JP2007529219A - 餌筒兼用釣錘 - Google Patents

餌筒兼用釣錘 Download PDF

Info

Publication number
JP2007529219A
JP2007529219A JP2007503833A JP2007503833A JP2007529219A JP 2007529219 A JP2007529219 A JP 2007529219A JP 2007503833 A JP2007503833 A JP 2007503833A JP 2007503833 A JP2007503833 A JP 2007503833A JP 2007529219 A JP2007529219 A JP 2007529219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bait
insertion hole
fishing
weight
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007503833A
Other languages
English (en)
Inventor
ホ ユ,サン
Original Assignee
ホ ユ,サン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホ ユ,サン filed Critical ホ ユ,サン
Publication of JP2007529219A publication Critical patent/JP2007529219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K95/00Sinkers for angling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K97/00Accessories for angling
    • A01K97/02Devices for laying ground-bait, e.g. chum dispensers, e.g. also for throwing ground-bait

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、餌筒兼用釣錘に関し、ボディーに多数の貫通孔が形成された下部キャップと、上記下部キャップの上部面に組み立てられ、ボディーに多数の貫通孔が形成された上部キャップでなる餌筒兼用釣錘において、上記下部キャップの下部面にはボルト挿入孔を形成し、上記上部キャップの上部にはナット挿入孔を形成して、上下貫通された形状の釣糸挿入孔が形成され、端部領域にねじ山が形成されたボルトを上記ボルト挿入孔から挿入して、ナット挿入孔に突出されるように立設させた後、ナットで上、下部キャップを組み立てたことを特徴とする。このため、集魚のための餌を餌筒に入れることができて集魚のための別途の餌を水の上に振り撤く煩わしさをなくすことができる。又。環境親和的であり、餌筒内部に小さい石や黄土などを入れて錘の役目の代わりをすることができるので、その使用が便利な餌筒兼用釣錘が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は餌筒兼用釣錘に関し、より詳細には、集魚のための餌などを入れることができると共に釣り針を水中に沈める錘の役目を果たすことができるようにした餌筒兼用釣錘に関する。
一般的に、釣りをする時、針を下げる水中周辺にまき餌をまいて魚が集まるようにする。そのためには、釣餌を細かく砕いて、釣りをする間針周辺によく振りまいたりする。
一方、錘は釣り針が水中に沈めるようにする役目を果たすものであって、その殆んどが鉛で形成されており、その形状と大きさは多様であって、潮釣り又は沖釣りによって選択して使うことができる。
ところが、上記のように、まき餌を水にまく方法は、魚が集まるように集魚することができるという長所はあるが、実際には水中に投げられた餌が釣り場の水質を汚染させる短所になる。 又、錘も鉛で形成されていて、釣り途中頻繁な紛失によっても水質などを汚染させるという短所がある一方、従来の錘はその大きさ及び重さが限定されているので、浮きと釣り針種類によって、錘の大きさ及び重さが異るものと入れ替らなければならないという煩わしさがあった。
ここに、まき餌を収容できるようにし、かつ錘の役目も行うことができる餌の内蔵型釣り錘(日本公開実用新案公報昭53-087292号(1978.07.18))が提案された事がある。
前記のような餌内蔵型釣り錘は、ボディーに多数の貫通孔が形成された下部キャップと、下部キャップの上部面に組み立てされ、ボディーに多数の貫通孔が形成された上部キャップでなる釣餌籠の上下部に、一端に釣り道具が設置された弾力針金を設置する構成を採用している。
しかし、上記のような従来の餌内蔵型釣り錘はまき餌を釣餌籠に収容させることができて集魚機能とともに水を汚染させないという長所はあるが、釣餌籠の上下部に釣り道具が設置された弾力針金を設置していて下部側釣り道具に釣り針を設置すると、魚が当りをしてもその当りが釣餌籠に直接伝達されるので、使用者の当り感知が容易ではないとの欠陥があった。
そして、従来の釣餌籠は釣糸が釣餌籠の内部を貫通するように設置することもできるが、これも釣餌籠の内部に収容されたまき餌のため、当り感知が容易ではないとの問題点がある。
したがって、本発明の目的は、まき餌が水底に沈めないように収容しながら集魚ができて環境親和的であり、鉛で形成された錘を使うことなく、浮きの調節が容易な錘の役目を行うことができる餌筒兼用釣錘を提供するものである。
上記目的は、本発明によって、ボディーに多数の貫通孔が形成された下部キャップと、上記下部キャップの上部面に組み立てられ、ボディーに多数の貫通孔が形成された上部キャップと、からなる餌筒兼用釣錘であって、上記下部キャップの下部面にはボルト挿入孔を形成し、上記上部キャップの上部にはナット挿入孔を形成して、上下貫通された形状の釣糸挿入孔が形成され、端部領域にねじ山が形成されたボルトを上記ボルト挿入孔から挿入して挿入孔に突出されるように立設させた後、ナットで上、下部キャップを組み立てたことを特徴とする餌筒兼用釣錘によって達成される。
以下で、添付された図面を参照して本発明に対する好ましい実施例を詳しく説明する。
図1は本発明に係る餌筒兼用釣錘の分解斜視図であり、図2は本発明に係る餌筒兼用釣錘の組み立て状態断面図である。
これら図面で示したように、本発明に係る餌筒兼用釣錘10は、上部キャップ20と下部キャップ30、そして上、下部キャップ20、30を相互結合させるボールト50及びナット60を備えている。
下部キャップ30は、下部キャップボディー31の下部面にはボルト挿入孔33が形成されていて、下部キャップボディー33の外周面には多数の貫通孔Hが形成されるように設計されている。
上部キャップ20は、上部キャップボディー21の上部面には、ナット挿入孔23が形成されていて、上部キャップボディー21の外周面には多数の貫通孔Hが形成されるように設計されている。ここで、上、下部キャップボディ31、21に形成された貫通孔は、同一の符号Hで表示する。
一方、上、下部キャップボディ21、31は、相互結合された状態で、上下貫通された形状の釣糸挿入孔51を有して、上端部領域にねじ山53が形成されたボルト50が下部キャップ30のボルト挿入孔33から挿入されて、上部キャップ20のナット挿入孔23の中心部を貫通立設して、ナット60によって締められることで、上、下部キャップ20、30でなる餌筒40は組み立て及び分離が可能である。
このように構成された本発明に係る餌筒兼用釣錘10は、釣り道具70、71の間の釣糸80に位置し、釣糸80はボルト50の釣糸貫通孔51が差し込まれて位置するので、釣糸80はまき餌に邪魔にならなく、魚の当りを使用者に容易に伝達する。
餌筒40にまき餌などを入れようとする時には、ボルト50の上端に締められたナット60を解除すると、上、下部キャップ20、30は組み立て状態から分離されるので、使用者は上、下部キャップ20、30の内部に餌などを入れた後、相互結合させてボルト50とナット60で締めることで、分離された上、下部キャップ20、30を組立てる。
このように組み立てられた餌筒40は集魚のためのまき餌を入れておく役目をする一方、上、下部キャップ20、30でなる餌筒40は結果的に錘の役目までも行うことになる。ここで錘の役目をする餌筒40の全体重さは釣りをするための錘の重さになり、錘、すなわち、餌筒40の重さは餌筒40の内部に収容さできるまき餌または小さい石と黄土などによって決定され、したがって浮きの高さ調節が可能である。
一方、餌筒40に収容された、まき餌は上、下部キャップボディー21、31の外周面で貫通形成された貫通孔Hを介して水と希釈されて、その香を発することで魚を集めるように集魚する役目をする。
以上説明したように、本発明によると、集魚のためのまき餌を餌筒に入れることができて、集魚のための別途のまき餌を水の上に振り撤く煩わしさがないとの利点と、併せてまき餌が水を汚さないために環境親和的であり、餌筒の内部に小さい石や黄土などを入れて錘の役目の代わりをすることができるだけでなく、釣糸がまき餌に邪魔にならないので、魚の微細な当りまでも容易に感知することができて、その使用が便利な餌筒兼用釣錘が提供される。
本発明の好ましい実施例は、例示目的のために開示されるものであるが、当業者は付随する請求項に開示される本発明の範囲を逸脱することなく修正、追加、置き換えが可能である。
本発明に係る餌筒兼用釣錘の分解斜視図である。 本発明に係る餌筒兼用釣錘の組み立て状態断面図である。

Claims (1)

  1. ボディーに多数の貫通孔が形成された下部キャップと、上記下部キャップの上部面に組み立てられ、ボディーに多数の貫通孔が形成された上部キャップと、でなる餌筒兼用釣錘であって、
    上記下部キャップの下部面にはボルト挿入孔を形成し、上記上部キャップの上部にはナット挿入孔を形成して、上下貫通された形状の釣糸挿入孔が形成され、端部領域にねじ山が形成されたボルトを上記ボルト挿入孔から挿入してナット挿入孔に突出されるように立設させた後、ナットで上、下部キャップを組み立てたことを特徴とする餌筒兼用釣錘。
JP2007503833A 2004-03-16 2005-03-16 餌筒兼用釣錘 Pending JP2007529219A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20-2004-0007173U KR200354291Y1 (ko) 2004-03-16 2004-03-16 미끼통 겸용 낚시추
PCT/KR2005/000757 WO2006001573A1 (en) 2004-03-16 2005-03-16 Fishing sinker combined bait case

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007529219A true JP2007529219A (ja) 2007-10-25

Family

ID=35781962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503833A Pending JP2007529219A (ja) 2004-03-16 2005-03-16 餌筒兼用釣錘

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070199235A1 (ja)
EP (1) EP1725093A1 (ja)
JP (1) JP2007529219A (ja)
KR (1) KR200354291Y1 (ja)
CN (1) CN1933725A (ja)
AU (1) AU2005257542A1 (ja)
WO (1) WO2006001573A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125295A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Toyohide Tazawa 餌収容型の錘

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007146419A2 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Ifish, Inc. Float apparatus
KR100716709B1 (ko) * 2006-07-27 2007-05-10 류성호 수납구가 구비된 낚시채비
US20080060252A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Doss David N Stealth sinker
KR100724702B1 (ko) 2006-11-15 2007-06-04 류성호 미끼통 겸용 낚시채비
KR100891875B1 (ko) * 2007-10-11 2009-04-03 정승환 낚시 그물망용 봉돌 겸용 추
KR100888094B1 (ko) 2008-05-29 2009-03-11 이군락 부상식 미끼공급기
JP5596693B2 (ja) * 2008-10-03 2014-09-24 ラングレイ イノベーションズ プロプライエタリー リミテッド 改良された魚釣り用のおもり
US7841129B2 (en) * 2008-10-08 2010-11-30 Blackshear Jr C Walter W Snag-proof multi-purpose fishing tackle
KR101045811B1 (ko) 2008-11-17 2011-07-05 이혜근 미끼수납부가 구비된 낚시추
US20100175306A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Phommarack Louy Pravong Fishing Weight Sinker
US8925242B1 (en) * 2011-07-14 2015-01-06 James D. Thomson Means of converting a trolling diver to enable the distribution of fish attracting scent in WaterSurrounding a lure
CN103931578A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 饶传芳 一种盒式环保容器渔坠
CN109561670A (zh) 2016-07-18 2019-04-02 H·门蒂 鱼饵容纳钓鱼设备
CN106818666A (zh) * 2017-02-15 2017-06-13 张丽琴 聚鱼器
US11653638B2 (en) 2018-10-25 2023-05-23 William D. Fox Knotless coupler arrangements for attaching fishing implements to fishing lines
US20240032521A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-01 John Michael Ellwood Device and System to Remotely Distribute Bait
US20240049696A1 (en) * 2022-08-12 2024-02-15 Chumbobber Unlimited LLC Chum Bobber

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2713744A (en) * 1954-06-25 1955-07-26 Sr Arlan E Strausser Chum pot for surf fishing
US2968114A (en) * 1958-10-21 1961-01-17 Walter J Spierer Combined sinker and fish lure
US2984208A (en) * 1959-03-02 1961-05-16 Kopietz Frank Fish feeding device
GB1261294A (en) * 1969-08-01 1972-01-26 Mepps Fishing float assembly
JPS5016092U (ja) * 1973-06-12 1975-02-20
US4051620A (en) * 1976-08-06 1977-10-04 Hiromi Yasuda Fishing device having a float
JPS5387292U (ja) 1976-12-20 1978-07-18
US4138794A (en) * 1977-08-05 1979-02-13 Fenco Corporation Combination sinker and bait juice dispenser
US5131183A (en) * 1990-10-31 1992-07-21 Timothy Thayer Bait keeper
KR200189419Y1 (ko) * 2000-02-24 2000-07-15 하나테크주식회사 낚시용 추

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125295A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Toyohide Tazawa 餌収容型の錘

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006001573A1 (en) 2006-01-05
US20070199235A1 (en) 2007-08-30
EP1725093A1 (en) 2006-11-29
KR200354291Y1 (ko) 2004-06-29
CN1933725A (zh) 2007-03-21
AU2005257542A1 (en) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529219A (ja) 餌筒兼用釣錘
US20020152671A1 (en) Fishing lure
KR100724702B1 (ko) 미끼통 겸용 낚시채비
KR100716709B1 (ko) 수납구가 구비된 낚시채비
KR20130025213A (ko) 인공 해삼양식장용 유니트 및 이를 이용한 인공 해삼양식장
JP2017104024A (ja) 多機能ウキ
KR20160002894U (ko) 다기능 낚시 집어용 봉돌
KR200479484Y1 (ko) 중공형 로드 및 그립을 구비한 루어 낚시대
JP2005013207A (ja) 魚釣具
KR20120130038A (ko) 부력조절 낚시추
KR100979305B1 (ko) 낚시찌
KR200354249Y1 (ko) 탈부착형 광폭 관통 막대톱
KR100559105B1 (ko) 다기능 낚시찌
KR101776406B1 (ko) 다기능 낚시찌
KR20160017566A (ko) 집어 효과와 발광체를 갖는 원투낚시전용 고리 추
JPS5854934Y2 (ja) 人工築磯
CN2556934Y (zh) 自动打窝器
CN219894329U (zh) 一种小龙虾1cm虾苗收集装置
CN220859245U (zh) 一种内置配重块的硬质仿生鱼饵
KR20160095841A (ko) 낚시용 찌
KR102642357B1 (ko) 봉돌과 바늘결합구조를 개선시킨 두족류 낚시채비
CN212184708U (zh) 一种乔木上吸引鸟类筑巢的装置
CN215223827U (zh) 一种便于清洁的狐狸养殖笼
KR100558978B1 (ko) 조개류 양식용 어구
JP2004357666A (ja) イセエビ幼生採補育成容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080826