JP2007530127A - シェービング装置 - Google Patents

シェービング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007530127A
JP2007530127A JP2007504544A JP2007504544A JP2007530127A JP 2007530127 A JP2007530127 A JP 2007530127A JP 2007504544 A JP2007504544 A JP 2007504544A JP 2007504544 A JP2007504544 A JP 2007504544A JP 2007530127 A JP2007530127 A JP 2007530127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cooperating
shaving
edges
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007504544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5001141B2 (ja
Inventor
プラフト,ヨハン
エル フォールホルスト,フォッケ
スプールストラ,ヤン
アイ ブレイク,アラステア
ウィット,バスティアーン イェー デ
ザイデルファールト,ヤスペル
ランヘ,アルベルト エム デ
デー ボスマ,アナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007530127A publication Critical patent/JP2007530127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001141B2 publication Critical patent/JP5001141B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/06Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving co-operating cutting elements both of which have shearing teeth

Abstract

互いに対して移動可能であり、且つ、縁部(7,8)を有する実質的にV字形状の歯(4,6)の配列をそれぞれ備える切断部材(3,5)と、毛を捕捉するために、協働する歯(4,6)の各組の間の切断開口(9',9”)とを備え、切断開口は、1°と30°との間の剪断角度を有し、切断開口は、シェービング装置の動作中に完全に閉塞されないシェービング装置。

Description

本発明は、互いに対して移動可能であり、且つ、少なくとも1つの縁部をそれぞれ備える2つの協働する切断部材を含むシェービング装置であり、切断部材の縁部は協働し、毛を捕捉するために、切断部材の縁部の間に切断開口が存在し、切断開口は、装置のシェービング方向に見られるときに拡散するシェービング装置に関する。
そのようなシェービング装置は、例えば、米国特許第6,308,415号から既知である。ヘアクリッピング装置又はトリマとも呼ばれる、これらのシェービング装置において、毛は、切断開口又は捕捉開口内の歯の歯縁部の間に捕捉され、引き続き、切断縁部の相互に対する相反運動によって切り落とされる。ここでは、一方の歯、通常、移動切断部材が、他方の歯、通常、固定切断部材の上に完全に移動する、即ち、切断縁部を備える歯縁部は、切断開口が完全に閉塞されるまで、互いに同時に移動する。そのようなシェービング装置の殆どの動作中、1つの移動する歯は、複数の固定歯と重なり合う。毛が動作中に切断開口に進入するのみならず、皮膚も歯の縁部間に多少達する。皮膚は、その弾性のお陰で、互いに向かって2つの相互に協働する切断縁部の運動中、その大部分が切断開口から押し除けられる。それにも拘わらず、これらのシェービング装置は、多くの場合に、依然として皮膚荒れを引き起こし、皮膚損傷が生じる。
シェービング中、皮膚損傷の危険性が極めて小さく、実際上ない、シェービング装置を提供することが、本発明の目的である。
この目的は、装置の動作中に切断開口が完全に閉塞されない、本発明に従ったシェービング装置によって達成される。驚くべきことに、もし2つの協働する歯の切断縁部が小さな切断開口を開放に残すならば、皮膚損傷が大幅に少ないことが発見された。明らかに、既知のシェービング装置では、皮膚は歯の先端近傍から離れて十分に押し付けられず、その結果、切断縁部はそこで皮膚を損傷する。この問題は、小さな切断開口が歯の間に動作中常に残るシェービング装置によって是正される。
満足な毛の貫通切断のためには、双方の歯縁部が、動作中に切断開口が閉塞される領域に切断縁部を備えることが好ましい。
そのさらなる実施態様は、歯の先端と2つの協働する歯の一方の切断縁部との間のゾーンが、切断動作中に、毛捕捉のための当接部を形成することを特徴とする。
代替的な実施態様において、双方の縁部がそれらの全長に亘って切断縁部を備えることも可能である。
