JP2007525375A - 車両用の開放式屋根構造およびそれを開放するための方法 - Google Patents

車両用の開放式屋根構造およびそれを開放するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007525375A
JP2007525375A JP2007501280A JP2007501280A JP2007525375A JP 2007525375 A JP2007525375 A JP 2007525375A JP 2007501280 A JP2007501280 A JP 2007501280A JP 2007501280 A JP2007501280 A JP 2007501280A JP 2007525375 A JP2007525375 A JP 2007525375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunshade
panel
opening
stack
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007501280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4722908B2 (ja
Inventor
フランク・ヘンドリクス・ゲラルドゥス・ファン・デ・ログ
Original Assignee
イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー filed Critical イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー
Publication of JP2007525375A publication Critical patent/JP2007525375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4722908B2 publication Critical patent/JP4722908B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/047Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels movable to overlapping or nested relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/0007Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings
    • B60J7/003Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings one or more sliding rigid plate or lammellae
    • B60J7/0038Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings one or more sliding rigid plate or lammellae stored in stacked fashion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

車両用の開放式屋根構造において、屋根の開口部のために設けられた閉塞手段は、多数の別個の閉塞パネルを具備してなる。これに対してサンシェード手段は、多数の別個のサンシェードパネルを具備してなる。この開放式屋根構造が開ポジションとなっているときには、上記閉塞パネルおよび上記サンシェードパネルは、それぞれ、車両の前後方向に関して、一方が他方の後方に位置する別個のスタックを形成する。

Description

本発明は第一に車両用の開放式屋根構造に関し、このものは、固定屋根部に設けられた屋根開口部と、屋根開口部を閉塞するためのポジションと屋根開口部を開放するためのポジションとの間で動作できる閉塞手段と、屋根開口部と重なり合うポジションと屋根開口部を開放するポジションとの間で動作できるサンシェード手段とを具備してなり、閉塞手段は、この閉塞手段の閉ポジションにおいて、車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された多数の別個の閉塞パネルを具備してなり、一方、サンシェード手段は、このサンシェード手段の重なり合いポジションにおいて、車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された多数のサンシェードパネルを具備してなり、閉塞パネルは、サンシェードパネルと共に、それぞれ開ポジションおよび開放ポジションに置かれているとき、屋根開口部の後方で、あるものが他のものの上に位置する積み重ねられた配置状態を呈する。
こうした開放式屋根構造は特許文献1から公知である。この公知の開放式屋根構造に関して、閉塞手段は前方および後方閉塞パネルを具備してなり、一方、サンシェード手段は前方および後方サンシェードパネルを具備してなる。閉塞手段の開ポジションおよびサンシェード手段の開放ポジションでは、上記4枚のパネルは、その全てが上下に重なり合った状態で配置されるよう固定屋根部の下方に移動させられる。そうした構造が開放式屋根構造において使用される場合(閉塞手段およびサンシェード手段は多数の別個のパネルを具備してなる)、閉塞手段およびサンシェード手段それぞれの開ポジションおよび開放ポジションにおけるパネルのスタック全高は著しく増大することになり、これは車両の乗員コンパートメントの高さを減じるので問題を引き起こし得る。
独国特許出願公開第19851366号明細書
本発明の目的は、上述したタイプの開放式屋根構造を提供することであり、このものでは上記不具合が簡単ではあるが効果的な手法で防止される。
したがって本発明によれば、請求項1のプリアンブルで規定される開放式屋根構造は、閉塞パネルおよびサンシェードパネルのそれぞれが、車両の前後方向に、一方が他方の後方に位置する別個のスタックを形成することによって特徴付けられる。
一方では閉塞パネルが、そして他方ではサンシェードパネルが、一方が他方の後方に位置するよう配置される別個のスタックを形成するので、そうしたスタックの全高をある限度内に抑えることが可能であり、この結果、車両の乗員コンパートメントの内部高に関して問題は生じない。
閉塞パネルのスタックが一つだけ、そしてサンシェードパネルのスタックが一つだけ形成されることが特筆される(絶対に必須なわけではない)。サンシェードパネルに対しても当てはまるように、閉塞パネルを一つ以上のスタックとして配置することも可能であろう。だが、その最も好ましい実施形態では、閉塞パネルはただ一つのスタックを形成し、そしてサンシェードパネルはただ一つの別なスタックを形成することになる。
本発明による開放式屋根構造の好ましい実施形態によれば、積み重ねられたサンシェードパネルのスタックは積み重ねられた閉塞パネルのスタックの後方に配置される。閉塞パネルのスタックのそうした位置付けは、個々のパネルをそのそれぞれのポジションへと移動させるのに必要な動作機構を簡素化する。ほとんどの場合、閉塞パネルを積み重ねるのは、サンシェードパネルを格納した後に、すなわちサンシェードパネルをその開放ポジション(ここでサンシェードパネルはそのスタックを形成する)へと移動させた後にのみ可能となる。そうした場合において、閉塞パネルのスタックがサンシェードパネルのスタックの後方に配置されるとき、閉塞パネルは何らかの手法でサンシェードパネルのスタックを迂回する必要がある。これは動作機構をかなり複雑なものとするであろう。
本発明による開放式屋根構造のさらに他の実施形態に従って、サンシェードパネルのスタックに関して、最後部のサンシェードパネルが最上部に配置され、かつ最前部のサンシェードパネルが最下部に配置され、中間のサンシェードパネルが上記スタック内で相応のポジションを呈する場合、動作機構の複雑さを、ある限度内に抑えることが可能である。
同じことは、本発明による開放式屋根構造のさらに他の実施形態に従って、閉塞パネルのスタックに関して、最後部の閉塞パネルが最下部に配置され、かつ最前部の閉塞パネルが最上部に配置され、中間の閉塞パネルが上記スタック内で相応のポジションを呈する場合にも当てはまる。
第二に本発明は、固定屋根部に設けられた屋根開口部と、屋根開口部を閉塞するためのポジションと屋根開口部を開放するためのポジションとの間で動作できる閉塞手段と、屋根開口部と重なり合うポジションと屋根開口部を開放するポジションとの間で動作できるサンシェード手段とを具備してなるタイプの車両用の開放式屋根構造を開状態とするための方法に関し、この方法において閉塞手段は、この閉塞手段の閉ポジションにおいて、車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された多数の別個の閉塞パネルを具備してなり、一方、サンシェード手段は、このサンシェード手段の重なり合いポジションにおいて、車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された多数のサンシェードパネルを具備してなり、閉塞パネルは、サンシェードパネルと共に、それぞれ開ポジションおよび開放ポジションへと移動させられるとき、屋根開口部の後方で、あるものが他のものの上に位置する、積み重ねられた配置状態となるよう移動させられる。
本発明によれば、上記方法は、閉塞パネルおよびサンシェードパネルを、それぞれ、車両の前後方向において一方が他方の後方に位置する別個のスタックとなるよう積み重ねることによって特徴付けられる。
本発明による方法の好ましい実施形態は、従属請求項6〜8に規定されている。
以下、本発明について図面を参照して説明する。図面には、本発明による開放式屋根構造の一実施形態が図示されている。
本発明による、車両用の開放式屋根構造は、固定屋根部2に設けられた屋根開口部1(図5から最もよく分かる)を具備してなる。図1では、この屋根開口部1は閉塞手段によって閉塞されており、この閉塞手段は、車両の前後方向6において、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された3枚の別個の閉塞パネル3,4,5を具備してなる。「別個」との語を用いたが、これは必ずしもパネルが相互連結されないことを意味するわけではない。
閉塞手段3,4,5は、図1に示す閉ポジション(このポジションでは上記屋根開口部1は完全に閉塞される)と、屋根開口部が完全に開放される開ポジション(図7に示す)との間で動作(移動)できる。
閉塞手段の下方に配置されているのがサンシェード手段であり、このサンシェード手段は、車両の前後方向6において、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された4枚の別個のサンシェードパネル7〜10を具備してなる。ここでも「別個」との語を用いたが、これは必ずしもパネルが相互連結されないことを意味するわけではない。サンシェード手段7〜10は、図1に示すポジション(このポジションではそれらは上記屋根開口部1と重なり合う)と、それらが屋根開口部1を開放する図7に示すポジションとの間で動作(移動)できる。
図7に明確に示すように、閉塞パネル3〜5およびサンシェードパネル7〜10は、車両の前後方向6において、一方が他方の後方に位置する別個のスタックSおよびSを形成する。特に、閉塞パネル3〜5を具備してなるスタックSは、サンシェードパネル7〜10を具備してなるスタックSの前方に位置する。
図1に示すように本開放式屋根構造を開放するとき、まず、サンシェード手段(サンシェードパネル7〜10)が後方に移動させられる(図1)。最後部のサンシェードパネル10が、やがてそこにスタックSが形成される位置に達すると、それは上方に移動させられる。これに対して残りのサンシェードパネル7〜9は、次のサンシェードパネル9がサンシェードパネル10の下方に位置するまで(図3)、さらに移動させられる。
このプロセスは、4枚全てのサンシェードパネル7〜10がスタックSに位置付けられるまで(図4)繰り返される。スタックSにおいては、最後部のサンシェードパネル10がスタック最上部に位置し、かつ最前部のサンシェードパネル7がスタック最下部に位置している。
続いて、閉塞手段(閉塞パネル3〜5)が降下させられ、そして最後部の閉塞パネル5が、やがてそこにスタックSが形成される位置に達するまで(図5)、後方に移動させられる。その後、最後部の閉塞パネル5が降下させられ、そして残りの閉塞パネル4および3が、閉塞パネル4が閉塞パネル5の上方に位置するまで(図6)、さらに移動させられる。最後に、閉塞パネル4および5のアセンブリがさらに降下させられ、そして残る閉塞パネル3が、このアセンブリの上面上に配置される。これによって、閉塞パネル3〜5を具備してなるスタックSが完成する(図7)。
本開放式屋根構造を再閉塞するには、上記一連の手順が逆に実施されることになる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではない。それは請求項で規定される本発明の範囲内で広範囲に変更可能である。たとえば、閉塞手段および/またはサンシェード手段が多数の別個のパネルを具備してなる場合、開放式屋根構造をその開ポジションに向けて動作させる際に、各タイプのパネルからなる一つ以上のスタックが形成されるようにしてもよい。
本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。 本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。 本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。 本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。 本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。 本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。 本発明による開放式屋根構造を開状態とする間の一連の段階を示す、開放式屋根構造の概略図である。
符号の説明
1 屋根開口部
2 固定屋根部
3〜5 閉塞パネル
7〜10 サンシェードパネル
,S スタック

Claims (8)

  1. 固定屋根部に設けられた屋根開口部と、前記屋根開口部を閉塞するためのポジションと前記屋根開口部を開放するためのポジションとの間で動作できる閉塞手段と、前記屋根開口部と重なり合うポジションと前記屋根開口部を開放するポジションとの間で動作できるサンシェード手段と、を具備してなる、車両用の開放式屋根構造であって、
    前記閉塞手段は、この閉塞手段の閉ポジションにおいて、前記車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された、複数の別個の閉塞パネルを具備してなり、一方、前記サンシェード手段は、このサンシェード手段の重なり合いポジションにおいて、前記車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された、複数のサンシェードパネルを具備してなり、
    前記閉塞パネルは、前記サンシェードパネルと共に、それぞれ開ポジションおよび開放ポジションに置かれているとき、前記屋根開口部の後方で、あるものが他のものの上に位置する、積み重ねられた配置状態を呈し、
    前記閉塞パネルおよび前記サンシェードパネルは、それぞれ、前記車両の前後方向において一方が他方の後方に位置する別個のスタックを形成するようになっていることを特徴とする開放式屋根構造。
  2. 積み重ねられたサンシェードパネルの前記スタックが、積み重ねられた閉塞パネルの前記スタックの後方に配置されることを特徴とする請求項1に記載の開放式屋根構造。
  3. サンシェードパネルの前記スタックにおいて、最後部のサンシェードパネルは最上部に位置し、かつ最前部のサンシェードパネルは最下部に位置し、中間のサンシェードパネルは前記スタック内において相応のポジションを呈することを特徴とする請求項2に記載の開放式屋根構造。
  4. 閉塞パネルの前記スタックにおいて、最後部の閉塞パネルは最下部に位置し、かつ最前部の閉塞パネルは最上部に位置し、中間の閉塞パネルは前記スタック内において相応のポジションを呈することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の開放式屋根構造。
  5. 固定屋根部に設けられた屋根開口部と、前記屋根開口部を閉塞するためのポジションと前記屋根開口部を開放するためのポジションとの間で動作できる閉塞手段と、前記屋根開口部と重なり合うポジションと前記屋根開口部を開放するポジションとの間で動作できるサンシェード手段と、を具備してなるタイプの車両用の開放式屋根構造を開状態とするための方法であって、
    前記閉塞手段は、この閉塞手段の閉ポジションにおいて、前記車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された、複数の別個の閉塞パネルを具備してなり、一方、前記サンシェード手段は、このサンシェード手段の重なり合いポジションにおいて、前記車両の前後方向に、あるものが他のものの後方に位置するよう配置された、複数のサンシェードパネルを具備してなり、
    前記閉塞パネルは、前記サンシェードパネルと共に、それぞれ開ポジションおよび開放ポジションへと移動させられるとき、前記屋根開口部の後方で、あるものが他のものの上に位置する、積み重ねられた配置状態となるよう移動させられ、
    前記閉塞パネルおよび前記サンシェードパネルは、それぞれ、前記車両の前後方向において、一方が他方の後方に位置する別個のスタックを形成するよう積み重ねられることを特徴とする開放式屋根構造を開状態とするための方法。
  6. まず積み重ねられたサンシェードパネルの前記スタックを形成し、続いて、サンシェードパネルの前記スタックの前方に、閉塞パネルの前記スタックを形成することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記サンシェードパネルは、最後部のサンシェードパネルが最上部に位置するようになり、かつ最前部のサンシェードパネルが最下部に位置するようになるよう、最上部から最下部へと連続的に積み重ねられることを特徴とする請求項6に記載の開放式屋根構造。
  8. 前記閉塞パネルは、最後部の閉塞パネルが最下部に位置するようになり、かつ最前部の閉塞パネルが最上部に位置するようになるよう、最下部から最上部へと連続的に積み重ねられることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の開放式屋根構造。
JP2007501280A 2004-03-01 2005-03-01 車両用の開放式屋根構造およびそれを開放するための方法 Expired - Fee Related JP4722908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04100798A EP1571026B1 (en) 2004-03-01 2004-03-01 Open roof construction for a vehicle and method for opening it
EP04100798.0 2004-03-01
PCT/EP2005/050886 WO2005082659A1 (en) 2004-03-01 2005-03-01 Open roof construction for a vehicle and method for opening it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525375A true JP2007525375A (ja) 2007-09-06
JP4722908B2 JP4722908B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=34746069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501280A Expired - Fee Related JP4722908B2 (ja) 2004-03-01 2005-03-01 車両用の開放式屋根構造およびそれを開放するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070267897A1 (ja)
EP (1) EP1571026B1 (ja)
JP (1) JP4722908B2 (ja)
DE (1) DE602004003216T2 (ja)
WO (1) WO2005082659A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2890998B1 (fr) * 2005-09-16 2007-11-30 Webasto Systemes Carosserie So Dispositif d'occultation a volets mobiles pour panneau permeable a la lumiere

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122916A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Fujikura Ltd フッ素樹脂フラットケーブルにおけるスリットの形成方法
JPH06179323A (ja) * 1992-10-06 1994-06-28 Daikyo Webasto Co Ltd 一連のスラットを有する車輌ルーフ
JPH08118959A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Daikyo Webasto Co Ltd 車輛ルーフのスライドサンシェードユニット
DE19851366A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Asc Inc Sonnendach mit mehreren Platten
US6056352A (en) * 1994-07-05 2000-05-02 Asc Incorporated Sunroof assembly for an automotive vehicle and control system for operating a sunroof assembly
US20010028181A1 (en) * 2000-03-10 2001-10-11 Manfred Pfalzgraf Motor vehicle roof with two covers and a headliner for one such motor vehicle roof
US6457770B1 (en) * 2000-03-10 2002-10-01 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Motor vehicle roof with two covers and a headliner for one such motor vehicle roof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825722U (ja) * 1981-08-14 1983-02-18 アイシン精機株式会社 自動車ル−フの窓用サンシエ−ド
US4852938A (en) * 1987-02-05 1989-08-01 Nissan Design International, Inc. Transparent roof convertible automobile with retractable sunshade
DE4227402C1 (de) * 1992-08-19 1994-01-13 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
US5746475A (en) * 1995-06-07 1998-05-05 Asc Incorprated Drive mechanism for an automotive vehicle sunroof assembly
WO1996001192A1 (en) * 1994-07-05 1996-01-18 Asc Incorporated Automobile sunroof assembly and control system
DE10019199C2 (de) * 2000-04-17 2003-07-17 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Fahrzeug-Karosserieteil in Sandwich-Bauweise
DE10063055B4 (de) * 2000-12-18 2005-04-07 Webasto Ag Fahrzeugdach mit zwei verstellbaren Deckeln

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122916A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Fujikura Ltd フッ素樹脂フラットケーブルにおけるスリットの形成方法
JPH06179323A (ja) * 1992-10-06 1994-06-28 Daikyo Webasto Co Ltd 一連のスラットを有する車輌ルーフ
US6056352A (en) * 1994-07-05 2000-05-02 Asc Incorporated Sunroof assembly for an automotive vehicle and control system for operating a sunroof assembly
JPH08118959A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Daikyo Webasto Co Ltd 車輛ルーフのスライドサンシェードユニット
DE19851366A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Asc Inc Sonnendach mit mehreren Platten
US20010028181A1 (en) * 2000-03-10 2001-10-11 Manfred Pfalzgraf Motor vehicle roof with two covers and a headliner for one such motor vehicle roof
US6457770B1 (en) * 2000-03-10 2002-10-01 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Motor vehicle roof with two covers and a headliner for one such motor vehicle roof

Also Published As

Publication number Publication date
US20070267897A1 (en) 2007-11-22
JP4722908B2 (ja) 2011-07-13
EP1571026A1 (en) 2005-09-07
WO2005082659A1 (en) 2005-09-09
DE602004003216T2 (de) 2007-09-27
EP1571026B1 (en) 2006-11-15
DE602004003216D1 (de) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040090092A1 (en) Motor vehicle with an alterable rear structure
JP3419901B2 (ja) 日覆い付きガラス製蓋を有した車両屋根
EP1826049A2 (de) Cabriolet-Fahrzeug mit einem Hardtop-Fahrzeugdach
EP1332062B1 (fr) Toit escamotable pour vehicule a elements pivotants
JP4722908B2 (ja) 車両用の開放式屋根構造およびそれを開放するための方法
US6830282B2 (en) Motor vehicle retractable roof comprising three sliding pivoting elements
JP4200438B2 (ja) 閉鎖可能なルーフ開口を有する車両
US7758101B2 (en) Roof structure for a rigid, openable vehicle roof
JP2001158237A (ja) 車両用スライドルーフ
US7472949B2 (en) Open roof construction for a vehicle and method for opening it
US10173508B2 (en) Top of a convertible vehicle comprising panel bows
KR101033886B1 (ko) 컨버터블 차량의 슬라이딩 루프
US6830284B2 (en) Folding roof in particular for station wagon, with pivoting and sliding elements
US8459719B2 (en) Roof construction of a motor vehicle
US6796598B2 (en) Vehicle retractable roof with two pivoting arms
US7267399B2 (en) Motion assembly and open roof assembly provided therewith
US20090195012A1 (en) Multi-mode load bed cover for automotive vehicle
US6921124B2 (en) Vehicle retractable roof with pivoting elements, sliding with two arms
US20060273618A1 (en) Retractable vehicle-roof
JP4099392B2 (ja) 3つの部材からなりそのうちの1つは後部部材に連結されていない車両用格納式ルーフ
JP2008006983A (ja) 車両のサンシェード装置
US20040051348A1 (en) Openable motor vehicle roof
DE102004063378A1 (de) Mit einem Panoramaschiebedach ausgerüstetes Kraftfahrzeug
US20060163909A1 (en) Motor car which can be configured selectively either as a spider or as a coupe
US20170259653A1 (en) Top of a Convertible Vehicle Comprising Panel Bows

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4722908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees