JP2007518902A - 折り畳むことができる車両カバー - Google Patents

折り畳むことができる車両カバー Download PDF

Info

Publication number
JP2007518902A
JP2007518902A JP2006548550A JP2006548550A JP2007518902A JP 2007518902 A JP2007518902 A JP 2007518902A JP 2006548550 A JP2006548550 A JP 2006548550A JP 2006548550 A JP2006548550 A JP 2006548550A JP 2007518902 A JP2007518902 A JP 2007518902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
portable vehicle
vehicle cover
shaped
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006548550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007518902A5 (ja
Inventor
ドナルド ソンゲスト,アンソニー
Original Assignee
クリエイティブ カー プロダクツ プロプライアタリー リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2004900130A external-priority patent/AU2004900130A0/en
Application filed by クリエイティブ カー プロダクツ プロプライアタリー リミティド filed Critical クリエイティブ カー プロダクツ プロプライアタリー リミティド
Publication of JP2007518902A publication Critical patent/JP2007518902A/ja
Publication of JP2007518902A5 publication Critical patent/JP2007518902A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/02Small garages, e.g. for one or two cars
    • E04H6/04Small garages, e.g. for one or two cars wheeled, hinged, foldable, telescopic, swinging or otherwise movable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/32Parts, components, construction details, accessories, interior equipment, specially adapted for tents, e.g. guy-line equipment, skirts, thresholds
    • E04H15/34Supporting means, e.g. frames
    • E04H15/36Supporting means, e.g. frames arch-shaped type
    • E04H15/40Supporting means, e.g. frames arch-shaped type flexible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

持ち運びできる車両カバー(10)は、基礎フレーム(12)と、複数の横に延びる輪状部品(14)とを備える。各輪状部品は、輪状部品の少なくとも2つが十字形の配置で、おおむね対角線状にフレームに交差して延びるように、前記基礎フレームと取り外し可能な接続ができるようにされている。フレキシブルなカバー(16)は、車両の風雨よけを形成するために、輪状部品と係合することができる。

Description

本発明は、車両のカバーに関し、特に運搬のために折り畳みができ、分解できる車両カバーに関する。
本発明は第1に自動車のための折り畳みができる車両カバーとして開発されたものであり、この用途に利用するものとして以下に説明される。しかし、本発明はこの特定の利用分野に限定されないことが理解されるであろう。
本明細書の全体を通じてされる先行技術の説明はいずれも、そのような先行技術がこの分野で周知であり一般常識の一部を形成することを認めたものとは、決して理解されてはならない。
車両用の持ち運びできるカバーは公知である。一例では、それらは4本のスタンド部品と、このスタンド部品に接続できる堅い、又はフレキシブルなカバーとを備える。スタンド部品は普通地面か又は車両に固定される。
他の公知の車両カバーは、基礎と、基礎と係合することができる複数の輪状部品とを備える。フレキシブルなカバーは、ほぼ囲まれた構造を形成するために、輪状部品の上側に配置され、輪状部品に固定される。
このタイプの、公知の持ち運びできる車両カバーの1つが、米国特許文献1に開示されている。特許文献1に記載されているのは、フレームと、それに取り付けられた風雨に耐えるフレキシブルなシートとを備えた持ち運びできるカバーである。そのフレームは、車両カバーを形成するためにフレキシブルなシートを基礎の上に支持するように配置された、ヒンジ接続された横に延びる複数の輪状部品を備える。そのカバーは、基礎の一部として備えられた車輪用パッドの上に車両を駆動することによって固定される。この持ち運びできる車両カバーの不利益は、キットの形態での容易な運搬のために、十分折り畳むことができないことである。
米国特許No.4,886,083
本発明の目的は、先行技術の不利益の少なくとも1つを克服し、又は改善すること、又は有用な代案を提供することである。
更に、本発明の好ましい実施例の目的は、容易に折り畳め、組立が簡単で、安価に製造できる、持ち運びできる車両カバーを提供することである。
基礎フレームと、
複数の横に延びる輪状部品とを備え、
輪状部品の各々が基礎フレームと取り外し可能なように接続でき、輪状部品の少なくとも2つが、十字形の配置で、おおむね対角線状にフレームに交差して延び、
更に、車両の風雨よけを形成するために、輪状部品と係合することができるフレキシブルなカバーを備えた、持ち運びできる車両カバーが、本発明により提供される。
輪状部品は、フレームに接続された場合にほぼアーチ形を形成するように、おおむね弾性体であることが好ましい。各輪状部品は、2以上の取り外し可能な接続ができる部品から形成されることが好ましい。或は、各輪状部品は、単一の連続する部品から形成することができる。1以上の輪状部品が、基礎フレームにヒンジ接続されるように取り付けられることが好ましく、2つの端部輪状部品が基礎フレームにヒンジ接続されることが更に好ましい。
フレキシブルなカバーが、端部輪状部品とスライドできるように係合するために、カバーの両端部に輪状部品と係合するスリーブを備えことが好ましい。
フレキシブルなカバーは、選択的に調節できる長さを有する複数のフレキシブルなストラップ部品を用いて、基礎フレームに調節して固定することにより、引き延ばされて固定されるのが好ましい。
好ましい実施例では、基礎フレームは、2本の横に配置された、長手方向に延びる細長いフレーム部品を備える。細長いフレーム部品の各々は、ヒンジ接続された2つの細長い部分から形成されることが好ましい。細長いフレーム部品の各々は、基礎フレームの長さを選択的に延ばすために、1以上、好ましくは2つの入れ子式の接続をされた延長部を有することが好ましい。
持ち運びできる車両カバーは、細長いフレーム部品を離して配置するために、横に延びたフレキシブルで長さを調節できる接続部品を1つ以上備えることが好ましい。これらの接続部品は、フレキシブルなストラップの形態を有することが好ましい。
基礎フレームは、持ち運びできる車両カバーを車両に関して保持するために、4つのタイヤパッドを備えることが好ましい。タイヤパッドのうち少なくとも2つは、ヒンジ接続された2つの長さ調節部を備えることが好ましい。タイヤパッドのうち少なくとも2つは基礎にヒンジ接続されることが好ましい。
基礎フレームは複数の輪状部品係合用ソケットを備えることが好ましい。輪状部品係合用ソケットの4つは、細長いフレーム部品にヒンジ接続されることが好ましい。輪状部品係合用ソケットは、持ち運びできる車両カバーから外側に斜めに配置されることが更に好ましい。これらのソケットは、垂直面に対して10から20度の間の角度で傾けられることが好ましい。取り外し可能な固定具が、各輪状部品の1端部を輪状部品係合用ソケットに保持するために使用されるのが好ましい。
持ち運びできる車両カバーは、少なくとも2つの輪状部品を取外し可能なように固定する輪状部品用クランプを備えることが好ましい。輪状部品用クランプは、1つの輪状部品に永久固定されることが好ましい。輪状部品用クランプは、取り外し可能な接続ができる輪状部品の、1以上の端部を受け入れるためのハブの形状であることが好ましい。
好ましい実施例では、持ち運びできる車両カバーは、中央に延びる輪状部品1つと、2つの対角線状に延びる輪状部品と、ピボットで接続された2つの端部輪状部品とを備える。中央に延びる輪状部品は、前記持ち運びできる車両カバーを車両に対して支えるために、ピボットで接続された少なくとも2つの延長アームを備えることが好ましい。各延長アームは、選択的に延ばすことができる長さを有することが好ましい。各延長アームは、その末端に吸盤を有し、吸盤が車両と係合できることが更に好ましい。
各輪状部品は、ガラス繊維又は適切なプラスチックのようなおおむね弾性を有する材料で形成されることが好ましい。
細長いフレーム部品各々は、おおむね管状材料で形成されるのが好ましく、管状アルミニウムで形成されることが望ましい。
本発明の好ましい実施例は、添付図面を参照して、例示のみを目的として以下で説明される。
添付図を参照すると、持ち運びできる車両カバー10は、基礎フレーム12と、5本の横に延びる輪状部品14とを備える。各輪状部品は、2本の輪状部品が十字形の配置で対角線状にフレームと交差するように、基礎フレームと取外し可能な接続ができる。持ち運びできる車両カバーは、車両18の風雨よけを形成するために輪状部品と係合する、フレキシブルカバー16を更に備える。
図3に最もよく示すように、横に延びる輪状部品14は、1本の中央の輪状部品20と、2本の対角線状の輪状部品22と、2本の端部輪状部品24とを備える。各輪状部品は、基礎フレームに接続された場合にアーチ形の輪を形成するように、おおむね弾性を有する材料、例えばガラス繊維又は適切なプラスチック、で構成される。
図に示す実施例では、各輪状部品は、キットとして運搬ができるように、2以上の取り外し可能な接続ができる部品から構成される。或は、図示していない実施例では、輪状部品は、単一の連続部品から構成される。2つの端部輪状部品24は、組立てられた場合に車両が入れるように、基礎フレームとヒンジ接続される。
図6と7を参照すると、輪状部品用クランプ56が、対角線状の輪状部品22と中央の輪状部品20を、中央部で取り外し可能なように一緒に固定する。図示の実施例では、輪状部品用クランプは、中央の輪状部品20に永久固定されている。
図11に示す他の実施例では、中央の輪状部品と対角線状の輪状部品は連続しておらず、輪状部品用クランプは、中央に配置されたハブ57の形態をしている。この場合、対角線状の輪状部品と中央の輪状部品22と20はそれぞれ、ハブに取外し可能なように接続された1/2の長さの端部を有する。
図4を参照すると、フレキシブルカバー16は、風雨に強い特性を有するフレキシブルな材料で形成されていると有利である。輪状部品を受け入れるスリーブ26の形態の固定手段が、フレキシブルカバーの両端部に配置されている。輪状部品を受け入れるスリーブが、端部輪状部品24をスライドできるように受け入れ、フレキシブルカバーは、ストラップ28を使用して基礎フレーム12に調節して固定することにより、広げた状態で固定される。
複数のフレキシブルなストラップ部品30は、それぞれ選択的に調節できる長さを有し、基礎フレーム12の近くに配置され、フレキシブルカバーを基礎フレームに留めるために使用される。ストラップ部品は、フレキシブルカバー上の各接続ポイント31と接続できる。
基礎フレーム12は、2本の横に配置された長手方向に延びる細長いフレーム部品32を備える。各フレーム部品は、ヒンジジョイント36でヒンジ接続された2つの細長い部分34から形成される。一対の入れ子式の接続をされた延長部分38が、基礎フレームの長さを調節して延ばせるように、各フレーム部品の端部に配置されている。図5に最もよく示すように、延長部分38は、ボールロック式のジョイント40を使用して延びた状態で保持される。図示しない他の実施例では、延長部分38は、他の適切な固定手段を使用して保持することができる。
フレーム部品32は、普通、入れ子構造にし易く、操作容易であるように、アルミニウム又はプラスチックのチューブで形成される。
基礎フレーム12は、各輪状部品14の端部を保持するために、10個の輪状部品係合用ソケット50を更に備える(図3)。4個の輪状部品係合用ソケットは、ヒンジジョイント52で入れ子構造の延長部分38の端部とヒンジ接続される。図8に最もよく示すように、輪状部品係合用ソケットは、垂直面に対して外側に約10度の角度で傾けられ、組立てられた車両カバー10のアーチ形を形成する。
各輪状部品係合用ソケットが外側に傾いていること、及び、各弾性体の輪状部品との係合によって各ソケットに加わる横方向の力により、摩擦力が輪状部品の端部をソケットに保持するのに有効に使われることが理解されるであろう。しかし、更に安全が要求される場合には、取り外し可能な固定ピン54のような取り外し可能な固定手段が使用される(図10)。
基礎フレーム12は、持ち運びできる車両カバー10を車両18に対して保持するために4つのタイヤパッド42を更に備える。図3に示した実施例では、タイヤパッドは、対角線の輪状部品の係合用ソケットにほぼ隣接した箇所で、フレーム部品32から横に延びる。2つのタイヤパッド42’は、異なったホイールベースを有する車両を収容するために、ヒンジ接続された長さ調節部分44を備える。或は、タイヤパッド42’は、同様の機能を発揮するために、基礎フレームにヒンジ接続される。
フレキシブルなストラップ46の形状の、2つの横に延びた接続部品は、弾性体の輪状部品により加えられる横方向の力に対して、フレーム部品32を、一定の間隔をあけて保持する。フレキシブルなストラップは、フックコネクター48を使用して、タイヤパッドに、或は直接フレーム部品(図示せず)に、取外し可能なように接続される。
図1と6を参照すると、一対の支持アーム58が、中央輪状部品20にピボットで接続され、中央輪状部品20を車両18から離して配置し、車両18に対して車両カバー10を支持するように、使用される。各支持アームは、長さが選択的に調節でき、末端に配置された、窓取り付け用の吸盤60を備える。
使用に際しては、持ち運びできる車両カバー10は、キット用バッグに入れて運搬され、従って、使用前にまず組立を要する。キットは、以下の方法を使用して、図1から11を参照して組立てられる。
2つのフレーム部品32は、車両に適合するために正しく配置されるように、地表に横たえられる。入れ子構造の各延長部38は、次に、延ばされた状態でボールロック式のジョイント40がぱちんと固定するまで延ばされる。次に、輪状部品の係合用ソケット50が、各輪状部品14の端部を受け入れるために準備される。
次に、2つのタイヤパッド42’の、2つのヒンジ接続された長さ調節部分44が、車両のホイールベースに適合するように、必要な位置まで回転される。フレキシブルなストラップ46が、次に、タイヤパッドに接続され、2本のフレーム部品32の間の横方向の距離を保持する位置に固定される。
各輪状部品14を一杯の長さまで組立てた後、対角線の輪状部品22及び中央輪状部品20は、その端部をそれぞれのソケットに挿入し、(必要ならば)固定ピン54を使用して固定することにより、据え付けることができる。輪状部品用クランプ56が、次に、これらの3つの輪状部品を一緒に保持するために使用される。輪状部品用クランプがハブ57の形状をしている図11に示す他の実施例では、対角線及び中央の輪状部品は単にハブの周りに組立てられ、次にそれぞれのソケットに挿入される。
(キットにしまわれていたので)フレキシブルカバー16を広げた後、1つの端部輪状部品24が、輪状部品受け入れスリーブ26の1つに挿入される。この端部輪状部品は、次に、ヒンジ接続された輪状部品係合用ソケット50に1つの端部を挿入される。端部輪状部品係合用ソケットが水平方向に対して約90度の角度に回転され、輪状部品24のもう一方の端部は、次に曲げられ、横方向反対側の輪状部品係合用ソケットに挿入されて固定される。この手順が次にもう1つの端部輪状部品について繰り返され、それによりフレキシブルカバーが広げられる。
図9に示すように、フレキシブルカバー16は、基礎フレーム12の反対側まで、組立てられた中央及び対角線の輪状部品20と22の上に引き上げることができる。これが完了した場合には、フレキシブルカバーは、複数のフレキシブルストラップ部品46を使用して基礎フレームに固定される。
1つの端部輪状部品は、次に、運転席のドアがフレキシブルカバー16の両側にあらかじめマークされた目印(図示せず)と一直線になるまで、組立てられた車両カバー10の中に車両18が駆動できるように、上向きに90度回転される。この段階で、車両のタイヤは、4つのタイヤパッド42の上に停止し、持ち運びできる車両カバーは、車両の荷重を利用して地面に十分固定される。
運転者が車両から出た後、吸盤60が車両の運転席側と助手席側の窓に突き出して、窓と係合するように、2つのピボットで接続された延長アーム58が配置され、それによって組立てられた車両カバー10を側面の荷重に対しておおむね固定する。
図4に最もよく示すように、2つの端部輪状部品24は、共に下向きに、垂直面に対して約45度まで回転され、ストラップ28を使用して細長いフレーム部品の各端部に固定される。こうして、組立プロセスは完了し、持ち運びできる車両カバー10は、車両18にしっかりと固定される。
図示された持ち運びできる車両カバーは、組立が容易で安価に製造できる車両カバーを提供することが理解されよう。図示された持ち運びできる車両カバーは、キットの形態で容易に運搬でき、有利である。
本発明は特定の実施例を参照して説明されたが、本発明が他の多くの形態で実施され得ることが、この発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者によって理解されよう。
例えば、別の例では、もっと長い車両、例えば小型トラック又はSUVを収容するために、8つの輪状部品14が存在する。また、別の例では、もっと小さい車両を収容するために、3つの輪状部品しか必要とされない。
持ち運びできる車両カバー10は、激しい風の荷重に対してカバーを更に安全にするために、水、砂、又は他の適切な材料に耐える、フレームに固定された容器を使用することができることが理解されなければならない。
本発明による持ち運びできる車両カバーの前面図で、完全に組立てられて内部に車両が入っている図。 図1の持ち運びできる車両カバーの背面図。 本発明による持ち運びできる車両カバーの平面図で、部分的に組立てられた図。 図1の持ち運びできる車両カバーの側面図。 図4のAの部分の拡大斜視図。 図3の持ち運びできる車両カバーの端面図。 図6のBの部分の拡大分解図。 図6のCの部分の拡大図。 本発明による持ち運びできる車両カバーの側面図で、部分的に組立てられた図。 図9のDの部分の拡大図。 本発明の他の実施例によるハブの拡大斜視図。

Claims (31)

  1. 基礎フレームと、
    複数の横に延びる輪状部品とを備え、
    輪状部品の各々が前記基礎フレームと取り外し可能なように接続でき、前記輪状部品の少なくとも2つが、十字形の配置で、おおむね対角線状に前記フレームに交差して延び、
    更に、車両の風雨よけを形成するために、前記輪状部品と係合することができるフレキシブルなカバーを備えた、持ち運びできる車両カバー。
  2. 前記輪状部品が、前記フレームに接続された場合にほぼアーチ形を形成するように、おおむね弾性体である、請求項1に記載の持ち運びできる車両カバー。
  3. 各輪状部品が、2以上の取り外し可能な接続ができる部品から形成される、請求項1又は請求項2に記載の持ち運びできる車両カバー。
  4. 各輪状部品が、単一の連続する部品から形成される、請求項1又は請求項2に記載の持ち運びできる車両カバー。
  5. 1以上の輪状部品が、前記基礎フレームにヒンジ接続されるように取り付けられる、前記請求項1から4のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  6. 端部輪状部品が前記基礎フレームにヒンジ接続される、前記請求項1から5のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  7. 前記フレキシブルなカバーが、前記端部輪状部品とスライドできるように係合するために、カバーの各端部に輪状部品と係合するスリーブを備える、請求項6に記載の持ち運びできる車両カバー。
  8. 前記フレキシブルなカバーが、選択的に調節できる長さを有する複数のフレキシブルなストラップ部品を用いて、前記基礎フレームに固定される、前記請求項1から7のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  9. 前記基礎フレームが、2本の横に配置された、長手方向に延びる細長いフレーム部品を備える、前記請求項1から8のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  10. 細長いフレーム部品の各々が、ヒンジ接続された2つの細長い部分から形成される、請求項9に記載の持ち運びできる車両カバー。
  11. 細長いフレーム部品の各々が、前記基礎フレームの長さを選択的に延ばすために、1以上の入れ子式の接続をされた延長部を有する、請求項9又は請求項10に記載の持ち運びできる車両カバー。
  12. 細長いフレーム部品の各々が、2つの入れ子式の接続をされた延長部を有する、請求項11に記載の持ち運びできる車両カバー。
  13. 前記細長いフレーム部品を離して配置するために、横に延びたフレキシブルで長さを調節できる接続部品を1つ以上備える、請求項9から12のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  14. 前記接続部品が、フレキシブルなストラップである、請求項13に記載の持ち運びできる車両カバー。
  15. 前記基礎フレームが、前記持ち運びできる車両カバーを前記車両に関して保持するために、4つのタイヤパッドを備える、前記請求項1から14のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  16. 前記タイヤパッドのうち少なくとも2つが、ヒンジ接続された2つの長さ調節部を備える、請求項15に記載の持ち運びできる車両カバー。
  17. 前記タイヤパッドのうち少なくとも2つが、前記基礎にヒンジ接続される、請求項15又は請求項16に記載の持ち運びできる車両カバー。
  18. 前記基礎フレームが、複数の輪状部品係合用ソケットを備える、請求項9から17のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  19. 前記輪状部品係合用ソケットの4つが、前記細長いフレーム部品にヒンジ接続される、請求項18に記載の持ち運びできる車両カバー。
  20. 前記輪状部品係合用ソケットが、前記持ち運びできる車両カバーから外側に斜めに配置される、請求項18又は請求項19に記載の持ち運びできる車両カバー。
  21. 前記ソケットが、垂直面に対して10から20度の間の角度で傾けられる、請求項20に記載の持ち運びできる車両カバー。
  22. 輪状部品係合用ソケットの各々が、各輪状部品の端部を保持するために、取り外し可能な固定具を備える、請求項18から21のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  23. 前記持ち運びできる車両カバーが、少なくとも2つの輪状部品を取外し可能なように固定するために、輪状部品用クランプを備える、前記請求項1から22のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  24. 前記輪状部品用クランプが、前記取り外し可能な接続ができる輪状部品の、1以上の端部を受け入れるためのハブの形状である、請求項23に記載の持ち運びできる車両カバー。
  25. 中央に延びる輪状部品1つと、2つの対角線状に延びる輪状部品と、ピボットで接続された2つの端部輪状部品とを備える、前記請求項1から24のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  26. 前記中央に延びる輪状部品が、前記持ち運びできる車両カバーを前記車両に対して支えるために、ピボットで接続された1以上の延長アームを備える、請求項25に記載の持ち運びできる車両カバー。
  27. 前記延長アームが、選択的に延ばすことができる長さを有する、請求項26に記載の持ち運びできる車両カバー。
  28. 前記延長アームが、前記車両に係合するために、延長アームの末端に吸盤を有する、請求項26又は請求項27に記載の持ち運びできる車両カバー。
  29. 前記輪状部品が、ガラス繊維又は適切なプラスチックのようなおおむね弾性を有する材料で形成される、前記請求項1から28のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  30. 細長いフレーム部品各々が、おおむね管状アルミニウムで形成される、請求項9から29のいずれか1項に記載の持ち運びできる車両カバー。
  31. 添付図及び/又は実施例において例示された本発明の実施例のいずれか1つを参照しておおむねここに説明された、持ち運びできる車両カバー。
JP2006548550A 2004-01-12 2005-01-12 折り畳むことができる車両カバー Pending JP2007518902A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2004900130A AU2004900130A0 (en) 2004-01-12 Compact Collapsible Carport
AU2004903596A AU2004903596A0 (en) 2004-06-30 Collapsible vehicle cover
PCT/IB2005/050128 WO2005068752A1 (en) 2004-01-12 2005-01-12 Collapsible vehicle cover

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518902A true JP2007518902A (ja) 2007-07-12
JP2007518902A5 JP2007518902A5 (ja) 2008-02-28

Family

ID=34795981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548550A Pending JP2007518902A (ja) 2004-01-12 2005-01-12 折り畳むことができる車両カバー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7604016B2 (ja)
EP (1) EP1706558B1 (ja)
JP (1) JP2007518902A (ja)
CN (1) CN1910329B (ja)
AT (1) ATE513096T1 (ja)
CA (1) CA2550426C (ja)
NZ (1) NZ547980A (ja)
WO (1) WO2005068752A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103717815A (zh) * 2011-03-23 2014-04-09 普偌普门斯体育有限责任公司 便携式遮蔽物
KR200493431Y1 (ko) * 2019-10-23 2021-03-29 (주)에르젠아웃도어 다기능 캠핑용 타프

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090183809A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Wiegel J Parr Vehicle protection system and method of making same
US8267106B2 (en) * 2009-02-12 2012-09-18 Ronald Jordache Retractable motor vehicle shelter
US8418708B2 (en) 2010-03-31 2013-04-16 TS2 Tactical Spec-Solutions Inc. Canopy apparatus for a vehicle-mounted weapon system
US8336568B1 (en) 2011-02-24 2012-12-25 Mark Belden System for covering a camper
US8752564B1 (en) 2011-02-24 2014-06-17 Mark Belden System for covering a camper
TWI454609B (zh) * 2011-08-03 2014-10-01 Sportsman Corp Shielding device
CN103255949B (zh) * 2012-02-20 2015-07-22 王文长 动力机械机台铁架遮雨棚
US8978679B2 (en) * 2012-07-09 2015-03-17 Joseph Jennings Insta-garage
US20150202952A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-23 Mokhtar Karboul Vehicle cover system
US20150225939A1 (en) * 2014-02-12 2015-08-13 Pedro Velez Prefabricated temporary shelter
US10081237B2 (en) * 2014-10-08 2018-09-25 Covercraft Industries, Llc Adjustable and flexible recreational or large vehicle cover and mounting anchor system
US9352642B2 (en) * 2014-10-14 2016-05-31 Scott B. Fogarty Vehicle sun cover
USD765012S1 (en) * 2015-01-26 2016-08-30 Victoria Magby Protective vehicle cover with spring loaded cells
CN105401757B (zh) * 2015-12-11 2017-09-29 南通巢野汽车配套科技有限公司 立式伸缩汽车库
US10344494B2 (en) 2016-04-01 2019-07-09 Dee Volin Rotatable rollable lockable collapsible expandable carport
ITUA20163238A1 (it) * 2016-04-18 2017-10-18 Musciola Giancarlo Cover box
US10500935B2 (en) 2016-05-27 2019-12-10 Vprotech, Inc. Vehicle cover
CN109789757A (zh) * 2016-05-27 2019-05-21 马克·B·贾尼克 车罩
US10053232B2 (en) * 2016-11-18 2018-08-21 David & Lisbeth Power Revocable Trust Lightweight portable aircraft cover
US10895092B2 (en) 2019-04-16 2021-01-19 Richard Rapp Tire anchoring system
CN111255279A (zh) * 2020-02-28 2020-06-09 邢台职业技术学院 一种汽车防雨装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886083A (en) * 1989-02-15 1989-12-12 Mark Gamache Vehicle cover
US4887397A (en) * 1984-06-29 1989-12-19 Teledyne Industries, Inc. Fast, erectable, easily transportable structures
JPH0338991A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Hitachi Ltd 輝度信号/色信号分離回路
JPH08284255A (ja) * 1995-04-16 1996-10-29 Koushirou Noguchi 組立式家屋
JPH10220074A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Asada Seisakusho Kk 車両用組立式テント
JP2000352224A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Tohoku Jikou Kk 簡易蛇腹式カバー
US6289834B1 (en) * 2000-07-27 2001-09-18 Stephen Phillips Rain and sun shielding collapsible ventilator

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627865A (en) * 1950-01-12 1953-02-10 Mitchell Samuel Portable shelter for automobiles
US2598940A (en) * 1950-05-20 1952-06-03 Frank D Robie Collapsible cover for vehicles
US2856942A (en) * 1956-12-07 1958-10-21 Wilbert M Scott Collapsible hut
FR1313259A (fr) * 1961-11-15 1962-12-28 Tente-abri repliable à arceaux démontables
US3171417A (en) * 1962-01-29 1965-03-02 Leland B Stokes Folding shelter
US3465765A (en) * 1967-12-13 1969-09-09 Henry Dietz Shelters
DE2848077A1 (de) * 1978-11-06 1980-05-14 Geb Schneider Dorothea Uth Wohnwagenabdeckung
US4271856A (en) * 1979-11-05 1981-06-09 Ferguson Robert W Folding tent
US4716919A (en) * 1986-01-27 1988-01-05 Griffin Dennis M Portable blind with automatic opening top
US4683900A (en) * 1986-09-08 1987-08-04 Bruce Carmichael Boat canopy
AU5514690A (en) * 1989-05-18 1990-11-22 Mark Christoper Krawczynski Car capsule
IT1254779B (it) * 1992-02-11 1995-10-11 Struttura di ricovero automontante per autoveicoli in genere
US5740826A (en) * 1995-10-06 1998-04-21 Cashel International Investments Limited Collapsible storage structure
US5842495A (en) * 1996-11-07 1998-12-01 Shelter Pro, Llc Concealment shelter
US5806549A (en) * 1996-12-24 1998-09-15 Tracy Love Collapsible shelter for vehicle
CN2324230Y (zh) * 1997-04-22 1999-06-16 高青有限公司 可简易架设的帐篷
CN2321870Y (zh) * 1997-10-08 1999-06-02 周明玉 活动车库
USD418573S (en) * 1998-09-14 2000-01-04 Dong Soo Ju Multi-room tent
DE29818300U1 (de) * 1998-10-15 1999-04-01 Goetze Ulrich Faltgarage für Personenkraftwagen
AU1249100A (en) 1999-01-22 2000-07-27 Robert McKay Winter Sunshade for use with motor vehicle
AU2230800A (en) 2000-03-16 2001-09-20 Carl Stephen Minett Collapsible vehicle cover
USD465004S1 (en) * 2000-12-28 2002-10-29 American Recreation Products, Inc. Pentagon tent
US6536827B2 (en) * 2001-01-19 2003-03-25 Daimlerchrysler Corporation Flexible pick-up box liner
CN2510578Y (zh) * 2001-12-13 2002-09-11 丁立忠 折叠式车库
GB2389092A (en) 2002-05-31 2003-12-03 Belkacem Belmadani Collapsible canopy for a car
US6892742B2 (en) * 2003-03-02 2005-05-17 Ching-Hsuan Wang Tent

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887397A (en) * 1984-06-29 1989-12-19 Teledyne Industries, Inc. Fast, erectable, easily transportable structures
US4886083A (en) * 1989-02-15 1989-12-12 Mark Gamache Vehicle cover
JPH0338991A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Hitachi Ltd 輝度信号/色信号分離回路
JPH08284255A (ja) * 1995-04-16 1996-10-29 Koushirou Noguchi 組立式家屋
JPH10220074A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Asada Seisakusho Kk 車両用組立式テント
JP2000352224A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Tohoku Jikou Kk 簡易蛇腹式カバー
US6289834B1 (en) * 2000-07-27 2001-09-18 Stephen Phillips Rain and sun shielding collapsible ventilator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103717815A (zh) * 2011-03-23 2014-04-09 普偌普门斯体育有限责任公司 便携式遮蔽物
KR200493431Y1 (ko) * 2019-10-23 2021-03-29 (주)에르젠아웃도어 다기능 캠핑용 타프

Also Published As

Publication number Publication date
US7604016B2 (en) 2009-10-20
EP1706558B1 (en) 2011-06-15
EP1706558A4 (en) 2008-04-23
EP1706558A1 (en) 2006-10-04
CA2550426C (en) 2011-11-29
NZ547980A (en) 2009-05-31
CN1910329B (zh) 2010-05-12
WO2005068752A1 (en) 2005-07-28
ATE513096T1 (de) 2011-07-15
US20090025768A1 (en) 2009-01-29
CA2550426A1 (en) 2005-07-28
CN1910329A (zh) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007518902A (ja) 折り畳むことができる車両カバー
US5318258A (en) Portable highway sign stand
JP2007518902A5 (ja)
US20060108828A1 (en) Truck bed mounted sunshade
KR20070086223A (ko) 3방향 차일을 갖는 직립가능한 천막
ES2305702T3 (es) Una sombrilla.
US9751388B2 (en) Removable cover system
US4256129A (en) Tent roof structure
CN211342055U (zh) 一种折叠帐篷骨架及折叠帐篷
US11186155B2 (en) Vehicle wheel well covering
CN101490351B (zh) 角撑
US4310195A (en) Camping trailer having a fold out body and including a frame supporting a tent
ES2699165T3 (es) Construcción de tienda
AU2005205244B2 (en) Collapsible vehicle cover
CN112277793A (zh) 警示装置
JP2002061424A (ja) テント
CN220621338U (zh) 一种快速展开的折叠帐篷骨架以及折叠帐篷
KR101348827B1 (ko) 오토바이 우산
CN209620754U (zh) 一种六角简易帐篷支架
JP4579430B2 (ja) 簡易組立式テント
KR200182870Y1 (ko) 조립식 천막의 골조.
AU2004234177B2 (en) Support bracket
JP3057086U (ja) 折り畳み式天体観測用ドーム
GB2416731A (en) Device for wheeling or carrying sheet material
JPH0396432A (ja) 自動車用カバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726