JP2007523315A - ヒートポンプの流体ダイオード型膨張装置 - Google Patents

ヒートポンプの流体ダイオード型膨張装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007523315A
JP2007523315A JP2006554117A JP2006554117A JP2007523315A JP 2007523315 A JP2007523315 A JP 2007523315A JP 2006554117 A JP2006554117 A JP 2006554117A JP 2006554117 A JP2006554117 A JP 2006554117A JP 2007523315 A JP2007523315 A JP 2007523315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
heat pump
flow resistance
expansion device
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006554117A
Other languages
English (en)
Inventor
リフソン,アレキサンダー
ドブマイヤー,トーマス,ジェイ.
タラス,マイケル,エフ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2007523315A publication Critical patent/JP2007523315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/38Expansion means; Dispositions thereof specially adapted for reversible cycles, e.g. bidirectional expansion restrictors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/05Cost reduction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/21Reduction of parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

ヒートポンプ応用例の膨張装置はこの装置を通る流れの方向によって冷媒流に対して異なる抵抗をもつ流動抵抗装置で構成される。流動抵抗装置は可動性の部品を持たないため、従来技術の可動性ピストンにおける損傷、磨耗や汚染の問題を回避する。流動抵抗装置は固定妨害物であり、冷媒が膨張装置を通して移動する際にこの周りを通過しなければならない。

Description

本発明はヒートポンプの膨張装置に関する。
ヒートポンプは、圧縮機、屋内熱交換器、屋外熱交換器、膨張装置、および冷暖房モード間の運転を切り替える四方切替え弁を使用する。ヒートポンプは冷媒流を高圧、高温から低圧、低温へと膨張させる膨張装置を利用する。適切なシステムの運転には、ヒートポンプの運転が冷房モードにあるか暖房モードにあるかにより、膨張装置に大きさの異なる制限が必要である。明らかなように、システムが冷房モードもしくは暖房モードで運転するとき、膨張装置を通る冷媒流の方向は逆転する。
単一の膨張装置をもつ従来技術のヒートポンプシステムは可動式ピストンを使用する。この可動式ピストンが第1の方向に移動したとき流動抵抗はこのピストンが逆の第2の方向に移動したときに比べて実質的に高い。この第1の方向は暖房モードに対応し、第2の方向は冷房モードに対応する。ピストンは磨耗しやすく、好ましくないほど大きい誤差や汚染のためシステムの運転や信頼性に悪影響を及ぼす。さらに、現行のヒートポンプシステムは、R410AやPOEオイルのような代替冷媒を取り入れている。R410A冷媒を利用するシステムは、過去にこのシステム内で使用されていたより一般的なR22およびR134A冷媒に比べてはるかに高い圧力差で運転する。これにより膨張装置の磨耗、潤滑に悪影響を及ぼし、運転の過渡状態中にさらに高い負荷をもたらす。
したがって、磨耗や信頼性の問題に直面しにくい、ヒートポンプシステムにおける単一で信頼性のある、安価な膨張装置が必要とされる。
本発明のヒートポンプ膨張装置は、この装置を通る流れの方向によって冷媒流に対して異なる抵抗をもつ流動抵抗装置で構成される。流動抵抗装置は第1および第2の流路に対して固定、すなわち剛的に取り付けられて、従来技術の可動式ピストンにおける磨耗の問題を回避する。本発明のいくつかの実施例の流体流動抵抗装置は固定妨害物であり、冷媒が膨張装置を通して移動する際にこの周りを通過しなければならない。流動抵抗装置は、冷媒が一方に流れるときに低い抗力係数をつくり出すが、冷媒がこの反対方向に流れるときに高い抗力係数をつくり出す特徴を片側にもつ。
したがって、本発明は磨耗しにくい信頼性のある、安価な膨張装置を提供し、信頼性に関する問題を軽減する。
本発明を利用する冷暖房モードの両方で運転が可能なヒートポンプ10を図1に模式的に示す。ヒートポンプ10は圧縮機12を含む。圧縮機12は吸入ポート16を通してこの圧縮機へと戻される冷媒を、吐出ポート14を通して供給する。
冷媒は、暖房位置と冷房位置の間で切り替えが可能な四方弁18を通して移動し、要求された運転モードに応じて所望のように案内される(図1の弁18に関連した矢印で示す)。弁18が冷房位置に置かれているとき、冷媒は吐出ポート14から弁18を通して屋外熱交換器20へと流れ、圧縮された冷媒からの熱が、例えば空気のような二次流体へと放出される。冷媒は屋外熱交換器20から本発明の膨張装置22の第1の流路26を通流する。冷媒がこの順方向に流れるときに、第1の流路から第2の流路28へと移動するに従い膨張し、これにより冷媒の圧力および温度は減少する。膨張した冷媒は屋内熱交換器24を通流し、別の二次流体から熱を吸収して屋内に冷気を供給する。冷媒は屋内熱交換器24から弁18を通して吸入ポート16へと戻る。
弁18が暖房位置のとき、冷媒は吐出ポート14から弁18を通して屋内熱交換器24へと流れ、ここで屋内に熱が放出される。冷媒は屋内熱交換器24から第2の流路28を通して膨張装置22へと流れる。冷媒が第2の流路28から膨張装置22を通して第1の流路26へと逆方向に流れるため、冷媒流は順方向に比べてこの方向にいっそう制限が加えられる。冷媒は第1の流路26から屋外熱交換器20、四方弁18を通流し、この弁18を通して吸入ポート16へと戻る。
本発明の膨張装置のいくつかの実施例を図2〜図5に示す。本発明の膨張装置22は第1の流路26と第2の流路28との間に配置された流動抵抗装置30を含んでなる。従来技術の可動式ピストンとは異なり、流動抵抗装置30は流路26,28に対して固定されており、損傷、磨耗、もしくは汚染を受けやすい特徴を持たない。流動抵抗装置30がピンにより支持されているのが模式的に示される。冷媒が逆方向すなわち暖房方向に流れるときに比べ、冷媒が順方向すなわち冷房方向に流れるときのほうが流動抵抗装置30の流体抵抗は低く、流体ダイオードとして機能する。この可変式の流体抵抗は流動抵抗装置30の両側に異なる特徴を提供することにより達成され、一方向の流体抵抗を増大させるとともにもう一方の方向により低い流体抵抗を提供する。
図2を参照すると、流動抵抗装置30が第2の流路28側を向いた有刺端32を含む。冷媒が順方向すなわち冷房方向に流れるとき、冷媒は流動抵抗装置30の平滑面の周りを流れ、流路26と流路28との間の流動抵抗装置30の配置は相対的にほとんど抵抗をつくり出さない。しかしながら、冷媒が逆方向すなわち暖房方向に流れるとき、冷媒は非常に高い抗力すなわち流体流への抵抗をつくり出す有刺端32へと流れる。
本発明の別の実施例を図3に示し、流動抵抗装置30として所定の角度をなす流路34を利用している。この所定角度の流路34は、冷房方向に流れる冷媒が所定角度の流路34をほとんど通らずに第2の流路28へとより直に通流するように配置されている。しかしながら、冷媒が暖房方向に流れるとき、所定角度の流路34の、第2の流路28に対する方向のため冷媒はこの所定角度の流路34により流入しやすい。第2の流路28と所定角度の流路34の開口部の壁との間の壁の浅い角度のため、第2の流路28から所定角度の流路34の入口への流体の流れがより効果的に維持されている。冷媒は、第2の流路28から第1の流路26へと流れる冷媒の流れに戻されるように所定角度の流路34を出て乱流をつくり出し冷房方向に流れる冷媒に比べ増大した流動抵抗を発生させる。
図4および図5を参照すると、流動抵抗装置30が図2に示す装置と同様に流路26と流路28との間に配置されている。図4に示すように、流動抵抗装置30は開放状の半球部38であり、図5に示す流動抵抗装置30は流路26と流路28との間に配置されたC字状のチャネル40である。冷媒が冷房方向に流れるとき、流動抵抗装置30の滑らかな丸い表面は相対的に低い抗力係数をもつ。しかしながら、冷媒が暖房方向に流動抵抗装置30のカップ状の領域へと流れるとき、暖房方向に流動抵抗を増大させる相対的に高い抗力係数を受ける。
流動抵抗はさまざまな用語を用いて表現できることを理解されたい。例えば、流動抵抗は抗力係数と表すことができる。また流動抵抗は乱流や層流の相対的な度合いと表すことができる。いずれにせよ、冷媒流の方向に基づく流動抵抗の変化は固定された流動抵抗装置を利用することにより達成される。
本発明の膨張装置をもつヒートポンプの概略図。 本発明の膨張装置の第1の実施例の断面図。 本発明の膨張装置の第2の実施例の断面図。 本発明の膨張装置の第3の実施例の断面図。 本発明の膨張装置の第4の実施例の断面図。

Claims (7)

  1. ヒートポンプとして運転する冷却システムであって、
    第1の熱交換器および第2の熱交換器に接続された圧縮機と、
    前記第1の熱交換器と前記第2の熱交換器との間に接続された膨張装置と、を備え、この膨張装置が、第1の流路と第2の流路の間にこれらに固定的な関係で配置される流動抵抗装置を含み、前記流動抵抗装置が、第1の方向に流れる前記流体に第1の流体抵抗と、反対の第2の方向に流れる前記流体に前記第1の抵抗よりも大きい第2の流体抵抗と、を提供することを特徴とする冷却システム。
  2. 前記第1および第2の方向の各々に流体の流れを提供する暖房位置と冷房位置との間で切り替え可能な四方切替え弁を備えてなることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ。
  3. 前記流動抵抗装置が、異なる形状の第1の端部と第2の端部とをもつ本体を含んでなることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ。
  4. 前記第2の端部が、有刺状の面を含むことを特徴とする請求項3に記載のヒートポンプ。
  5. 前記第2の端部が、開放状の半球部であることを特徴とする請求項3に記載のヒートポンプ。
  6. 前記流動抵抗装置が、前記第2の端部に開放面を備えたC字状のチャネルであることを特徴とする請求項3に記載のヒートポンプ。
  7. 前記流動抵抗装置が、所定角度の迂回流路であることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ。
JP2006554117A 2004-02-23 2005-02-07 ヒートポンプの流体ダイオード型膨張装置 Pending JP2007523315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/784,409 US7043937B2 (en) 2004-02-23 2004-02-23 Fluid diode expansion device for heat pumps
PCT/US2005/003731 WO2005083336A1 (en) 2004-02-23 2005-02-07 Fluid diode expansion device for heat pumps

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007523315A true JP2007523315A (ja) 2007-08-16

Family

ID=34861456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006554117A Pending JP2007523315A (ja) 2004-02-23 2005-02-07 ヒートポンプの流体ダイオード型膨張装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7043937B2 (ja)
EP (1) EP1718908A4 (ja)
JP (1) JP2007523315A (ja)
CN (1) CN100416183C (ja)
HK (1) HK1103435A1 (ja)
WO (1) WO2005083336A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101796450B1 (ko) 2017-08-07 2017-11-10 한동대학교 산학협력단 소듐 고속 냉각로의 인쇄기판형 증기발생기용 유체 다이오드

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060271171A1 (en) * 2005-04-01 2006-11-30 Mcquinn Tim C Artificial heart valve
CN101995121B (zh) * 2009-08-10 2012-08-15 海尔集团公司 一种空调器
US9109423B2 (en) 2009-08-18 2015-08-18 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus for autonomous downhole fluid selection with pathway dependent resistance system
US8708050B2 (en) 2010-04-29 2014-04-29 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for controlling fluid flow using movable flow diverter assembly
EP2694776B1 (en) 2011-04-08 2018-06-13 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for controlling fluid flow in an autonomous valve using a sticky switch
DK2748417T3 (en) 2011-10-31 2016-11-28 Halliburton Energy Services Inc AUTONOM fluid control device WITH A reciprocating VALVE BOREHULSFLUIDVALG
AU2011380525B2 (en) 2011-10-31 2015-11-19 Halliburton Energy Services, Inc Autonomus fluid control device having a movable valve plate for downhole fluid selection
US9404349B2 (en) 2012-10-22 2016-08-02 Halliburton Energy Services, Inc. Autonomous fluid control system having a fluid diode
US9127526B2 (en) 2012-12-03 2015-09-08 Halliburton Energy Services, Inc. Fast pressure protection system and method
US9695654B2 (en) 2012-12-03 2017-07-04 Halliburton Energy Services, Inc. Wellhead flowback control system and method
BR112018067528A2 (pt) * 2016-03-03 2019-01-02 Dayco Ip Holdings Llc válvula de retenção de diodo fluídico
BR102019022114A2 (pt) * 2019-10-22 2021-05-04 Universidade Federal Do Rio Grande Do Sul válvula de fluxos interferentes para refrigeração e condicionamento de ar

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255940A (en) * 1979-08-09 1981-03-17 Parker-Hannifin Corporation Discharge line filter-dryer
US4311020A (en) * 1980-02-29 1982-01-19 Carrier Corporation Combination reversing valve and expansion device for a reversible refrigeration circuit
US4548047A (en) * 1981-11-11 1985-10-22 Hitachi, Ltd. Expansion valve
JPS5977179A (ja) * 1982-10-27 1984-05-02 Syst Hoomuzu:Kk 電子膨張弁
US4653291A (en) * 1985-12-16 1987-03-31 Carrier Corporation Coupling mechanism for an expansion device in a refrigeration system
US4873838A (en) * 1986-10-31 1989-10-17 Carrier Corporation Refrigerant metering in a variable flow system
JP2557903B2 (ja) 1987-09-10 1996-11-27 株式会社東芝 空気調和機
US4779428A (en) * 1987-10-08 1988-10-25 United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Joule Thomson refrigerator
JPH0252961A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式空気調和機
US5038580A (en) * 1989-12-05 1991-08-13 Hart David P Heat pump system
US4978062A (en) * 1990-02-28 1990-12-18 Sporlan Valve Company Thermostatic expansion valve with bi-directional flow
US5004008A (en) 1990-04-02 1991-04-02 Carrier Corporation Variable area refrigerant expansion device
US5052192A (en) * 1990-05-14 1991-10-01 Carrier Corporation Dual flow expansion device for heat pump system
US5031416A (en) * 1990-06-10 1991-07-16 Carrier Corporation Variable area refrigerant expansion device having a flexible orifice
US5038579A (en) * 1990-06-28 1991-08-13 Carrier Corporation Dual flow variable area expansion device for heat pump system
US5085058A (en) * 1990-07-18 1992-02-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Bi-flow expansion device
US5029454A (en) * 1990-07-26 1991-07-09 Carrier Corporation Dual flow variable area expansion device for heat pump system
US5186021A (en) * 1991-05-20 1993-02-16 Carrier Corporation Bypass expansion device having defrost optimization mode
US5388419A (en) * 1993-04-23 1995-02-14 Maritime Geothermal Ltd. Staged cooling direct expansion geothermal heat pump
US5341656A (en) * 1993-05-20 1994-08-30 Carrier Corporation Combination expansion and flow distributor device
US5808209A (en) * 1994-03-23 1998-09-15 Schlumberger Industries, S.A. Vortex fluid meter including a profiled pipe
JPH0875327A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Hoshizaki Electric Co Ltd 温度式膨張弁の感温筒固定具
JPH08216666A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気自動車用ヒートポンプ冷暖房除湿装置
FR2741428B1 (fr) * 1995-11-20 1997-12-12 Valeo Climatisation Reservoir de fluide frigorigene pour installation de pompe a chaleur
US6006544A (en) * 1995-12-11 1999-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Refrigeration cycle
US5715862A (en) 1996-11-25 1998-02-10 Carrier Corporation Bidirectional flow control device
US5813244A (en) * 1996-11-25 1998-09-29 Carrier Corporation Bidirectional flow control device
US5689972A (en) * 1996-11-25 1997-11-25 Carrier Corporation Refrigerant expansion device
JPH10220923A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JPH10332228A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Shii I Shii:Kk 膨張器
US5875637A (en) 1997-07-25 1999-03-02 York International Corporation Method and apparatus for applying dual centrifugal compressors to a refrigeration chiller unit
US6206652B1 (en) 1998-08-25 2001-03-27 Copeland Corporation Compressor capacity modulation
US6047556A (en) 1997-12-08 2000-04-11 Carrier Corporation Pulsed flow for capacity control
US5966960A (en) * 1998-06-26 1999-10-19 General Motors Corporation Bi-directional refrigerant expansion valve
JP3517369B2 (ja) * 1998-09-18 2004-04-12 株式会社テージーケー 過冷却度制御式膨張弁
DE19909202C1 (de) * 1999-03-03 2000-03-02 Honeywell Ag Expansionsventil
JP2001004252A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Tgk Co Ltd 過冷却度制御式膨張弁
US6199399B1 (en) * 1999-11-19 2001-03-13 American Standard Inc. Bi-directional refrigerant expansion and metering valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101796450B1 (ko) 2017-08-07 2017-11-10 한동대학교 산학협력단 소듐 고속 냉각로의 인쇄기판형 증기발생기용 유체 다이오드

Also Published As

Publication number Publication date
US7114348B2 (en) 2006-10-03
US20060048537A1 (en) 2006-03-09
HK1103435A1 (en) 2007-12-21
CN1922450A (zh) 2007-02-28
US20050183439A1 (en) 2005-08-25
EP1718908A1 (en) 2006-11-08
CN100416183C (zh) 2008-09-03
EP1718908A4 (en) 2007-04-18
WO2005083336A1 (en) 2005-09-09
US7043937B2 (en) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523315A (ja) ヒートポンプの流体ダイオード型膨張装置
JP5614757B2 (ja) 空気調和装置
CN107489786B (zh) 滑动式切换阀以及冷冻循环系统
JP2009236404A (ja) 冷凍サイクル装置
EP3217121A1 (en) Outdoor unit for air conditioner and method for controlling air conditioner
WO2012101672A1 (ja) 空気調和装置
JP5936785B1 (ja) 空気調和装置
US11226112B2 (en) Air-conditioning system
CN112937254A (zh) 蒸气喷射热泵系统和控制
JP7105580B2 (ja) 空気調和機
JP5241432B2 (ja) 四方切換弁及び冷凍サイクル装置
JP6553539B2 (ja) 統合弁装置
JP2021055961A (ja) 空気調和機
JP4687326B2 (ja) 空気調和装置
CN113272598B (zh) 空调机
JP2005037114A (ja) 冷凍サイクル装置
KR100641117B1 (ko) 유로차단밸브를 구비한 멀티형 공기조화기
JPWO2018055739A1 (ja) 空気調和装置
JP2017142027A (ja) 空気調和装置
KR20070022211A (ko) 열 펌프용 유체 다이오드 팽창 장치
JP4201990B2 (ja) 空気調和機
JP2009287707A (ja) 四方切換弁用弁体
CN111412679B (zh) 四通阀、空调系统及其控制方法
JP6895653B2 (ja) 空気調和装置
JP2010261683A (ja) 分流器及び冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224