提供される。用量カウンター機構は表示を備えた巻取可能なテープ、テープディスペンサハウジング、及びテープコレクタースプールを含み、ディスペンサハウジングとテープコレクタースプールはテープ表示領域により結合している。
用量カウンター機構で必要となる可動部分がテープコレクタースプール及び巻取可能なテープのみであるということが主な理由で、本発明による用量カウンター機構は有利である。従って、本発明による用量カウンター機構は先行技術の機構より製造が簡単且つ安価であり、故障しにくいのである。加えて、テープ表示領域により、テープによって保有される表示が先行技術の機構より視認性が良い方法で提示されることが可能になる。
巻取可能なテープはプラスチック材から形成され得る。表示はテープの表面に印刷されることが好ましく、実施された投与回数又は薬剤送達装置内に残存する投与回数を示す一連の番号の形態をとることが好ましい。
テープディスペンサハウジングは、テープのロールが収容される包囲体と、テープがテープディスペンサハウジングから排出される開口部とを含むことが好ましい。より好ましくは、テープディスペンサハウジングは、テープのロールがテープディスペンサハウジングに導入されるほどに十分に大きい開口部を有し、使用中にこの開口部がテープのロールをテープディスペンサハウジング内に保持するような構造を有することである。好ましい実施形態において、テープディスペンサハウジングはほぼC字形の断面を有する包囲壁と、テープのロールの横方向移動を防止する末端フランジとを含む。
テープディスペンサハウジングに保持されるテープがボビンなどに巻きつけられることなく簡素なロール形状にされることが特に好ましい。これにより製造工程が大幅に簡素化される。
テープ表示領域は、使用時にテープが覆い被さる滑らかでほぼ平坦な表面を有することが好ましく、テープ表示領域に覆い被さるテープの一部に設けられた表示の少なくとも1つが使用者に視認できることが好ましい。テープ表示領域が表示に対して視認可能な背景を形成するように、テープを透明にすることができる。この場合、テープ表示領域は表示の色に対して異なる色にすることが好ましい。
コレクタースプールはコレクタースプールハウジング内に回転可能に装着されることが好ましい。ディスペンサハウジング、コレクタースプールハウジング、及びテープ表示領域は単一部品として、プラスチック材の射出成形により形成されることが好ましい。
表示が容易に視認できるほどテープを十分に張っているようにするための保持クリップを提供することも好ましい。保持クリップは使用中にテープがテープ表示領域に対して平坦に配置するように、また、テープのロールをテープディスペンサハウジング内に保持することを補助するようにも機能する。
用量カウンター機構は使用中に適切にコレクタースプールを回転させるように作動するアクチュエータを含むことが好ましい。具体的には、アクチュエータは1回分の薬剤が薬剤送達装置から投薬されるたびに、所定の角度だけコレクタースプールを回転させることが好ましい。最も好ましくは、1回分の薬剤が薬剤送達装置から投薬されるたびに、所定の角度だけコレクタースプールがこのように回転することにより、使用者に視認できる表示が、好ましくはテープに設けられた隣接する表示に変更する。従って、このアクチュエータは、1回分の薬剤が投薬されることを可能にし、或いは惹起する薬剤送達装置のアクチュエータに操作可能に結合することが好ましい。用量カウンター機構のアクチュエータと薬剤送達のアクチュエータとが共通の部品を有することが最も好ましい。
1回分の薬剤が投薬されるたびに薬剤送達装置のアクチュエータが直線経路に沿って移動させられ、次にその不作動位置に戻る場合、1回分の薬剤が投薬されるたびに用量カウンター機構のアクチュエータも直線経路に沿って移動させられ、次にその不作動位置に戻ることが好ましい。従って、用量カウンター機構のアクチュエータは、直線経路に沿って移動させられると共に所定の角度だけコレクタースプールを回転し、次にその不作動位置に戻ることが好ましい。
現状における好ましい実施形態では、コレクタースプールは、使用中にアクチュエータに係合可能な複数の突起物を有し、コレクタースプールを回転させるエンドプレートを含む。突起物はエンドプレートの周辺部に等角間隔に配置されることが好ましい。
アクチュエータは第一及び第二のアクチュエータアームを含むことが好ましく、第一のアクチュエータアームはアクチュエータがその不作動位置から移動させられたときにコレクタースプールに係合し、第二のアクチュエータアームはアクチュエータの不作動位置への戻り行程時にコレクタースプールに係合する。最も好ましくは、第一のアクチュエータアームは、アクチュエータがその不作動位置にあるときに突起物に係合し、或いはアクチュエータがその不作動位置から移動すると即座に突起物に係合し、これにより第一のアクチュエータアームはコレクタースプールを回転させるべく、係合した突起物に力を加える。第二のアクチュエータアームはアクチュエータの戻り行程時に突起物に係合する。従って、第一及び第二のアクチュエータアームはコレクタースプールの回転軸の対向側の突起物に係合する。このようにしてコレクタースプールはアクチュエータの動作により回転される。
本発明の更なる態様に従って、前記の用量カウンター機構を含む薬剤送達装置が提供される。
薬剤送達装置は好ましくは吸入器であり、より好ましくは乾燥粉末吸入器であり、例えば欧州特許第0539469号に記載された英国のInnovata Biomed社製CLICKHALER(登録商標)吸入器又は公開された国際特許出願WO01/39823に記載された併用療法の乾燥粉末吸入器である。乾燥粉末吸入器とは、それ自体パッケージングされ、或いは薬剤のバルク容器から計量された薬剤粉末の単位用量が気道に加えられ、次に気道を通過する気流に取り込まれるようなタイプの吸入器を意味する。気流は最も一般的には患者の吸入行為により生じる。
本発明のより具体的な態様に従って、前記の用量カウンター機構を含む吸入器が提供される。
本発明の吸入器を用いることにより種々の薬剤を投与することができる。このような薬剤は喘息、COPD、及び呼吸器感染症の処置に一般的に適している。このような薬剤にはβ2−アゴニスト、例えばフェノテロール、フォルモテロール、ピルブテロール、レプロテロール、リミテロール、サルブタモール、サルメテロール、及びテルブタリン;イソプレナリンのような非選択的β作用薬;キサンチン系気管支拡張剤、例えばテオフィリン、アミノフィリン、及びコリンテオフィリネート;抗コリン性作動薬、例えばイプラトロピウムブロミド、オキシトロピウム、及びチオトロピウム;肥満細胞安定化薬、例えばクロモグリク酸ナトリウム及びケトチフェン;気管支抗炎症薬、例えばネドクロミルナトリウム;ステロイド、例えばベクロメタゾン、フルチカゾン、ブデソニド、フルニソリド、トリアムシノロン、モメタゾン、及びシクレソニド;並びに/或いはこれらの塩若しくは誘導体が含まれるが、これらに限定されない。
言及可能な薬剤の具体的な併用にはステロイドとβ2−アゴニストの併用が含まれる。このような併用の例は、ベクロメタゾンジプロピオネートとフォルモテロール;ベクロメタゾンジプロピオネートとサルメテロール;フルチカゾンとフォルモテロール;フルチカゾンとサルメテロール;ブデソニドとフォルモテロール;ブデソニドとサルメテロール;フルニソリドとフォルモテロール;フルニソリドとサルメテロール;シクレソニドとサルメテロール;シクレソニドとフォルモテロール;モメタゾンとサルメテロール;及びモメタゾンとフォルモテロールである。
言及可能な更なる薬剤には、蛋白性化合物及び/又は高分子のような全身的活性物質、例えばインスリン、ヒト成長ホルモン、ロイプロリド及びαインターフェロン、増殖因子、抗凝固剤、免疫調節剤、サイトカイン、並びに核酸のようなホルモン及び媒介物質が含まれる。
添付図面を参照し、単なる例示としてより詳細に本発明について説明する。
本発明による用量カウンター機構を図に示す。用量カウンター機構は乾燥粉末吸入器(図示せず)、例えば欧州特許第0539469B号に記載された英国のInnovata Biomed社製CLICKHALER(登録商標)吸入器で使用されることを意図する。用量カウンター機構を組込可能な乾燥粉末吸入器の別の例は欧州特許第1233805B号に記載された吸入器である。このような吸入器は2種類の薬剤の送達に使用される。
用量カウンター機構はテープハウジング10、テープ20、保持クリップ30、コレクタースプール40、及びアクチュエータ50を含む。
テープハウジング10は単一の部品としてプラスチック材で射出成形され、図1に示されている。テープハウジング10は、乾燥粉末吸入器の関連部分に取り付けられるための側壁11を含む。側壁11の一方の側面から延びているのは、ほぼ円筒状の上部部材12(図1に示すように)を有する第一部材と、後壁13、ディスペンサハウジング14、テープ表示プレート15、及びコレクタースプールハウジング16を有する第二部材である。
後壁13は実質的にテープハウジング10の長手軸に沿って配向されており、(図1に示すように)第一部材12の僅かに下方且つ後方に位置する。ディスペンサハウジング14は後壁13の下端から延び、C字形断面の前部包囲壁及びC字形末端フランジを含む。従って、ディスペンサハウジング14の後部に開口部が画定される。組立構成において、ディスペンサハウジング14はテープ20のロールを保持し、使用中には末端フランジがテープ20のロールの横方向移動を防止する。
テープ表示プレート15はディスペンサハウジング14の下部からテープハウジング10の下端におけるコレクタースプールハウジング16まで延びている(図1に示すように)。テープ表示プレート15の前面は滑らかでほぼ平坦であり、テープハウジング10の側壁11の前縁部と面一に配置された中心部を有する。テープ表示プレート15の前面の滑らかでほぼ平坦な性質により、テープ20が容易に読取可能な構造で使用者に提示される。
コレクタースプールハウジング16は円筒形であり、その一端はテープハウジング10の側壁11から延び、他端は開口している。コレクタースプールハウジング16の壁部にスロット17が設けられ、このスロットを介して、テープ20はコレクタースプール40に巻きつけられる前にコレクタースプールハウジングに入れられる(図2にその一部を示す)。スロット17の上縁を画定する面は丸面になっている。
テープ20が用量カウンター機構の中に組み込まれたときに形成する構造で図1に示されている。テープ20は透明なプラスチックフィルムであり、1番から完全充填された乾燥粉末吸入器内に含まれる投与回数を示す番号まで、テープ20の外面に印刷された一連の番号22を有する。図1に示すように、テープ20はロール24の形状を成し、番号22はテープ20の外端方向に向かって増加する。番号22はテープ表示プレート15が形成する背景に対して明瞭に視認できる色で印刷される。該テープは単にロール24の形状にされ、ボビンなどを使用することなく、ディスペンサハウジング14に挿入される。
保持クリップ30は軟鋼のような弾性金属から形成され、図1に示すような形状を有する。具体的には保持クリップ30は前方保持部31、後方保持部32、及び接続部33を含む。前方保持部31及び後方保持部32は各々、平坦形状であって組み立てた用量カウンター機構においてテープ20の外面上に覆い被さるようになっている一対の平行アームを含む。前方保持部31及び後方保持部32のアームの下端は、(図1に示すように)使用中にテープ20が保持クリップ30に引っ掛かるリスクを低減するように外向きに折れ曲がっている。接続部33は3つの平行部材を含む。接続部33の2つの外側部材は前方保持部31と後方保持部32を接続し、円筒状の上部部材12及び後壁13の上面に適合するような形状を成す。接続部33の中心部材は、用量カウンター機構の組立構成において円筒状の上部部材12に係合するクリップの形状を有する。
図2は組立構成におけるテープハウジング10、テープ20、保持クリップ30、コレクタースプール40を示す。テープ20のロールは保持クリップ30の後方保持部32によりディスペンサハウジング14の中に保持されている。テープ20はディスペンサハウジング14から後壁13の後面に沿って、円筒状の上部部材12を超え、テープ表示プレート15の前面に沿って、スロット17を介してコレクタースプールハウジング16の中まで延びている。保持クリップ30はディスペンサハウジング14とテープ表示プレート15の上端との間でテープ20の上に位置するように、円筒状の上部部材12に係合している。保持クリップ30はテープ20を比較的に張っている状態に維持し、また、テープ表示プレート15の前面に対してテープ20を押し付け、更にテープのロールがディスペンサハウジング14から移動することを防止するように作用する。
コレクタースプール40はコレクタースプールハウジング16の開口端に当接するエンドプレート42と、コレクタースプール体16の内部に収容された円筒状シャフト(図2では視認できない)を含み、該円筒状シャフトの端部が、コレクタースプール40が回転できるように、テープハウジング10の側壁11における開口部に係合する。テープ20はスロット17を介してコレクタースプールハウジング16に進入し、スロット17の上縁を画定するコレクタースプールハウジング16の丸面によりコレクタースプール40の上面に誘導される。テープ20の端部は、コレクタースプール40が時計回転方向に回転する(図1及び図2に示すように)ことによってコレクタースプール40の円筒体へテープを巻きつけるように、コレクタースプール40に固定される。
エンドプレート42は円形ディスクの形状を有し、エンドプレート42の外側に面する面に3個のペグ44が設けられている。3個のペグ44はエンドプレート42の外側に面する面の周辺部に等角間隔に配置され、各ペグ44は円筒形頚部及び拡大される頭部を含む。
完全充填された乾燥粉末吸入器において、テープ20の大部分がロール24の形状でディスペンサハウジング14に保持されるように、用量カウンター機構が組み立てられる。前記のように、テープ20はテープ表示プレート15の前面に沿って延び、テープ20の端部はコレクタースプール40に固定される。この構成において、完全充填された乾燥粉末吸入器内に含まれる投与回数を示す印刷番号22は、テープ表示プレート15の表示部分上に位置する。乾燥粉末吸入器は、この印刷番号22を視認することができるように、テープ表示プレート15の表示部分を覆う透明窓を有する。
この完全充填された構成から、使用者は乾燥粉末吸入器のアクチュエータ50を押しそして放ち、1回分の薬剤を投薬する。アクチュエータ50は、ユーザーに放たれると不作動構成に戻るように、乾燥粉末吸入器内でばね荷重される。
アクチュエータ50を押して放つたびに、コレクタースプール40は120°回転し、従って所定の長さのテープ20がコレクタースプール40に巻きつけられる。次にこれによってテープ20はテープ表示プレート15に沿って前進し、その結果、一連の番号の中の次の印刷番号22がテープ表示プレート15の表示部分上に位置し、故に乾燥粉末吸入器の透明窓を介して視認できる。
この動作は図3に示す形状を有するアクチュエータ50を用いて実現される。アクチュエータ50は乾燥粉末吸入器のアクチュエータボタン(図示せず)に操作可能に結合したシャフト52を含み、アクチュエータボタンが押されると、アクチュエータ50は下方に移動し(図3に示すように)、アクチュエータボタンが放たれると、アクチュエータ50はその不作動位置に戻る。
アクチュエータ50は、前記のようにアクチュエータボタンを押し及び放つ時にコレクタースプール40を回転させるように、コレクタースプール40のエンドプレート42に係合する部分も有する。この部分は下方に延びる第一のアクチュエータアーム54及び第二のアクチュエータアーム56を含み、各々がその下端にエンドプレート42のペグ44に係合するための弓形係合部材55及び57を有する。具体的には、第一のアクチュエータアーム54の係合部材55はペグ44の上面に係合して該ペグ44を押し下げるようになっており、第二のアクチュエータアーム56の係合部材57はペグ44の下面に係合するような鈎状である。
コレクタースプール40のエンドプレート42に係合した第一のアクチュエータアーム54及び第二のアクチュエータアーム56は図4及び図5に示されている。アクチュエータボタンの押下及びアクチュエータ50の下方への移動の前に、図4に示すように、アクチュエータアーム54、56は各々エンドプレート42のペグ44に係合している。具体的には、第二のアクチュエータアーム56の係合部材57がエンドプレート42の左側のペグ44の下面に係合し(図4に示すように)、第一のアクチュエータアーム54の係合部材55の端部がエンドプレート42の右側のペグ44の上面に接触している。
アクチュエータボタンの押下とこの押下によるアクチュエータ50の下方への移動により、第一のアクチュエータアーム54の係合部材55は接触しているペグ44の上面に係合し、該ペグ44を下方へ付勢する。これによりエンドプレート42、故にコレクタースプール40が時計回転方向に回転する。第二のアクチュエータアーム56の係合部材57はこの動作により下方に移動し、図4に示す構成からエンドプレート42を120°回転させる。この状態は図5に示されている。
アクチュエータボタンの解放、故にアクチュエータ50の上方への移動により、第二のアクチュエータアーム56の係合部材はその静止位置に戻り、その位置で下方からペグ44に係合し、これによりエンドプレート42故にコレクタースプール40を、回転された位置に保持する。そして配置は再度図4に示すようになる(ただし、第一のアクチュエータアーム54及び第二のアクチュエータアーム56の係合部材は其々別のペグ44に係合している)。
アクチュエータ50の他の部分は用量カウンター機構を用いる乾燥粉末吸入器にとって特有であるが、アクチュエータ50はアクチュエータ50の押下時に1回分の薬剤を投薬することを可能にする手段を含む。
前記のように、アクチュエータボタンを押して放つたびに、1回分の薬剤が投薬され、コレクタースプール40が120°回転し、その結果、テープ20に印刷された一連の番号の次の番号22が使用者に視認できる。
本発明に係る用量カウンター機構の一部を成すテープハウジング、テープ、及び保持クリップを示す斜視図である。 用量カウンター機構のテープハウジング、テープ及び保持クリップ、並びに組み立て構成の用量カウンター機構の一部を成すコレクタースプールを示す斜視図である。 用量カウンター機構の一部を成すアクチュエータを示す側面図である。 アクチュエータが通常の構成である場合の、コレクタースプールに係合したアクチュエータの一部を示す側面図である。 図4の側面図に類似しているがアクチュエータが押し下げられた構成である場合を示す側面図である。

Claims (21)

  1. 表示を備えた巻取可能なテープと、テープディスペンサハウジングと、テープコレクタースプールとを含み、前記ディスペンサハウジングとテープコレクタースプールがテープ表示領域により結合されている、薬剤送達装置での使用に好適な用量カウンター機構。
  2. 前記巻取可能なテープがプラスチック材から成る、請求項1に記載の用量カウンター機構。
  3. 前記表示が前記テープの表面に印刷された、請求項1又は請求項2に記載の用量カウンター機構。
  4. 前記テープディスペンサハウジングが、前記テープのロールが収容される包囲体と、前記テープが前記テープディスペンサハウジングから排出される開口部とを含む、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の用量カウンター機構。
  5. 前記テープディスペンサハウジングがほぼC字形の断面を有する包囲壁と、前記テープのロールの横方向移動を防止する末端フランジとを含む、請求項4に記載の用量カウンター機構。
  6. 前記テープがボビンなどに巻きつけられることなく前記テープディスペンサハウジングに保持されるロール形状にされた、請求項4に記載の用量カウンター機構。
  7. 前記テープ表示領域が、使用時に前記テープが覆い被さる滑らかでほぼ平坦な表面を有し、前記テープ表示領域に覆い被さる前記テープの一部に備えた表示の少なくとも1つが使用者に視認できる、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の用量カウンター機構。
  8. 前記コレクタースプールがコレクタースプールハウジング内に回転可能に装着された、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の用量カウンター機構。
  9. 前記ディスペンサハウジング、コレクタースプールハウジング、及びテープ表示領域が単一部品として形成された、請求項8に記載の用量カウンター機構。
  10. 前記表示が容易に視認できるほどに前記テープを十分に張っているようにするための保持クリップを更に含む、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の用量カウンター機構。
  11. 1回分の薬剤が前記薬剤送達装置から投薬されるたびに、所定の角度だけ前記コレクタースプールを回転させるように作動するアクチュエータを更に含む、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の用量カウンター機構。
  12. 前記アクチュエータが、1回分の薬剤が投薬されることを可能にし、或いは惹起する前記薬剤送達装置のアクチュエータに操作可能に結合した、請求項11に記載の用量カウンター機構。
  13. 前記用量カウンター機構のアクチュエータと前記薬剤送達装置のアクチュエータとが共通の部品を有する、請求項12に記載の用量カウンター機構。
  14. 前記用量カウンター機構のアクチュエータが直線経路に沿って移動させられたときに所定の角度だけ前記コレクタースプールを回転させ、次にその不作動位置に戻るように構成された、請求項11又は請求項12に記載の用量カウンター機構。
  15. 前記コレクタースプールが、前記コレクタースプールを回転させるように、使用中にアクチュエータに係合可能な複数の突起物を有するエンドプレートを含む、請求項1から請求項14のいずれか一項に記載の用量カウンター機構。
  16. 前記突起物がエンドプレートの周辺部に等角間隔に配置された、請求項15に記載の用量カウンター機構。
  17. 前記アクチュエータが第一及び第二のアクチュエータアームを含み、前記第一のアクチュエータアームは前記アクチュエータがその不作動位置から移動させられたときに前記コレクタースプールに係合し、前記第二のアクチュエータアームは前記アクチュエータの不作動位置への戻り行程時に前記コレクタースプールに係合する、請求項15又は請求項16に記載の用量カウンター機構。
  18. 前記第一のアクチュエータアームが、前記アクチュエータがその不作動位置にあるときに突起物に係合し、或いは前記アクチュエータがその不作動位置から移動すると即座に突起物に係合し、これにより前記第一のアクチュエータアームが前記コレクタースプールを回転させるべく、係合した前記突起物に力を加える、請求項17に記載の用量カウンター機構。
  19. 請求項1から請求項18のいずれか一項に記載の用量カウンター機構を含む薬剤送達装置。
  20. 吸入器である、請求項19に記載の薬剤送達装置。
  21. 乾燥粉末吸入器である、請求項20に記載の薬剤送達装置。
JP2007508980A 2004-04-24 2005-04-22 薬剤送達装置用の用量カウンター機構 Expired - Fee Related JP5009149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0409197.1A GB0409197D0 (en) 2004-04-24 2004-04-24 Device
GB0409197.1 2004-04-24
PCT/GB2005/001572 WO2005102430A1 (en) 2004-04-24 2005-04-22 Dose counter mechanisms for medicament delivery devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007534378A true JP2007534378A (ja) 2007-11-29
JP5009149B2 JP5009149B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=32344368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508980A Expired - Fee Related JP5009149B2 (ja) 2004-04-24 2005-04-22 薬剤送達装置用の用量カウンター機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8511302B2 (ja)
EP (1) EP1742695B1 (ja)
JP (1) JP5009149B2 (ja)
CN (1) CN1946448B (ja)
BR (1) BRPI0509347A (ja)
CA (1) CA2561766C (ja)
GB (1) GB0409197D0 (ja)
WO (1) WO2005102430A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513853A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 サノフィ・ソシエテ・アノニム 投与デバイス
JP2013500096A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 アイバックス インターナショナル ベスローテン ベンノートシャップ 計量式吸入器のための用量カウンタ
JP2013526353A (ja) * 2010-05-18 2013-06-24 アイバックス ファーマシューティカルズ アイルランド 吸入器のための用量カウンタ、吸入器及びそのシャフト
US9216261B2 (en) 2009-07-30 2015-12-22 Ivax International B.V. Dose counter for a metered-dose inhaler

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2082758A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-29 Boehringer Ingelheim International GmbH Inhaler
EP2082768A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-29 Vectura Delivery Devices Limited Inhaler
GB0912373D0 (en) 2009-07-16 2009-08-26 Innovata Biomed Ltd Improvements in or relating to dry powder inhalers
GB2498746A (en) * 2012-01-26 2013-07-31 Innovata Biomed Ltd Inhaler which locks when empty
GB2499597A (en) * 2012-02-21 2013-08-28 Innovata Biomed Ltd Dry powder inhaler with stepped rotation of metering member
US20140242098A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Monmouth University Drug dispensing and dosing method and device
TW201509448A (zh) * 2013-04-26 2015-03-16 Sanofi Sa 用於藥物傳輸裝置的機構
GB201312448D0 (en) * 2013-07-11 2013-08-28 3M Innovative Properties Co Dose indicator or dose counter
GB201406046D0 (en) * 2014-04-03 2014-05-21 3M Innovative Properties Co Dose indicator or dose counter
KR102326034B1 (ko) 2014-11-17 2021-11-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102329953B1 (ko) 2014-12-03 2021-11-25 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 표시 장치
CN108564161A (zh) * 2018-05-14 2018-09-21 中国化学工程第三建设有限公司 一种快速发放焊条的计数装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573128A2 (en) * 1990-07-13 1993-12-08 Innovata Biomed Limited Inhaler
US6076521A (en) * 1994-11-29 2000-06-20 Astra Aktiebolag Dose indicating device
GB2366208A (en) * 2000-06-23 2002-03-06 Norton Healthcare Ltd Inhaler dose counting system

Family Cites Families (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1858735A (en) 1930-07-03 1932-05-17 Elwin M Goodsell Dispenser for tobacco or granular material
US2587215A (en) 1949-04-27 1952-02-26 Frank P Priestly Inhalator
US3008609A (en) 1959-07-13 1961-11-14 United States Borax Chem Dispenser for powdered materials
GB1089747A (en) 1964-06-02 1967-11-08 Norton Co Metering apparatus
LU53824A1 (ja) 1967-06-06 1969-03-24
GB1242211A (en) 1967-08-08 1971-08-11 Fisons Pharmaceuticals Ltd Pharmaceutical composition
JPS4837815B1 (ja) 1970-09-25 1973-11-14 Yamanouchi Pharma Co Ltd
US3876269A (en) 1973-04-23 1975-04-08 James N Fisher Preprogrammed medication dispenser
US3854626A (en) 1973-04-30 1974-12-17 J Krechmar Pill container-dispenser
US3874381A (en) 1974-05-28 1975-04-01 Smithkline Corp Dual nozzle intranasal delivery device
US4047635A (en) 1975-08-28 1977-09-13 Bennett Jr Arthur A Article dispensing apparatus for selectively dispensing articles
SE408265B (sv) 1975-12-12 1979-06-05 Draco Ab Anordning for koldioxiddriven endosaerosol, avsedd for inhalering
DE2623626C3 (de) 1976-05-26 1980-09-11 Chemische Fabrik Stockhausen & Cie, 4150 Krefeld Verpackung und gleichzeitig Spender für rieselfähige Materialien
DE2716323C2 (de) 1977-04-07 1986-03-13 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Vorrichtung zur Inhalation von Arzneimitteln
US4174034A (en) 1978-04-17 1979-11-13 Hoo William K C Safety container having a slideable closure
IT7920688V0 (it) 1979-02-05 1979-02-05 Chiesi Paolo Parma Inalatore per sostanze medicamentose pulverulente, con combinata funzione di dosatore.
US4274403A (en) 1979-08-29 1981-06-23 Struve Roger L Inhaler
US4390553A (en) 1980-08-05 1983-06-28 Maryland Cup Corporation Edible food containers and the method of coating said containers
ES506585A0 (es) 1980-10-30 1982-09-01 Riker Laboratories Inc Un dispositivo para facilitar la inhalacion oral de medica- mentos en forma de polvo
EP0069715B1 (en) 1981-07-08 1986-11-05 Aktiebolaget Draco Powder inhalator
EP0079478A1 (en) 1981-11-03 1983-05-25 Miles Laboratories, Inc. Medicament inhalation device
AU570013B2 (en) 1982-10-08 1988-03-03 Glaxo Group Limited Medicament inhaler
US4570630A (en) 1983-08-03 1986-02-18 Miles Laboratories, Inc. Medicament inhalation device
US4604847A (en) 1983-09-14 1986-08-12 Moulding Jr Thomas S Medicine package, method of opening the package, and machine for performing the method
US4534343A (en) 1984-01-27 1985-08-13 Trutek Research, Inc. Metered dose inhaler
FI69963C (fi) 1984-10-04 1986-09-12 Orion Yhtymae Oy Doseringsanordning
US4624442A (en) 1985-01-23 1986-11-25 Duffy John W Control regulator having a rolling diaphragm
SE448277B (sv) 1985-04-12 1987-02-09 Draco Ab Indikeringsanordning vid en doseringsanordning for lekemedel
US5192528A (en) 1985-05-22 1993-03-09 Liposome Technology, Inc. Corticosteroid inhalation treatment method
EP0223831B1 (en) 1985-05-22 1992-07-15 Liposome Technology, Inc. Liposome inhalation method and system
US4635829A (en) 1985-05-30 1987-01-13 Brittingham Jr Louis W Measured volume dispenser
CA1272917A (en) 1985-07-30 1990-08-21 Paul Kenneth Rand Devices for administering medicaments to patients
SE453566B (sv) 1986-03-07 1988-02-15 Draco Ab Anordning vid pulverinhalatorer
SE8601351D0 (sv) 1986-03-24 1986-03-24 Nilsson Sven Erik Styrd administration av fysiologiskt aktiva emnen
US5053237A (en) 1987-03-23 1991-10-01 Hendricks Deloy G Method for tenderizing and upgrading the sensory qualities of red meat
US4882210A (en) 1988-09-26 1989-11-21 The West Company Glass container
GB8828477D0 (en) 1988-12-06 1989-01-05 Riker Laboratories Inc Medical aerosol formulations
US4950365A (en) 1988-12-22 1990-08-21 Vac-Tec Systems, Inc. Corrosion free hard coated metal substrates
GB2235753B (en) 1989-09-06 1993-05-19 Peter Durward Cooper Adjustable powder measure
US5208226A (en) 1989-09-08 1993-05-04 Glaxo Group Limited Medicaments
US5007419A (en) 1989-09-25 1991-04-16 Allan Weinstein Inhaler device
IT1237118B (it) 1989-10-27 1993-05-18 Miat Spa Inalatore multidose per farmaci in polvere.
US5067491A (en) 1989-12-08 1991-11-26 Becton, Dickinson And Company Barrier coating on blood contacting devices
US5002048A (en) 1989-12-12 1991-03-26 Makiej Jr Walter J Inhalation device utilizing two or more aerosol containers
US5113855A (en) 1990-02-14 1992-05-19 Newhouse Michael T Powder inhaler
US5020527A (en) 1990-02-20 1991-06-04 Texax-Glynn Corporation Inhaler device with counter/timer means
SK280967B6 (sk) * 1990-03-02 2000-10-09 Glaxo Group Limited Inhalačný prístroj
US5064083A (en) 1990-03-08 1991-11-12 The West Company, Incorporated Closure device
IT1240750B (it) 1990-04-12 1993-12-17 Chiesi Farma Spa Dispositivo per la somministrazione di sostanze medicamentose in polvere
FR2662672B1 (fr) 1990-05-31 1992-08-21 Aerosols & Bouchage Dispensateur de melange.
IT1243344B (it) 1990-07-16 1994-06-10 Promo Pack Sa Inalatore plurimonodose per medicamenti in polvere
GB9016789D0 (en) 1990-07-31 1990-09-12 Lilly Industries Ltd Medicament administering devices
DE4027390C2 (de) 1990-08-30 1994-11-03 Boehringer Ingelheim Kg Treibgasfreies Inhalationsgerät
DE4027391A1 (de) 1990-08-30 1992-03-12 Boehringer Ingelheim Kg Treibgasfreies inhalationsgeraet
GB9021433D0 (en) 1990-10-02 1990-11-14 Atomic Energy Authority Uk Power inhaler
FR2667509B1 (fr) 1990-10-04 1995-08-25 Valois Inhalateur a poudre, dispositif de conditionnement de microdoses de poudre sous forme de bandes adaptees a etre utilisees dans un inhalateur a poudre, et procede de fabrication de ces bandes.
US5042472A (en) 1990-10-15 1991-08-27 Merck & Co., Inc. Powder inhaler device
GB9026025D0 (en) 1990-11-29 1991-01-16 Boehringer Ingelheim Kg Inhalation device
GB9027234D0 (en) 1990-12-15 1991-02-06 Harris Pharma Ltd An inhalation device
US5152422A (en) 1990-12-17 1992-10-06 Springer Reinhold A Medication dispenser
DE69430303T2 (de) 1991-03-05 2002-11-28 Aradigm Corp Verfahren und vorrichtung zur korrektur eines nullsignals eines drucksensors fur einen durchflussmesser
US5154326A (en) 1991-03-07 1992-10-13 Gain Lab Corporation Vibrator and screw combined conveying device used in weighing of powder
AU650953B2 (en) 1991-03-21 1994-07-07 Novartis Ag Inhaler
ATE143273T1 (de) 1991-04-15 1996-10-15 Leiras Oy Vorrichtung zum dosieren eines pulverförmigen medikaments für die inhalation
AU651882B2 (en) 1991-05-14 1994-08-04 Visiomed Group Limited Aerosol inhalation device
AU661857B2 (en) 1991-06-26 1995-08-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhalation device for powdered medicaments
ES2284226T3 (es) 1991-07-02 2007-11-01 Nektar Therapeutics Dispositivo para proporcionar medicamentos en aerosol.
US5161524A (en) 1991-08-02 1992-11-10 Glaxo Inc. Dosage inhalator with air flow velocity regulating means
US6029661A (en) 1991-08-26 2000-02-29 3M Innovative Properties Company Powder dispenser
US5187512A (en) * 1991-10-21 1993-02-16 Polaroid Corporation Film cassette containing pre-exposed film
DE4211475A1 (de) 1991-12-14 1993-06-17 Asta Medica Ag Pulverinhalator
GB9203761D0 (en) 1992-02-21 1992-04-08 Innovata Biomed Ltd Inhaler
DE4208880A1 (de) 1992-03-19 1993-09-23 Boehringer Ingelheim Kg Separator fuer pulverinhalatoren
US5253782A (en) 1992-05-20 1993-10-19 Paul A. Wiebel Article dispensing apparatus
US5394868A (en) 1992-06-25 1995-03-07 Schering Corporation Inhalation device for powdered medicaments
TW223015B (ja) 1992-07-01 1994-05-01 Duphar Int Res
US5785049A (en) 1994-09-21 1998-07-28 Inhale Therapeutic Systems Method and apparatus for dispersion of dry powder medicaments
GB2270293A (en) 1992-09-05 1994-03-09 Medix Ltd Drug dispensing system
DE4239402A1 (de) 1992-11-24 1994-05-26 Bayer Ag Pulverinhalator
CZ287848B6 (en) 1992-12-18 2001-02-14 Schering Corp Inhalator of powder substances
US5896855A (en) 1992-12-24 1999-04-27 Rhone-Poulenc Rorer Limited Multi dose inhaler apparatus
US5411175A (en) 1993-03-08 1995-05-02 New England Pharmaceuticals, Inc. Cartridges, devices and methods for dispensing liquids
GB9306703D0 (en) 1993-03-31 1993-05-26 Fisons Plc Inhalation device
EP1353336B1 (en) 1993-05-26 2006-07-05 Pioneer Electronic Corporation Karaoke reproducing apparatus
GB9312984D0 (en) 1993-06-23 1993-08-04 Bespak Plc Atomising dispenser
US5437267A (en) 1993-08-03 1995-08-01 Weinstein; Allan Device for delivering aerosol to the nasal membranes and method of use
US5524613A (en) 1993-08-25 1996-06-11 Habley Medical Technology Corporation Controlled multi-pharmaceutical inhaler
US5450160A (en) 1993-12-22 1995-09-12 Eastman Kodak Company Film cartridge magazine
ZA949929B (en) 1993-12-23 1995-08-23 Akzo Nobel Nv Sugar-coated pharmaceutical dosage unit.
GB9326574D0 (en) 1993-12-31 1994-03-02 King S College London Dry power inhalers
US5415162A (en) 1994-01-18 1995-05-16 Glaxo Inc. Multi-dose dry powder inhalation device
US5664557A (en) 1994-03-10 1997-09-09 Respiratory Delivery Systems, Inc. Releasably engageable coupling for an inhaler
FI942196A (fi) 1994-05-11 1995-11-12 Orion Yhtymae Oy Jauheinhalaattori
DE4425255A1 (de) 1994-07-16 1996-01-18 Asta Medica Ag Formulierung zur inhalativen Applikation
US5775536A (en) 1994-07-29 1998-07-07 Ortho Pharmaceutical Corp. Variable day start tablet dispenser
US5562231A (en) 1994-07-29 1996-10-08 Ortho Pharmaceutical Corporation Variable day start tablet dispenser
WO1996008284A2 (en) 1994-09-16 1996-03-21 Laboratoire Glaxo Wellcome Inhalation device
EP0705928B1 (de) 1994-10-07 1999-08-11 Sulzer RàœTi Ag Wagen zum Wechseln des Webgeschirrs einer Webmaschine
US5485939A (en) 1994-11-09 1996-01-23 Tucker; Gary D. Lollipop dispenser apparatus
GB9426252D0 (en) 1994-12-24 1995-02-22 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical composition
US5622166A (en) 1995-04-24 1997-04-22 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler delivery system
US5921237A (en) 1995-04-24 1999-07-13 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
AU128811S (en) 1995-06-06 1996-12-03 Orion Yhtymae Oy A protective cover for example a moisture protective cover for a powder inhaler
SE504458C2 (sv) 1995-06-21 1997-02-17 Lars Gunnar Nilsson Inhalator för elektrisk dosering av substanser
DE19523516C1 (de) 1995-06-30 1996-10-31 Asta Medica Ag Inhalator zum Verabreichen von Medikamenten aus Blisterpackungen
JP3317823B2 (ja) 1995-08-11 2002-08-26 株式会社ユニシアジェックス 投薬器
US5664697B1 (en) 1995-10-31 1998-09-15 Ortho Pharma Corp Automatically advancing pill regimen device
ATE193455T1 (de) 1995-12-07 2000-06-15 Jago Pharma Ag Inhalator zur mehrfachen dosisweisen abgabe eines pharmakologischen trockenpulvers
CN1213974A (zh) 1996-01-03 1999-04-14 葛兰素集团有限公司 吸入器具
NZ331361A (en) * 1996-02-21 2000-01-28 Schering Corp Powder inhaler including swirl means for changing the flow direction of the powder and chimney means for reversing the flow direction
US5875776A (en) 1996-04-09 1999-03-02 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
ATE247948T1 (de) 1996-04-29 2003-09-15 Dura Pharma Inc Verfahren zum inhalieren trockener pulver
US6254854B1 (en) 1996-05-24 2001-07-03 The Penn Research Foundation Porous particles for deep lung delivery
GB9626233D0 (en) 1996-12-18 1997-02-05 Chawla Brinda P S Medicament packaging and deliveery device
GB9626263D0 (en) 1996-12-18 1997-02-05 Innovata Biomed Ltd Powder inhaler
GB2320489A (en) 1996-12-20 1998-06-24 Norton Healthcare Ltd Inhaler dose counter
GB9700226D0 (en) 1997-01-08 1997-02-26 Glaxo Group Ltd Inhalation device
SE9700135D0 (sv) 1997-01-20 1997-01-20 Astra Ab New formulation
US5981549A (en) 1997-02-14 1999-11-09 Synapse Pharmaceutical International Method for controlling or alleviating the symptoms of respiratory disease and allergies
SE9700424D0 (sv) 1997-02-07 1997-02-07 Astra Ab Powder inhaler
US6006747A (en) 1997-03-20 1999-12-28 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
US5904139A (en) 1997-03-28 1999-05-18 Hauser; Stephen G. Breath coordinated inhaler
US5941241A (en) 1997-05-12 1999-08-24 Weinstein; Robert E. Method and device for organizing and coordinating the combined use of topical aerosols for the treatment of respiratory disorders
US5944660A (en) 1997-07-08 1999-08-31 Optical Sensors Incorporated Disposable cartridge assembly with optional integrated temperature control system, and systems containing same
CA2212430A1 (en) 1997-08-07 1999-02-07 George Volgyesi Inhalation device
GB9722285D0 (en) 1997-10-23 1997-12-17 Rhone Poulenc Rorer Ltd Inhalation device
US6116238A (en) 1997-12-02 2000-09-12 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
ATE251482T1 (de) 1998-01-03 2003-10-15 Innovata Biomed Ltd Füllungsverfahren
DE69918267T2 (de) * 1998-01-16 2005-07-28 1263152 Ontario Inc., London Anzeigevorrichtung zur verwendung mit einer abgabevorrichtung
DE19803524A1 (de) 1998-01-30 1999-08-05 Grohe Armaturen Friedrich Betätigungseinrichtung für ein Wasserventil
US6125844A (en) 1998-04-30 2000-10-03 Westwood Biomedical Portable oxygen based drug delivery system
US6234167B1 (en) 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
US6325241B1 (en) 1998-11-13 2001-12-04 Novo Nordisk A/S Tablet dispenser with rotating cover
GB9827200D0 (en) 1998-12-11 1999-02-03 Glaxo Group Ltd Dry powder inhaler
JP3739955B2 (ja) 1999-01-11 2006-01-25 株式会社日立製作所 吸入式投薬器
US6196218B1 (en) 1999-02-24 2001-03-06 Ponwell Enterprises Ltd Piezo inhaler
US6601729B1 (en) 1999-03-26 2003-08-05 Papp Enterprises, Llc Automated portable medication radial dispensing apparatus and method using a carrier tape
US6324428B1 (en) 1999-03-30 2001-11-27 Pacesetter, Inc. Implantable medical device having an improved electronic assembly for increasing packaging density and enhancing component protection
FI108518B (fi) 1999-04-23 2002-02-15 Orion Yhtymae Oyj Jauheinhalaattori yhdistelmälääkkeelle
FI107126B (fi) 1999-04-23 2001-06-15 Orion Yhtymae Oyj Jauheinhalaattori yhdistelmälääkkeelle
ITMI991582A1 (it) 1999-07-16 2001-01-16 Chiesi Farma Spa Polveri costituite da particelle aventi la superficie perfettamente levigata da utilizzare come veicoli per la preparazione di miscele inala
GB9920839D0 (en) 1999-09-04 1999-11-10 Innovata Biomed Ltd Inhaler
US6158675A (en) 1999-09-22 2000-12-12 Anthony Manufacturing Corporation Residential Products Division Sprinkler spray head
DE60008402T2 (de) 1999-10-16 2004-07-22 Glaxo Group Ltd., Greenford Gehäuse für ein gerät an einer aerosoldose
GB9928265D0 (en) 1999-12-01 2000-01-26 Innovata Biomed Ltd Inhaler
ATE296654T1 (de) 1999-12-07 2005-06-15 Orion Corp Mehrfachpulverinhalator
US6810872B1 (en) 1999-12-10 2004-11-02 Unisia Jecs Corporation Inhalant medicator
AU2001226029A1 (en) 2000-01-10 2001-07-24 Dura Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulation and method for pulmonary and oral delivery
EP1129705A1 (en) 2000-02-17 2001-09-05 Rijksuniversiteit te Groningen Powder formulation for inhalation
AU2001257034A1 (en) 2000-05-12 2001-11-26 Dura Pharmaceuticals, Inc. Compressed gas dry powder inhaler
GB2364649A (en) 2000-05-17 2002-02-06 Orion Corp Inhaler with Dose Counter
TWI224511B (en) 2000-06-23 2004-12-01 Norton Healthcare Ltd De-agglomerator for breath-actuated dry powder inhaler
TWI224515B (en) 2000-06-23 2004-12-01 Norton Healthcare Ltd Pre-metered dose magazine for breath-actuated dry powder inhaler
GB0016478D0 (en) 2000-07-05 2000-08-23 Innovata Biomed Ltd Valve
US6543443B1 (en) 2000-07-12 2003-04-08 Aerogen, Inc. Methods and devices for nebulizing fluids
GB0026647D0 (en) * 2000-10-31 2000-12-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US6595210B2 (en) 2000-11-27 2003-07-22 Unisia Jecs Corporation Inhalator for administering powder composition
GB0102902D0 (en) 2001-02-06 2001-03-21 Innovata Biomed Ltd Medicaments
US6523536B2 (en) 2001-03-12 2003-02-25 Birdsong Medical Devices, Inc. Dual-canister inhaler having a spacer and easy to operate lever mechanism
GB0112888D0 (en) 2001-05-26 2001-07-18 Innovata Biomed Ltd Device
GB0113881D0 (en) 2001-06-07 2001-08-01 Innovate Biomed Ltd Foil cutting system
US7931022B2 (en) 2001-10-19 2011-04-26 Respirks, Inc. Method and apparatus for dispensing inhalator medicament
GB0128148D0 (en) 2001-11-23 2002-01-16 Innovata Biomed Ltd Assembly
GB0219513D0 (en) 2002-08-21 2002-10-02 Norton Healthcare Ltd Inhalation compositions including coarse carrier
GB0219512D0 (en) 2002-08-21 2002-10-02 Norton Healthcare Ltd Inhalation compositions with high drug ratios
GB0219511D0 (en) 2002-08-21 2002-10-02 Norton Healthcare Ltd Method of preparing dry powder inhalation compositions
GB0222023D0 (en) 2002-09-21 2002-10-30 Aventis Pharma Ltd Inhaler
GB0328635D0 (en) 2003-12-10 2004-01-14 3M Innovative Properties Co Dose counter for dispensers
UA93031C2 (uk) 2004-07-16 2011-01-10 Алміралл, С.А. Інгалятор для порошкових медикаментів, фармацевтичний порошковий картридж для використання з інгалятором та спосіб використання інгалятора

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573128A2 (en) * 1990-07-13 1993-12-08 Innovata Biomed Limited Inhaler
US6076521A (en) * 1994-11-29 2000-06-20 Astra Aktiebolag Dose indicating device
GB2366208A (en) * 2000-06-23 2002-03-06 Norton Healthcare Ltd Inhaler dose counting system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513853A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 サノフィ・ソシエテ・アノニム 投与デバイス
US9579474B2 (en) 2009-07-30 2017-02-28 Ivax International B.V. Dose counter for a metered-dose inhaler
JP2013500096A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 アイバックス インターナショナル ベスローテン ベンノートシャップ 計量式吸入器のための用量カウンタ
JP2013500094A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 アイバックス インターナショナル ベスローテン ベンノートシャップ 計量式吸入器のための用量カウンタ
JP2014000433A (ja) * 2009-07-30 2014-01-09 IVAX International BV 計量式吸入器のための用量カウンタ
JP2015147050A (ja) * 2009-07-30 2015-08-20 アイバックス インターナショナル ベスローテン ベンノートシャップ 計量式吸入器のための用量カウンタ
US10105502B2 (en) 2009-07-30 2018-10-23 Ivax International B.V. Dose counter for a metered-dose inhaler
US9216261B2 (en) 2009-07-30 2015-12-22 Ivax International B.V. Dose counter for a metered-dose inhaler
US9283338B2 (en) 2009-07-30 2016-03-15 Ivax International B.V. Dose counter for a metered-dose inhaler
JP2013526353A (ja) * 2010-05-18 2013-06-24 アイバックス ファーマシューティカルズ アイルランド 吸入器のための用量カウンタ、吸入器及びそのシャフト
KR101559643B1 (ko) 2010-05-18 2015-10-13 아이박스 파마슈티컬즈 아일랜드 흡입기용 용량 계수기, 흡입기 및 그의 샤프트
US10124131B2 (en) 2010-05-18 2018-11-13 Ivax Pharmaceuticals Ireland Dose counter for inhaler having an anti-reverse rotation actuator
US11395889B2 (en) 2010-05-18 2022-07-26 Ivax Pharmaceuticals Ireland Dose counter for inhaler having an anti-reverse rotation actuator

Also Published As

Publication number Publication date
US8511302B2 (en) 2013-08-20
JP5009149B2 (ja) 2012-08-22
EP1742695A1 (en) 2007-01-17
CN1946448A (zh) 2007-04-11
GB0409197D0 (en) 2004-05-26
EP1742695B1 (en) 2014-06-25
CA2561766C (en) 2015-02-10
WO2005102430A1 (en) 2005-11-03
CN1946448B (zh) 2010-09-01
BRPI0509347A (pt) 2007-09-11
US20070241025A1 (en) 2007-10-18
CA2561766A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009149B2 (ja) 薬剤送達装置用の用量カウンター機構
TWI547293B (zh) 藥物傳輸裝置之改良
JP5657659B2 (ja) 計量式吸入器のための用量カウンタ
JP5246968B2 (ja) 計量式吸入器
JP4629947B2 (ja) 投与回数カウンタを有する吸入装置
JP2008539974A (ja) 計量式吸入器のための投与量カウンタ
KR101839937B1 (ko) 개선된 약물 전달 장치
US20170182268A1 (en) Assembly for a counter mechanism for a drug delivery device and drug delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees