JP2007524150A - 空間的筆記読み取り装置 - Google Patents

空間的筆記読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007524150A
JP2007524150A JP2006528032A JP2006528032A JP2007524150A JP 2007524150 A JP2007524150 A JP 2007524150A JP 2006528032 A JP2006528032 A JP 2006528032A JP 2006528032 A JP2006528032 A JP 2006528032A JP 2007524150 A JP2007524150 A JP 2007524150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
dimensional
measuring
tip
boom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006528032A
Other languages
English (en)
Inventor
コモ,マロメ・ティー
Original Assignee
オステックス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/672,647 external-priority patent/US7317450B2/en
Application filed by オステックス・インコーポレーテッド filed Critical オステックス・インコーポレーテッド
Publication of JP2007524150A publication Critical patent/JP2007524150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/32Digital ink
    • G06V30/333Preprocessing; Feature extraction
    • G06V30/347Sampling; Contour coding; Stroke extraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/22Character recognition characterised by the type of writing
    • G06V30/228Character recognition characterised by the type of writing of three-dimensional handwriting, e.g. writing in the air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

【解決手段】
本発明は、記号、シンボル又は書き込みスタイラスにより作られたグリフを実時間で同定するため3次元位置センサーを使用して書き込み運動の解釈のため筆跡の空間的追跡を開示する。平面のデカルト座標位置を追跡可能に射線に沿った径方向距離の追跡により平面での角度方向と幾何学的測定値を測定可能な細長いポインティングデバイスが開示される。2次元の幾何学的トラッカーを2回適用できる。最初にX−Y平面、次に直交軸でスパンし3次元体積中のスパンを確実にする。トラッカーは球又は円柱空間座標を形成し、座標をデカルトフォント座標に変換できる。スタイラスの空間的追跡用装置を装着可能なプラットフォームも開示され、その平坦面はリセプタクルがスタイラスと係合しライターが操作可能な表面及び体積を形成する。ブームのセンサーは2つの回転軸が径、極及び緯度の座標を3次元点に追跡し、スタイラスの動的状態変数を決定可能にする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、空間的筆記読み取り装置に関する。
従来、インク供給ペン、又は、鉛筆若しくはペイントブラシ等の他の筆記用具を用いて、例えば紙等の書き込み表面で手書きが実行されている。書いた結果は、人間の読者により理解可能であると予想される。
近年では、手書きの電子複写を形成するため、パッド上に手書きをシミュレートするように用いられるスタイラスを使用して平面X−Yデジタルパッド上で電子手書きがなされている。デジタルシステムは、スタイラス先端の一点の跡をたどる曲線に対応した画素のXY座標列を収集する。通常、XY列は集められ、位置列として格納され、XYディスプレイ上に表示されたとき人間の読者に識別可能となるが、装置によっては稀に文字として識別できないことがある。
手書き機械読み取り可能な文字として識別可能にするための試みは、X−Yトレースをアフィン変換した後、バイナリコードの文字へと変換することにより、X−Yトレースの手書き認識に焦点を当てている。X−Yトレースの認識の他の技術は、統計的モデルを使用した様々な乱雑さの仮定に基づいて確率論的な認識を用いる。X−Yトレースの認識のより決定論的な技術に関する他の試みは、オンライン認識では速度分布、バッチ認識ではフォワードサーチを使用する。多数の同様のX−Yトレース認識の努力は、認識プロセスを、オフラインのバッチ処理に制限しようとする数値的に強力なアルゴリズムを生み出し、書き込みがなされた後に長時間に亘って別個の処置として実行された。
より最近では、オンラインの認識システムが、自然の手書きを不要にし、ラテン系アルファベットの文字、アラビア数字、句読記号のために特殊化されたペンストロークの速記法、例えば、電子スタイラス認識システム等、をもたらした。現場での経験によれば、認識の誤差率が非常に高いため製造者がキーパッド及びソフトウェアキーパッドを備えたシステムに取り替え始めたことが示されている。小型化されたキーパッドの使用は、通常の手書き速度と比べるとゆっくりとした入力となる。フルサイズのキーボードは、使用時には小型キーボードより高速であるが、最適の目的を実現するためには非常にかさばってしまう。
厳密に幾何学的にX−Y運動を追跡する装置は、アナログ式のジョイスティックの形態で存在している。これらは、シミュレーション用のアクチュエータとして使用され、また、ゲーム式入力装置として使用されている。ハンドヘルド式のゲームコントローラは、作用基準点の回りに360度に亘る方向入力の追跡を可能としたアナログ式ジョイスティックを組み込むことができ、指の先端で操作可能なほど十分に小さい。360度の引用範囲は、ジョイスティックがX−Y平面の写像をスパンするが、径方向の距離をスパンせず、即ち、ジョイスティックがZ軸に沿った写像をスパンするようには作動可能ではないことを意味している。これは、各ジョイスティックセンサーの範囲が、スパンされるのに必要とされる径方向の範囲よりも小さいからである。
引用されたジョイスティックは、2つの回転直交軸に亘って最適な光学的4半分センサー車輪を利用することができる。そのような構成は、平坦な範囲に亘って方向的制御のために満足させることができるが、自然の手書きストロークの把握には不適切である。自然手書きは、深さに関するセンサーを必要とするからである。
従来のアプローチの更なる制限及び欠点は、図面を参照して本出願の残りの部分に与えられた実施例との比較を通して当業者には明らかとなろう。
本発明の態様は、手書きシンボルを空間的に読み取るための方法において見出すことができる。本方法は、空間的3次元体積を画定し、書き込み先端部を前記空間的3次元体積内に配備し、前記書き込み先端部を用いて手書きシンボルを書き込み、前記手書きシンボルが作成されるとき前記体積内の前記書き込み先端部の位置を測定し、前記手書きシンボルが作成されるとき前記体積内の前記書き込み先端部の運動を測定し、前記書き込み先端部の前記測定された3次元の位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する、各工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、X−Y平面に対応する平面を画定し、前記平面に近接した空間に原点を位置決めし、前記X−Y平面に直交するZ軸を画定し、前記原点、前記X−Y平面、前記Z軸、前記書き込み先端部の位置に対応する角度関係の一つに対して全ての点を画定するため基準座標系を適用する、各工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、デカルト座標、球座標、円柱座標の一つを前記空間的3次元体積に適用する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込みスタイラスを、手書きシンボル読み取り装置のブームに取り付けられたブラケット内のリセプタクル内に挿入する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、ユーザーが書き込みスタイラスを把持し、手書きシンボル読み取り装置の書き込み領域で書き込みを実行する、各工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込み先端部が書き込みの間に位置を移動されるとき、電気構成部品の時間的な変化を測定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込み先端部が空間内の固定位置に関して移動するとき、電気構成部品の時間的な変化を測定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、電圧、電流、抵抗、インダクタンス、及び、インピーダンスのうち一つを実時間で測定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込み先端部が手書きの間に3次元的に位置を移動するとき、電気構成部品の時間的な変化を測定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込み先端部が空間内の固定位置に対して3次元経路で運動するとき、電気構成部品の時間的変化を測定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、電圧、電流、抵抗、インダクタンス及びインピーダンスのうち一つを実時間で測定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、読み取り装置支点枢動部に対する測定座標と、関連する時間座標とを決定する工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込み先端部の測定された3次元位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する工程を備える。この同定工程は、書き込みプラットフォームの書き込み部分に隣接してX−Y平面を整列し、前記書き込みプラットフォームから外側に垂直に向かう射線とZ軸とを整列し、原点を前記書き込みプラットフォームから離れるように形成し、前記3次元の位置及び運動を2次元平面に写像する、各工程を備える。
本発明の別の実施態様では、本方法は、書き込み先端部の測定された3次元位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する工程を備える。この同定工程は、少なくとも2つの直交する回転軸及び径方向距離に沿って時間に関する運動を測定し、プラットフォームの平坦表面に亘って写像平面での回転をスパンするため第1の回転測定を実行し、写像平面からの仰角をスパンするため第2の回転測定を実行し、仰角に沿った読み取り装置支点枢動部からの直線距離の第3の径方向測定を実行する、各工程を備える。
本発明の一実施例に係る装置は、手書きシンボルを空間的に読み取るための装置である。本装置は、第1の表面を有するプラットフォームと、該プラットフォームの前記平坦表面から選択された平坦な書き込み領域に隣接して配置され、該書き込み領域と回転可能に係合する空間的追跡アッセンブリと、を備える。該空間的追跡アッセンブリは、書き込みスタイラスを摺動可能に受け入れ、少なくとも前記平坦表面に平行な軸の回りに前記スタイラスと共に回転するように構成されている。書き込みスタイラスのスタイラス先端部は、プラットフォームの平坦表面の上方の体積内で3次元経路をトレースするように構成されている。
本発明の別の実施態様では、前記空間的追跡アッセンブリは、ブームと、前記プラットフォームの平坦表面と回転可能に係合するアッセンブリ支持ピニオンと、前記アッセンブリ支持ピニオンに接続された支点ブラケットを有する支点ハウジングと、前記アッセンブリ支持ピニオンに直交して前記支点ハウジングと回転可能に係合する支点ピニオンと、 前記空間的追跡アッセンブリを前記プラットフォームの前記平坦表面に回転可能に固定するための固定手段と、を備える。該固定手段は、前記アッセンブリ支持ピニオンの一端部に設けられた制限フランジと、前記アッセンブリ支持ピニオンの他方の端部に設けられた係止特徴部と、前記プラットフォーム内で前記アッセンブリ支持ピニオンを固定するため前記係止特徴部と対になる係止部材とを備える。前記空間的追跡アッセンブリは、前記プラットフォームの平坦表面に対して少なくとも2次元的に回転するように構成されている。
本発明の別の実施態様では、前記ブームは、前記少なくとも1つのブームステムの一端部で前記支点ピニオンに装着された少なくとも1つの細長いブームステムと、前記少なくとも1つのブームステムに摺動可能に装着された追跡ブラケットと、前記追跡ブラケット上の開口部とを備える。該開口部は、前記書き込みスタイラスを前記ブームに係合させるためのリセプタクルとして機能する。前記スタイラス先端部の3次元運動は、前記少なくとも1つのブームステムに対する前記追跡ブラケットの運動を通して、シンボルの2次元表現へと変換される。
本発明の別の実施態様では、前記追跡ブラケットは、前記スタイラスリセプタクルに対して固定された基準追跡点と、前記ブームに沿った前記追跡ブラケットの基準位置と、前記ブームの基準位置とを備える。前記追跡点が前記書き込み体積内に存在し、前記基準位置は、前記スタイラス先端部が移動する3次元座標空間を形成するため使用することができる。
本発明の別の実施態様では、前記追跡点は、時間を測定するための手段と、位置を測定するための手段とを備えていてもよい。位置測定結果は、前記ブームに沿った直線位置の測定結果と、角度位置の測定結果とを含んでいてもよい。該角度位置の測定結果は、前記支点ピニオンの角度位置により示される角度位置と、前記アッセンブリ支持ピニオンの角度位置により示される角度位置と、を含んでいてもよい。測定結果は、前記スタイラス先端部の動的状態変数を決定するため使用されてもよい。
本発明の別の実施態様では、位置測定結果は、追跡データとして収集されてもよい。該追跡データは、少なくとも1つのブームステムに沿った前記摺動ブラケットの並進に対応する直線位置センサーの出力と、支点の回りのブームの角度位置センサーの出力と、プラットフォームハウジングの回りの読み取り装置アッセンブリの角度位置センサーの出力と、を含んでいてもよい。追跡データは、スタイラス先端部の動的状態変数を決定するため使用することができる。
本発明の別の実施態様では、前記追跡データは、1組の測定位置及び時間座標の読み取り値を含んでいてもよい。該測定座標を、空間的に等価な組のデカルト座標に変換することができる。フォント中心座標への変換は、書き込み領域へのデカルト座標の円錐写像と、円錐写像の制限情報とを含んでいてもよい。該制限情報は、伝統的な書き込み媒体上の書き込み画像に厳密に等しい書き込み領域上の画像と、厳密な書き込み画像の書き込み体積内の写像前画像への前記制限情報の同定結果と、を生成することができる。これによって、書き込み体積内に形成された3次元書き込み運動を、2次元手書きシンボルとして実時間で同定し、解釈することができる。
本発明の上記及び他の利点並びに新規な特徴、並びに、本発明の図示の実施例の詳細は、次の説明及び図面からより完全に理解されよう。
本発明は、2次元記号、シンボル、又は、書き込みスタイラスにより作られたグリフを実時間で同定するため3次元位置センサーを使用して手書き運動を解釈するための手書きの空間的追跡技術に関する。
本発明は、アナログ式X−Yジョイスティックを強化して、該ジョイスティックにトラック径方向深さ、即ちZ軸に沿った能力を提供すると共に、手書きシンボルを取り入れ、実時間でシンボル認識をするのに使用するための厳密な空間的幾何学を把握する。
本発明は、前記した目的を、仮定されたX−Y活字面がフォント中心座標系に関する写像平面にあるとみなすことによって、実現可能にする。写像平面では、一般的なX−Y画素座標系にあるよりも容易に識別可能となり得る。本座標系は、フォント特有の原点がフォント活字面より下方の深さに配置された状態で3次元体積をスパンすると共に、意図されたグリフがどこで開始しどこで終了するかを同定するため情報を使用することができるようにペンストロークの深さを更にトレースすることができる読み取り装置を用いることにより、本座標系を捕捉することができ、これにより、特定のグリフ又はシンボルの実時間の同定を促進する。そのような不可視の情報の追加によって、シンボルの認識の速度及び精度を非常に改善することができる。
本発明は、キーボードの信頼性にアプローチし、フリーハンドの筆記文字における手書き速度で機械読み取り可能な入力を維持する小型電子入力装置を提供することによって、前記目的を可能にする。本発明は、シンボル認識が計算を大量に費やさないシンボルの符号化を支持する入力機構を更に提供する。小型化を支持するため、本発明は、キーボードに見出される多数の電気キー及びキーパッドを、手書きシンボルの普遍的な読み取り装置と置換することにより、これらを省略する読み取り装置を提供する。
本発明は、枢動ポイントにより示唆された原点から平面方向にスタイラス先端に向かって指し示すことにより書き込みスタイラスの先端を追跡するため細長いポインティングデバイスを提供し、かくして、厳密な幾何学的距離の測定値を提供する。本発明は、平面内の厳密なデカルト距離を追跡することができるように、指し示された方向(即ち、射線)に沿ってスタイラス先端の径方向の運動を追跡することを更に提供する。
本発明は、2次元のトラッカーを2回適用することにより、2次元の厳密な幾何学的トラッカーに空間的追跡を提供することができる。次に、トラッカーの回転軸をZ軸と整列させることにより、X−Y−Z空間体積内での空間的追跡を達成する。本発明は、同じトラッカーを2回適用することができ、第2の適用の回転軸を第1の適用の射線と一致するように構成し、2つを整列させ、回転軸が一点で交差するようにする。この態様で第2の2次元トラッカーを第1の2次元トラッカーに取り付けることは、2つの回転軸を直交させ、それらが一緒に3次元体積をスパンすることを確実にする。
この取り付け構成は、2つの射線の距離測定を合致させ、厳密な空間的追跡を3つの測定値だけで達成すると共に、第2の径方向測定のための必要性を省略することができる。3次元体積がスパンされることを確実にするため、各センサーにより課された範囲制限に、書き込み体積に関する制限が課される。本装置は、必ずしも、360度の角度範囲をスパンする必要はなく、特定の適用により決定されるとき各角度寸法の4半分に制限され得る。
第1の測定ポイントは、X−Y平面内の装置の回転角度であってもよい。該角度は、射線原点としてのX軸に対する極座標の角度シータ(θ)として測定することができ、X−Y平面内の回転4半分区分における読み取りにより直接把握することができる。装置からの第2の読み取りは、回転のX−Y平面に直交する回転を捕捉するための別の4半分装置から、なすことができ、射線原点としてのX−Y赤道平面に対するZ軸の緯度傾斜角度と合致するように定義することができる。第3の読み取りは、径方向距離ロー(ρ)を持つことができ、原点としての複合枢動点と、ポインティングデバイスの長さに沿った直線的4半分により捕捉することができる。
複合空間的ジョイスティックの捕捉されたデータ位置は、球座標を形成することができ、測定座標のデカルトフォント座標への変換は、筆記シンボル読み取り装置としての装置の使用を促進するため提供することができる。代替例として、円柱座標を、与えられた空間的3次元体積の指定位置に適用することもできる。
図面の次の詳細な説明では、例えば「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「上側」、「下側」等の空間的配置に関する用語が使用される。これらの用語は、図面を参照することにより好ましい実施例を便利に説明するために使用されていることが理解されるべきである。これらの用語は、任意の部分が呈する例えば左、右、上側、下側等の空間内での絶対的位置又は配置を必ずしも記載するものではない。
加えて、次の詳細な説明では、動的状態変数が記載される。動的状態変数には、少なくとも速度及び加速度が含まれてもよく、更には、直線的動的状態、角度的動的状態、径方向動的状態、例えば、任意の所望の座標基準フレームにおける時間の関数としての位置、時間の関数としての運動等が含まれていてもよい。
図1は、書き込み表面103と接触すると共に該書き込み表面103の上方で仮想ライン100に沿って配置された、書き込み器具101の頂部斜視図を示している。図1では、書き込み器具101は、細長い部材であるスタイラスを備え、該スタイラスは、その下側尖端で書き込み先端部102を備える。書き込み表面103は、実際の筆跡104の上方及び下方の深さを強調するため図1では適切に拡大されて示されている。この例では、該筆跡104は、ラテン筆記の小文字「a」のサンプル文字で示されている。筆跡104は、手書きフォント面に含まれていてもよい。該手書きフォント面は、表面103の下方に写像された、筆跡104の画像110を含む長方形フレーム105として定義され得る。
活字面フレーム105は、例えば、Y軸106及びX軸107が中心で一緒になるデカルトX−Y座標系を画定することもでき、写像平面の下方の原点からの写像がフォント座標を形成する。図1の書き込み表面103は、水平X−Y平面内で示されており、書き込み表面103の上方及び下方の書き込み先端102の深さを、Z軸108に沿った方向で測定することができる。図示のフォント座標系の原点は、書き込み表面103の下方で3つの軸106、107及び108の交差の点109に位置した状態で図1に示されている。フォント面105は、図2で、より詳細に後述される。
図2は、フォント面202の分解図を示している。図2は、多数の不可視の座標基準要素(点及び線)を導入しており、該座標基準要素は、アルファベットが付けられ、他の要素は数字が付けられている。図2は、フォント面202に亘る書き込み器具先端の書き込み経路201を図の頂部に示している。
書き込み経路201は、開始点Sから始まり、P1、P2、P3、P4、R、P5、P6及びTの符合が付けられたドットで標識された経路上の点を連続的に横断する。当該経路の点R、S及びTは、フォント面202の上方に存在し、その一方で、含まれる点P1から点P6は、フォント面202内に存在する。
書き込み経路201は、水平平面内のサンプル文字「a」を、写像画像203上に例えば円錐写像された状態で示している。写像は、円錐であることに限定されず、代替例として、円柱、球状、又は、幾つかの他の形状であってもよい。慣習によって、写像平面は、フォント面202の底部にある。画像の座標軸は、矢印X、Yの破線により、図2にマークされた2つの不可視ライン上にある。写像は、慣習によって、X−Y基準平面内に示され、フォント面202の底部をマークしている。
本明細書で説明された写像を支持するために、フォント中心座標の原点Oは、写像頂点として作用するため書き込み表面の下方の単位標準深さに配置されている。原点Oは、慣習によってフォント面202の下方に存在する。原点OからX−Yフレームに写像する射線は、矢印Zの破線により図2に示されたラインであるZ軸に従う。
写像画像203は、2つの連続弧I及びJとして図2に現れており、これらの弧は、各々、経路P1−P2−P3−P4及びP1−P4−P5―P6に対応しており、交差点P1及びP4で互いに交差している。経路点P1及びP4を接続して描かれた不可視の直線ラインは、フォント面202の平面内にある。
図3は、ベースプラットフォーム301の書き込み領域302内での例えば、小文字「a」の書き込みを示す筆記読み取り装置の斜視図を示している。本発明の実施例では、書き込み領域302は、ベースプラットフォーム301の支点支持領域303からオフセットされていてもよい。略水平方向に座している支点支持プラットフォームは、支点が水平方向の回りに旋回することができるように支点の垂直主要ピニオン313を受け入れる垂直開口部(図示せず)を持っていてもよい。主要ピニオン313の底部は、垂直ピニオンが支持プラットフォームベース内に完全に挿入された後、支持ベースに支点を固定するためピニオン周辺の回りの溝に係止ピンを適合させることができる。
4半分車輪314を、垂直ピニオン313の頂部に動かないように取り付けることができる。支持プラットフォームは、主要ピニオン313がプラットフォームハウジングに完全に挿入されたとき、4半分車輪により部分的に隠された図3に示されるプラットフォーム表面と面一となるように取り付けられた4半分センサー323を持つことができる。主要ピニオン313は、センサー323に近接した4半分車輪314を位置決めするため係止ピンで適所に固定することができる。このことは、図4で別個に後述される。
支点ブラケットの4つの延長部324(前側の延長部のみに付番されている)は、下方に曲げ、主要ピニオン313のためのハウジング内に内側に持って行くことができる。延長部は、ハウジングボディと主要ピニオン313との間のスリーブのようなハウジング内に嵌合させるように構成されてもよい。
ブーム320は、細長いステム305により支点から書き込み領域302内へと読み取り装置のリーチを延長させることができる。支持領域302は、読み取り装置ブームステム305の小さい方のピニオン312を支持するため、開口部311を有する円形支点ブラケット304と適合することができる。支点ブラケット304に動かないように取り付けられているものは、4半分センサー316のための支持カラー315であってもよい。カラー315は、3つの水平安定化ローラー321に載っていてもよく、そのうちの2つが図3の前面に示されている。ローラー321は、ローラーハウジング凹部322の支点支持ベースに回転可能に取り付けられていてもよい。
ブーム320は、支持領域から書き込み領域302内へと直線的オフセットに沿ってベースプラットフォームに亘って延在することができる。ブーム320の自由端部は、ブームステム305と対になるブラケット306と適合することができ、ブラケット306がブームステム305に沿って摺動することを可能にする。ブラケット306は、中心で中空リセプタクルを持っていてもよく、該リセプタクル内には、スタイラス308の書き込み先端309を筆記読み取り装置と係合するように収容することができる。スタイラス308は、図3に示されるように、リセプタクルの頂側部を通して書き込み表面302へとスタイラス先端309を挿入することにより読み取り装置と係合することができる。
スタイラス先端のブームの径方向の運動は、ブームステム305に沿ってリセプタクルを摺動させることにより、適応させることができる。本発明の実施例では、ブーム320に沿ったリセプタクルの位置は、4半分車輪と連係した角度慣性を回避するため、実時間で電気的又は電子的に導出することができる。時間の関数としてのこの位置は、測定可能な動的状態変数、例えば、計算することができる速度である。加えて、更なる動的状態変数、例えば、加速度即ち時間の関数としての速度を計算することができる。動的状態変数は、任意の所望の座標系又は基準フレームで、計算し、操作し、及び/又は、記載することができる。
本発明の実施例では、ブームステム305が抵抗材料から作られ、ブラケット306が抵抗材料から作られているので、ブラケット306とブームステム305との間の摺動接触が、特定の瞬間におけるブーム320に沿ったブラケットの位置に従って全体的な電気抵抗を変えるように分路電流を形成し得る。抵抗は、ブーム320のピニオン312の区分で測定することができる。センサー電流は、ブーム320に沿った径方向の運動ロー(ρ)の測定を可能にするためピニオン312に亘って適用することができる。接触点311は、プラットフォーム301の下側へとブラケット延長部324を介して導く片側接着性ストリップコンダクターと適合することができる。プラットフォームの下側は、回路をパワー駆動するためバッテリーを収容することができる。電気回路及びバッテリーは、図面には示されていない。
抵抗測定が例を用いて開示されたが、本発明は、抵抗測定に限定されるものではなく、電圧、電流、抵抗、インダクタンス、インピーダンス等のうち一つを、実時間で測定することにより、又は、代替例として、ソリッドステートマイクロチップによる測定実施例を介して電子的に測定することにより、電気部品における変化を測定する工程を実行する。
ブーム320は、スタイラスが引っ込められたときブーム320が上昇位置にあることを可能にするためスプリング310で付勢されていてもよい。スプリングの一端部は、ブームステム305の一つ上で係止することができ、負荷されていないブームを上昇した状態に維持するようにスプリングトルクを適用する。スプリングの一端部は、ブーム320の小さい方のピニオン312の一つの回りに巻き付いていてもよい。スプリングの別の端部は、支点ブラケット304に対してブームを固定することができる。
別の小さい方のピニオン312は、支柱ブラケット開口部311、支持カラー315の開口部317、及び、最終的には、4半分センサー316の開口部(図示せず)を通って延在し、ピニオン端部を、4半分車輪319に動かないように取り付けることができる。ピニオン312は、開口部を通して自在に回転することができ、4半分車輪319も、実時間で、小さい方のピニオン312の回りの回転読み取り値、測定角度ファイ(φ)を生じさせるため4半分センサー316に近接した状態で回転することができる。4半分センサーと連係した電気回路は図面には示されていない。
図4は、図3の頂部斜視図では不明瞭であった特徴を露出する支柱下部構造の底部斜視図を示している。図4では、図3及び図4の付番要素が、独自の部分的同定を促進するため混合されている。例えば、図3でも示されていたプラットフォーム部材303は、(403の代わりに)同一の参照番号303で示され、図3で同定された上側キャリッジ要素を露出するため大きく破断されて示されている。従って、図3で既に想定された図4に現れた特徴は、図3で使用されたのと同じ参照番号で指し示されており、図4で初めて現れた特徴は、図3で既に割り当てられていたものとは異なる新しい参照番号により指し示されている。従って、新たに同定された項目は、主要ピニオン313の下側端部で配置された溝426に割り当てられた番号426で始まる。支持カラー315の下側は、完全に組み立てられたとき、ローラー車輪321と接触するランニング表面427を露呈している。ローラー車輪321は、ハウジング凹部322内に懸架されており、両フランジ429上の開口部430を通過する軸428を用いて回転可能に取り付けることができる。
ピニオン313は、開口部437を通って嵌合することができ、ガイド436により垂直軸に厳密に維持することができる。ピニオン313は、摩擦減少ワッシャー431を介して挿入することができ、ピン432を用いて固定することができる。支持プラットフォーム303の開口部433は、4半分センサー323を適合させることができる。4半分センサー323は、支持フランジ434を使用してプラットフォーム303に動かないように取り付けることができ、ねじ435をプラットフォーム303にねじ込むことができる。一旦、動かないように取り付けられたならば、センサー323の読み取り側を、4半分車輪314に近接して配置することができ、旋回角度シータ(θ)の測定を可能にする。
(本発明の実施例のフォント座標系)
フォント座標系は、デカルト座標系であってもよく、該座標系は、例えばX−Y平面が支持プラットフォームの書き込み部分と一致し、Z軸がフォント面の中央部で外側に向けられた写像射線と一致し、その原点Oが書き込み表面の下方に存在するように構成することができる。原点Oが書き込み表面の下方に形成された状態で示されているが、原点Oは、他の実施例では、書き込み表面の上方にあるか又は該表面と整列されていてもよい。
測定座標系は、読み取り装置支柱に対して枢動するとき、次式の通り、測定された角度ファイ(φ)が緯度の角度に対応し、測定された角度シータ(θ)がX軸に対する極座標に対応し、測定された角度ロー(ρ)が径方向の並進運動に対応するように球座標と一致することができる。
=ρcos(φ)cos(θ)
=ρcos(φ)sin(θ)
=ρsin(φ)
フォント座標は、次のように測定座標から導出されてもよい。
読み取り装置は、単位厚さ(Z方向)、幅4w(X方向)であり、フォント面が一辺2wの2乗であるベースプラットフォームを有するとする。読み取り装置支点のZ軸と、フォント面のZ軸との間の距離が2wであったとすると、
x=x−2w
となる。
フォントの原点はプラットフォームの下方に単位距離の位置にある。
z=z−1
フォント面及び測定座標は、一致したX軸を共有する。
y=y
読み取り装置のリセプタクルは、次の範囲を持つことができる。即ち、書き込み表面を超える最小範囲は、径方向距離で2wとすることができる。書き込み表面を超える最大距離は、斜辺で√10wとすることができる。
本発明は、幾つかの実施例を参照して説明されたが、本発明の範囲を逸脱することなく様々な変更をなし、均等物で置き換えることができることは、当業者により理解されよう。加えて、本発明の範囲から逸脱すること無く、特定の状態又は材料を本発明の教えに適合するように多数の変更をなすことができる。従って、本発明は、開示された実施例に限定されるものではなく、添付の請求の範囲内に属する全ての実施例を含むことが意図されている。
図1は、本発明の一実施例に係るフロント座標フレーム内の書き込み表面に亘って、小さなラテン文字「a」を書き込んだことを示す書き込みスタイラスの斜視図を示す。 図2は、本発明の一実施例に係るX−Y平面上に小さな文字「a」のスタイラストレースを写像した状態を示すフロント面の分解図を示す。 図3は、本発明の一実施例に係る小さな文字「a」の書き込みを示す、筆記読み取り装置の頂面斜視図を示す。 図4は、本発明の一実施例に係る図3では覆い隠されていた支柱株構造の底部分解図を示す。

Claims (22)

  1. 手書きシンボルを空間的に読み取る方法であって、
    空間的3次元体積を画定し、
    書き込み先端部を前記空間的3次元体積内に配備し、
    前記書き込み先端部を用いて手書きシンボルを書き込み、
    前記手書きシンボルが作成されるとき前記体積内の前記書き込み先端部の位置を測定し、
    前記手書きシンボルが作成されるとき前記体積内の前記書き込み先端部の運動を測定し、
    前記書き込み先端部の前記測定された3次元の位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する、各工程を備える、方法。
  2. 前記空間的3次元体積を画定する工程は、
    X−Y平面に対応する平面を画定し、
    前記平面に近接した空間に原点を位置決めし、
    前記X−Y平面に直交するZ軸を画定し、
    前記原点、前記X−Y平面、前記Z軸、前記書き込み先端部の位置に対応する角度関係の一つに対して全ての点を画定するため基準座標系を適用する、各工程を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記全ての点を画定するため基準座標系を適用する工程は、デカルト座標、球座標、円柱座標の一つを前記空間的3次元体積に適用する工程を更に備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記空間的3次元体積内で書き込み先端部を配備する工程は、書き込みスタイラスを、手書きシンボル読み取り装置のブームに取り付けられたブラケット内のリセプタクル内に挿入する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記書き込み先端部を用いて手書きシンボルを書く工程は、ユーザーが書き込みスタイラスを把持し、手書きシンボル読み取り装置の書き込み領域で書き込みを実行する、各工程を備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記体積内で前記書き込み先端部の位置を測定する工程は、該書き込み先端部が書き込みの間に位置を移動されるとき、電気構成部品の時間的な変化を測定する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記体積内の前記書き込み先端部の位置を測定する工程は、該書き込み先端部が空間内の固定位置に関して移動するとき、電気構成部品の時間的な変化を測定する工程を更に備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記電気構成部品の変化を測定する工程は、電圧、電流、抵抗、インダクタンス、及び、インピーダンスのうち一つを実時間で測定する工程を更に備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記体積内の前記書き込み先端部の運動を測定する工程は、該書き込み先端部が書き込みの間に3次元的に位置を移動するとき、電気構成部品の時間的な変化を測定する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記体積内で前記書き込み先端部の運動を測定する工程は、該書き込み先端部が空間内の固定位置に対して3次元経路で運動するとき、電気構成部品の時間的変化を測定する工程を更に備える、請求項9に記載の方法。
  11. 電気構成部品の変化を測定する工程は、電圧、電流、抵抗、インダクタンス及びインピーダンスのうち一つを実時間で測定する工程を更に備える、請求項9に記載の方法。
  12. 前記書き込み先端部の測定された3次元位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する工程は、読み取り装置支点枢動部に対する測定座標と、関連する時間座標とを決定する工程を備える、請求項1に記載の方法。
  13. 前記書き込み先端部の測定された3次元位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する工程は、
    書き込みプラットフォームの書き込み部分に隣接してX−Y平面を整列し、
    前記書き込みプラットフォームから外側に垂直に向かう射線とZ軸とを整列し、
    原点を前記書き込みプラットフォームから離れるように形成し
    前記3次元の位置及び運動を2次元平面に写像する、各工程を備える、請求項1に記載の方法。
  14. 前記書き込み先端部の測定された3次元位置及び運動から2次元手書きシンボルを同定する工程は、
    2つの直交する回転軸及び径方向距離に沿って時間に関する運動を測定し、
    前記プラットフォームの平坦表面に亘って写像平面での回転をスパンするため第1の回転測定を実行し、
    前記写像平面からの仰角をスパンするため第2の回転測定を実行し、
    前記仰角に沿った読み取り装置支点枢動部からの直線距離の第3の径方向測定を実行する、各工程を備える、請求項1に記載の方法。
  15. 手書きシンボルを空間的に読み取るための装置であって、
    第1の表面を有するプラットフォームと、
    前記プラットフォームの前記平坦表面から選択された平坦な書き込み領域に隣接して配置され、該書き込み領域と回転可能に係合する空間的追跡アッセンブリであって、該空間的追跡アッセンブリは、書き込みスタイラスを摺動可能に受け入れ、少なくとも前記平坦表面に平行な軸の回りに前記スタイラスと共に回転するように構成され、これにより、前記書き込みスタイラスのスタイラス先端部は、前記プラットフォームの前記平坦表面の上方の体積内で3次元経路をトレースするように構成されている、前記空間的追跡アッセンブリと、
    を備える、装置。
  16. 前記空間的追跡アッセンブリは、
    ブームと、
    前記プラットフォームの平坦表面と回転可能に係合するアッセンブリ支持ピニオンと、
    前記アッセンブリ支持ピニオンに接続された支点ブラケットを有する支点ハウジングと、
    前記アッセンブリ支持ピニオンに直交して前記支点ハウジングと回転可能に係合する支点ピニオンと、
    前記空間的追跡アッセンブリを前記プラットフォームの前記平坦表面に回転可能に固定するための固定手段であって、該固定手段は、
    前記アッセンブリ支持ピニオンの一端部に設けられた制限フランジと、
    前記アッセンブリ支持ピニオンの他方の端部に設けられた係止特徴部と、
    前記プラットフォーム内で前記アッセンブリ支持ピニオンを固定するため前記係止特徴部と対になる係止部材であって、前記空間的追跡アッセンブリは、前記プラットフォームの平坦表面に対して少なくとも2次元的に回転するように構成されている、前記係止部材と、
    を備える、請求項15に記載の装置。
  17. 前記ブームは、
    前記少なくとも1つのブームステムの一端部で前記支点ピニオンに装着された少なくとも1つの細長いブームステムと、
    前記少なくとも1つのブームステムに摺動可能に装着された追跡ブラケットと、
    前記追跡ブラケット上の開口部であって、該開口部は、前記書き込みスタイラスを前記ブームに係合させるためのリセプタクルとして機能する、前記開口部と、
    を備え、これによって、前記スタイラス先端部の3次元運動は、前記少なくとも1つのブームステムに対する前記追跡ブラケットの運動を通して、シンボルの2次元表現へと変換される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記追跡ブラケットは、
    前記スタイラスリセプタクルに対して固定された基準追跡点と、
    前記ブームに沿った前記追跡ブラケットの基準位置と、
    前記ブームの基準位置であって、前記追跡点が前記書き込み体積内に存在し、前記追跡点及び前記基準位置が前記スタイラス先端部が移動する3次元座標空間を形成する、前記基準位置と、
    を備える、請求項17に記載の装置。
  19. 時間を測定するための手段と、
    位置を測定するための手段であって、位置測定は、前記ブームに沿った直線位置の測定と、角度位置の測定とを含み、該角度位置の測定は、
    前記支点ピニオンの角度位置により示される角度位置を測定し、
    前記アッセンブリ支持ピニオンの角度位置により示される角度位置を測定する各工程を備える、前記手段と、
    を更に備え、時間及び位置の測定は、前記スタイラス先端部の動的状態変数及び時間の関数としての前記スタイラス先端部の位置を決定するため使用される、請求項18に記載の装置。
  20. 位置測定は、前記ブームの径方向位置の測定を更に備え、径方向位置の測定は、前記スタイラス先端部の動的状態変数及び時間の関数としての前記スタイラス先端部の位置を決定するため使用される、請求項19に記載の装置。
  21. 位置測定は、追跡データとして収集され、該追跡データは、
    直線位置センサーの出力であって、直線位置が前記少なくとも1つのブームステムに沿った前記摺動ブラケットの並進に対応する、前記出力と、
    角度位置センサーの出力であって、角度位置が前記書き込み表面に対する前記ブームの角度に対応する、前記出力と、
    径方向位置センサーの出力であって、径方向位置が前記書き込み表面に関連する垂直軸に対する前記ブームの角度に対応する、前記出力と、
    を含み、
    前記追跡データは、前記スタイラス先端部の動的状態変数及び時間の関数としての前記スタイラス先端部の位置を決定するため使用される、請求項20に記載の装置。
  22. 前記追跡データは、
    1組の位置及び時間座標であって、該位置座標は、空間的に等価な組のデカルト座標に変換される、前記1組の位置及び時間座標と、
    前記デカルト座標を前記書き込み領域に円錐写像した座標と、
    前記円錐写像座標の制限情報であって、該制限情報によって、伝統的な書き込み媒体上の書き込み画像に厳密に等しい書き込み領域上の画像が生成される、前記制限情報と、
    厳密な書き込み画像の書き込み体積内の写像前画像への前記制限情報の同定結果であって、これによって前記書き込み体積内に形成された3次元書き込み運動は、2次元手書きシンボルとして実時間で同定され、解釈される、前記同定結果と、
    を含む、請求項21に記載の装置。
JP2006528032A 2003-09-26 2004-09-08 空間的筆記読み取り装置 Pending JP2007524150A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/672,647 US7317450B2 (en) 2003-09-26 2003-09-26 Spatial chirographic sign reader
US52016903P 2003-11-14 2003-11-14
US54230904P 2004-02-06 2004-02-06
US55280004P 2004-03-12 2004-03-12
PCT/US2004/029274 WO2005034023A1 (en) 2003-09-26 2004-09-08 Spatial chirographic sign reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007524150A true JP2007524150A (ja) 2007-08-23

Family

ID=34382184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528032A Pending JP2007524150A (ja) 2003-09-26 2004-09-08 空間的筆記読み取り装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050069203A1 (ja)
EP (1) EP1668566B1 (ja)
JP (1) JP2007524150A (ja)
AT (2) ATE414308T1 (ja)
DE (2) DE602004017759D1 (ja)
WO (1) WO2005034023A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060285749A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Microsoft Corporation User-initiated reporting of handwriting recognition errors over the internet
US7817857B2 (en) * 2006-05-31 2010-10-19 Microsoft Corporation Combiner for improving handwriting recognition
US7460725B2 (en) * 2006-11-09 2008-12-02 Calista Technologies, Inc. System and method for effectively encoding and decoding electronic information
US8298167B2 (en) 2008-11-03 2012-10-30 B. Braun Avitum Ag Modular hemofiltration apparatus with interactive operator instructions and control system
US8416454B2 (en) * 2009-12-30 2013-04-09 Eastman Kodak Company Method for generating personalized documents
US8749800B2 (en) * 2009-12-30 2014-06-10 Eastman Kodak Company System for generating personalized documents
CN103155007B (zh) * 2010-09-16 2016-06-15 美马计算机株式会社 颜色信息生成装置、颜色信息生成方法以及记录媒体
US9098123B2 (en) * 2011-08-04 2015-08-04 National Cheng Kung University Moving trajectory generation method
CN104019885A (zh) 2013-02-28 2014-09-03 杜比实验室特许公司 声场分析系统
EP2974253B1 (en) 2013-03-15 2019-05-08 Dolby Laboratories Licensing Corporation Normalization of soundfield orientations based on auditory scene analysis
CN107239753B (zh) * 2017-05-23 2019-03-12 北京瑞源智通科技有限公司 一种笔迹鉴定的系统
CN108287617A (zh) * 2018-01-17 2018-07-17 阿里巴巴集团控股有限公司 一种签约方法和装置
CN109855566B (zh) * 2019-02-28 2021-12-03 易思维(杭州)科技有限公司 一种槽孔特征的提取方法
CN110119226B (zh) * 2019-05-22 2023-03-28 深圳市绘王动漫科技有限公司 手写输入装置、手写输入系统及手写输入方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995021436A1 (en) * 1994-02-04 1995-08-10 Baron Motion Communications, Inc. Improved information input apparatus
JPH10187341A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Brother Ind Ltd 画像認識装置
JPH10333815A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Brother Ind Ltd 画像認識装置
JP2004070688A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報入力装置、方法、プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3807882A (en) * 1971-12-10 1974-04-30 O Munz Variable trace diameter stylus
US4613866A (en) * 1983-05-13 1986-09-23 Mcdonnell Douglas Corporation Three dimensional digitizer with electromagnetic coupling
US4797841A (en) * 1983-11-28 1989-01-10 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Method and apparatus for automatic calibration of magnetic compass
US5701140A (en) * 1993-07-16 1997-12-23 Immersion Human Interface Corp. Method and apparatus for providing a cursor control interface with force feedback
US6081261A (en) * 1995-11-01 2000-06-27 Ricoh Corporation Manual entry interactive paper and electronic document handling and processing system
US5902968A (en) * 1996-02-20 1999-05-11 Ricoh Company, Ltd. Pen-shaped handwriting input apparatus using accelerometers and gyroscopes and an associated operational device for determining pen movement
WO1999026191A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 Inmotion, Inc. Drawing rendering device
US6160924A (en) * 1998-08-12 2000-12-12 Northrop Grumman Corporation Method for forming a map of a three-dimensional object
US6737591B1 (en) * 1999-05-25 2004-05-18 Silverbrook Research Pty Ltd Orientation sensing device
US6831632B2 (en) * 2001-04-09 2004-12-14 I. C. + Technologies Ltd. Apparatus and methods for hand motion tracking and handwriting recognition
US7120872B2 (en) * 2002-03-25 2006-10-10 Microsoft Corporation Organizing, editing, and rendering digital ink
CN100377043C (zh) * 2002-09-28 2008-03-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 三维手写识别的方法及其系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995021436A1 (en) * 1994-02-04 1995-08-10 Baron Motion Communications, Inc. Improved information input apparatus
JPH10187341A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Brother Ind Ltd 画像認識装置
JPH10333815A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Brother Ind Ltd 画像認識装置
JP2004070688A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報入力装置、方法、プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005034023A1 (en) 2005-04-14
EP1668566B1 (en) 2008-11-12
DE602004017759D1 (ja) 2008-12-24
US20050069203A1 (en) 2005-03-31
ATE414308T1 (de) 2008-11-15
EP1668566A1 (en) 2006-06-14
DE602004018522D1 (de) 2009-01-29
ATE418118T1 (de) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7317450B2 (en) Spatial chirographic sign reader
JP2007524150A (ja) 空間的筆記読み取り装置
US6212296B1 (en) Method and apparatus for transforming sensor signals into graphical images
JP3806111B2 (ja) ポインティング装置並びにこれを具備するスキャナー、ロボット、携帯通信装置及び電子辞書
KR100947405B1 (ko) 메모판에서 정보를 광학적으로 추론하는 도구
US20050133700A1 (en) Method and apparatus for determining absolute position of a tip of an elongate object on a plane surface with invariant features
US20060024647A1 (en) Method and apparatus for communicating graphical information to a visually impaired person using haptic feedback
WO2009155465A1 (en) Gesture-based control system for vehicle interfaces
US7668375B2 (en) Method of employing a chirographic stylus
US20050084153A1 (en) Method of text interaction using chirographic techniques
EP1269408A1 (en) Apparatus and method for determining spatial orientation
US20050147299A1 (en) Global localization by fast image matching
JP6306440B2 (ja) 書き込み媒体上に描かれていくマークを追跡するシステムおよび方法
JP5369933B2 (ja) 位置指示具制御装置、位置指示装置、及びプログラム
CN111381694B (zh) 笔型鼠标
US20040222976A1 (en) Writing pen and recorder with built in position tracking device
KR20020025671A (ko) 다축 전위차계
EP1676223B1 (en) Spatial character recognition technique and chirographic text character reader
WO2005050531A2 (en) A method of text interaction using chirographic techniques
RU2235362C2 (ru) Ручка для рукописного ввода данных в компьютер
KR200204455Y1 (ko) 펜 마우스
JP2023055297A (ja) 座標検出システム、座標検出方法、座標検出プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628