好ましくは、協働する歯縁部間の剪断角度は、5°と25°との間である。
特に好適な実施態様は、切断部材が、ある周波数Qを備えて、あるストロークSを相互に対して行い、ストロークは、0.01mm<S<0.15mmであり、周波数は、Q>100Hzであることを特徴とする。好ましくは、ストロークは、0.05mmと0.1mmとの間にあり、周波数は、150Hzと400Hzとの間にある。
ストロークは、一方では、シェービング装置の動作中に切断縁部が皮膚を損傷しないよう、他方では、切断縁部間に捕捉される毛に対する恒久的な損傷が行われるように選択される。試験結果は、もしストロークが0.15mmよりも小さいならば、皮膚は完全に弾性的に切断部材と共に移動することを示した。毛の塑性変形を達成するために、ストロークは少なくとも0.01でなければならないことがさらに発見された。ストロークは毛の厚さよりも小さいので、毛は多数の切断運動の後まで貫通切断されない。これが可能であるのは、使用者がシェービング中に装置を皮膚の上でストロークに対して垂直な方向に移動するからである。このために、被駆動切断部材の周波数は小さ過ぎてはならない。何故ならば、さもなければ、痛みのある毛の引き抜きが生じるからである。周波数は少なくとも100Hzであるべきことが発見された。
米国特許第2,281,434号は、被駆動部材がほぼ0.020インチ(=0.5mm)の最大ストロークを有し、毛が1回のストロークで貫通切断されるシェービング装置を記載している。毛はほぼ0.28mmの最大厚さを有するので、後者は最低ストローク長が0.28mmでなければならないことを意味する。その上、被駆動部材がどの周波数で移動するかは、この特許文献から既知ではない。
図面に示される実施態様を参照して、今や本発明を以下により詳細に説明する。
図1に示されるシェービング装置は、シェービングヘッド2を備える筐体1を含む。シェービングヘッドは、実質的にV字形状の歯4の配列を含む固定切断部材3と、同様に実質的にV字形状の歯6の配列を含む移動する被駆動切断部材5とを有する。
図2a及び2bは、協働する切断部材3及び5の多数の歯を2つの状況で示している。被駆動切断部材は、これらの図面中でハッチングを施して示されている。図2aは、被駆動切断部材5がその1つの極限位置、図面中の左手位置にある状況を示しており、図2bは、それを他の極限位置、図面中の右手位置に示している。被駆動切断部材5は、固定切断部材に対して、二重矢印Pで指し示される、ストローク長Sを備える往復運動を遂行する。固定切断部材3の歯4は、傾斜歯縁部7を有し、被駆動切断部材5の歯6は、傾斜歯縁部8を有する。毛捕捉開口又は切断開口9',9”が、相互に協働する各組の歯の間に存在する。剪断角度とも言われる歯縁部7と歯縁部8との間の角度αは、5°と25°との間にある。この実施例では、それは20°であるよう選択されている。往復運動中、切断開口は、決して完全に閉塞されない。1つの極限位置には、小さな切断開口9'が、2つの協働する歯縁部7と歯縁部8との間に存在するのに対し、より大きな切断開口9”が、他の極限位置において、同一の協働する歯縁部間に存在する。
図3a乃至fは、毛の切断を多数の連続的な段階で示している。ストロークSは、ほぼ0.08mmであり、往復する切断部材6の周波数Qは、ほぼ250Hzである。図面は、毎回、同一の組の相互に協働する歯を示している。図3a、3c、及び、3eは、切断開口9”が、動作中、1つの極限位置において最大である、2つの協働する歯をそれぞれ示しているのに対し、図3b、3d、及び、3fは、切断開口9'が最小である、他の極限位置を示している。よって、切断開口は、往復運動中に決して閉塞されず、常に開放のままである。固定歯4の歯縁部7は、傾斜切断縁部10を備える(図4a、b、c、及び、5a、bも参照)。被駆動歯6の歯縁部8は、2つのゾーン11及び12をそれぞれ有する。第一ゾーン11は、歯6の先端13から、歯縁部7,8が切断開口の最小位置でオーバーラップし始める地点14まで延在している(図3a、b、及び、5aを参照)。このゾーン12における歯縁部は、歯6の厚さと等しい厚さを有する壁部分15であり、図面の平面に対して垂直に向けられている。壁部分15は、切断開口内に捕捉される毛16のための当接部を構成している。ゾーン2は、前記地点14から、歯縁部7,8がオーバーラップする領域17における歯の基部に向かって延在している。協働する歯がオーバーラップする歯6の部分17の厚さは、歯の残部よりもずっと小さい。これは図5a及び5b中に明らかに見られる。ゾーン14での歯縁部7は、比較的薄く、固定歯4の切断縁部10のための対応切断縁部18を形成している。
毛の切断は次の通り生じる。図3aにおいて、毛16は、2つの歯の歯縁部間の切断開口内に捕捉される。簡潔性のために、切断開口9”はこの状況において最大であると想定される。引き続き、歯6は右に移動し、切断縁部が特定拒理に亘って毛を貫通して毛にノッチをもたらすよう、歯縁部8の壁部分15が、毛を固定歯4の切断縁部10に対して右に押し付ける(図3b及び4aを参照)。この状況は、図5aの状況に対応している。従って、壁部分15を毛のための一種の当接部と見做し得る。図3cにおいて、歯6は、再び左に移動される。シェービング中、使用者は装置を皮膚上で歯の往復運動Pに対して垂直に方向Pにも移動するので、毛16は切断開口9”内により深くスライドし、切断縁部10は、毛にもたらされたノッチ内に留まる。歯が図3a及び3bよりも図3c及び3dにおいて僅かにより高く描写されているのは、このためである。図3d及び4bにおいて、歯6は再び右に移動され、切断縁部10は毛内にさらに一層貫通する。図3eにおいて、歯6は左及び上方に再び移動される。毛は今や歯縁部8の対応切断縁部18のレベルにある。この状況は、図5bの状況に対応している。歯6は、この後、再び右に移動し(図3f及び4c)、毛は完全に切断される。最終段階における毛の完全な切断のために、双方の歯縁部が切断縁部を備えるのが好ましい。シェービング中のしばしば不愉快な毛の引き抜きがそれによって回避される。しかしながら、移動する歯6の歯縁部8全体を上記のように2つのゾーンに分割する代わりに、移動する歯6の歯縁部8全体に対応切断縁部を設けることも可能であるのは明らかである。
毛が切断される段階の数は、ストロークS及び切断周波数Qに依存することは明らかである。
上述の実施例では、1つの切断部材が固定で、他の切断部材が移動する。代替的に、双方の切断部材に往復運動を行わせることも可能である。
例えば、圧電素子に加え、ストローク増幅器を用いて、切断部材の駆動を行い得る。
図面に示されない好適実施態様において、シェービング装置は、相互に移動可能であり且つ少なくとも1つの縁部をそれぞれ備える少なくとも二組の協働する切断部材を含み、協働する切断部材の各組は協働し、切断開口が、毛を捕捉するために、協働する切断部材の各組の縁部の間に存在し、切断開口は、シェービング方向に見られるときに拡散し、装置の動作中に完全に閉塞されず、シェービング方向に見られるとき、二組が連続的に配置され、シェービング方向に見られるときに前方に配置される少なくとの一組の協働する切断部材の拡散する切断開口は、動作中に皮膚表面に対して斜めに配置される。この実施態様において、協働する切断部材の各組は、例えば、図2a及び2b、3a乃至3f、又は、5a及び5bに示されるような種類であり得る。切断方向に見られるときに前方に配置される協働する切断部材の組は、装置が皮膚表面上に配置されるときに皮膚表面に対して傾斜位置に配置される。換言すれば、例えば、図2a及び2bの実施態様が用いられるとき、歯4は皮膚表面上で平らに位置せず、歯4の先端のみが皮膚表面と接触するよう、角を皮膚表面で囲む。その結果、協働する切断部材の拡散する切断開口9',9”の前方の組も、皮膚表面に対して斜めに配置される。その結果は、毛が歯4の縁部(7,8)間に漸進的に捕捉され、且つ、装置がシェービング方向にさらに移動されるとき、同時に、捕捉された毛は、皮膚から部分的に引き上げられる。次に、これらの毛は、前方の協働する切断部材の組に続く一組の協働する切断部材によって捕捉される。これらの毛は既に部分的に皮膚から引き上げられているので、毛は、初期的には皮膚表面レベルよりも下方にあった位置で、協働する切断部材の第二の組によって捕捉され、且つ、最終的に切断されるので、その結果は、長時間に亘って持続する皮膚の平滑性の向上である。第二の組の協働する切断部材も皮膚表面に対して斜めに傾斜し得るが、これは必要ではないことが付記される。さらに、平滑性をさらに向上し或いは最適化するために、二組よりも多い協働する切断部材を互いに背後に配置し得る。
本発明に従ったシェービング装置を示す斜視図である。 協働する切断部材の多数の歯を互いに対して切断部材の2つの極限位置で示す概略図である。 協働する切断部材の多数の歯を互いに対して切断部材の2つの極限位置で示す概略図である。 毛の切断を多数の連続的な段階で示す概略図である。 毛の切断を多数の連続的な段階で示す概略図である。 毛の切断を多数の連続的な段階で示す概略図である。 毛の切断を多数の連続的な段階で示す概略図である。 毛の切断を多数の連続的な段階で示す概略図である。 毛の切断を多数の連続的な段階で示す概略図である。 図3bの線IVa−IVaに沿って示す断面図である。 図3dの線IVb−IVbに沿って示す断面図である。 図3fの線IVc−IVcに沿って示す断面図である。 図3bの状況を示す斜視図である。 図3eの状況を示す斜視図である。

Claims (9)

  1. 互いに対して移動可能であり、且つ、少なくとも1つの縁部をそれぞれ備える2つの協働する切断部材を含むシェービング装置であり、前記切断部材の前記縁部は協働し、毛を捕捉するために、前記切断部材の前記縁部の間に切断開口が存在し、該切断開口は、当該シェービング装置のシェービング方向に見られるときに拡散するシェービング装置であって、前記切断開口は、当該シェービング装置の動作中に完全に閉塞されないことを特徴とするシェービング装置。
  2. 各切断部材は、歯縁部を備える実質的にV字形状の歯の配列を含むことで、複数組の協働する歯縁部を定め、該協働する歯縁部の各組は、剪断角度を囲むのに対し、前記協働する歯縁部の各組の少なくとも1つの歯縁部は、切断縁部を備えることを特徴とする、請求項1に記載のシェービング装置。
  3. 双方の歯縁部は、前記切断開口が動作中に閉塞される領域に切断縁部を備えることを特徴とする、請求項2に記載のシェービング装置。
  4. 前記歯の先端と前記切断縁部との間のゾーン内の前記2つの協働する歯縁部の一方は、前記切断開口内に捕捉される毛のための当接部を形成することを特徴とする、請求項3に記載のシェービング装置。
  5. 双方の歯縁部は、それらの全長に亘って切断縁部を備えることを特徴とする、請求項2に記載のシェービング装置。
  6. 前記協働する歯縁部間の前記剪断角度は、5°と25°との間であることを特徴とする、請求項2乃至5のうちいずれか1項に記載のシェービング装置。
  7. 前記切断部材は、ある周波数で、互いに対してあるストロークを備えた往復運動を行い、前記ストロークは、0.01mm<S<0.15mmであり、前記周波数は、Q>100Hzであることを特徴とする、請求項2乃至6のうちいずれか1項に記載のシェービング装置。
  8. 前記ストロークは、0.05mmと0.1mmとの間にあり、前記周波数は、150Hzと400Hzとの間にあることを特徴とする、請求項7に記載のシェービング装置。
  9. 当該シェービング装置は、互いに対して移動可能であり、且つ、少なくとも1つの縁部をそれぞれ備える少なくとも二組の協働する切断部材を備え、該協働する切断部材の各組の前記縁部は協働し、毛を捕捉するために、切断開口が、前記協働する切断部材の各組の前記縁部の間に存在し、前記切断開口は、シェービング方向に見られるときに拡散し、当該シェービング装置の動作中に完全に閉塞されず、前記二組は、シェービング方向に見られるときに連続的に配置され、シェービング方向に見られるときに前方に配置される前記協働する切断部材の少なくとも一組の前記拡散する切断開口は、動作中に皮膚表面に対して斜めに配置されることを特徴とする、請求項1に記載のシェービング装置。
JP2007504544A 2004-03-26 2005-03-18 シェービング装置 Expired - Fee Related JP5001141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04101266 2004-03-26
EP04101266.7 2004-03-26
PCT/IB2005/050945 WO2005092579A1 (en) 2004-03-26 2005-03-18 Shaving apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007530127A true JP2007530127A (ja) 2007-11-01
JP5001141B2 JP5001141B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=34962245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504544A Expired - Fee Related JP5001141B2 (ja) 2004-03-26 2005-03-18 シェービング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8186064B2 (ja)
EP (1) EP1732736B1 (ja)
JP (1) JP5001141B2 (ja)
CN (1) CN100537161C (ja)
AT (1) ATE418425T1 (ja)
DE (1) DE602005011945D1 (ja)
WO (1) WO2005092579A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015606A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Shaving apparatus comprising two cutting members which are allowed limited movement with respect to each other
JP4735531B2 (ja) * 2006-12-22 2011-07-27 パナソニック電工株式会社 ヘアクリッパー
US8458914B2 (en) 2007-12-20 2013-06-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Shaving device comprising a pivotably arranged assembly of cutting elements
JP5238051B2 (ja) * 2011-03-22 2013-07-17 パナソニック株式会社 トリマー刃
CN104685987B (zh) * 2012-09-28 2018-01-02 雅马哈发动机株式会社 元件供给单元
US20140115901A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Conair Corporation Hair clipper apparatus with blade assembly
JP5966104B1 (ja) * 2013-05-30 2016-08-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 毛刈込み装置用の静止切断ブレード
US20150314461A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Raymond Industrial Ltd. Hybrid Shaving System
US9713877B2 (en) 2014-11-12 2017-07-25 Medline Industries, Inc. Clipper head with drag reduction
USD779123S1 (en) 2014-11-12 2017-02-14 Medline Industries, Inc. Clipper head
JP6859266B2 (ja) * 2015-04-28 2021-04-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ブレードセット及び毛切断機器
USD794871S1 (en) 2016-01-15 2017-08-15 Medline Industries, Inc. Clipper
USD795497S1 (en) 2016-01-15 2017-08-22 Medline Industries, Inc. Clipper
USD802216S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD802215S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD802214S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD802217S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD952946S1 (en) 2017-09-01 2022-05-24 Church & Dwight Co., Inc. Hair removal device
EP3632633A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-08 Koninklijke Philips N.V. Cutting assembly and trimmer comprising the same
CN111513451B (zh) * 2019-02-03 2023-09-26 鲍坚斌 一种删白发组件、发梳和系统
USD925830S1 (en) 2019-07-19 2021-07-20 Church & Dwight Co., Inc. Head assembly for hair removal apparatus
USD914977S1 (en) 2019-07-19 2021-03-30 Church & Dwight Co., Inc. Handle for hair removal apparatus
USD936899S1 (en) 2019-10-18 2021-11-23 Church & Dwight Co., Inc. Hair removal apparatus
USD914978S1 (en) 2019-10-18 2021-03-30 Church & Dwight Co., Inc. Hair removal apparatus
USD940958S1 (en) 2019-11-18 2022-01-11 Church & Dwight Co., Inc. Articulating blade assembly for hair removal device
USD942687S1 (en) 2019-11-18 2022-02-01 Church & Dwight Co., Inc. Articulating blade assembly for hair removal device
EP3871847A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-01 Koninklijke Philips N.V. Razor comprising a hair-severing member having a plurality of sawing teeth

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711948A (en) * 1971-02-26 1973-01-23 J Ford Hair trimming device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US327512A (en) * 1885-10-06 Vladimir s
USRE20169E (en) * 1936-11-10 Shaving instrument
US1115328A (en) * 1914-02-17 1914-10-27 Robert C Murran Hedge-trimmer.
US1241798A (en) * 1916-09-19 1917-10-02 Hermann Werner Shaving device.
US1798756A (en) * 1930-02-24 1931-03-31 Casper L Redfield Hair clipper
US2077367A (en) * 1934-08-11 1937-04-13 Clipshave Inc Shaving device
US2281434A (en) * 1936-09-23 1942-04-28 Samuel Gorad Shaving device
US2252601A (en) * 1938-03-28 1941-08-12 John W Murphy Apparatus for cutting vegetation
US2674795A (en) * 1950-03-31 1954-04-13 Long Frank Hedge trimmer
US2652626A (en) * 1952-01-21 1953-09-22 Harry R Morgan Power-operated shears
NL7700504A (nl) * 1977-01-19 1978-07-21 Philips Nv Haarknipapparaat.
JPS5427853A (en) 1977-07-30 1979-03-02 Matsushita Electric Works Ltd Hairdressing tool
NL8201848A (nl) 1982-05-06 1983-12-01 Philips Nv Scheerapparaat.
DE69818944T2 (de) * 1997-04-24 2004-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Haarschneideapparat mit gezahnter schneidevorrichtung und gezahnte schneidevorrichtung für einen haarschneideapparat
US6658740B2 (en) 2001-03-16 2003-12-09 Wahl Clipper Corporation Blade assembly for a vibrator motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711948A (en) * 1971-02-26 1973-01-23 J Ford Hair trimming device

Also Published As

Publication number Publication date
US20070209211A1 (en) 2007-09-13
WO2005092579A1 (en) 2005-10-06
JP5001141B2 (ja) 2012-08-15
DE602005011945D1 (de) 2009-02-05
EP1732736B1 (en) 2008-12-24
US8186064B2 (en) 2012-05-29
CN1933944A (zh) 2007-03-21
EP1732736A1 (en) 2006-12-20
CN100537161C (zh) 2009-09-09
ATE418425T1 (de) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001141B2 (ja) シェービング装置
JP5220845B2 (ja) 髪を切るための切断装置
US3834017A (en) A dry shaver with hair guiding and skin stretching means
RU2675414C2 (ru) Устройство для стрижки волос
JP4948735B2 (ja) シェービング装置
CN103945995B (zh) 用于毛发修剪器的皮肤保护器
EP2138282A1 (en) Hair trimmer blade unit
JPH04220283A (ja) 電気バリカン及びその組刃
JP2001510387A (ja) 電気理髪装置
JP4467932B2 (ja) 内刃組立体、剃刀装置、および剃刀装置を用いて毛剃りする方法
JP2009529943A (ja) 毛ガイドを備えるシェービング装置
CN108235957B (zh) 宠物梳子的梳体及宠物梳子
JP5821005B2 (ja) ヘアーカッター
JP6945748B2 (ja) 毛切断装置のための櫛
JP2021126387A (ja) 除毛装置の刃および除毛装置の刃を備える除毛装置
JP6848128B2 (ja) バリカンのための櫛
JP2020534978A (ja) 切断ユニット
JP2002537918A (ja) 歯の端部が湾曲した毛捕捉歯を有する歯付きカッタ
EP3787857A1 (en) A hair cutting system
JP2012196317A (ja) トリマー刃
KR20130000748U (ko) 봉합사의 돌기형성용 커팅기구 및 커팅기구
US2105223A (en) Hair clipper
US4151644A (en) Device for dislodging ingrown facial hairs
KR20120051161A (ko) 전동식 이발기용 절단부재
WO2006051620A1 (ja) 電気バリカン用ヘッド組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5001141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees