JP2007522403A - ラックアンドピニオン式線形駆動装置 - Google Patents

ラックアンドピニオン式線形駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522403A
JP2007522403A JP2006552468A JP2006552468A JP2007522403A JP 2007522403 A JP2007522403 A JP 2007522403A JP 2006552468 A JP2006552468 A JP 2006552468A JP 2006552468 A JP2006552468 A JP 2006552468A JP 2007522403 A JP2007522403 A JP 2007522403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion
linear drive
linear
actuator
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006552468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980072B2 (ja
Inventor
バイヤー,トーマス
ミヒェル,フランク
Original Assignee
ヴィッテンシュタイン アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィッテンシュタイン アーゲー filed Critical ヴィッテンシュタイン アーゲー
Publication of JP2007522403A publication Critical patent/JP2007522403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980072B2 publication Critical patent/JP4980072B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/26Racks
    • F16H55/28Special devices for taking up backlash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/385Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously using a gear and rack mechanism or a friction wheel co-operating with a rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/54Arrangements or details not restricted to group B23Q5/02 or group B23Q5/22 respectively, e.g. control handles
    • B23Q5/56Preventing backlash
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/12Arrangements for adjusting or for taking-up backlash not provided for elsewhere
    • F16H2057/123Arrangements for adjusting or for taking-up backlash not provided for elsewhere using electric control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19623Backlash take-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

特に、ラックアンドピニオン式の線形駆動装置は、支持部材(1.1、1.2)上又は支持部材内に取付けられた少なくとも1つの駆動素子(2)を含んで構成されている。駆動素子(2)は、場合によっては伝動装置(3)を介して、線形案内部材(5)と共動するピニオン(4)を直接か又は間接的に駆動し、支持部材(1.1、1.2)は少なくとも1つのアクチュエータ(12.1〜12.3)を介して、受容素子(6)に対して可動に構成されていることを特徴とする。

Description

本発明は、直接か又は間接に、場合によっては組込まれた伝動装置を介して、線形案内部材と共動するピニオンを駆動させる、少なくとも1つの駆動素子を有する支持部材上又は支持部材内に取付けられたラックアンドピニオン式線形駆動装置並びに線形駆動装置の駆動方法に関する。
多様な形式で多様な動作をする線形駆動装置又はラックアンドピニオン式駆動装置が上市され、実施されている。これらの駆動装置では、伝動装置の遊びを調整するために、駆動素子、場合によっては組込まれた伝動装置を用いて共通の駆動索を介して線形案内部材と共動するピニオンが駆動される。通常はピニオンと線形案内部材の間に、僅かな遊び、特に歯面の遊びがあるので、ピニオン及び線形案内部材の歯面に影響される。
従来の線形駆動装置又はピニオン及びラックを有するラックアンドピニオン式駆動装置では、例えば伝動装置の剛性が不安定であるので、装置の正確性及び機動性が著しく阻害されるとの問題があった。更に、ピニオン及び線形案内部材の歯面は、時には遊びの原因となる磨耗に左右される。伝動装置の大きなプレストレスにより、磨耗並びに不正確さが増大し、極めて大きな伝動装置を組込む必要が生じる。
その上、線形案内部材における荷重、速度及び加速度並びに不正確さに応じて異なった磨耗が生じるか又は生産の精度により最初から磨耗を伴っているので、ピニオンへの押圧力は一定ではない。
更に、熱膨張による線形案内部材の不正確さは調整されず、線形案内部材及びピニオンにそれぞれ磨耗が生じる。しかし、今日では、線形案内部材に対して可動な線形駆動装置又は固定した線形駆動装置に対して可動な線形駆動装置により正確さが要求されるようになった。この要求は、従来の線形駆動装置では確実には満たすことができない。
このような線形駆動装置は、例えば、全ての工作機械、レーザ加工機、フライス盤、木材加工レーザなどに使用することができる。
本発明は、上記の従来の技術による線形駆動装置における問題を解決するために考えられたものであり、簡単、効果的且つ経済的な方法で、作動中の線形案内部材に対するピニオンのプレストレスが選択可能で、荷重及び加速度が変更可能である線形駆動装置を提供することにある。更に、駆動電流消費量を減らし、ピニオン及び線形案内部材並びに伝動素子の全体の剛性を高めて、磨耗を減らすことが本発明の目的である。
上記課題は、請求項1及び以下の請求項に記載した特徴により解決される。
本発明では、アクチュエータにより、ピニオンを連結する駆動素子及び/又は伝動素子を受容する支持部材が、固定した受容素子に対して可動に設定される。
本発明による駆動装置は、好ましくは板バネ素子、円筒状などに形成した線形案内部材を備え、所定のプレストレス又は選択可能なプレストレスが確実に得られるように構成している。選択されたプレストレスは動作中には常に一定に保たれ、ピニオンへ作用する力を力−及び/又は移動センサにより常に測定し、アクチェータにより制御される。このように、プレストレスは作動中には常に一定に保たれる。予圧及び/又は押圧力用の力センサを装置に組込むと、アクチュエータを介して、押圧力が調節可能になる。これにより、ピニオンは、常に一定の選択可能なプレストレスにより線形案内部材に作用し、荷重及び/又は加速度及び/又は速度に対応する押圧力を動作に適合させるか又は変化させる。これにより、機械の正確性且つ機動性が高まり、確実に遊びの無いように構成され、例えばレーザ切断、レーザ打抜き機など高速の補助装置を有する例えば金型加工機において高い性能が確実に実現される。更に、適応範囲が広いので、極めて限られた施工方式に対しても、作動中に最小限の磨耗で且つ僅かな保守経費の迅速な組立て法を適応できる。
比較的大きな調整手段により、製造による誤差、磨耗及び熱膨張が大きくても、遊びの無い状態が達成されるのみならず、駆動素子の位置並びに線形案内部材の整列及び直線性の調整を省略して、簡単に組立てられる。
以下、図面を用いて、実施例に基づき本発明の利点、特徴及び詳細を説明する。
図1に示すように、線形駆動装置Rは、場合によってはピニオン4を載置した伝動装置3と共に駆動素子2を受容する、ほぼ板状に形成された支持部材1.1を備えている。ピニオン4は線形案内部材5と共動するか又は嵌合している。ピニオン4を、例えば歯車として形成し、対応する線形案内部材5の歯面に嵌合させてもよい。
本発明の範囲において、例えば、線形駆動装置Rを線形案内部材5に対して可動にして、ピニオン4が駆動されるようにするか、又は、線形駆動装置Rを土台又は基礎に固定して、線形案内部材5を駆動しても良い。線形案内部材5としては、ラック、直線の案内部材、曲線状のレール又は環状のレールを予定してもよい。本発明はこれに限定するものではない。例えば、摩擦による噛み合いによってピニオン4は線形案内部材5と簡単に共動し、線形駆動装置Rを移動させるか又は線形案内部材5が線形駆動装置Rに対して移動させることも考えられる。
本実施例においては、駆動素子2及び/又はピニオン4を載置した伝動装置3は、受容素子6の開口部7を貫通している。受容素子6は固定的に形成するか又は配置することが好ましい。受容素子6は板状に形成され、支持部材1.1に密着するか、僅かに離して配置されている。
上側8及び下側9において、支持部材1.1並びに受容素子6、好ましくはそれぞれの側面は、板バネ素子10として形成された案内素子11によって互いに連結されている。案内素子11又は板バネ素子10は、双方向矢印Xで示すように、線形案内部材5又は受容素子6に対して支持部材1.1を移動し易くしている。
支持部材1.1を受容素子6に対して双方向矢印Xで示すように上下に移動させ、従って駆動素子2及び/又は伝動装置3又はそのピニオン4を線形案内部材5に対して双方向矢印Xで示すように上下に移動させるために、少なくとも1つのアクチュエータ12.1、12.2が、受容素子6に配置した連結部材13を介して、支持部材1.1と受容素子6の間に配置されている。連結部材13は、支持部1.1の凹部15に部分的に食い込んでいるフランジ14を備えている。このフランジ14と支持部材1.1の符号の付いていないフランジの間に、アクチュエータ12.1、12.2が、好ましくは圧電アクチェータとして挿入されている。これにより、例えば膨張に対しても、双方の歯面が遊び無く確実に接触できるように、ピニオン4が線形案内部材5に対して常に移動する。
従って、ピニオン4と線形案内部材5の間の遊びを確実に無くすために、力−及び/又は移動センサ16が案内素子11又は板バネ素子10に配置され、押圧力として必要な力又はプレストレスが正確に決めている。また、力−及び/又は移動センサ16は連結部材13及び/又はアクチェータ12.1.12.2に配置してもよい。
ピニオン4又は支持部材1.1への力を間接的に常に測定できるように、水平方向及び垂直方向の力を測定可能な力−及び/又は移動センサ16を駆動素子2及び/又は伝動装置3に配置することも本発明の範囲である。ピニオン4と線形案内部材5の間に遊びの無いこと及び/又は双方の歯面の接触を確実に適合、規制、調整又は変更できるように、送り又は加速度の変更に対応して押圧力又はプレストレスを常に制御可能にしている。
このように、操作中の加速度又は負荷の変更、又は負荷の増減に応じてピニオン4と線形案内部材5の間の押圧力を制御し、ピニオン4と線形案内部材5の間は常に遊びが無いことが保証される。これにより、線形駆動装置Rを線形案内部材5に対してか又は線形案内部材5を固定した線形駆動装置Rに対して極めて正確且つ精密に移動させることができる。
本発明による別の実施例として、上記とほぼ同様の部品を備えた別の線形駆動装置Rを図2の(a)、(b)に示す。
両側に設置したアクチュエータ12.1、12.2の代わりに、上側8において支持部材1.2に固定したウォーム式駆動装置17としてのアクチュエータ12.3を備えている。
支持部材1.2は受容素子6から僅かに隔たっている。支持部材1.2と受容素子6は板バネ素子10として形成された案内素子11を介して互いに連結されている。板バネ素子10は支持部材1.2又は受容素子6の不図示のフランジに配置され、それと連結している。板バネ素子10は線形案内部材を図の双方向矢印Xの方向に可動とし、好適な実施例では受容素子6は固定されている。案内素子11としての板バネ素子10の代わりに、線形案内部材5が燕尾状の線形案内部材を備えてもよい。本発明はこれに限定されるものではない。
ウォーム式駆動装置17は、軸及び双方向矢印Yの方向に可動の楔18と連結している。楔18は、上側8の近辺において受容素子6より垂直にやや突出し受容素子に固定されたフランジ19と連結している。
楔18を双方向矢印Y方向に移動させることにより、支持部材1.2は受容素子6に対して双方向矢印Xの方向を上下に移動する。このようにして支持部材1.2、駆動素子2及び/又はピニオン4を連結した伝動装置3は線形案内部材5に対して双方向矢印Xの方向に移動し、遊びが無く且つ双方の歯面が正確に接触し、駆動及び制御が確実に行われる。
ここでも、ピニオン4の駆動時に線形案内部材5への水平及び垂直な力を測定する力−及び/又は移動センサ16が駆動素子2及び/又は伝動装置3に配置されている。力を測定することにより、加速度、荷重などのパラメータが変化するとピニオン4又は支持部材1.2が受容素子6に対して移動しそれにより押圧力が変化するように、アクチュエータ12.3又はウォーム式駆動装置17を作動させる。
更に、作動中の力又はプレストレスを測定し且つアクチュエータ12.3を作動させることにより押圧力を制御又は変化させるように、バネ板10に力−及び/又は移動センサ16を備えてもよい。
圧電アクチェータ又は楔を有するウォーム式駆動装置の代わりに、カム式駆動装置、前クランク式駆動装置又はクランクを有するウォーム式駆動装置を用いてもよい。本発明はこれに限定されるものではない。
本発明による線形駆動装置の一実施例の斜視図 本発明による線形駆動装置の別の実施例を示す図:(a)正面斜視図;(b)背面斜視図
符号の説明
1 支持部材
2 駆動素子
3 伝動装置
4 ピニオン
5 線形案内部材
6 受容素子
7 開口部
8 上側
9 下側
10 板バネ素子
11 案内素子
12 アクチュエータ
13 連結部材
14 フランジ
15 凹部
16 力−及び/又は移動センサ
17 ウォーム式駆動装置
18 楔
19 フランジ
線形駆動装置
線形駆動装置
X 双方向矢印
Y 双方向矢印

Claims (18)

  1. 直接か又は間接に、場合によっては組込まれた伝動装置(3)を介して、線形案内部材(5)と共動するピニオン(4)を駆動させる、少なくとも1つの駆動素子(2)を有する支持部材(1.1、1.2)上又は該支持部材内に取付けられた、特にラックアンドピニオン式線形駆動装置であって、
    支持部材(1.1、1.2)が少なくとも1つのアクチュエータ(12.1〜12.3)を介して受容素子(6)に対して可動に構成されていることを特徴とする線形駆動装置。
  2. 直接か又は間接に、場合によっては組込まれた伝動装置(3)を介して、線形案内部材(5)と共動するピニオン(4)を駆動させる、少なくとも1つの駆動素子(2)を有する支持部材(1.1、1.2)上又は該支持部材内に取付けられた、特にラックアンドピニオン式線形駆動装置であって、
    ピニオン(4)と線形案内部材(5)の間に常に遊びが無いか及び/又は歯面が常に接触することを確実にするため、ピニオン(4)の水平及び/又は垂直方向の力の測定値に応じて、支持部材(1.1、1.2)は少なくとも1つのアクチュエータ(12.1〜12.3)により、受容素子(6)に対して、規制可能か、可動か又はプレストレス負荷可能に制御されることを特徴とする線形駆動装置。
  3. 支持部材(1.1、1.2)は、受容素子(6)に対して上下に直線的に可動なように、少なくとも1つの案内素子(11)に連結されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の線形駆動装置。
  4. 板バネ素子(10)としての案内素子(11)は、線形案内部材、ニードルベアリングなどとして形成されていることを特徴とする請求項3に記載の線形駆動装置。
  5. 支持部材(1.1、1.2)は受容素子(6)からやや隔たって互いに平行に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  6. 支持部材(1.1)及び受容素子(6)の上側(8)及び下側(9)の各側面において受容素子(6)及び支持部材(1)はフランジ部において各板バネ素子(10)により互いに連結されていることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の線形駆動装置。
  7. 受容素子(6)の片側又は両側に、連結部材(13)が支持部材(1.1)の凹部(15)に少なくとも部分的に嵌合し、支持部材(1.1)のフランジと連結部材(13)の間に少なくとも1つのアクチュエータ(12.1、12.2)が組込まれていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  8. アクチュエータ(12.1、12.2)は圧電アクチュエータ、形状記憶アクチュエータ、電気式アクチュエータ、機械式アクチュエータ又は油圧式アクチュエータとして形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  9. 少なくとも1つの力−及び/又は移動センサ(16)が少なくとも1つの案内素子(11)に配置されていることを特徴とする請求項4ないし請求項8のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  10. 少なくとも1つの力−及び/又は移動センサ(16)がアクチュエータ(12.1〜12.3)に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  11. 少なくとも1つの力−及び/又は移動センサ(16)が連結部材(13)、特にアクチュエータ(12.1、12.2)を受容する部分に配置されていることを特徴とする請求項7ないし請求項10のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  12. 少なくとも1つの力−及び/又は移動センサ(16)が駆動素子(2)及び/又は伝動装置(3)に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  13. 楔(18)を直線状に移動させるウォーム式駆動装置(17)としてのアクチュエータ(12.3)が支持部材(1.2)の上側(8)に載置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の線形駆動装置。
  14. 支持部材(1.2)のウォーム式駆動装置(17)の楔(18)と共動するフランジ(19)が受容素子(6)に配置されていることを特徴とする請求項13に記載の線形駆動装置。
  15. 場合によっては、組込まれた伝動装置(3)を介して、線形案内部材(5)と共動するピニオン(4)を駆動させる、少なくとも1つの駆動素子(2)を有する支持部材(1.1、1.2)上又は該支持部材内に取付けられた、特にラックアンドピニオン式の線形駆動装置(R、R)の駆動方法であって、
    ピニオン(4)の線形案内部材(5)への水平方向及び/又は垂直方向の力を測定することにより、ピニオン(4)と線形案内部材(5)の間に常に遊びが無く及び/又は双方の歯面が常に接触を維持できるように、線形案内部材(5)への押圧力が規定され且つ/又は調整されることを特徴とする線形駆動装置の駆動方法。
  16. 作動中に加速度及び/又は速度及び/又は荷重及び/又は自重が変化すると、常に水平方向及び/又は垂直方向の力を測定することにより、アクチュエータ(12.1、12.2)を制御するためにピニオン(4)と線形案内部材(5)の間の押圧力が規定され及び/又は変更され及び/又は規制されることを特徴とする請求項15に記載の線形駆動装置の駆動方法。
  17. ピニオン(4)と線形案内部材(5)の間に常に遊びが無く及び/又は双方の歯面が常に接触を維持できるように、ピニオン(4)と線形案内部材(5)の間の押圧力は、作動中の加速度に依存するように制御されることを特徴とする請求項15又は請求項16に記載の線形駆動装置の駆動方法。
  18. 案内素子(11)、特に板バネ素子(10)を介して、アクチュエータ(12.1〜12.3)により押圧力が調整され且つ作動中に加速度及び/又は荷重及び/又は速度が変化すると押圧力は常に変更され且つ/又は適合されることを特徴とする請求項15ないし請求項17のいずれか1項に記載の線形駆動装置の駆動方法。
JP2006552468A 2004-02-13 2004-11-23 ラックアンドピニオン式線形駆動装置 Expired - Fee Related JP4980072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004007448.8 2004-02-13
DE102004007448A DE102004007448A1 (de) 2004-02-13 2004-02-13 Linear-Antrieb, insbesondere Zahnstangenantrieb
PCT/EP2004/013294 WO2005083303A1 (de) 2004-02-13 2004-11-23 Linear-antrieb, insbesondere zahnstangenantrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522403A true JP2007522403A (ja) 2007-08-09
JP4980072B2 JP4980072B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=34813396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552468A Expired - Fee Related JP4980072B2 (ja) 2004-02-13 2004-11-23 ラックアンドピニオン式線形駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090320630A1 (ja)
EP (1) EP1714054B1 (ja)
JP (1) JP4980072B2 (ja)
DE (2) DE102004007448A1 (ja)
WO (1) WO2005083303A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102865342A (zh) * 2012-09-21 2013-01-09 零八一电子集团四川天源机械有限公司 多工位旋转工作台的夹紧机构实现自转的离合驱动装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202008015081U1 (de) * 2008-11-13 2010-04-08 Staudinger, Karl Antriebseinheit
US8714042B2 (en) * 2010-06-14 2014-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Controllable steering rack guide system and method
DE202012100803U1 (de) 2012-03-07 2012-04-03 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Einrichtung zur Zahnspiel-Einstellung sowie Linearantrieb
EP3112083B1 (de) * 2015-07-03 2021-02-24 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Portalanordnung einer werkzeugmaschine und werkzeugmaschine mit einer derartigen portalanordnung
CN107152522B (zh) * 2017-04-24 2019-08-30 北京交通大学 一种电动舵机伺服系统的间隙调节装置
WO2022221137A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Dexterity, Inc. Backlash adjustment mechanism

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619049Y2 (ja) * 1976-11-09 1981-05-07
JPS6435165A (en) * 1987-07-29 1989-02-06 Nikon Corp Feed screw
JPH0183669U (ja) * 1987-11-27 1989-06-02
JPH0635857Y2 (ja) * 1987-11-27 1994-09-21 トヨタ自動車株式会社 ステアリングラツクガイドクリアランスの自動調整装置
JPH0650278Y2 (ja) * 1987-11-27 1994-12-21 トヨタ自動車株式会社 ステアリングラツクガイドクリアランスの自動調整装置
JP2004044620A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Oriental Motor Co Ltd ラック・ピニオン機構

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2259325A (en) * 1939-12-23 1941-10-14 Thomas L Robinson Roller bearing
US3439554A (en) * 1967-05-25 1969-04-22 Air Reduction Stabilization of servosystem against backlash
DE1752432A1 (de) 1968-05-24 1971-05-27 Harten Geb Boers Gertrud Van Vorrichtung zur Aufhebung des Spiels im Getriebe von Rohrbiegemaschinen,insbesondere im Getriebe eines Drehgebers einer numerisch gesteuerten Rohrbiegemaschine
US3585875A (en) 1969-12-04 1971-06-22 Cam Gears Ltd Rack and pinion assembly
US3828622A (en) 1971-10-26 1974-08-13 F Neff Electronic readout control
FR2271442B1 (ja) * 1974-05-17 1977-10-21 Pitner Alfred
JPS5940602Y2 (ja) 1976-06-30 1984-11-19 オリンパス光学工業株式会社 精密機器の摺動装置
US4305307A (en) 1979-12-18 1981-12-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Anti-backlash gear drive
US4422344A (en) * 1981-07-07 1983-12-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Load proportional antibacklash gear drive system
US4550626A (en) 1983-03-14 1985-11-05 Frans Brouwer Servo-motor assembly for machine slides
DE3806830A1 (de) * 1988-03-03 1989-09-14 Renk Tacke Gmbh Getriebe-optimierungsvorrichtung
US5189923A (en) * 1992-01-24 1993-03-02 Bimba Manufacturing Company Antibacklash rack assembly
EP0552835B1 (en) 1992-01-24 1996-12-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmission with variable mechanical prestress
US5529402A (en) * 1994-10-26 1996-06-25 The Torrington Company Tapered drawn cup needle bearing
US5902022A (en) * 1996-06-28 1999-05-11 The Torrington Company Controlled contact stress roller bearing
DE19938933A1 (de) * 1999-08-17 2001-04-05 Inst Maschinenelemente Uni Stu Getriebe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619049Y2 (ja) * 1976-11-09 1981-05-07
JPS6435165A (en) * 1987-07-29 1989-02-06 Nikon Corp Feed screw
JPH0183669U (ja) * 1987-11-27 1989-06-02
JPH0635857Y2 (ja) * 1987-11-27 1994-09-21 トヨタ自動車株式会社 ステアリングラツクガイドクリアランスの自動調整装置
JPH0650278Y2 (ja) * 1987-11-27 1994-12-21 トヨタ自動車株式会社 ステアリングラツクガイドクリアランスの自動調整装置
JP2004044620A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Oriental Motor Co Ltd ラック・ピニオン機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102865342A (zh) * 2012-09-21 2013-01-09 零八一电子集团四川天源机械有限公司 多工位旋转工作台的夹紧机构实现自转的离合驱动装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090320630A1 (en) 2009-12-31
DE102004007448A1 (de) 2005-09-01
WO2005083303A1 (de) 2005-09-09
JP4980072B2 (ja) 2012-07-18
EP1714054B1 (de) 2009-04-01
EP1714054A1 (de) 2006-10-25
DE502004009288D1 (de) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938650B2 (ja) スクライブ装置
KR101825272B1 (ko) 서보프레스, 제어방법 및 프로그램을 격납한 기록매체
KR20020091076A (ko) 프레스 장치
WO2011080820A1 (ja) ラムの撓み補正装置
JP4980072B2 (ja) ラックアンドピニオン式線形駆動装置
KR101422245B1 (ko) 공작기계에서 램의 낙하를 보상하기 위한 보상 장치
JP2008087408A (ja) 型締め装置
JP4913543B2 (ja) 加圧装置
JP4402078B2 (ja) ステージ装置
JP2011121157A (ja) 横中ぐり盤
JP5031459B2 (ja) 粗微移動装置及びそれを備えた液体供給装置
JP5002359B2 (ja) 加圧装置
JP5129731B2 (ja) Nc駆動装置と液圧パッドを装備したダイクッション
JP4443370B2 (ja) 工作機械
JP4456924B2 (ja) エレベーター装置
JP4927487B2 (ja) ポリシングヘッド
JP2007192358A (ja) 回転機構付軸方向微動機構および粗微動位置決め装置、並びに回転機構付軸方向微動機構の設置方法および粗微動位置決め装置の設置方法
CN203636510U (zh) 加工机床
JP4530009B2 (ja) 電子部品の押圧装置および押圧方法
JPS5854948B2 (ja) 工作機械の送り装置
JP4490564B2 (ja) 電子部品搭載機
JP3914356B2 (ja) 工作機械
JP2007054953A (ja) 位置決め装置
JPH09317767A (ja) 位置決め装置
JP5340453B2 (ja) 加圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees