JP2007532898A - 電力品質のモニタリング - Google Patents

電力品質のモニタリング Download PDF

Info

Publication number
JP2007532898A
JP2007532898A JP2007507924A JP2007507924A JP2007532898A JP 2007532898 A JP2007532898 A JP 2007532898A JP 2007507924 A JP2007507924 A JP 2007507924A JP 2007507924 A JP2007507924 A JP 2007507924A JP 2007532898 A JP2007532898 A JP 2007532898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
compressing
waveform
power signal
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007507924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5416350B2 (ja
Inventor
ニセンブラット,ポル
ブロシ,アミル,モーデハイ
エフラティ,オフィル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ELSPEC Ltd
Original Assignee
ELSPEC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ELSPEC Ltd filed Critical ELSPEC Ltd
Publication of JP2007532898A publication Critical patent/JP2007532898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5416350B2 publication Critical patent/JP5416350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R21/00Arrangements for measuring electric power or power factor
    • G01R21/06Arrangements for measuring electric power or power factor by measuring current and voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/0209Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form in numerical form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2513Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R21/00Arrangements for measuring electric power or power factor
    • G01R21/133Arrangements for measuring electric power or power factor by using digital technique
    • G01R21/1331Measuring real or reactive component, measuring apparent energy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R21/00Arrangements for measuring electric power or power factor
    • G01R21/006Measuring power factor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis
    • G01R23/18Spectrum analysis; Fourier analysis with provision for recording frequency spectrum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

モニタされた電力信号の波形値を圧縮する方法である。その方法は、期間の波形(202)データのサンプルを獲得する段階、波形の複数の期間に亘って電力信号の波形を複数のコンポーネントへ分解する段階(シーケンス・ステップ204,206,208,210,212,214)、複数の期間に亘ってコンポーネントの少なくともいくつかの値を個々に圧縮する段階(216)を含む。そして、これらの値および範囲を格納する段階(218)を含む。

Description

本発明は、電力品質をモニタリングする分野に関し、特に、電力品質のデータを後に参照するためのストレージに関する。
高品質の電力サービスを提供するために、電力ネットワークに沿った異なる位置で電気信号の品質をモニタすることが望まれる。特に、特定の事象(イベント)が生じたときに、その事象(例えば、停電)の原因を理解するためにネットワークの様々な位置で電流と電圧の波形を知ることが望まれる。
ヴァン・ドームらの米国特許第5,736,847号は、その明細書は参照のためにここに組込まれるが、電力波形を読み取って表示し、その波形のパラメータを計算するための電力計について記述する。これらのパラメータは、例えば、電流、電圧、電力、複数の位相信号の波形間の位相関係、力率、周波数、キロ・ワット時間(KWH)、キロ・ボルト・アンペア無効電力量(KVAR)、KVARH、KVA、および、KVAHを含む。
しかしながら、ある場合には、波形および/または推定パラメータのオンライン表示では十分ではない。グリフィン・ジュニアらの米国特許第6,675,071号は、その明細書は参照のためにここに組込まれるが、すべての時間ですべての電圧波形データを獲得する電力品質装置を実現することが望ましいと述べるが、そのような装置は複雑な大量のデータにより実現不可能である。1サイクル当たり32個のサンプルのサンプリング・レートでは、1920個のサンプルが毎秒収集される。電圧および電流の波形の両方を測定する三相メータに対しては、そのデータは6〜8倍多い。第6,675,071号特許は、波形中の変分を検出し、その検出された変分の時間に関連するデータを獲得することを示唆する。
フォースらの米国特許第6,671,654号は、その明細書は参照のためにここに組込まれるが、電力配分システムからの電力パラメータを測定するための電子機器について記述する。‘071特許のように、データは、事象(例えば、電流または電圧の急激な変化)が生じたときに限り、格納される。
カーティスの米国特許第6,639,518号は、その明細書は参照のためにここに組込まれるが、電気回路中の1またはそれ以上の測定値をモニタする回路モニタ装置について記述する。このモニタ装置は、アラーム目標値を選択するためのシステムを含む。
いくつかのモニタ・システムは、電気信号の平方2乗平均(RMS)および/または電力だけを格納する。しかしながら、このデータは、問題の正確な性質を解明するためには必ずしも十分であるとは限らない。
本発明のいくつかの実施例は、関心のある事象が識別されたかどうかにかかわらず、1またはそれ以上の電力信号の波形を連続的に格納するための装置に関する側面を有する。本装置は、正常な電力事情の下で、少なくとも1か月、2か月または1年の長い期間に亘って、波形を格納するのに十分なメモリをオプションで含む。このような長期間に亘る波形の格納によって、事象時に重要であると考えられたのとは異なるパラメータを判断するためにその事象に振り返ることを可能にし、および/または、それらが生じた時には重要でないと考えられ、全く意識されなかった事象に立ち返ることも可能である。
本発明のいくつかの実施例では、電気的な電力信号の性質をオプションで考慮に入れて、連続的に格納された信号のデータは、この圧縮方法を使用して圧縮される。オプションとして、信号が獲得されると、その圧縮方法はリアルタイムで実行され、すべての圧縮されるデータが受け取られる前に圧縮決定が行なわれる。そのデータのあらゆる特定のセグメントに対する圧縮は、そのデータの小さいセグメントに基づいて、選択的に行なわれる。本発明のいくつかの実施例では、圧縮データのあらゆる部分を生成する際に、その圧縮を実行するプロセッサによって参照される非圧縮データの量は、比較的少なく、例えば、非圧縮データの1分未満、1秒、または10分の1秒より小さい。利用可能なメモリ量、および/または、圧縮プロセッサによる圧縮に実際に使用されるメモリ量は、100キロバイト未満であり、10キロバイトの場合もある。
本発明のいくつかの実施例に従えば、事象の識別に費やされる処理労力および/または開発資源は、波形データを格納する際に関与する大量のデータを圧縮しおよび格納する段階に向けて指示される。
波形の格納は、電気的なサイクル時間(一般には、1/50または1/60秒)当たり少なくとも64,128,256または512サンプルの高精度で選択的に実行される。
本発明のいくつかの実施例は、モニタされた電力信号を圧縮する際に不可逆的圧縮方法を使用する側面を有する。電力信号のために不可逆的圧縮方法の使用によって、高圧縮率の達成を可能にし、比較的少ない品質低下で大量のデータを格納することが可能になる。本発明のいくつかの実施例に従って、限られた数のパラメータを正確に格納する代わりに、電気的な電力波形全体がわずかな精度の損失で備えられる。1またはそれ以上の非常に有用なパラメータの正確な値が、より正確な情報が必要とされる場合、オプションとして波形と共に格納される。不可逆的圧縮は、約1〜2%以内の精度の損失であり、好ましくは約0.1%を含み、一方で500分の1、1000分の1またはより大きな圧縮率を達成する。
不可逆的圧縮は、リアルタイムで実行されてもよい。リアルタイム圧縮は、あるケースでは、比較的高い処理能力要求を備える圧縮ユニットを必要とする。
本発明のいくつかの実施例は、モニタされた電力信号をリアルタイムで圧縮することに関する側面を有する。リアルタイム圧縮は、大きな内部メモリを有する圧縮ユニットを必要とせずに、高速に実行される。リアルタイム圧縮は、代替的または付加的に、それが得られた時から1秒または0.5秒未満内に各サンプルに対して実行される。
本発明のいくつかの実施例は、信号を複数のコンポーネント(例えば、周波数コンポーネント)へ分解し、各コンポーネントを比較的長い時間のスパンに亘って個別に圧縮することにより、電気的な電力信号を圧縮する側面を有する。本発明のいくつかの実施例では、その圧縮は、少量のデータを使用して表わすことができるモデルに各コンポーネントの値を時間に亘って適合させる。例えば、同じ値を有するコンポーネントは、値およびその値が現われる時間スパンを決めることによりともに適宜に表わされる。各コンポーネントに対する値の圧縮は、他のコンポーネントのどの値にも関係せずに適宜に圧縮される。各サイクルの電力信号はそのコンポーネントへ分解され、そのコンポーネントの値は複数のサイクルに亘ってともに圧縮されてもよい。
圧縮は、コンポーネントの値をモデルに組み入れる際の小さなエラーを無視する不可逆的圧縮を含んでもよい。本発明のいくつかの実施例では、その不可逆的圧縮は、その装置の測定精度より小さいエラーを無視する。
本発明のいくつかの実施例では、複数のコンポーネントは、周波数コンポーネント(例えば、高調波)を含む。その周波数コンポーネントは、フーリエ変換(例えば、DFT,FFT)、コサイン変換(DCT)、またはZ変換のような変換を時間領域のサンプルに適用することにより、適宜に生成される。代替的または付加的に、その周波数コンポーネントは、異なる周波数に対応するフィルタ、デジタルまたはアナログのアレイを使用して生成される。さらに、代替的または追加的に、周波数コンポーネントは、時間パターンの認識を使用して生成される。周波数コンポーネントに代えて、そのコンポーネントは、例えば、電力信号のサイクルである時間的断片である時間コンポーネントを含む。
電気的な電力信号は、各高調波に対して平均値および連続サイクルのそれぞれの数を格納することにより表わされ、その高調波はその平均値に近い値を有する。フーリエ変換を実行することは比較的処理集約的ではあるが、達成されたその圧縮比、そして長時間間隔の電力信号の格納能力は、有利であると考えられる。
本発明のいくつかの実施例では、電力信号のサイクルの長さは継続的にモニタされ(つまり、公称上の50または60ヘルツにどれだけ接近しているか)、その結果、フーリエ変換は、そのサイクルからはみ出さずに、サイクルの信号に対して正確に実行される。本発明のいくつかの実施例では、電力信号のサンプリング速度はサイクル長に従って調整され、その結果、各サイクルはその長さにかかわらず、実質的に同じサンプル数を有する。各サイクルは、高速フーリエ変換に適合する予め定めるサンプル数(例えば、256サンプル)を有する。
電力信号のサイクルに正確に追跡することによって、高調波の値は、一般に信号の長期間に亘る値と同じか、非常に類似した値を有することになる。従って、もし変化のみを格納すれば、その圧縮は通常の電気信号に対して非常に高い圧縮率(例えば、1:10,000)を達成し、それにより大量のデータを格納することができる。
本発明のいくつかの実施例では、非常に低い値(例えば、0近く)を有する、高調波の値は格納されない。一般に、電気的な電力信号のサイクルにおける多くの高調波は、ほぼ0の値を有しており、従って、特にモニタされる電力線が十分に機能しているとき、格納スペースを必要としない。
本発明のいくつかの実施例における一側面は、信号のスペクトル・コンポーネントを格納することにより、少なくとも1週間または1月間の長い期間に亘って電気信号の波形を格納するということに関連している。スペクトル・コンポーネントが、適宜に圧縮されてもよい。
従って、本発明の典型的な実施例に従って、モニタされた電気的な電力信号の波形値を圧縮する方法が提供され、本方法は、波形の期間を表わすデータを獲得する段階、波形の複数の期間に亘って、電力信号の波形を複数のコンポーネントへ分解する段階、および、複数の期間に亘って、コンポーネントの少なくともいくつかの値を個別に圧縮する段階を含む。
電力信号の波形をコンポーネントへ分解する段階は、電力信号の波形を周波数コンポーネントへ分解する段階を含んでいてもよい。コンポーネントの少なくともいくつかの値を圧縮する段階は、コンポーネントの時間セグメントをモデルに組み入れ、その組み入れの係数を記録する段階を含む。そのモデルは、時間に対して一定の関数を含んでいてもよい。時間に対して一定の関数のための記録された係数は、単一の値および長さを含んでいてもよい。そのモデルは、時間に対して単調関数を含んでいてもよい。波形の期間を表わすデータを獲得する段階は、電力信号のサンプルを獲得する段階、および、そのサンプルを電力信号のサイクルに対応するグループに分割する段階を含んでいてもよい。波形を分解する段階は、各グループのサンプルを高調波のコンポーネント値へ変形する段階を含んでいてもよい。
少なくともいくつかのコンポーネントを別個に圧縮する段階は、各高調波のために、平均値のペア、およびその値が平均値に近接しているサイクルの番号を格納する段階を含んでいてもよい。その値が平均値に近接しているサイクルの番号は、連続した高調波の最小および最高を定める段階、および、最小と最大との間の距離が予め定められた距離より大きいときを決める段階によって決定されてもよい。その予め定められた距離は、高調波の最新の平均値を形成したパーセンテージであってもよい。その予め定められた距離は、高調波の形成された期待値に形成されたパーセンテージであってもよい。
サンプルを獲得する段階は、アナログ信号を獲得する段階、およびその信号をサンプリングする段階を含んでいてもよい。そのサンプルをグループに分割する段階は、その信号のメイン電力周波数を反復して決定する段階、および、それに応じてその電力信号のサイクルを決定する段階を含んでいてもよい。
その信号をサンプリングする段階は、そのメイン電力周波数に応答して決定される速度でサンプルリングする段階を含んでいてもよい。そのメイン電力周波数を反復して決める段階は、その獲得されたサンプルから決定する段階を含んでいてもよい。代替的または追加的に、そのメイン電力周波数を反復して決める段階は、獲得されたサンプルを生成するアナログ信号から決定する段階を含む。各グループのサンプルを変形する段階は、高速フーリエ変換を用いて変形する段階を含んでいてもよい。
本方法は、損失のない圧縮方法を圧縮された高調波値に適用する段階を含んでいてもよい。本方法は、圧縮された少なくともいくつかのコンポーネントを複数の電力信号を表わすファイル構造に格納する段階を含んでいてもよい。本方法は、圧縮されたコンポーネントを1か月以上の間電力信号を表わすファイル構造に連続して格納する段階を含んでいてもよい。本方法は、圧縮されたコンポーネントを通信リンクを介して送信する段階を含んでいてもよい。コンポーネントの少なくともいくつかを圧縮する段階は、コンポーネンの各々を個別に圧縮する段階を含んでいてもよい。コンポーネントの少なくともいくつかを圧縮する段階は、リアルタイムで圧縮する段階、および/または、不可逆的圧縮を使用する段階を含んでいてもよい。コンポーネントの少なくともいくつかを個別に圧縮する段階は、波形の少なくとも3つの期間に亘って個別に圧縮する段階を含んでいてもよい。電力信号は、電流信号または電圧信号を含んでいてもよい。波形の期間を表わすデータを獲得する段階は、波形のサイクルを表わすデータを獲得する段階を含んでいてもよい。
波形の期間を表わすデータを獲得する段階は、波形のサイクルより短いかあるいは長い期間を表わすデータを獲得する段階を含んでいてもよい。
波形を複数のコンポーネントへ分解する段階は、時間内に共に伸張するコンポーネントへ分解する段階を含んでいてもよい。
本発明の典型的な実施例に従って、モニタされた電力信号の値を圧縮する方法が提供され、電力信号のサンプルを獲得する段階、そのサンプルをその電力信号のサイクルに対応するグループに分割する段階、各グループのサンプルを高調波成分値に変形する段階、および、高調波コンポーネント値の表現を不揮発性格納媒体上に少なくとも1週間分連続的に格納する段階を含む。
その表現を格納する段階は、その高調波コンポーネント値の圧縮した表現を格納する段階を含んでいてもよい。圧縮した表現を格納する段階は、複数のサイクルに亘る各高調波コンポーネント値をともに圧縮することに基づいた圧縮を格納する段階を含んでいてもよい。
本発明の典型的な実施例に従って、電気的な電力信号をモニタするための装置が提供され、電力線信号を測定する電力線インターフェイス、不揮発性格納媒体、および、測定された電力線信号の波形情報の表現を、特定の事象が識別されたかどうかにかかわらず、格納媒体上に格納するために適合したプロセッサを含む。
電力線信号は、少なくとも1つの電流信号、および/または、少なくとも1つの電圧信号を含んでいてもよい。本プロセッサは、少なくとも1週間分の表現を連続的に格納するために適合している。本装置は、特別の事象を識別するために適合していなくてもよい。本格納媒体は、1ギガバイト未満の容量を有していてもよい。あるいは、本格納媒体は、1ギガバイト以上の容量を有していてもよい。本プロセッサは、測定された電力信号を少なくとも予め定められた最小の圧縮比で圧縮するために適合している。
本プロセッサは、予め定められた最小の圧縮比を達成するために不可逆圧縮レベルを調整するために適合している。本プロセッサは、測定された電力信号をリアルタイムで圧縮するために適合している。本プロセッサは、測定された電力信号を不可逆的圧縮方法で圧縮するために適合している。本インターフェイスは、電力信号の1サイクル当たり少なくとも8個のサンプルの速度で電力信号のサンプルを提供するために適合している。
本発明の典型的な実施例に従って、モニタされた電気的な電力信号の値を圧縮する方法が提供され、電力信号のサンプルを獲得する段階、および、不可逆的圧縮方法を用いて、その電力信号のサンプルを圧縮する段階を含む。サンプルを圧縮する段階は、リアルタイムで圧縮する段階を含んでいてもよい。サンプルを獲得する段階は、電力信号の1サイクル当たり少なくとも50個のサンプルの速度で獲得する段階を含んでいてもよい。
本発明の特定の典型的な実施例は、図面と共に実施例の下記記述に関連して説明され、複数の図に現われる同一の構造、コンポーネントまたは部分は一般にそれらが現われるすべての図中に同じか類似する番号でラベルされる。
図1は、本発明の典型的な実施例に従う、圧縮ユニット100の概要図である。圧縮ユニット100は、電線、例えば、三相回線102および中性線104に接続され、品質をモニタするために、その上を通過する信号をモニタする。圧縮ユニット100は、関心のある事象が識別されたかどうかに関連しないで、長期間に亘るモニタリング・データを連続的に格納することを可能にするために、電線から検出された信号を圧縮する。本発明のいくつかの実施例では、圧縮ユニット100は、電流測定接続130および電圧測定接続132を含む。その接続は、物理的な接続、磁気的な接続、および/または、他のあらゆる結合を用いることを含む。
圧縮ユニット100は、モニタされた信号を検出するアナログ・センサ110、検出されたアナログ信号をデジタル・サンプルに変換するA/D変換器114、および圧縮を実行する圧縮器112を含む。本発明のいくつかの実施例では、圧縮ユニット110は、電力、位相の1つ以上、多重位相信号の波形間の関係、力率、メイン電力周波数、時間当たりのキロ・ワット(KWH)、KVAR、KVARH、KVA、全高調波歪み(THD)、平方2乗平均(RMS)電流、RMS電圧、および、KVAHのような1またはそれ以上の検出された生データの1またはそれ以上のパラメータを決定するプロセッサ118をさらに含む。これらのパラメータの少なくともいくつかは、各位相のために計算されてもよい。代替的または付加的に、モニタされたパラメータは、サグ(sag)、スウェル(swell)、および/または、フリッカ(flickering)パラメータ、および/または、これらのパラメータを決定するのに使用されるデータを含む。いくつかのケースでは、様々な位相間の比率が計算される。プロセッサ118によって計算されるパラメータは、圧縮器112によって圧縮され、および/または、周知なように、警報を生成するために使用されてもよい。プロセッサ118によって計算されるパラメータは、高い有用性を有するパラメータ、および/または、波形中の小さな不正確さによって相対的に影響されるパラメータがある。これらのパラメータは、波形に適用される不可逆的圧縮による不正確さを回避するために、波形自体に加えて格納されてもよい。
圧縮器112は、リアルタイムで圧縮を行なってもよく、信号は信号が得られたときから1秒または10分の1秒未満で圧縮される。圧縮器112からの圧縮データは、ディスク駆動装置、コンパクト・フラッシュ・メモリまたは他の不揮発性メモリのような周知の任意のタイプの格納ユニット120上に格納されてもよい。本発明のいくつかの実施例では、格納ユニット120は、数か月または1年以上に亘って蓄積されたデータを格納することができるように、比較的大きい。格納ユニット120は、比較的大きく、つまり1ギガバイト、10ギガバイト、あるいは40ギガバイトより大きくてもよい。代替的または付加的に、圧縮器112の圧縮は非常に高いので、1ギガバイトより少ない比較的小さな格納ユニット120でも十分である。
本発明のいくつかの実施例では、圧縮器112は、格納ユニット120上に格納されるまでデータを一時的に格納するキャッシュ・メモリを含む。代替的または付加的に、キャッシュ・メモリは、圧縮に必要なデータを格納する。キャッシュ・メモリは、10メガバイト未満のサイズでよく、1メガバイトまたは100キロバイト未満でもかまわない。
圧縮した信号を格納するために代替的または付加的に、その圧縮した信号は、遠隔ユニットへの送信のために送信機124へ転送される。その信号は、合理的な帯域幅で送信を行うようにするために、それらの送信前に圧縮される。その送信は、モニタされた電力線、ワイヤレス通信リンク、ケーブル、および/または、電話回線上を含む周知の任意の通信リンクを使用して行なわれる。遠隔ユニットでは、送信された信号は、格納され、表示され、および/または、分析される。本発明のいくつかの実施例では、格納ユニット120に格納された圧縮信号は、制御ステーション126からアクセス可能であり、それは圧縮信号を表示し、および/または、分析するために使用されてもよい。以下説明されるように、その信号は、特定の日付および/またはタイプの信号を素早く検索できるように格納されてもよい。制御ユニット126もまた圧縮ユニット100の動作属性を形成するために使用されてもよい。
アナログ・センサ110は、上記米国特許第5,736,847号に記述されたものを含む周知の任意のタイプでよい。圧縮器112は、電力信号の各サイクルのために、モニタされた信号の各々に対してフーリエ変換(つまり、FFT)を行なうための十分な処理能力を有する。
A/D変換器114は、検出された信号の所要数の高調波をカバーするのに十分な速度で動作する。本発明のいくつかの実施例では、A/D変換器114は、予め定められた十分な高速度で動作する。あるいは、A/D変換器114のサンプリング・レートは、測定された信号のメイン電力周波数に従って調整される。異なるサンプリング・レートが、異なるライン、および/または、同じライン上の異なる信号(例えば、電流、電圧)に対して使用されてもよい。あるいは、同じサンプリング・レートが、アナログ・センサ110によってサンプリングされたすべての信号に使用されてもよい。
A/D変換器114は、実質的に任意の適切なサンプリング・ワード・サイズ、例えば16ビットを有する。サンプリング・ワード・サイズは、測定装置の精度に従って任意に選択される。
図2は、本発明の典型的な実施例に従う圧縮方法のフローチャートである。サンプリングされた(202)信号に基づいて、メイン電力周波数は、位相ループ・ロッキング(PLL)方法のような任意の周知の方法を用いて、ゼロ交差検出または自己相関のような特性を選択的に利用して、決定される(204)。メイン電力周波数に対応するサンプリング・レートが計算される(206)。計算されたサンプリング・レートがA/D変換器114の現在のサンプリング・レートと実質的に異なる場合(208)、変更が必要であるという判定または1以上のサイクル直後に、そのサンプリング・レートは計算されたサンプリング・レートへ変更される(210)。あるいは、その変更は例えばヒステリシス・アルゴリズムを使用して徐々に行なわれる。
検出信号の各サイクルのサンプルは、高速フーリエ変換(FFT)を使用して、周波数領域(つまり実数および複素値から形成される高調波ベクトル)へ変形される(212)。代替的または付加的に、検出信号の1またはそれ以上のパラメータ値が決定される(214)。各パラメータおよび高調波に対して、圧縮器112は、その値および等しい値の範囲長をそれぞれ追跡して、その値が実質的に変化しない時間(あるいはサンプル)範囲を決定する(216)。その時間範囲を決定する(216)典型的な実施例は、図3に関して、以下に説明される。図4に関して以下説明されるように、決定した(216)値および範囲は、例えば適切なファイル形式で格納(218)されてもよい。本発明のいくつかの実施例では、そのファイル形式は、任意の適切な可逆的、および/または、Lempel Ziv Welch(LZW)圧縮のような技術で既知の汎用目的(つまり、圧縮信号によって表わされるデータのタイプに依存しない)の圧縮方法を使用して、さらに圧縮される。
本発明のいくつかの実施例では、その周波数の対応サンプリング・レートを計算する段階(206)をより詳細に参照すると、そのサンプリング・レートは、圧縮中に使用される高調波の数に基づく。本発明の典型的な実施例では、128個の高調波が使用されるが、より正確な圧縮を達成するために、および/または、高周波および/または遷移イベントを捉えるために、より多くの高調波が用いられてもよい。例えば、50HZのメイン電力周波数中で、約20,000個の高調波に対応する1MHzのサンプリング・レートが、モニタされる電気信号上の高速遷移を捉えるために使用されてもよい。高い高調波は一般に0の値を有するので、圧縮信号のサイズは、多数の高調波の使用によって実質的に影響されない。あるいは、フーリエ変換を実行する際に圧縮器112から要求される処理電力を削減するために、高精度が必要でない場合、より少数の高調波(例えば、32個)が使用されてもよい。使用されるサンプリング・レートは、メイン電力周波数掛ける高調波数の2倍に等しくてよく、それによりモニタされる信号の各サイクルに対して、所望の高調波数を形成するために十分なサンプル数となる。例えば、128個の高調波を達成するために、50ヘルツの周波数で動作する電力線に対しては、12.8kHzのサンプリング・レートが使用され、一方60ヘルツの周波数に対しては、15.36kHzのサンプリング・レートが使用される。
本発明のいくつかの実施例において、計算されたサンプリング・レートが現在のサンプリング・レートと実質的に異なるかどうか(208)を決めることに関して、その値は、その差が圧縮に与える影響に基づいて、実質的に異なると考えられる。モニタされた電気信号のサイクルがたとえ実質的に同じであっても、その差が連続するFFTサイクルの値を異ならせる可能性が高い場合、A/D変換器114のサンプリング・レートは変更されてもよい(210)。
メイン電力の周波数をサンプルされた値に基づいて決定することに代えて、メイン電力周波数は、当技術で既知の方法を使用して、アナログ信号から決定される。圧縮ユニット100が複数の電力線上で動作する場合、サンプリング・レートは、ラインのメイン周波数の平均に基づいて、あるいは関連する電力線の周波数が一般に同じであるとしてその代表的な電力線として使用されるラインの1つのメイン周波数に基づいて、決定されてもよい。代替的または付加的に、例えば、異なる電力線が関連していない場合、異なるサンプリング・レートが異なる電力線に対して使用される。
メイン周波数の変化に応じてサンプリング・レートを調整することに代えて、要求されたものより高いサンプリング・レートが使用され、そのメイン周波数はそのサンプルをサイクルへグループ化するために使用される。この代替に従って、デジタル・フーリエ変換(DFT)またはZ変換またはDCT変換のような他の変換がFFTの代わりに使用されてもよい。代わりに、そのサンプルは、FFTに必要なサンプル数に再サンプリングされる。
本発明のいくつかの実施例において、メイン電力周波数が決定される信号との同期が失われる場合、同期が回復されるまで、最後に決定したメイン電力周波数が(他のモニタされる信号のために)サイクル長を決定するのに使用される。
FFT変換の使用に代えて、他の方法が各サイクルの値を高調波に変換するために使用されてもよい。これらの代替方法は、例えばDCT変換またはZ変換のような他の変換を含む。代替的または付加的に、フィルタ・アレイおよび/または時間パターン認識(time pattern recognition)が各サイクルの値を高調波に変換するために使用される。本発明のいくつかの実施例において、その値が実質的に変化しない時間範囲を決定すること(216)に関して、その値が予め定められたパターンに従ってわずかに変化する場合、これは圧縮形式で述べられる。これによって、信号のより正確な再構成および/またはより高い許容差値の使用が認められる。
高調波の値が実質的に変化しない時間範囲を決定(216)することに代替してまたは付加して、圧縮器112は、その測定値を予め定められた関数またはパターン、例えば、単調増加または減少ラインへ、および/または、低次の多項式へ適合するように試みてもよい。さらに、代替的または付加的に、圧縮器112は、予め定められた関数の設定からその値の最適な適合を達成する関数を選択する。圧縮の結果は、選択された関数の表示および使用された係数を含む。
図3は、本発明の典型的な実施例に従って、高調波またはパラメータ(ともに単に総称して「高調波」を使用し、以下引用する)の値が実質的に同じである時間範囲を決定する(216)方法のフローチャートである。図3の手順において、変数min,max,accおよびaverageは、その値が実質的に同じ(つまり、minとmaxの間の差が小さい)である実行中、高調波の値の最小、最大、合計および平均値をそれぞれ格納する。変数countは、現在実行中の値の数を格納する。
開始(300)で、新しい信号の記録が開始し(図4に関連して以下記述されるように)、実質的に異なる値が高調波に対して受信される場合(330)、変数min,maxおよびaccは、新しい受信値の値、変数new、つまりmin=max=acc=newに関連して設定される(302)。その後、別の新しい受信値(new)を受信する(303)。次に受信した値new(304)は、minおよびmaxと比較され、これらの変数のいずれの値が変更されるべきかどうかを決める。つまり、
もしnew<minの場合、min=new
new>maxの場合、max=new
最小値と最大値との間の差は、その値が同じ実行に属していると考えられる間、最大許容差値(maximal
tolerance)と比較される(306)。minとmaxとの間の差が許容される許容差(つまり、|max−min|>tolerance)より大きい(330)場合(306)、前の実行は閉じられ(310)、また、新しい実行は動作302から開始する。前の実行を閉じる段階(310)は、実行中(count)のサンプルの数と共に実行サンプルの平均値(avg)を格納する段階を含む。その平均を格納することに代えてまたは付加して、その合計(acc)が格納されてもよい。minとmaxとの間の差が許容できる許容差内にある場合(306)、新しい値がaccに加えられ(315)、1だけcountが増加する。その後、高調波の別の値は受信される(303)。
図3の方法を複数回巡回を実行した後に、avgおよびcountの多くのペア値が受け取られる。一般に、電気的な電力信号では、同じか非常に近似した高調波値が、メイン電力周波数の連続する多くのサイクルに亘って現われる。従って、電気信号における多くのサイクルの表現は、比較的少ない数のペア値、および、出現する連続サイクルの数を用いて達成することができる。
たとえ本発明の圧縮方法を用いる削減がある高調波に対して比較的低くても、ある高調波における削減が非常に大きくなるように、値の一様性は高調波のいくらかにとっては特に正しいことに注意すべきである。
本発明のいくつかの実施例において、高調波の値自体を格納する代わりに、関連づけられると分かる2つの高調波間の比率が格納される。あるケースには、そのような比率は値それ自身より安定している。本発明の典型的な実施例では、高い高調波と基本波との間の比率が使用される。代替的または付加的に、圧縮ユニット100は、どのオプションが現在より多くの安定した値を提供するかに従って、高調波の値自体または比率のいずれを格納するべきかどうかをリアルタイムで選択する。
本発明のいくつかの実施例では、許容差値は、高調波の公称値の割合として設定される。あるいは、その許容差値は、基本波または全信号の割合として設定される。許容差は、精度と圧縮比との間の所望のトレードオフに従って構成されてもよい。その構成では、信号測定の不正確さは、許容差のパーセンテージが信号測定の不正確さより小さくないように、考慮に入れられてもよい。不正確さが比較的高い(例えば、測定値の0.1%)場合には、不可逆的圧縮により情報が失われないように、その許容差値はその測定装置の固有の不正確さに設定されることに注目すべきである。本発明の典型的な実施例では、公称値の0.1−1%の間の許容差が用いられる。あらかじめ形成された許容差値の使用に代えて、その許容差値は圧縮のパラメータに従って時間とともに調整されてもよい。本発明の典型的な実施例では、その許容差値は達成された圧縮比に従って調整される。データ記録414(図4)が完了する毎に、その記録414の圧縮比は決定され、それにより次のデータ記録に対する許容差が所望の圧縮比を達成するために選択される。
圧縮したすべての信号に同じ許容差が使用される。あるいは、例えば高調波および/またはパラメータの各々の重要性に従って、異なる許容差値が異なる高調波および/またはパラメータに使用されてもよい。公称値は、高調波の形成された所定の期待値であってもよい。あるいは、その公称値は、直近のサイクルにおける高調波の値に基づいて決定される平均値であってもよい。
本発明のいくつかの実施例では、複素数値を有する高調波については、図3の方法が、高調波の実数部および虚数部に対して個別に実行される。あるいは、その方法は、minとmaxとの間の差の大きさに基づいて実行される許容差への比較とともに、高調波の複素数値上で実行さわれてもよい。さらに、代替的または付加的に、図3の方法は、高調波の値の振幅および位相上で個別に実行されてもよい。
図4は、本発明の典型的な実施例に従って、圧縮したデータの格納配列400の概要図である。その圧縮データは、セション402に属するファイル404中に組織されてもよい。単一のセション402のファイル404間にデータ・ギャップがないように、単一のセション402のファイル404が連続的に得られる。しかしながら、セション402間に、例えば瞬間の停電および/またはユーザのストップ/スタート命令によるデータ・ギャップがあってもよい。
各ファイル404は、ヘッダ410、ファイルによって運ばれるデータ形式を識別する情報レコード412、および圧縮データを含むデータ・ブロック・レコード414を含む。本発明のいくつかの実施例では、各データ・ブロック・レコード414は、ヘッダ420、および信号フィールド422(422A,422B,422C等と記されている)からなり、各信号フィールド422は圧縮ユニット100によってモニタされた単一の信号に対応する。単一の値パラメータに関連する信号のために、信号フィールド422Bによって図示される。信号フィールド422Bは、長さフィールド430、対の平均値(図3のavg)であるアレイ432、およびモニタされた信号(図3のcount)に連続的に現われる時間の番号を含む。アレイ432の値は、図3の動作310で格納される。本発明のいくつかの実施例では、平均値は、信号の平均値と公称値との間の比率を示すことにより示される。比率の使用は、一般にその平均値を格納するために必要な格納スペースを削減させる。
それらの高調波によって表わされる波形信号に関連する信号フィールド422は、信号の高調波に対応する複数の高調波フィールド438、および、信号フィールド422D中の高調波フィールド438の番号を示す番号フィールド434からなる信号422Dによって図4に表わされる。各高調波フィールド438は、高調波フィールド438が関連する高調波を示すIDフィールド436、平均値のペアおよび連続的に現われる時間の番号を含むアレイ・フィールド432、および、アレイ・フィールド432中のペアの数を示す長さフィールド430を含む。本発明のいくつかの実施例では、0の値を有する高調波は、信号フィールド422Dにリストされない。多くの高い高調波は、通常、電力線信号に0の値を有するので、0の値の高調波を格納しないことは有利である。代わりに、信号フィールド422Dは、計算された各高調波のための高調波フィールド438を含むので、すべての信号フィールド422Dは同数の高調波とIDフィールド436を有し、番号フィールド434は要求されない。さらに、あるいは、有利な場合として、番号フィール434は、すべての高調波およびIDフィールド436に対する値があることを示す。
高調波の値が比較的長い期間(例えば、10サイクル以上)に亘ってすべてのサイクルで実質的に変更する場合、格納のために異なるフォーマットが、例えば測定値のみを格納するために、および/または、連続する値間の差を格納するために使用されてもよい。特別の指示が異なるフォーマットの使用を示すために使用されてもよい。
本発明のいくつかの実施例では、信号フィールド422D内の高調波の順序、例えば、基本波から連続して最も高い高調波(例えば、127個)まで任意に選択される。あるいは、例えば、LZW圧縮を使用する損失のないよりよい圧縮のファイルを達成すると予想される高調波の順序が選択されている。高調波の順序は、ファイル404上に使用される損失のない圧縮方法および高調波の予測された類似性に従って選択されてもよい。本発明の典型的な実施例では、奇数の高調波は、偶数の高調波とは別に格納される。代替的または付加的に、その高調波は降順に格納される。
本発明のいくつかの実施例では、データ・レコード414すべては、実質的に、同じ信号のデータを含む。本発明の典型的な実施例では、レコード414に格納された信号は、現在の波形信号および電圧波形信号を含んでおり、それは長い信号フィールド422Dで表わされる。さらに、レコード414に格納された信号は、平方2乗平均(RMS)電圧およびRMS電流を含んでいてもよい。あるいは、異なるデータ・レコード414は信号の異なるセットと関連する。
データ・レコード414のヘッダ420は、レコード414に関連するデータの開始時間および/または終了時間を示してもよい。本発明のいくつかの実施例では、時間表示は、ヘッダ420中に圧縮ユニット100の内部時間方式を使用する。以下に記述されるように、各ファイルの情報レコード412は、地域時間(つまり、標準時間)および内部時間を標準(地域)時間へ変換するために使用することができる対応する内部時間を示してもよい。ヘッダ420内の内部時間の使用によって、より短い時間フィールドを使用することができ、および/または、単一ファイルのデータ獲得中に地域時間の人間の誤った設定による時間矛盾の可能性を除去することができる。地域時間によって、圧縮したデータを他の圧縮ユニット100のデータと、および/または、他の事象(イベント)と比較することが可能となる。地域時間は、各ファイル404中に示されてもよく、その結果、内部時間の時間的なゆがみは、獲得したデータのために示された時間に対しては大きなドリフトを引き起こさないであろう。
ファイル404のデータ・レコード414は各々、特定の時間間隔のすべての信号が単一のデータ・レコード414に含まれるように、一意の時間間隔の信号に関連する。単一のファイル404のデータ・レコード414は、それらが関連する時間間隔に従って連続して順序付けられてもよい。異なるデータ・レコード414が異なる長さの時間間隔と関連していてもよい。本発明のいくつかの実施例では、データ・レコード414は、予め定められた長さまでの時間間隔、例えば2−10分、つまり5分の時間間隔のデータに関連するように制限されていてもよい。本発明のいくつかの実施例では、アレイ432が一種の時間指示としてサイクル数を使用するので、メイン電力周波数の変化の範囲を時間上で制限するように選択される。
代替的または付加的に、データ・ブロック・レコード414は、例えば約0.5−2メガバイトの間の最大のサイズを有する。さらに、代替的または付加的に、データ・レコード414は、単一のプロセッサ上で単一のレコード414のデータを操作することが簡単であるので、そのオリジナルの非圧縮データのサイズによって制限される。本発明の典型的な実施例では、データ・レコード414は、2−20メガバイトのデータまでに関連して制限される。
ファイル404は、演算(例えば、復元)および20−40メガバイトまでの格納装置によって実際に管理されるサイズより大きくならないように制限される。代替的または付加的に、ファイル404は、ファイルが関連する時間スパン(例えば1日または1週間より多くなく)、および/または、ファイルが含むデータ・レコード414の数に制限される。本発明のいくつかの実施例では、ファイル404は、ファイルが関連する時間スパン、および/または、ファイルが含むデータ・レコード414の数に制限されることはない。
本発明のいくつかの実施例では、圧縮ユニット100の構成パラメータが変化する場合、および/または、情報レコード412の他の情報が変化する場合、現在のファイル404は閉じられ、新しいファイル404がオープンになる。従って、単一のファイル404のヘッダ410および情報レコード412中のデータは、変更なしに全ファイルに関連する。代替的または付加的に、情報レコード412の1またはそれ以上のフィールドは、異なるデータ・レコード414、および/または、異なる信号422のための異なる構成値を示す余地を含む。
ファイル・ヘッダ410は、ファイル404が属するセション402、およびそのセション内のファイル404の位置を識別することができる。本発明のいくつかの実施例では、本技術で既知のように、ファイル・ヘッダ410は、さらにタイプとバージョンを示す。代替的または付加的に、ファイル・ヘッダ410は、ファイルのデータが開始し、および/または、終了する地域時間を示す。さらに、代替的または付加的に、ファイル・ヘッダ410は、ファイルのデータが開始し、および/または、終了する内部クロックのポイントを示す。本発明のいくつかの実施例では、ヘッダ410は、ユーザがファイルを識別するために使用する文字列フィールドを含む。
情報レコード412は、各ファイル404が独立ユニットであるように、ファイル404の内容を理解するために要求される構成情報を適宜すべて含む。あるいは、一般に変化しないいくつかの情報は、各セション402の第1のファイル404にのみ含まれることがある。セション中に変更が生じると、その変更された情報は、変更が生じたファイル404中に、またはセション402の第1のファイルの中で示されたものと異なる値を有するすべてのファイル404中に、含まれる。
情報レコード412は、ファイル中のデータが暗号化および/または圧縮されたかどうか、および/または、暗号および/または圧縮に使用されたタイプの指示を含んでいてもよい。情報レコード412はさらに、例えば、使用される機器のタイプ、ネットワーク・トポロジー(接続形態)情報、および/または、信号数および/またはデータが格納されるタイプに関連する製品タイプ表示を適宜含む。本発明の典型的な実施例では、情報レコード412は、オペレータや会社名のようなデータについてユーザが理解できる情報を示す様々な一般的な文字列を含む。情報レコード412は、さらにファイル404が関連する時間間隔の開始時間および/または終了時間を示してもよい。情報レコード412は、ユーザによってまたは自動的に、内部時間と地域時間との対応付けが更新された結果を適宜示す。
本発明のいくつかの実施例では、データが収集された各信号に対して、情報レコード412は、信号のタイプ(例えば、複数の高調波よって表わされる波の1つ、実数パラメータ、複素パラメータ、遷移パラメータ)および信号の一意の識別子を示し、それば少なくとも部分的に人間が適宜判読可能である。各信号に対して、情報レコード412は、さらに、公称値や許容差のような図3の方法中の信号のために使用される属性を適宜示す。代替的または付加的に、各信号に対して、変換値および/または関数が測定値を実数振幅値(例えば、変圧器変換率による)に変換するために使用される。
情報レコード412は、さらにデータ・レコード414に格納された圧縮した情報によって適切に表わされない特別の事象についての情報を適宜含めることができる。例えば、本発明のいくつかの実施例では、圧縮ユニット100は、高い周波数の高速遷移事象を識別するのに適するインターフェイスを含む。このような高速遷移事象に関するデータは、その事象が生じる時間を指すと共に情報レコード412に適宜格納される。本発明のいくつかの実施例では、情報レコード412は、デバッグ情報を含む。
情報レコード412に含まれるとしてここに格納されたデータは、代わりに、ヘッダ410および/またはファイル404の他のレコード中にその一部または全体が含まれてもよいことに注目すべきである。例えば、情報レコード412は、異なる情報に関連する複数のレコードに分割されてもよい。
典型的な実施例において、8つの信号(4つの電流および4つの電圧)が、12.6kHzのレートでサンプリングすることによりモニタされる。各サンプルは、2バイトを適宜必要とし、毎秒獲得されるサンプルは204.8キロバイトを要求し、6か月では約6400ギガバイトを要求する。上記の圧縮方法を使用すると、約1:1000の圧縮比が達成され、追加の汎用目的の圧縮(LZW)を使用すると、約1:10000の全圧縮比が達成された。
上記実施例では、圧縮ユニット100は、アナログ・センサ110および圧縮器112の両方を含むが、圧縮ユニット100とは別のユニットである格納ユニット120を含んでいない。本発明の他の実施例では、例えば、検出が標準のアラーム監視ユニットによって行なわれる場合、アナログ・センサ110および適宜A/D変換器114が圧縮器112とは別のユニットに含まれる。アラーム監視ユニットは、アラーム事象が識別される場合、検出されたデータだけではなく、検出されるデータをすべて圧縮器112に提供するために変更される。代替的または付加的に、格納ユニット120は、圧縮ユニット100の中に含まれる。
圧縮ユニット100は、あらゆる特定の電力線および/またはネットワーク・トポロジーを備える使用に制限されることはない。特に、圧縮ユニット100は、あらゆる多相または単相電力ネットワークと共に使用されてもよい。その測定は、ラインを接地するために施されてもよく、ネットワークの全電力線より少なくてもよく、および/または、電流と電圧測定のあらゆる組合せに関連してもよい。さらに、圧縮ユニット100は、平衡または非平衡ネットワーク、および、他の電気的なポイントと同様にデルタ/スターまたは他のハイブリッド・ネットワークを含む実質的にあらゆるネットワーク・トポロジーと共に使用されてもよい。圧縮ユニット100は、実質的に、低電圧、中レベル電圧、高電圧、および、超高電圧を含む任意の電圧レベルに使用されてもよい。
上記記述では、圧縮は、メイン電力周波数の単一サイクルのパラメータまたは高調波に関して実行されるが、同じ圧縮方法がより少ない頻度またはより多い頻度で決定されるパラメータに関して使用されてもよい。本発明のいくつかの実施例では、その変換は複数のサイクルの各時間で行なわれると共に、高調波は各複数のサイクルの間比較される。あるいは、その変換は、電力線のサイクルより少ないサンプル、例えば半サイクル、または6分の1サイクルを表わすサンプルに関して実行される。これらの実施例は、例えば電力線のサイクルと異なる周波数で反復する干渉を有すると知られている電力ネットワーク中で使用される。本発明のいくつかの実施例では、変換周波数は予め決められている。あるいは、変換周波数は、測定信号に従って調整される。
代替的または付加的に、サグ、スウェル、および/または、フリッカのような1またはそれ以上のパラメータ値は、数サイクルに一度決定され、それに応じて圧縮が実行される。さらに、代替的または付加的に、1またはそれ以上の波形データは、高および低解像度で、2度格納されてもよい。高解像度コピーは、比較的高い圧縮許容差で各サイクルで適宜格納される一方、低解像度コピーは、数サイクルに一度、非常に低い圧縮許容差で格納される。
高調波またはパラメータ値を格納するに代えて、圧縮ユニット100は、波形パターンを格納してもよい。波形パターンが実質的に変化するごとに(例えば、5−10%以上)、新しいパターンが適宜格納される。
上記記述された方法は多くの方法に変更できることを認識するであろう。方法と装置の上記記述された説明は、本方法を実行するための装置および本装置を使用する方法を含むと解釈されるべきである。
本発明は、実施例によって提供される本発明の実施例の非制限的な詳細な説明により記述され、本発明の範囲を制限するようには意図されていない。例えば、プロセッサ118は、圧縮ユニット100に必ずしも含まれない。プロセッサ118の機能は、ユニット100によって実行されなくてもよく、あるいは圧縮器112のような圧縮装置100の他のコンポーネントによって実行されてもよい。一実施例に関して記述された特徴および/またはステップは他の実施例で用いられてもよく、本発明のすべての実施例は特定の図中に示されまたはその実施例の1つに関連して説明された特徴および/またはステップの全てを必ずしも有するものではないことを理解すべきである。ここに記述された本実施例の変更は、当技術者に想起されるであろう。
上記記述された実施例のいくつかは、本発明者によって熟考されたベストモードを記述し、そのために本発明に必須でない構造、動作または構造および動作の詳細を含むことがあるが、それは例示として記述されている。ここに記述された構造および動作は、その構造または動作が異なっても、当技術で知られているように、同じ機能を行なう均等物によって置換することが可能である。従って、本発明の範囲は、請求項中で使用される要素および制限によってのみ制限される。請求項中に使用される場合、用語「からなる」、「含む」、「有する」、および、それらの活用形は「含むがこれらに限定されない」を意味する。
本発明の典型的な実施例に従う圧縮ユニットの概要図である。 本発明の典型的な実施例に従う圧縮方法のフローチャートである。 本発明の典型的な実施例に従う高調波またはパラメータの値が実質的に同じである時間範囲を決定する方法のフローチャートである。 本発明の典型的な実施例に従う圧縮データの格納配列の概要図である。

Claims (49)

  1. モニタされた電気的な電力信号の波形値を圧縮する方法において、
    前記波形の期間を表わすデータを獲得する段階と、
    前記波形の複数の期間に亘って、前記電力信号の前記波形を複数のコンポーネントへ分解する段階と、
    複数の期間に亘って、前記コンポーネントの少なくともいくつかの前記値を個別に圧縮する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記電力信号の前記波形をコンポーネントへ分解する段階は、前記電力信号の前記波形を周波数コンポーネントへ分解する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記コンポーネントの少なくともいくつかの前記値を圧縮する段階は、前記コンポーネントの時間セグメントをモデルに組み入れ、前記組み入れの係数を記録する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記モデルは、時間に対して一定の関数を含むことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記時間に対して一定の関数のための記録された係数は、単一の値および長さを含むことを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記モデルは、時間に対して単調関数を含むことを特徴とする請求項3記載の方法。
  7. 前記波形の期間を表わすデータを獲得する段階は、前記電力信号のサンプルを獲得する段階、および、前記サンプルを前記電力信号のサイクルに対応するグループに分割する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 前記波形を分解する段階は、各グループの前記サンプルを高調波のコンポーネントの値へ変形する段階を含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記コンポーネントの少なくともいくつかを個別に圧縮する段階は、各高調波のために、平均値のペア、および、前記値が前記平均値に近接しているサイクルの番号を格納する段階を含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記値が前記平均値に近接しているサイクルの番号は、連続した高調波値の最小および最大を決める段階、および、前記最小と前記最大との間の距離が予め定める距離より大きいときを決める段階により決定されることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 前記予め定める距離は、前記高調波の最新の前記平均値の形成されたパーセンテージであることを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記予め定める距離は、前記高調波の形成された期待値の形成された割合であることを特徴とする請求項10記載の方法。
  13. 前記サンプルを獲得する段階は、アナログ信号を獲得する段階、および、その信号をサンプリングする段階を含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  14. 前記サンプルをグループに分割する段階は、前記信号のメイン電力周波数を反復して決定する段階、および、それに応じて前記電力信号のサイクルを決定する段階 を含むことを特徴とする請求項7ないし13記載の方法。
  15. 前記信号をサンプリングする段階は、前記メイン電力周波数に応答して決定される速度でサンプルリングする段階を含むことを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記メイン電力周波数を反復して決める段階は、前記獲得されたサンプルから決定する段階を含むことを特徴とする請求項14記載の方法。
  17. 前記メイン電力周波数を反復して決める段階は、前記獲得されたサンプルを生成するアナログ信号から決定する段階を含むことを特徴とする請求項14記載の方法。
  18. 各グループのサンプルを変形する段階は、高速フーリエ変換を用いて変形する段階を含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  19. 損失のない圧縮方法を前記圧縮された高調波値に適用する段階を含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  20. 前記圧縮された少なくともいくつかのコンポーネントを複数の電力信号を表わすファイル構造に格納する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  21. 前記圧縮されたコンポーネントを1か月以上の間電力信号を表わすファイル構造に連続して格納する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  22. 前記圧縮されたコンポーネントを通信リンクを介して送信する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  23. 前記コンポーネントの少なくともいくつかを圧縮する段階は、前記コンポーネントの各々を個別に圧縮する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  24. 前記コンポーネントの少なくともいくつかを圧縮する段階は、リアルタイムで圧縮する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  25. 前記コンポーネントの少なくともいくつかを圧縮する段階は、不可逆的圧縮を使用する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  26. 前記コンポーネントの少なくともいくつかを個別に圧縮する段階は、前記波形の少なくとも3つの期間に亘って個別に圧縮する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  27. 前記電力信号は、電流信号を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  28. 前記電力信号は、電圧信号を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  29. 前記波形の期間を表わすデータを獲得する段階は、前記波形のサイクルを表わすデータを獲得する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  30. 前記波形の期間を表わすデータを獲得する段階は、前記波形のサイクルより短いかあるいは長い期間を表わすデータを獲得する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  31. 前記波形を複数のコンポーネントへ分解する段階は、時間内に共に伸張するコンポーネントへ分解する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  32. モニタされた電力信号の値を圧縮する方法において、
    前記電力信号のサンプルを獲得する段階と、
    前記サンプルを前記電力信号のサイクルに対応するグループに分割する段階と、
    各グループの前記サンプルを高調波コンポーネント値に変形する段階と、
    前記高調波コンポーネント値の表現を不揮発性メモリ媒体上に少なくとも1週間分連続的に格納する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  33. 前記表現を格納する段階は、前記高調波コンポーネント値の圧縮した表現を格納する段階を含むことを特徴とする請求項32記載の方法。
  34. 前記圧縮した表現を格納する段階は、複数のサイクルに亘る各高調波成分の値をともに圧縮することに基づいた圧縮を格納する段階を含むことを特徴とする請求項33記載の方法。
  35. 電気的な電力信号をモニタするための装置において、
    電力線信号を測定する電力線インターフェイスと、
    不揮発性格納媒体と、
    測定された電力線信号の波形情報の表現を、特定の事象が識別されたかどうかにかかわらず、前記格納媒体上に格納するために適合したプロセッサと、
    を含む装置。
  36. 前記電力線信号は、少なくとも1つの電流信号を含むことを特徴とする請求項35記載の装置。
  37. 前記電力線信号は、少なくとも1つの電圧信号を含むことを特徴とする請求項35記載の装置。
  38. 前記プロセッサは、少なくとも1週間分の表現を連続的に格納するために適合していることを特徴とする請求項35記載の装置。
  39. 前記装置は、特定の事象を識別するために適合していないことを特徴とする請求項35記載の装置。
  40. 前記格納媒体は、1ギガバイト未満の容量を有することを特徴とする請求項35記載の装置。
  41. 前記格納媒体は、1ギガバイト以上の容量を有することを特徴とする請求項35記載の装置。
  42. 前記プロセッサは、測定された電力信号を少なくとも予め定められた最小の圧縮比で圧縮するために適合していることを特徴とする請求項35記載の装置。
  43. 前記プロセッサは、前記予め定められた最小の圧縮比を達成するために前記不可逆圧縮レベルを調整するために適合していることを特徴とする請求項42記載の装置。
  44. 前記プロセッサは、測定された電力信号をリアルタイムで圧縮するために適合していることを特徴とする請求項35記載の装置。
  45. 前記プロセッサは、前記測定された電力信号を不可逆的圧縮方法で圧縮するために適合していることを特徴とする請求項35記載の装置。
  46. 前記インターフェイスは、前記電力信号の1サイクル当たり少なくとも8個のサンプルの速度で前記電力信号のサンプルを提供するために適合していることを特徴とする請求項35記載の装置。
  47. モニタされた電気的な電力信号の値を圧縮する方法において、
    前記電力信号のサンプルを獲得する段階と、
    不可逆的圧縮方法を用いて、前記電力信号のサンプルを圧縮する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  48. 前記サンプルを圧縮する段階は、リアルタイムで圧縮する段階を含むことを特徴とする請求項47記載の方法。
  49. 前記サンプルを獲得する段階は、前記電力信号の1サイクル当たり少なくとも50個のサンプルの速度で獲得する段階を含むことを特徴とする請求項47記載の装置。
JP2007507924A 2004-04-18 2004-04-18 電力品質のモニタリング Expired - Fee Related JP5416350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IL2004/000332 WO2005101032A1 (en) 2004-04-18 2004-04-18 Power quality monitoring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532898A true JP2007532898A (ja) 2007-11-15
JP5416350B2 JP5416350B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=35150128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507924A Expired - Fee Related JP5416350B2 (ja) 2004-04-18 2004-04-18 電力品質のモニタリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7415370B2 (ja)
EP (1) EP1738184B1 (ja)
JP (1) JP5416350B2 (ja)
CN (1) CN101006348B (ja)
DK (1) DK1738184T3 (ja)
ES (1) ES2442379T3 (ja)
WO (1) WO2005101032A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526281A (ja) * 2009-05-04 2012-10-25 シンクエコ インコーポレイテッド 電力の公共使用、監視および管理のためのシステムおよび方法
KR101626318B1 (ko) * 2014-12-30 2016-06-03 충북대학교 산학협력단 DCT(Discrete Cosine Transform) 기법을 이용한 전력신호 블랙박스 시스템

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004050455A1 (de) * 2004-10-13 2006-05-04 Siemens Ag Verfahren zum Steuern der Elektronenergiequalität eines elektrischen Energieversorgungsnetzes
WO2009120765A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Abb Research Ltd. Method and apparatus for analyzing waveform signals of a power system
US9335352B2 (en) * 2009-03-13 2016-05-10 Veris Industries, Llc Branch circuit monitor power measurement
CN102369491B (zh) * 2009-04-10 2014-08-13 欧姆龙株式会社 动作信息输出装置、动作信息输出装置的控制方法、监视装置、监视装置的控制方法以及控制程序
JP5099066B2 (ja) * 2009-04-10 2012-12-12 オムロン株式会社 エネルギー監視装置およびその制御方法、ならびにエネルギー監視プログラム
JP2011036018A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toshiba Corp 保護制御監視装置
US9143141B2 (en) * 2009-10-05 2015-09-22 Siemens Industry, Inc. Apparatus and methods for power quality measurement
US9170986B2 (en) * 2009-11-06 2015-10-27 City University Of Hong Kong Power quality meter and method of waveform anaylsis and compression
DE102010046437A1 (de) * 2010-06-23 2011-12-29 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Messvorrichtung und Verfahren zur Dezimation eines Datenstroms
CN102082576A (zh) * 2011-01-28 2011-06-01 北京博电新力电力系统仪器有限公司 电能质量信号的数据处理装置及数据压缩和解压缩方法
US20120206260A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 General Electric Company Monitoring occurrence of transmission and distribution grid code event by power consumption device
US20120209548A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 General Electric Company Monitoring occurrence of transmission and distribution grid code event by power consumption device
CN102227087A (zh) * 2011-02-18 2011-10-26 四川电力科学研究院 一种用于电力系统暂态信号源的仿真数据存储方法
CN102779125A (zh) * 2011-05-10 2012-11-14 北京必可测科技有限公司 一种离散采样振动监测仪表存储数据的方法
CN102435934B (zh) * 2011-09-20 2013-08-21 北京工业大学 一种随机采样的模拟电路压缩传感测量和信号重构方法
CN102394657B (zh) * 2011-10-20 2014-11-26 国电南瑞科技股份有限公司 实时电能质量数据压缩算法
EP2827154B1 (en) 2012-03-13 2017-11-15 Informetis Corporation Sensor, sensor signal processor, and power line signal encoder
CN102684704B (zh) * 2012-05-28 2015-06-17 北京博电新力电气股份有限公司 一种电能质量有损压缩方法
CN104020340B (zh) * 2013-02-28 2017-03-22 西门子电力自动化有限公司 电能质量监测方法和装置
CN104345224B (zh) * 2013-07-29 2017-09-29 西门子电力自动化有限公司 电能质量监测方法和装置
EP2960663A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-30 3M Innovative Properties Company Method for data acquisition of a current or voltage signal
US10001513B2 (en) * 2015-05-13 2018-06-19 Veris Industries, Llc Electrical monitoring system
CN107085140B (zh) * 2017-04-25 2019-04-16 东南大学 基于改进的SmartDFT算法的非平衡系统频率估计方法
KR101883603B1 (ko) * 2017-08-08 2018-07-30 박청 전력 품질을 분석하는 방법 및 장치
JP7040668B2 (ja) * 2018-08-30 2022-03-23 日本電気株式会社 異常検出装置、方法、プログラム
CN110471018B (zh) * 2019-09-19 2021-12-24 中南大学 一种频谱校正方法
DE102020118648A1 (de) 2020-07-15 2022-01-20 Emh Metering Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Speichern von PQ-Daten in einem Flash-Speicher und Elektrizitätszähler zur Ausführung des Verfahrens
CN115968532A (zh) * 2020-09-28 2023-04-14 伊顿智能动力有限公司 用于电信号的有效编解码器
US11695427B2 (en) 2020-12-18 2023-07-04 Schneider Electric USA, Inc. Systems and methods for optimizing waveform capture compression and characterization
CA3152726A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-17 Schneider Electric USA, Inc. Systems and methods for optimizing waveform capture compression and characterization
EP4060353A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-21 Schneider Electric USA, Inc. Systems and methods for optimizing waveform capture compression and characterization
CN113626187A (zh) * 2021-07-31 2021-11-09 浙江省机电产品质量检测所有限公司 测量数据的处理方法及装置
CN113625048A (zh) * 2021-08-19 2021-11-09 杭州万高科技股份有限公司 一种智能电表芯片及智能电表
US20230121793A1 (en) 2021-10-16 2023-04-20 Elspec Engineering Ltd. Electrical parameter monitoring

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516743A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Meidensha Corp 系統周波数に同期したデジタルサンプリング方式
JPH0686081U (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 日新電機株式会社 電力系統の電圧または電流信号の検出装置
JPH09113551A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Nissin Electric Co Ltd 高調波測定装置および高調波測定システム
JPH09166630A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissin Electric Co Ltd 周波数測定装置
JPH10504647A (ja) * 1994-08-25 1998-05-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電力供給系統の監視方法および装置
JP2002207050A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Nissin Electric Co Ltd 波形記録装置、波形データ処理システム及び波形記録装置の通信方法
JP2002539755A (ja) * 1999-03-17 2002-11-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 保護継電器の模擬高域フィルタ
JP2003173190A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Yamaha Corp 波形圧縮方法及び波形生成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736847A (en) * 1994-12-30 1998-04-07 Cd Power Measurement Limited Power meter for determining parameters of muliphase power lines
US5836982A (en) * 1997-02-19 1998-11-17 Medtronic, Inc. System and method of data compression and non-linear sampling for implantable and battery-powered devices
US6493666B2 (en) * 1998-09-29 2002-12-10 William M. Wiese, Jr. System and method for processing data from and for multiple channels
US6675071B1 (en) * 1999-01-08 2004-01-06 Siemens Transmission & Distribution. Llc Power quality utility metering system having waveform capture
US6473700B1 (en) * 1999-03-22 2002-10-29 Tektronix, Inc. Apparatus for use in a logic analyzer for compressing digital data for waveform viewing
US6615147B1 (en) * 1999-08-09 2003-09-02 Power Measurement Ltd. Revenue meter with power quality features
US6599242B1 (en) * 2000-07-19 2003-07-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for data compression of heart signals
US6671654B1 (en) * 2000-11-28 2003-12-30 Power Measurement Ltd. Apparatus and method for measuring and reporting the reliability of a power distribution system
CN100446382C (zh) * 2001-11-04 2008-12-24 深圳市领步科技有限公司 电能质量在线监控系统及其监控方法
US6639518B1 (en) * 2002-10-22 2003-10-28 Square D Company Automated alarm setpoint learning in an electrical meter
CN1438488A (zh) * 2003-01-04 2003-08-27 重庆龙源科技产业发展有限公司 智能网络化防窃电多功能全电子式电能表
US7071852B1 (en) * 2004-02-13 2006-07-04 Samplify Systems Llc Enhanced test and measurement instruments using compression and decompression

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516743A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Meidensha Corp 系統周波数に同期したデジタルサンプリング方式
JPH0686081U (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 日新電機株式会社 電力系統の電圧または電流信号の検出装置
JPH10504647A (ja) * 1994-08-25 1998-05-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電力供給系統の監視方法および装置
JPH09113551A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Nissin Electric Co Ltd 高調波測定装置および高調波測定システム
JPH09166630A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissin Electric Co Ltd 周波数測定装置
JP2002539755A (ja) * 1999-03-17 2002-11-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 保護継電器の模擬高域フィルタ
JP2002207050A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Nissin Electric Co Ltd 波形記録装置、波形データ処理システム及び波形記録装置の通信方法
JP2003173190A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Yamaha Corp 波形圧縮方法及び波形生成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526281A (ja) * 2009-05-04 2012-10-25 シンクエコ インコーポレイテッド 電力の公共使用、監視および管理のためのシステムおよび方法
KR101626318B1 (ko) * 2014-12-30 2016-06-03 충북대학교 산학협력단 DCT(Discrete Cosine Transform) 기법을 이용한 전력신호 블랙박스 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DK1738184T3 (da) 2014-01-27
CN101006348A (zh) 2007-07-25
CN101006348B (zh) 2011-01-05
WO2005101032A1 (en) 2005-10-27
ES2442379T3 (es) 2014-02-11
EP1738184A1 (en) 2007-01-03
EP1738184B1 (en) 2013-10-16
US20060212238A1 (en) 2006-09-21
US7415370B2 (en) 2008-08-19
JP5416350B2 (ja) 2014-02-12
EP1738184A4 (en) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5416350B2 (ja) 電力品質のモニタリング
US9170986B2 (en) Power quality meter and method of waveform anaylsis and compression
US10060957B2 (en) Method and apparatus for a cloud-based power quality monitor
CN106645919B (zh) 基于三相瞬时功率的电网全谱功率振荡相量同步测量方法
JP2013044752A (ja) 位相識別システム及び方法
US8680842B2 (en) Method for measurement of total harmonic distortion
Lee et al. A Web-based multi-channel power quality monitoring system for a large network
Sun et al. Discrete-time instantaneous frequency and its computation
CN116896064B (zh) 一种用电负载的用电特征分析系统及方法
KR101098505B1 (ko) 전력품질 모니터링 시스템 및 전력품질측정 방법
Silva et al. Smart signal processing for an evolving electric grid
RU2339046C2 (ru) Мониторинг качества электроэнергии
CN111257636B (zh) 一种电力系统次同步和超同步振荡频率辨识方法
Keppler et al. Digital flickermeter realisations in the time and frequency domains
Balcells et al. New trends in power quality measuring instruments
CN111323650A (zh) 一种电力无线数据同步记录装置及方法
CN109738699A (zh) 一种基于能源管理监控系统的谐波数据评估方式
US11047888B1 (en) High voltage three phase current and voltage sensor assembly system without ground connection and method
Redondo et al. Influence of the fictitious grid on flicker assessment of grid connected wind turbine
Pérez et al. Application of advanced digital signal processing tools for analysis of voltage events in power systems
Drápela et al. A Flickermeter based on voltage peak detection method–Part I: LabView implementation
CN116068474A (zh) 光纤电流传感器谐波叠加测试系统、方法以及测量系统
Roy et al. Hybrid Huffman coding scheme for efficient and secured condition monitoring of a substation
Kuznietsov et al. Precise measurement of voltage flicker in electric supply networks by means of data acquisition system
Gallo et al. An advanced laboratory architecture for metrological confirmation of measurement device for power quality evaluation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131115

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees