JP2007524332A - 多段電圧ジェネレータモータを有する多段電圧車載電源網 - Google Patents

多段電圧ジェネレータモータを有する多段電圧車載電源網 Download PDF

Info

Publication number
JP2007524332A
JP2007524332A JP2006500496A JP2006500496A JP2007524332A JP 2007524332 A JP2007524332 A JP 2007524332A JP 2006500496 A JP2006500496 A JP 2006500496A JP 2006500496 A JP2006500496 A JP 2006500496A JP 2007524332 A JP2007524332 A JP 2007524332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply network
voltage
pulse inverter
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006500496A
Other languages
English (en)
Inventor
エィニウ ドミニク
グレーター ハンス−ペーター
レヒベルガー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33546898&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007524332(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2007524332A publication Critical patent/JP2007524332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • H02J1/082Plural DC voltage, e.g. DC supply voltage with at least two different DC voltage levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/14Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
    • H02P9/26Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P9/30Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P9/305Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage
    • H02P9/307Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage more than one voltage output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Abstract

本発明は、電気機器(1)と制御回路(2)とパルスインバータ(3)とを有する多段電圧ジェネレータモータを備えた自動車搭載電源網に関する。ジェネレータモード時には、少なくとも1つの第1の負荷(6)が接続された第1のサブネットワーク(11)に第1の固定または可変の公称電圧が給電され、少なくとも1つの第1の負荷(8)が接続された第2のサブネットワーク(12)に第2の公称電圧が、直列接続されたDC/DC変換器(4)を介して給電される。

Description

本発明は、請求項1の上位概念による多段電圧ジェネレータモータ(スタータジェネレータ)を有する自動車搭載電源網に関する。
多段電圧車載電源網は通常、公称電圧が低い(たとえば14V)第1のサブネットワークと、公称電圧が高い(たとえば42V)を有する第2のサブネットワークとを有する。第1のサブネットワークには、消費電力が低い負荷が接続され、第2のサブネットワークには、たとえば暖房、電動パワーステアリング、電動式ブレーキ等の高電力負荷が接続される。ここでは、クリティカルな作動状態(たとえば急速作動)の際には低電圧負荷(14V負荷)に、選択的に第2のサブネットワークから給電することが公知になっている。
多段電圧車載電源網にはさらに、(可変の直流電圧を有する)多段電圧ジェネレータが設けられており、この多段電圧ジェネレータは第2のサブネットワークに電力を供給する。このジェネレータは、比較的高い電圧ないしは可変の電圧を有するサブネットワークには直接給電し、低い電圧を有するサブネットワークに給電するためには、調整されるDC/DC変換器を使用する。高い電圧または可変の電圧を有するサブネットワークに給電する必要がなくなれば、ジェネレータは第2のサブネットワークの比較的低い電圧に調整し戻され、DC/DC変換器が導通接続される。多段電圧ジェネレータを有するこの形式の多段電圧車載電源網は、車両内の電気的負荷の作動にあらゆる利点をもたらす。
それに対して、内燃機関を多段電圧ジェネレータモータによって、とりわけスタートストップモード(市内交通)時に始動およびモータ支援することは、従来技術から公知になっていない。
したがって本発明の課題は、多段電圧ジェネレータモータを有する次のような多段電圧車載電源網を提供することである。すなわち、必要な場合には車両の内燃機関を、給電の遮断なしで始動またはモータ支援できる多段電圧車載電源網を提供することである。
前記課題は、請求項1の上位概念によって解決される。本発明の別の実施形態は、従属請求項に記載されている。
本発明の基本的な思想は、多段電圧ジェネレータモータを有する次のような多段電圧車載電源網を実現することである。すなわち、電気機器と制御回路とパルスインバータとが含まれており、多段電圧ジェネレータモータが直流電圧出力端で可変の公称電圧を生成でき、多段電圧ジェネレータモータの出力端にDC/DC変換器を接続して、多段電圧ジェネレータモータによって供給された直流電圧を該DC/DC変換器によって所望の公称電圧(たとえば14V)に変換することである。
この車載電源網には有利には、多段電圧ジェネレータモータをモータモードでも作動させるのに十分に大きなエネルギー源が設けられており、たとえばいわゆるスーパーキャップ(Supercap;スーパーキャパシタ)が設けられている。このスーパーキャップは有利には、フルチャージ時のエネルギー容量が、内燃機関の始動プロセスに必要とされるより格段に大きくなるように構成されている。このスーパーキャップのエネルギーは、他方のサブネットワークに給電するためにも使用される。このスーパーキャップは有利には、比較的高い公称電圧を有するサブネットワークに配置されている。
パルスインバータは、基本的に2つの機能を有する。多段電圧ジェネレータモータのジェネレータモード時には、パルスインバータは車載電源網に給電するための直流電圧を生成し、多段電圧ジェネレータモータのモータモード時には、多段電圧ジェネレータモータに給電するための多相交流電圧を生成する。パルスインバータは、車載電源網内に接続された制御装置によって適切に駆動制御される。
DC/DC変換器は有利には、パルスインバータに直列接続されている。高い公称電圧を有する第1のサブネットワークは有利には、パルスインバータとDC/DC変換器との間のノードに接続されている。
多段電圧ジェネレータモータを備えた本発明による多段電圧車載電源網では、複数の運転モードに区別される:
1.ジェネレータモード
「通常モード」ではパルスインバータは、該パルスインバータの直流電圧出力端に低い公称電圧が出力されるように駆動制御される。パルスインバータに後置接続されたDC/DC変換器はこの場合、導通接続されている。
「高電圧モード」ではパルスインバータは、該パルスインバータの直流電圧出力端に高い公称電圧が出力されるように駆動制御される。高電圧モードは、高電力負荷を作動させなければならない場合に設定される。その際にはエネルギーマネージメントによって、すなわち、とりわけ変換器の調整によって、比較的低い電圧を有するサブネットワークの給電が中断されないように保証しなければならない。低い給電電圧を有するサブネットワークは、たとえば別のサブネットワークから給電される。
2.モータモード
多段電圧ジェネレータモータのモータモード時にはパルスインバータは、多段電圧ジェネレータモータが内燃機関を駆動させるように駆動制御される。このようにして内燃機関は、たとえば始動されるか、またはたとえばターボのタイムラグ時にはモータによって支援される。このフェーズではエネルギーマネージメントによって、比較的低い電圧を有するサブネットワークの給電が中断されないように保証される。
3.回生モード
回生モード時(すなわち、たとえば車両の制動時または減速停止時等の車両減速フェーズで運動エネルギーを電気エネルギーに変換する際)には、多段電圧ジェネレータモータは有利には、最大電力の出力ひいては最大制動トルクの生成に制御される。パルスインバータの直流電圧出力端はこの場合、有利には高い公称電圧を生成する。このようにして得られた余剰分の電気エネルギーは、有利にはスーパーキャップに蓄積される。蓄積されたこの電気エネルギーはたとえば、その後の内燃機関の始動プロセス(たとえばスタートストップモード)または付加的な駆動トルク(たとえば信号での発進、加速)または電気的負荷の急速作動(たとえば高速加熱)のために使用される。
本発明を以下で、添付図面に基づいて詳細に例解する。
図1は、多段電圧ジェネレータモータを備えた多段電圧車載電源網の実施例を示している。これは、電気機器1、制御回路2およびパルスインバータ3を有している。電気機器1は、車両の内燃機関(図示されていない)に機械的に結合されており、ジェネレータモードまたはモータモードで作動される。
多段電圧車載電源網は、固定的または可変の高い公称電圧を有する第1のサブネットワーク11と、低い公称電圧を有する第2のサブネットワーク12とを有する。第1のサブネットワーク11の公称電圧は、この実施例では42Vであり、第2のサブねとワークの公称電圧は、ここでは14Vである。サブネットワーク11,12では複数の負荷6,8が接続されており、ここでは例として、負荷6ないしは8として図示されている。負荷6,8はスイッチSを使用して、制御装置9によってスイッチオンおよびスイッチオフされる。制御装置9はとりわけ、電気エネルギーおよび負荷のマネージメントを実行するために使用される。
多段電圧車載電源網はさらに、パルスインバータ3に直列接続されたDC/DC変換器4を有する。このDC/DC変換器4は、有利には電圧直軸成分制御回路(Laengsspannungsregler)として実現される。
14Vサブネットワーク12はさらにバッテリー7を有し、42Vサブネットワーク11は電気エネルギーを蓄積するためにスーパーキャップ5を有する。42Vの公称電圧を有するサブネットワーク11は、パルスインバータ3とDC/DC変換器4との間のノードKに、パルスインバータ3の出力端に直接接続されている。
電気機器1は、ジェネレータ制御回路2によって制御される。制御回路2、パルスインバータ3およびDC/DC変換器は、制御線路14を介して制御装置9に接続されている。制御装置9はさらに、機関制御部10に接続されている。
電気機器のロータ巻線は、有利には第1のサブネットワーク11に接続され、該ロータ巻線にはたとえばスーパーキャップ5からエネルギーが供給される。このようにして、たとえばジェネレータモード時には、負荷の急激な上昇の際に機器の給電遮断(いわゆる「吹き消し」)が発生するのを阻止することができる。
電気機器1のロータ巻線には、有利には14V車載電源網からも電気エネルギーが供給される。この場合、電気機器のロータ巻線の冗長的なエネルギー供給が2つのエネルギー蓄積器5ないしは7によって行われることにより、多段電圧ジェネレータモータ1,2,3のとりわけフェールセーフティが改善される。
図1に示された車載電源網の構成によって、種々の運転形式に調節し、多段電圧ジェネレータモータ1,2,3を選択的にジェネレータモードまたはモータモードで作動することができる。ジェネレータモード時には負荷6,8に電力が供給され、エネルギー蓄積器5,7の充電が行われる。モータモード時には内燃機関(図示されていない)が始動されるか、またはモータ支援される。
1.ジェネレータモード
1.1.通常モード
通常モード時には、パルスインバータ3は直流電圧出力端で、14V車載電源網に給電するための低い公称電圧(14V)を生成する。DC/DC変換器4は、この運転形式時には導通接続されている。パルスインバータ3およびDC/DC変換器4は、制御装置9によって相応に駆動制御される。
1.2.42Vモード
42Vの負荷6を作動させる際には(42Vモード)、パルスインバータ3は直流電圧出力端で42V公称電圧を生成する。DC/DC変換器4は42V公称電圧を14V公称電圧に変換し、第2のサブネットワーク12に給電する。
1.3.回生モード
回生モード(すなわち、たとえば車両の制動または減速停車時等の車両減速フェーズにおいて運動エネルギーを電気エネルギーに変換するモード)時には、多段電圧ジェネレータモータは最大エネルギー出力ひいては最大トルク(制動トルク)に調整される。パルスインバータ3は直流電圧出力端(ノードK)で、42Vの高い電圧を生成する。このようにして得られたエネルギーはスーパーキャップ5およびバッテリー7に蓄積され、内燃機関の後続の始動プロセス、走行モード時の内燃機関の支援または負荷6または8の急速作動のために使用される。急速作動時には、たとえば暖房装置に急速にエネルギーが供給されることにより、高速の加熱が行われる。
スーパーキャップ5は有利には、フルチャージ時のエネルギー容量が、内燃機関の始動プロセスで必要とされるよりも格段に大きくなるように構成される。スーパーキャップ5に蓄積されたエネルギーはDC/DC変換器4を介して、たとえば14V車載電源網12にも供給される。回生モード時には、制御回路2、パルスインバータ3およびDC/DC変換器4が適切に、制御装置9によって駆動制御される。
2.モータモード
モータモード時には、電気機器1にパルスインバータ3を介して電力が供給される。このようにして内燃機関は始動されるか、またはたとえば、ターボのタイムラグ時にはモータ支援される。パルスインバータ3および制御回路2は、制御装置9によって適切に制御される。
多段電圧ジェネレータモータを備えた多段電圧車載電源網の実施例を示している。
符号の説明
1 電気機器
2 制御回路
3 パルスインバータ
4 DC/DC変換器
5 スーパーキャップ
6 高電圧負荷
7 バッテリー
8 低電圧負荷
9 制御装置
10 機関制御部
11 第1のサブネットワーク
12 第2のサブネットワーク
13 制御線路
14 制御線路
S スイッチ
K ノード

Claims (13)

  1. 多段電圧ジェネレータモータ(1,2,3)を有する自動車搭載電源網であって、
    該多段電圧ジェネレータモ−タ(1,2,3)に、電気機器(1)、制御回路(2)およびパルスインバータ(3)が設けられており、第1の公称電圧(42V)が供給される少なくとも1つの第1の負荷(6)を有する第1のサブネットワーク(11)と、第2の公称電圧(14V)が供給される少なくとも1つの第2の負荷(8)を有する第2のサブネットワーク(12)に給電するために使用され、
    制御装置(9)が設けられている形式のものにおいて、
    該多段電圧ジェネレータモータ(1,2,3)に、DC/DC変換器(4)が後置されていることを特徴とする自動車搭載電源網。
  2. 該第1のサブネットワーク(11)に、可変の電圧(>14V)が供給される、請求項1記載の自動車搭載電源網。
  3. 該第1のサブネットワーク(11)は、該パルスコンバータ(3)の出力端(K)に接続されている、請求項1記載の自動車搭載電源網。
  4. 該DC/DC変換器(4)は、該パルスコンバータ(3)に直列接続されている、請求項1または2記載の自動車搭載電源網。
  5. 該DC/DC変換器(4)は、電圧直軸成分制御回路である、請求項1から4までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  6. 該第1のサブネットワーク(11)に、スーパーキャパシタ(5)がエネルギー蓄積器として配置されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  7. 該制御装置(9)は、該パルスインバータ(3)の出力端に選択的に第1の公称電圧または第2の公称電圧が出力されるように、該パルスインバータ(3)を駆動制御する、請求項1から6までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  8. 該制御装置(9)は通常モード時に、該パルスインバータ(3)が低い公称電圧を出力するように、該パルスインバータ(3)を駆動制御する、請求項1から7までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  9. 該DC/DC変換器(4)は通常モード時に導通接続される、請求項7記載の自動車搭載電源網。
  10. 該制御装置(9)は回生モード時に、該パルスインバータ(3)が高い直流電圧を出力するように該パルスインバータ(3)を駆動制御し、該電気機器(1)が最大トルクを有するようにジェネレータ制御回路(2)を制御する、請求項1から9までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  11. 該制御装置(9)はモータモード時に、該電気機器(1)が内燃機関をモータ支援するように、該パルスインバータ(3)を駆動制御する、請求項1から10までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  12. 該制御装置(9)はモータモード時に、該電気機器(1)が内燃機関を独立して始動するように、該パルスインバータ(3)を駆動制御する、請求項1から11までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
  13. 該制御装置(9)はモータモード時に、該電気機器(1)が内燃機関の始動の際に付加的なスタータを支援するように、該パルスインバータ(3)を駆動制御する、請求項1から11までのいずれか1項記載の自動車搭載電源網。
JP2006500496A 2003-07-08 2004-06-19 多段電圧ジェネレータモータを有する多段電圧車載電源網 Pending JP2007524332A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10330703A DE10330703A1 (de) 2003-07-08 2003-07-08 Mehrspannungs-Bordnetz mit einem Mehrspannungsgeneratormotor
PCT/DE2004/001291 WO2005005187A1 (de) 2003-07-08 2004-06-19 Mehrspannungs-bordnetz mit einem mehrspannungsgeneratormotor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007524332A true JP2007524332A (ja) 2007-08-23

Family

ID=33546898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500496A Pending JP2007524332A (ja) 2003-07-08 2004-06-19 多段電圧ジェネレータモータを有する多段電圧車載電源網

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1646522B1 (ja)
JP (1) JP2007524332A (ja)
DE (2) DE10330703A1 (ja)
ES (1) ES2295874T3 (ja)
WO (1) WO2005005187A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102472227A (zh) * 2009-07-22 2012-05-23 罗伯特·博世有限公司 用于电机的控制装置和用于控制装置的运行方法
KR101154751B1 (ko) 2006-04-06 2012-06-08 로베르트 보쉬 게엠베하 비상 시동 옵션을 갖춘 하이브리드 드라이브
CN102905948A (zh) * 2010-05-26 2013-01-30 罗伯特·博世有限公司 用于运行系统的方法、系统、控制机构和计算机程序产品
JP2013513787A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 制御可能なモータ/ジェネレータに接続されたトラクションバッテリーのバッテリーセルの内部抵抗の決定

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005056232A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-31 Bayerische Motoren Werke Ag Mehrspannungsbordnetz für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb desselben
DE102007004279A1 (de) 2007-01-23 2008-07-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mehrspannungsbordnetz für ein Kraftfahrzeug
DE102007014383A1 (de) 2007-03-26 2008-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mehrspannungsbordnetz für ein Kraftfahrzeug
DE102007029025A1 (de) * 2007-06-23 2008-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugbordnetz
DE102008040681A1 (de) 2008-07-24 2010-01-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Startersteuerung zum Starten einer Brennkraftmaschine mittels eines Starters
DE102009000222A1 (de) 2009-01-14 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Bordnetz für ein Fahrzeug und Verfahren zum Einsparen von Energie
DE102010001250B4 (de) 2010-01-27 2022-09-15 Seg Automotive Germany Gmbh Elektrisches Bordnetz sowie Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Bordnetzes
DE102010040863A1 (de) 2010-09-16 2012-03-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Generators in einem Rekuperationssystem eines Kraftfahrzeuges
DE102010041997A1 (de) 2010-10-05 2012-04-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Generators in einem Rekuperationssystem eines Kraftfahrzeuges
DE102012015258A1 (de) * 2012-08-01 2014-02-06 Daimler Ag Kraftfahrzeug
DE102013213589A1 (de) * 2013-07-11 2015-01-15 Zf Friedrichshafen Ag Steuergerät zur Betätigung eines elektrischen Verbrauchers und Kraftfahrzeugbordnetz
DE102015201869A1 (de) 2015-02-03 2016-08-04 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuervorrichtung für ein Mehrspannungsbordnetz
CN106076424A (zh) * 2016-07-05 2016-11-09 南京林业大学 一种直链玉米淀粉负载型催化剂的制备方法及应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19755050C2 (de) * 1997-12-11 2001-10-18 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Energieversorgung in einem Kraftfahrzeugbordnetz
DE10042532B4 (de) * 2000-08-30 2005-07-14 Audi Ag Zweispannungsversorgungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE10059038B4 (de) * 2000-11-28 2013-02-28 Heinz Leiber Verfahren zum Starten eines Verbrennungsmotors und Anordnung dafür
DE10208982A1 (de) * 2001-03-23 2002-09-26 Heinz Leiber Kraftfahrzeug mit zwei Bordnetzen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101154751B1 (ko) 2006-04-06 2012-06-08 로베르트 보쉬 게엠베하 비상 시동 옵션을 갖춘 하이브리드 드라이브
CN102472227A (zh) * 2009-07-22 2012-05-23 罗伯特·博世有限公司 用于电机的控制装置和用于控制装置的运行方法
US20120193913A1 (en) * 2009-07-22 2012-08-02 Hubert Schweiggart control device for an electric machine and method for the operation thereof
JP2013513787A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 制御可能なモータ/ジェネレータに接続されたトラクションバッテリーのバッテリーセルの内部抵抗の決定
US9304173B2 (en) 2009-12-11 2016-04-05 Robert Bosch Gmbh Determining the internal resistance of a battery cell of a traction battery that is connected to a controllable motor/generator
CN102905948A (zh) * 2010-05-26 2013-01-30 罗伯特·博世有限公司 用于运行系统的方法、系统、控制机构和计算机程序产品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005005187A1 (de) 2005-01-20
ES2295874T3 (es) 2008-04-16
DE502004005764D1 (de) 2008-01-31
EP1646522B1 (de) 2007-12-19
DE10330703A1 (de) 2005-01-27
EP1646522A1 (de) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6111536B2 (ja) 車両用電源制御方法及び装置
JP4417948B2 (ja) 鉄道車両の駆動制御装置
JP2007524332A (ja) 多段電圧ジェネレータモータを有する多段電圧車載電源網
EP1976721B1 (en) Vehicle propulsion system
EP2193954B1 (en) Auxiliary drive apparatus and method of manufacturing same
JP4991555B2 (ja) ハイブリッド自動車及びハイブリッド自動車の動作制御法
JP6191575B2 (ja) 電源装置
JP2008099535A (ja) ハイブリッド燃料電池バスのパワーシステム及びその制御方法
JP2003235105A (ja) 負荷駆動装置、負荷駆動装置における電力貯蔵装置の充電制御方法および充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2879486B2 (ja) 内燃機関の制動および補助動力装置
JP2008109749A (ja) 車両の電力供給装置
JP6907175B2 (ja) 電源システム
JP2007174867A (ja) 車両用電源装置
US11884221B2 (en) On-board electrical network of a motor vehicle
JP3892528B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の補助電源バッテリ充電制御装置
JP6268145B2 (ja) 回生システムおよび回生システムの制御方法
JP3886940B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5915390B2 (ja) 車両用電源制御方法及び装置
JP6131533B2 (ja) 車両用電源制御方法及び装置
JP2006526379A (ja) 自動車内の電圧供給装置
JP3972322B2 (ja) 電気車の制御装置
JP3146743B2 (ja) リターダ装置
JP2007223560A (ja) ハイブリッド車両の充電制御装置
JPH11252993A (ja) 駆動装置
JP4329454B2 (ja) 電気自動車システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090206

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100330