JP2007527240A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007527240A5
JP2007527240A5 JP2007501881A JP2007501881A JP2007527240A5 JP 2007527240 A5 JP2007527240 A5 JP 2007527240A5 JP 2007501881 A JP2007501881 A JP 2007501881A JP 2007501881 A JP2007501881 A JP 2007501881A JP 2007527240 A5 JP2007527240 A5 JP 2007527240A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sirna
shrna
protein
ige
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007501881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007527240A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/006445 external-priority patent/WO2005085443A2/en
Publication of JP2007527240A publication Critical patent/JP2007527240A/ja
Publication of JP2007527240A5 publication Critical patent/JP2007527240A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (116)

  1. IgE媒介性疾患またはIgE媒介性病状の発症、病原性、または症状に関係するタンパク質をコードする標的転写物を標的する、RNAi因子。
  2. 前記疾患が、アレルギー性鼻炎または喘息である、請求項1に記載のRNAi因子。
  3. 前記転写物が、FCεR α鎖、FCεR β鎖、c−Kit、Lyn、Syk、ICOS、OX40L、CD40、CD80、CD86、RelA、RelB、4−1BBリガンド、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、CD83、SLAM、共通γ鎖およびCOX−2からなる群より選択されるタンパク質をコードする、請求項1に記載のRNAi因子。
  4. 前記RNAi因子がRNAiベクターである、請求項3に記載のRNAi因子。
  5. 前記RNAi因子がsiRNAまたはshRNAである、請求項3に記載のRNAi因子。
  6. 前記siRNAまたはshRNAが、少なくとも15ヌクレオチド長の二重鎖部分を含む、請求項5に記載のRNAi因子。
  7. 前記siRNAまたはshRNAが、約19ヌクレオチド長の二重鎖部分を含む、請求項5に記載のRNAi因子。
  8. 前記siRNAまたはshRNAは、配列が少なくとも15個の連続するヌクレオチドにわたって表1〜26に列挙した配列と実質的に相補的である部分を含むアンチセンス鎖を含む、請求項5に記載のRNAi因子。
  9. 前記siRNAまたはshRNAは、配列が少なくとも15個の連続するヌクレオチドにわたって表1〜26に列挙した配列と100%相補的である部分を含むアンチセンス鎖を含む、請求項5に記載のRNAi因子。
  10. 前記siRNAまたはshRNAは、配列が少なくとも15個の連続するヌクレオチドにわたって配列番号1〜315のいずれかに列挙した配列と実質的に同一である部分を含むセンス鎖を含む、請求項5に記載のRNAi因子。
  11. 前記siRNAまたはshRNAは、配列が少なくとも15個の連続するヌクレオチドにわたって配列番号1〜315のいずれかに列挙した配列と100%同一である部分を含むセンス鎖を含む、請求項5に記載のRNAi因子。
  12. エアゾール送達のために処方された、請求項1に記載のRNAi因子を含有する、組成物。
  13. 乾燥粉末として処方された、請求項1に記載のRNAi因子を含有する、組成物。
  14. IgE媒介性病状の危険性があるかまたはIgE媒介性病状に罹患している被験体において、IgE媒介性疾患またはIgE媒介性病状を処置または予防するための組成物であって、該組成物は、
    求項1に記載のRNAi因子
    含む組成物
  15. 前記IgE媒介性病状が、アレルギー性鼻炎または喘息である、請求項14に記載の組成物
  16. 前記転写物が、FCεR α鎖、FCεR β鎖、c−Kit、Lyn、Syk、ICOS、OX40L、CD40、CD80、CD86、RelA、RelB、4−1BBリガンド、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、CD83、SLAM、共通γ鎖およびCOX−2からなる群より選択されるタンパク質をコードする、請求項14に記載の組成物
  17. 前記組成物が、吸入送達によって被験体の呼吸器系に直接投与されることを特徴とする、請求項14に記載の組成物
  18. 薬学的に受容可能なキャリアをさらに含有する、請求項1に記載のRNAi因子を含有する、組成物。
  19. 送達因子をさらに含有する、請求項1に記載のRNAi因子を含有する、組成物。
  20. 敗血症、ショックまたは熱傷関連損傷の処置を必要とする被験体において、敗血症、ショック、または熱傷関連損傷処置するための組成物であって、
    oll様レセプターを標的するRNAi因子
    を含有する、組成物
  21. 標的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNA、または
    ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズして標的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNAを形成する1つ以上のRNA分子の転写のためのテンプレートを含む核酸
    を含有する組成物であって、
    該標的転写物が、FCεR α鎖、FCεR β鎖、c−Kit、Lyn、Syk、ICOS、OX40L、CD40、CD80、CD86、RelA、RelB、4−1BBリガンド、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、CD83、SLAM、共通γ鎖およびCOX−2からなる群より選択されるタンパク質をコードする、組成物。
  22. 前記タンパク質が、FCεRIα鎖である、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記タンパク質が、FCεRIβ鎖である、請求項21に記載の組成物。
  24. 前記タンパク質が、c−Kitである、請求項21に記載の組成物。
  25. 前記タンパク質が、Lynである、請求項21に記載の組成物。
  26. 前記タンパク質が、Sykである、請求項21に記載の組成物。
  27. 前記タンパク質が、ICOSである、請求項21に記載の組成物。
  28. 前記タンパク質が、OX40Lである、請求項21に記載の組成物。
  29. 前記タンパク質が、CD40である、請求項21に記載の組成物。
  30. 前記タンパク質が、CD80である、請求項21に記載の組成物。
  31. 前記タンパク質が、CD86である、請求項21に記載の組成物。
  32. 前記タンパク質が、RelAである、請求項21に記載の組成物。
  33. 前記タンパク質が、RelBである、請求項21に記載の組成物。
  34. 前記タンパク質が、4−1BBリガンドである、請求項21に記載の組成物。
  35. 前記タンパク質が、TLR1である、請求項21に記載の組成物。
  36. 前記タンパク質が、TLR2である、請求項21に記載の組成物。
  37. 前記タンパク質が、TLR3である、請求項21に記載の組成物。
  38. 前記タンパク質が、TLR4である、請求項21に記載の組成物。
  39. 前記タンパク質が、TLR5である、請求項21に記載の組成物。
  40. 前記タンパク質が、TLR6である、請求項21に記載の組成物。
  41. 前記タンパク質が、TLR7である、請求項21に記載の組成物。
  42. 前記タンパク質が、TLR8である、請求項21に記載の組成物。
  43. 前記タンパク質が、TLR9である、請求項21に記載の組成物。
  44. 前記タンパク質が、CD83である、請求項21に記載の組成物。
  45. 前記タンパク質が、SLAMである、請求項21に記載の組成物。
  46. 前記タンパク質が、共通γ鎖である、請求項21に記載の組成物。
  47. 前記タンパク質が、COX−2である、請求項21に記載の組成物。
  48. 前記siRNAまたはshRNAが、少なくとも15ヌクレオチド長の二重鎖部分を含む、請求項21に記載の組成物。
  49. 前記siRNAまたはshRNAが、約19ヌクレオチド長の二重鎖部分を含む、請求項21に記載の組成物。
  50. 前記siRNAまたはshRNAが、少なくとも15ヌクレオチド長の二重鎖部分および少なくとも1つの一本鎖3’突出を含む、請求項21に記載の組成物。
  51. 前記shRNAが、二重鎖構造を形成し得る自己相補領域を有する1つのRNA鎖を含む、請求項21に記載の組成物。
  52. 前記siRNAが、二重鎖構造を形成し得る2つの相補性RNA鎖を含む、請求項21に記載の組成物。
  53. 前記二重鎖構造が、少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項51に記載の組成物。
  54. 前記二重鎖構造が、少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項52に記載の組成物。
  55. 前記二重鎖構造が、約19ヌクレオチド長である、請求項51に記載の組成物。
  56. 前記二重鎖構造が、約19ヌクレオチド長である、請求項52に記載の組成物。
  57. 前記siRNAまたはshRNAが前記標的転写物の領域に完全に相補的である部分を含み、該部分が少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項21に記載の組成物。
  58. 前記siRNAまたはshRNAが多くとも1つのヌクレオチド以外は前記標的転写物の部分に完全に相補的である部分を含み、該部分が少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項21に記載の組成物。
  59. 前記siRNAまたはshRNAが多くとも2つのヌクレオチド以外は前記標的転写物の部分に完全に相補的である部分を含み、該部分が少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項21に記載の組成物。
  60. 前記siRNAまたはshRNAは、センス鎖配列が配列番号1〜315に示す配列のいずれかに記載の少なくとも15個の連続ヌクレオチドからなるコア二重鎖領域を有するか、該コア二重鎖領域のセンス鎖配列が、配列番号1〜315に示す配列のいずれかに記載の少なくとも15個の連続ヌクレオチドからなり、但し、該15個の連続ヌクレオチドのうちの1つまたは2つのヌクレオチドのいずれかが該配列とは異なり得る、請求項21に記載の組成物。
  61. 前記siRNAまたはshRNAは、センス鎖配列が配列番号1〜315に示す配列のいずれかに記載の少なくとも17個の連続ヌクレオチドからなるコア二重鎖領域を有するか、該コア二重鎖領域のセンス鎖配列が、配列番号1〜315に示す配列のいずれかに記載の少なくとも15個の連続ヌクレオチドからなる、請求項21に記載の組成物。
  62. 少なくとも1つの修飾を含むという点でsiRNAまたはshRNAとは異なる、請求項21に記載のsiRNAまたはshRNAのアナログ。
  63. 前記修飾が、siRNAまたはshRNAの安定性の増加、siRNAまたはshRNAの吸収の増強、siRNAまたはshRNAの細胞侵入の増強、またはこれらの任意の組み合わせを生じる、請求項62に記載のアナログ。
  64. 前記修飾が、塩基、糖、またはヌクレオシド間結合を修飾する、請求項62に記載のアナログ。
  65. 前記修飾がヌクレオチド2’修飾ではない、請求項62に記載のアナログ。
  66. 前記修飾がヌクレオチド2’修飾である、請求項62に記載のアナログ。
  67. 前記アナログが、少なくとも1つのリボヌクレオチドがデオキシリボヌクレオチドに置換されているという点でsiRNAまたはshRNAとは異なる、請求項21に記載のsiRNAまたはshRNAのアナログ。
  68. 請求項21に記載の組成物を含む、細胞。
  69. 前記細胞が、ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズしてsiRNAまたはshRNAを形成する1つ以上のRNAの転写のためのテンプレートを含む核酸を含む、請求項68に記載の細胞。
  70. 請求項21に記載の組成物を含む、トランスジェニック動物。
  71. 前記トランスジェニック動物が、ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズしてsiRNAまたはshRNAを形成する1つ以上のRNAの転写のためのテンプレートを含む核酸を含む、請求項70に記載のトランスジェニック動物。
  72. 薬学的組成物であって:
    請求項21に記載の組成物;および
    薬学的に受容可能なキャリア;
    を含有する、薬学的組成物。
  73. 前記組成物がエアゾールとして処方され、請求項72に記載の薬学的組成物。
  74. 前記組成物が鼻内噴霧剤として処方され、請求項72に記載の薬学的組成物。
  75. 前記組成物が、同一転写物を標的する複数の異なるsiRNAまたはshRNAを含有する、請求項72に記載の薬学的組成物。
  76. 前記組成物が、異なる転写物を標的する複数のsiRNAまたはshRNAを含む、請求項72に記載の薬学的組成物。
  77. 前記組成物が、アレルギー性鼻炎または喘息の処置のための食品医薬品局承認薬をさらに含む、請求項72に記載の薬学的組成物。
  78. IgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患または病状の危険性があるかあるいは該疾患または病状に罹患している被験体において、IgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患または病状を処置または予防するための、請求項72に記載の組成
  79. 前記疾患または病状がアレルギー性鼻炎である、請求項78に記載の組成物
  80. 前記疾患または病状が喘息である、請求項78に記載の組成物
  81. 前記組成物がエアゾールとして投与されることを特徴とする、請求項78に記載の組成物
  82. 前記組成物が鼻内噴霧剤として投与されることを特徴とする、請求項78に記載の組成物
  83. 敗血症、ショック、または熱傷関連損傷の処置を必要とする被験体において、敗血症、ショック、または熱傷関連損傷処置するための組成物であって、
    oll様レセプターを標的するRNAi因子
    を含有する、組成物
  84. 前記Toll様レセプターがTLR4である、請求項83に記載の組成物
  85. 前記熱傷関連損傷が心筋損傷である、請求項83に記載の組成物
  86. 前記組成物が、ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズして、FCεRIα鎖、FCεRIβ鎖、c−Kit、Lyn、Syk、ICOS、OX40L、CD40、CD80、CD86、RelA、RelB、4−1BBリガンド、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、CD83、SLAM、共通γ鎖およびCOX−2からなる群より選択されるタンパク質をコードする転写物を標的するsiRNAまたはshRNAを形成する1つ以上のRNAの転写物のためのテンプレートを含む核酸を含有する、請求項21に記載の組成物。
  87. 前記核酸が、RNAポリメラーゼIIIのプロモーターを含む、請求項86に記載の組成物。
  88. 前記プロモーターがU6プロモーターまたはH1プロモーターである、請求項86に記載の組成物。
  89. 前記核酸が、RNAヘアピンの転写のためのテンプレートとして機能する配列を含み、該配列が、転写開始部位およびその後のポリAカセットと極めて近接して並列し、それにより、転写されたヘアピン中の突出が最も小さくなるか全くなくなる、請求項86に記載の組成物。
  90. 請求項86に記載の核酸を含む、ベクター。
  91. 前記ベクターが、遺伝子治療への適用に適切なベクターである、請求項90に記載のベクター。
  92. 前記ベクターが、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクターおよびアデノ関連ウイルスベクターからなる群より選択される、請求項91に記載のベクター。
  93. 請求項90に記載のベクターを含む、細胞。
  94. IgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患または病状の危険性があるかあるいは該疾患または病状に罹患している被験体において、IgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患または病状を処置または予防するための、請求項86に記載の組成
  95. 前記疾患または病状がアレルギー性鼻炎または喘息である、請求項94に記載の組成物
  96. 前記組成物がエアゾールとして投与されることを特徴とする、請求項91に記載の組成物
  97. 前記組成物が鼻内噴霧剤として投与されることを特徴とする、請求項91に記載の組成物
  98. カチオン性ポリマーをさらに含有する、請求項21に記載の組成物。
  99. 前記カチオン性ポリマーが、イミダゾール基修飾PLL、ポリエチレンイミン、ポリビニルピロリドンおよびキトサンからなる群より選択される、請求項98に記載の組成物。
  100. 前記カチオン性ポリマーが、ポリ(β−アミノエステル)ポリマーからなる群より選択される、請求項98に記載の組成物。
  101. アルギニンリッチペプチドまたはヒスチジンリッチペプチドをさらに含有する、請求項21に記載の組成物。
  102. 前記アルギニンリッチペプチドが、少なくとも5つのアルギニン残基を含むポリアルギニンである、請求項101に記載の組成物。
  103. 肺への導入に適切な界面活性剤をさらに含有する、請求項21に記載の組成物。
  104. 標的転写物を発現する細胞または生物において該標的転写物の発現を阻害するための、請求項21に記載の組成であって、前記siRNAまたはshRNAが標的転写物を標的とする、組成物
  105. IgE媒介性疾患またはIgE媒介性病状の危険性があるかまたはIgE媒介性疾患またはIgE媒介性病状に罹患している被験体において、IgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患または病状を処置または予防するための組成物であって、該組成物は、
    的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNA、または
    ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズして標的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNAを形成する1つ以上のRNA分子の転写のためのテンプレートを含む核酸
    含み、該標的転写物の阻害により、IgEの産生もしくは分泌の直接的または間接的な阻害、IgE分泌B細胞の増殖もしくは生存の減少、またはこれらの任意の組み合わせが生じることを特徴とする、組成物
  106. 前記siRNAまたはshRNAが、FCεRIα鎖、FCεRIβ鎖、c−Kit、Lyn、Syk、ICOS、OX40L、CD40、CD80、CD86、RelA、RelB、4−1BBリガンド、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、CD83、SLAM、共通γ鎖およびCOX−2からなる群より選択されるタンパク質をコードする転写物を標的する、請求項105に記載の組成物
  107. 不適切もしくは過剰な肥満細胞活性によって特徴づけられる疾患もしくは病状の危険性があるかまたは該疾患もしくは病状に罹患している被験体において、不適切もしくは過剰な肥満細胞活性またはIgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患もしくは病状を処置または予防するための組成物であって、該組成物は、
    的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNAまたは
    ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズして標的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNAを形成する1つ以上のRNA分子の転写のためのテンプレートを含む核酸
    含み、該標的転写物の阻害により、肥満細胞の活性または肥満細胞の生存が減少することを特徴とする、組成物
  108. 前記siRNAまたはshRNAが、FCεRIα鎖、FCεRIβ鎖、c−Kit、LynおよびSykからなる群より選択されるタンパク質をコードする転写物を標的する、請求項107に記載の組成物
  109. 不適切もしくは過剰なTh2ヘルパー細胞応答によって特徴づけられる疾患もしくは病状の危険性があるかまたは該疾患もしくは病状に罹患している被験体において、不適切もしくは過剰なTh2ヘルパー細胞応答またはIgE媒介性過敏症によって特徴づけられる疾患もしくは病状を処置または予防するための組成物であって、該組成物は、
    的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNAまたは
    ハイブリダイズするか自己ハイブリダイズして標的転写物を標的するsiRNAもしくはshRNAを形成する1つ以上のRNA分子の転写のためのテンプレートを含む核酸
    含み、該標的転写物の阻害により、Th2細胞応答が減少するか排除されることを特徴とする、組成物
  110. 前記siRNAまたはshRNAが、FCεRIα鎖、FCεRIβ鎖、c−Kit、Lyn、Syk、ICOS、OX40L、CD40、CD80、CD86、RelA、RelB、4−1BBリガンド、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、CD83、SLAM、共通γ鎖およびCOX−2からなる群より選択されるタンパク質をコードする転写物を標的する、請求項109に記載の組成物
  111. RNAi因子がIgE媒介性過敏症または不適切もしくは過剰な肥満細胞活性によって特徴づけられる病状の処置に適切な配列を含むと同定する方法であって、該方法は、
    (i)適切な刺激への曝露の前、同時、または後に候補RNAi因子を肥満細胞に送達する工程;
    (ii)メディエーターの産生または分泌を評価する工程;
    (iii)該RNAi因子の存在下で産生または分泌されたメディエーターの量と該RNAi因子の非存在下で産生または分泌された量とを比較する工程;および
    (iv)該RNAi因子の存在下で産生または分泌されたメディエーターの量が該RNAi因子の非存在下で産生または分泌されたメディエーターの量よりも少ない場合、該RNAi因子が適切な配列を含むと同定する工程;
    を包含する、方法。
  112. RNAi因子がIgE媒介性過敏症または不適切もしくは過剰なTh2ヘルパー細胞活性によって特徴づけられる病状の処置に適切な配列を含むと同定する方法であって、該方法は、
    (i)候補RNAi因子をT細胞およびAPCを含む培養物に送達する工程;
    (ii)T細胞の増殖を評価し、および/またはTh2細胞に特徴的なサイトカインの産生もしくは分泌を評価する工程;
    (iii)該RNAi因子の存在下での該T細胞増殖の程度または該サイトカインの産生もしくは分泌の程度とsiRNAの非存在下での該T細胞増殖の程度または該サイトカインの産生もしくは分泌の程度とを比較する工程;
    (iv)該RNAi因子の存在下での該T細胞増殖の程度または該サイトカインの産生もしくは分泌の程度が、RNAi因子の非存在下での該T細胞増殖の程度または該サイトカインの産生もしくは分泌の程度よりも小さい場合、該RNAi因子が適切な配列を含むと同定する工程;
    を包含する、方法。
  113. RNAi因子がIgE媒介性過敏症によって特徴づけられる病状の処置に適切な配列を含むと同定する方法であって、該方法は、
    (i)候補RNAi因子を、B細胞を含む培養物に送達する工程;
    (ii)IgEの産生または分泌を評価する工程;
    (iii)siRNAの存在下で産生または分泌されたIgEの量と該RNAi因子の非存在下で産生または分泌された量とを比較する工程;および
    (iv)該RNAi因子の存在下で産生または分泌されたIgEの量が該RNAi因子の非存在下で産生または分泌されたIgEの量よりも少ない場合、該RNAi因子が適切な配列を含むと同定する工程;
    を包含する、方法。
  114. 前記IgEが抗原特異的である、請求項113に記載の方法。
  115. RNAi因子がIgE媒介性過敏症によって特徴づけられる病状の処置に適切な配列を含むと同定する方法であって、該方法は、
    (i)候補RNAi因子を被験体に送達する工程;
    (ii)血清IgEレベル、T細胞の増殖、Th2細胞に特徴的なサイトカインの産生、気道炎症、気道反応性、気道壁再構築および肺機能からなる群より選択されるIgE媒介性過敏症の指標についての値を得る工程;
    (iii)該RNAi因子の存在下で得られた値と該RNAi因子の非存在下で得られた値とを比較する工程;ならびに
    (iv)siRNAの存在下で得られた値が該RNAi因子の非存在下で得られた値よりも低い場合、該RNAi因子が適切な配列を含むと同定する工程;
    を包含する、方法。
  116. 前記血清IgEが抗原特異的であり、前記T細胞が抗原特異的である、請求項115に記載の方法。
JP2007501881A 2004-03-01 2005-03-01 アレルギー性鼻炎および喘息のためのRNAiベースの治療 Pending JP2007527240A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54907004P 2004-03-01 2004-03-01
PCT/US2005/006445 WO2005085443A2 (en) 2004-03-01 2005-03-01 Rnai-based therapeutics for allergic rhinitis and asthma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007527240A JP2007527240A (ja) 2007-09-27
JP2007527240A5 true JP2007527240A5 (ja) 2008-03-21

Family

ID=34919432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501881A Pending JP2007527240A (ja) 2004-03-01 2005-03-01 アレルギー性鼻炎および喘息のためのRNAiベースの治療

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20060058255A1 (ja)
EP (1) EP1737956A2 (ja)
JP (1) JP2007527240A (ja)
CA (1) CA2558262A1 (ja)
WO (1) WO2005085443A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2531069A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-27 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Inhibition of syk kinase expression
DE102004010547A1 (de) * 2004-03-03 2005-11-17 Beiersdorf Ag Oligoribonukleotide zur Behandlung von irritativen und/oder entzündlichen Hauterscheinungen durch RNA-Interferenz
TW201336514A (zh) * 2006-04-13 2013-09-16 Alcon Res Ltd RNA干擾(RNAi)所媒介之與脾酪胺酸激酶相關之發炎症狀的抑制作用(二)
US7825101B2 (en) * 2006-08-30 2010-11-02 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Modulation of MLCK-L expression and uses thereof
EP2518163B1 (en) 2006-10-10 2014-08-06 The Henry M. Jackson Foundation for the Advancement of Military Medicine, Inc. Prostate cancer specific alterations in erg gene expression and detection methods based on those alterations
DE102006050655A1 (de) * 2006-10-24 2008-04-30 Halmon Beheer B.V. Pharmazeutische Zusammensetzung zur Behandlung allergischer Erkrankungen
US8975068B2 (en) * 2007-01-25 2015-03-10 The General Hospital Corporation Isolated stem cell comprising a Xic flanking region transgene
EP1953228A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-06 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Method to diminish cd83 expression in monocyte-derived dendritic cells, t-cells and b-cells by RNAi
WO2008109558A2 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Mdrna, Inc. Nucleic acid compounds for inhibiting tlr gene expression and uses thereof
WO2008132723A2 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Quark Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic delivery of inhibitory nucleic acid molecules to the respiratory system
EP2155889A4 (en) * 2007-05-25 2010-06-16 Centocor Ortho Biotech Inc TOLL RECEPTOR 3 MODULATORS AND USES THEREOF
US20100326218A1 (en) * 2007-09-27 2010-12-30 Michael Boeckh Identifying a subject with an increased risk of invasive mold infection
WO2009137505A2 (en) * 2008-05-05 2009-11-12 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Anti-inflammatory mirnas and uses therefor
US20100047188A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-25 Idera Pharmaceuticals, Inc. Modulation of toll-like receptor 8 expression by antisense oligonucleotides
WO2010028367A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 The Research Foundation Of State University Of New York Gold nanorod-sirna complexes and methods of using same
WO2010033248A2 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Rxi Pharmaceuticals Corporation Neutral nanotransporters
WO2010045659A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 American Gene Technologies International Inc. Safe lentiviral vectors for targeted delivery of multiple therapeutic molecules
MX2011004677A (es) * 2008-11-04 2011-05-25 Idera Pharmaceuticals Inc Modulacion de la expresion del receptor 5 tipo larga distancia por oligonucleotidos antisentido.
US8268550B2 (en) * 2009-06-26 2012-09-18 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for identification of PARP function, inhibitors, and activators
US8435961B2 (en) * 2009-06-26 2013-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for increasing the activity of inhibitory RNA
WO2010151664A2 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for treating cancer and modulating stress granule formation
JP2013506687A (ja) 2009-09-30 2013-02-28 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ オートファジー促進遺伝子産物の変調によりオートファジーを変調する方法
CA2793663C (en) 2010-03-19 2019-03-19 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Polyplex gene delivery vectors
WO2011119887A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Rxi Pharmaceuticals Corporation Rna interference in dermal and fibrotic indications
US9493813B2 (en) 2011-02-14 2016-11-15 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Modulation of phosphatidylinositol-5-phosphate-4-kinase activity
WO2012118911A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Quark Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide modulators of the toll-like receptor pathway
US9205100B2 (en) * 2011-03-03 2015-12-08 Quark Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating lung disease and injury
US9796979B2 (en) 2011-03-03 2017-10-24 Quark Pharmaceuticals Inc. Oligonucleotide modulators of the toll-like receptor pathway
US10119135B2 (en) * 2012-05-22 2018-11-06 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg Therapeutic micro RNA targets in chronic pulmonary diseases
WO2016134422A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 Prince Henry's Institute Of Medical Research Trading As The Hudson Institute Of Medical Research A method of treatment
EP3402483B1 (en) 2016-01-15 2023-11-08 American Gene Technologies International Inc. Methods and compositons for the activation of gamma-delta t-cells
WO2017136435A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-10 The Usa, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Office Of Technology Transfer National Institute Of Health Compounds for modulating fc-epsilon-ri-beta expression and uses thereof
WO2017156311A2 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 American Gene Technologies International Inc. Combination vectors and methods for treating cancer
EP3468617A4 (en) 2016-06-08 2020-01-22 American Gene Technologies International Inc. INTEGRATED VIRAL ADMINISTRATION SYSTEM AND RELATED METHODS
IL300730A (en) 2016-07-08 2023-04-01 American Gene Tech Int Inc Pre-HIV vaccine and immunotherapy
WO2018017882A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 American Gene Technologies International Inc. Viral vectors for treating parkinson's disease
WO2018170763A1 (zh) * 2017-03-22 2018-09-27 深圳市博奥康生物科技有限公司 ILA 基因的 RNAi 表达载体及其构建方法和应用
WO2018170765A1 (zh) * 2017-03-22 2018-09-27 深圳市博奥康生物科技有限公司 Imd16基因的rna干涉载体及其应用
EP3607072A4 (en) 2017-04-03 2021-01-06 American Gene Technologies International Inc. COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATMENT OF PHENYLCETONURISM
US11352646B2 (en) 2018-11-05 2022-06-07 American Gene Technologies International Inc. Vector system for expressing regulatory RNA
CA3123617A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Praxis Precision Medicines, Inc. Compositions and methods for the treatment of kcnt1 related disorders
EP4150086A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of leucine rich repeat kinase 2 (lrrk2)
WO2021231680A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of methyl-cpg binding protein 2 (mecp2)
EP4150077A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of transmembrane channel-like protein 1 (tmc1)
EP4150087A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of gap junction protein beta 2 (gjb2)
EP4150088A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate synthetase (ass1)
EP4150089A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of retinoschisin 1 (rs1)
WO2021231698A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate lyase (asl)
WO2021231692A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of otoferlin (otof)
US11408000B2 (en) 2020-06-03 2022-08-09 Triplet Therapeutics, Inc. Oligonucleotides for the treatment of nucleotide repeat expansion disorders associated with MSH3 activity
CA3177613A1 (en) 2020-07-10 2022-04-13 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and compositions for treating epilepsy
EP4341405A1 (en) 2021-05-20 2024-03-27 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for adar-mediated editing
WO2022256283A2 (en) 2021-06-01 2022-12-08 Korro Bio, Inc. Methods for restoring protein function using adar
US20230194709A9 (en) 2021-06-29 2023-06-22 Seagate Technology Llc Range information detection using coherent pulse sets with selected waveform characteristics
EP4363574A1 (en) 2021-06-29 2024-05-08 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for adar-mediated editing
WO2023069603A1 (en) 2021-10-22 2023-04-27 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for disrupting nrf2-keap1 protein interaction by adar mediated rna editing
WO2023122762A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Camp4 Therapeutics Corporation Modulation of gene transcription using antisense oligonucleotides targeting regulatory rnas
WO2023240277A2 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Camp4 Therapeutics Corporation Methods of modulating progranulin expression using antisense oligonucleotides targeting regulatory rnas

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6399754B1 (en) * 1991-12-24 2002-06-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides
US6005087A (en) * 1995-06-06 1999-12-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-modified oligonucleotides
US5798340A (en) * 1993-09-17 1998-08-25 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
US5596091A (en) * 1994-03-18 1997-01-21 The Regents Of The University Of California Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides
FR2722506B1 (fr) * 1994-07-13 1996-08-14 Rhone Poulenc Rorer Sa Composition contenant des acides nucleiques, preparation et utilisations
GB9510718D0 (en) * 1995-05-26 1995-07-19 Sod Conseils Rech Applic Antisense oligonucleotides
US6013516A (en) * 1995-10-06 2000-01-11 The Salk Institute For Biological Studies Vector and method of use for nucleic acid delivery to non-dividing cells
US5922695A (en) * 1996-07-26 1999-07-13 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonomethyoxy nucleotide analogs having increased oral bioavarilability
US6127533A (en) * 1997-02-14 2000-10-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-aminooxy-modified oligonucleotides
EP1080225A4 (en) * 1998-05-21 2004-02-04 Isis Pharmaceuticals Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE PULMONAL ADMINISTRATION OF NUCLEIC ACIDS
US6403779B1 (en) * 1999-01-08 2002-06-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Regioselective synthesis of 2′-O-modified nucleosides
AU6755300A (en) * 1999-08-09 2001-03-05 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Drug target isogenes: polymorphisms in the immunoglobulin e receptor i alpha subunit gene
JP2003524637A (ja) * 1999-12-23 2003-08-19 エクシコン エ/エス Lna修飾オリゴヌクレオチドの治療上の使用
EP1386004A4 (en) * 2001-04-05 2005-02-16 Ribozyme Pharm Inc MODULATION OF GENE EXPRESSION ASSOCIATED WITH INFLAMMATORY PROLIFERATION AND GROWTH OF NEURITIES BY METHODS INVOLVING NUCLEIC ACID
US20030027763A1 (en) * 2001-06-07 2003-02-06 Rigel Pharmaceuticals, Incorporated CD43: modulators of mast cell degranulation
WO2003010180A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for rnai mediated inhibition of gene expression in mammals
US20030157030A1 (en) * 2001-11-02 2003-08-21 Insert Therapeutics, Inc. Methods and compositions for therapeutic use of rna interference
US20030166018A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Matthias Wabl Methods for identifying agents that modulate mast cell degranulation
EP1497642A2 (en) * 2002-03-19 2005-01-19 Tularik, Inc. Gene amplification in cancer
WO2003099298A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Max-Planck Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Rna interference mediating small rna molecules
US20040127395A1 (en) * 2002-09-06 2004-07-01 Desai Pragnya J. Use of histamine H4 receptor modulators for the treatment of allergy and asthma
EP1560931B1 (en) * 2002-11-14 2011-07-27 Dharmacon, Inc. Functional and hyperfunctional sirna
CN1922197A (zh) * 2004-02-20 2007-02-28 吉尼西斯研究及发展有限公司 用于治疗IgE介导的失调的RNA干涉分子的靶向递送

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007527240A5 (ja)
JP6236498B2 (ja) 非対称性干渉rnaの組成物およびその使用
RU2656154C2 (ru) СВЯЗАННАЯ С РЕСПИРАТОРНЫМ ЗАБОЛЕВАНИЕМ ГЕН-СПЕЦИФИЧЕСКАЯ миРНК, ДВУСПИРАЛЬНАЯ КОНСТРУКЦИЯ ОЛИГО-РНК, СОДЕРЖАЩАЯ миРНК, И СОДЕРЖАЩАЯ ЕЕ КОМПОЗИЦИЯ ДЛЯ ПРЕДУПРЕЖДЕНИЯ ИЛИ ЛЕЧЕНИЯ РЕСПИРАТОРНОГО ЗАБОЛЕВАНИЯ
ES2739804T3 (es) Compuestos terapéuticos
JP2020022513A (ja) C/EBPα小分子活性化RNA組成物
US8669235B2 (en) Modulation of innate immunity receptors' signaling by microRNAs miR-146a and miR-146b
US20110112169A1 (en) RNAi-BASED THERAPEUTICS FOR ALLERGIC RHINITIS AND ASTHMA
JP2014097072A5 (ja)
JP2017512502A (ja) 新規の二重らせんオリゴrnaおよびこれを含む線維症または呼吸器疾患の予防または治療用薬学組成物
JP2010532163A5 (ja)
US20230332154A1 (en) Amphiregulin gene-specific double-stranded oligonucleotide and composition for preventing and treating fibrosis-related diseases and respiratory diseases, comprising same
US20180208914A1 (en) Lentivirus and non-integrating lentivirus as viral vector to deliver crispr therapeutic
RU2418594C2 (ru) Лечение заболеваний кишечника
Howard et al. Differential miRNA profiles correlate with disparate immunity outcomes associated with vaccine immunization and chlamydial infection
Yao et al. Nucleic acid nanomaterials-based therapy for osteoarthritis: Progress and prospects
KR101607629B1 (ko) miRNA를 이용한 C형 간염 바이러스 감염 질환의 예방 또는 치료
WO2012177565A2 (en) Regulation of macrophage activation using mir - 125b
US9272016B2 (en) Methods to enhance RNAi oligonucleotide delivery to respiratory epithelial cells
WO2022270071A1 (ja) 肝線維化抑制のための剤及び医薬組成物
US20230279393A1 (en) Treatment of Airway Conditions by Modulation of MiR200 Family MicroRNAs
RU2795179C2 (ru) Специфичные для гена амфирегулина двухцепочечные олигонуклеотиды и содержащие их композиции для профилактики и лечения связанных с фиброзом заболеваний и респираторных заболеваний
EP3954773A1 (en) Compositions and methods for the treatment of diseases by enhancing arginase 2 in macrophages
Akkaya‐Ulum et al. InflammamiRs in focus: Delivery strategies and therapeutic approaches
WO2023215716A1 (en) Compositions and methods for treatment of cancer
CN115725574A (zh) 一种含三氟甲基碱基类似物的小干扰RNA(siRNA)