JP2007515864A - ビデオ画像処理方法 - Google Patents

ビデオ画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007515864A
JP2007515864A JP2006539008A JP2006539008A JP2007515864A JP 2007515864 A JP2007515864 A JP 2007515864A JP 2006539008 A JP2006539008 A JP 2006539008A JP 2006539008 A JP2006539008 A JP 2006539008A JP 2007515864 A JP2007515864 A JP 2007515864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display area
section
video signal
input information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006539008A
Other languages
English (en)
Inventor
アー ハー エム スロート,イェルーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007515864A publication Critical patent/JP2007515864A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4728End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for selecting a Region Of Interest [ROI], e.g. for requesting a higher resolution version of a selected region

Abstract

ビデオ画像処理方法は、表示領域(12)を占有する動画を表す入力情報を有するビデオ信号(5,6)を受信する段階と、受信した入力情報を処理する段階と、表示領域を占有する動画を表す出力情報を有する出力ビデオ信号(10,11)を生成する段階とを有する。この方法は、表示領域の選択セクション(17,18)を占有する入力情報によって表される動画のセクションを、表示領域の残りの部分を占有する動画の部分(14)とは独立してリスケーリングすることを特徴とする。

Description

本発明は、ディスプレイの領域を占有する動画を表す入力情報を有するビデオ信号を受信する段階と、受信した入力情報を処理する段階と、ディスプレイの上述の領域を占有する動画を表す出力情報を有する出力ビデオ信号を生成する段階とを有するビデオ画像処理の方法に係る。
本発明は更に、このような方法を実行するよう特別に適応されたビデオ画像処理システムに係る。
本発明は更に、このような方法を実行するよう特別に適応された例えばテレビ受像機であるディスプレイ装置に係る。
本発明は更に、コンピュータプログラムプロダクトに係る。
上述したような種類の方法及び画像処理システムの例は、特許文献1の要約から公知である。この公報は、DVD(ビデオバーサトルディスク)ビデオの再生ビデオ画像を表示する場合に小規模ディスプレイ装置状にキャプションを表示可能なDVDビデオ再生装置に関する。ユーザは、DVDビデオの再生の前にユーザキャプション設定メモリ内に格納されるべきキャプション倍率及びキャプションカラーを設定する。サブピクチャディスプレイ指示が受信されると、ディスクから読み出しされるサブピクチャディスプレイ領域が、ユーザキャプション設定メモリ内に格納された倍率によって拡大される。サブピクチャビデオ画像は、ユーザキャプション設定メモリ内に格納された色で生成され、合成器に与えられる。合成器は、ビデオデコーダから受信した主ビデオ画像を、サブビデオ画像デコーダから受信したサブビデオ画像を合成し出力を供給する。
この公知の装置の問題は、キャプション情報がディスクから読み出しされるサブピクチャビデオ画像として別個に利用可能であり、次に、合成器によって動画に組み合わせられることに依存するということである。
特開第2002−044590号
本発明は、特に、入力情報に含まれたキャプションの読みやすさを増加するよう使用可能な代替の画像ビデオ処理方法を提供することを目的とする。
この目的は、表示領域の選択されたセクションを占有する入力情報によって表される動画のセクションを、表示領域の残りの部分を占有する動画の部分とは独立してリスケーリングすることを特徴とする本発明の方法によって達成される。
従って、表示領域の選択されたセクションを占有するキャプションの読みやすさを高めることができ、それにより、読みやすさを増加する。当然ながら、本発明は、例えば、道に沿って歩いている人のビデオの中で現れる名札といった容易に識別することのできない動画の他の部分を見るためにも同様に使用可能である。
「ピクチャズーミング」は、テレビ受像機に一般的に与えられる特徴であると認識される。しかし、これは、動画全体の拡大が伴う。対照的に、本発明は、動画の1つのセクションの、動画の残りの部分から独立したリスケーリングを含み、残りの部分は、そのオリジナルのサイズのままにされうる。
1つの好適な実施例は、表示領域の選択されたセクション内に実質的に嵌るよう動画のリスケーリングされたセクションの最大部分を表す動画のリスケーリングされたセクションを表す情報の最大限を出力情報内に含める段階を有する。
従って、リスケーリングが拡大である場合、リスケーリングされたセクションは、入力ビデオ信号におけるより出力ビデオ信号においてより多くの情報が運ばれることにはならない。
好適には、本発明の方法のこの実施例は、表される最大部分は、表示領域の選択された領域上に位置付けられるよう出力情報を生成する段階を有する。
従って、拡大されたセクションは、動画の他の部分を不明瞭にしない。従って、動画におけるキャプションのみを拡大し、同時に、動画の残りの部分をオリジナルのサイズのままにすることが可能である。従って、これらの残りの部分の歪みはなくキャプションはより読み易くなる。
本発明の好適な実施例は、予め決定された画像素子の存在について入力情報を解析する段階と、存在するとわかった画像素子の少なくとも一部を包含するよう選択されたセクションを決定する段階を有する。
従って、観察者は自分自身で選択領域を決定する必要がない。その代わりに、所定の画像素子が、リスケーリングの為に選択されるべき動画の領域のサイズ及び位置を決定する。
この実施例の1つの好適な変形では、所定の画像素子は、テキスト、例えば、クローズドキャプションテキストを有する。
従って、この変形は、そのサイズによって読みにくいテキストを包含するようリスケーリングされるべき全表示領域のうちのセクションの自動決定を有する。
1つの好適な実施例では、受信したビデオ信号は、コンポーネントビデオ信号である。
このことは、信号は、例えば、テレビ受像機におけるビデオデコーダによって生成されうる形式にあるということを意味する。この実施例は、複雑なグラフィック処理及び異なる形式へのデータの変換を必要としないという利点を有する。むしろ、この信号は、テレビ受像機のビデオデコーダとビデオ出力プロセッサとの間の標準デジタル信号処理段に特徴として追加されることが可能である。
本発明の別の面では、本発明のビデオ画像処理システムは、本発明の方法を実行するよう特別に適応される。
本発明の別の面では、本発明の例えばテレビ受像機といった表示装置は、本発明の方法を実行するよう特別に適応される。
本発明の更なる面では、本発明のコンピュータプログラムプロダクトは、プログラム可能なデータ処理装置上で実行されると、プログラム可能なデータ処理装置が、本発明の方法を実行することを可能にする手段を有する。
本発明を、添付図面を参照しながら更に詳細に説明する。
ビデオ信号経路に含まれるビデオ画像処理装置において実行される方法を提供する。図1に、ビデオ信号経路の例を示す。このビデオ信号経路は、抽象的な概略図である。これは、1つ以上の別個の信号処理装置において実施されうる。図示する例では、3つの構成要素があり、即ち、ビデオデコーダ1、ビデオ特徴プロセッサ2、及びビデオ出力プロセッサ3である。代替案は、いわゆるシステムオンチップでありうる。ビデオ信号経路は、例えば、テレビ受像機4(図2参照)内に含まれる。本発明が実施されうる別のビデオ画像処理システムは、ビデオモニタ、ビデオカセットレコーダ、DVDプレイヤ、及びセットトップボックスが含まれる。
図1に戻るに、ビデオデコーダ1は、SCARTといったIFステージ又はベースバンド入力からコンポジットビデオ信号5を受信する。ビデオデコーダ1は、PAL、NTSCといった信号特性を検出し、信号をより操作可能なコンポーネントビデオ信号6に変換する。この信号は、一連の動画のRGB、YPbPr、又はYUV表現であり得る。以下において、YUV表現を前提とする。
更なるビデオ特徴付けは、ビデオ特徴プロセッサ2においてコンポーネントビデオ信号6に対して行われる。ビデオ特徴付けは、フロントエンド特徴処理7、メモリに基づいた特徴処理8、及びバックエンド特徴処理9に分割される。本発明は、メモリに基づいた特徴処理8の1つとして実施されることが好適である。
ビデオ特徴プロセッサ2は、出力信号10を生成し、この信号も、好適にはYUV形式のコンポーネントビデオ信号であることが好適である。この出力信号は、ビデオ出力プロセッサ3に供給される。ビデオ出力プロセッサ3は、ビデオ出力信号10を、ディスプレイを駆動するための形式に変換する。例えば、ビデオ出力プロセッサ3は、RGB信号11を生成し、この信号は、テレビ受像機4(図2)の画面12の表示領域に可視ピクチャを作成する受像管の電子ビームを駆動する。
テレビ受像機4には、遠隔制御ユニット13が具備される。この遠隔制御ユニット13を用いて、ユーザコマンドがテレビ受像機4に供給されることが可能であり、それにより、例えば、ビデオ特徴プロセッサ2によるビデオ特徴処理のタイプ及び度合いを制御する。図2の例では、表示領域内に、ニュースキャスター14、ネットワークロゴ15、及びクローズドキャプションテキスト16がある。クローズドキャプションテキスト16は、コンポジット及びコンポーネントビデオ信号5、6内に含まれた情報において標準として与えられていてもよい。或いは、フロントエンド特徴処理7又はメモリに基づいた特徴処理8に含まれるテレテキストデコーダ及び表現モジュールによって追加されていてもよい。この場合、本発明は、テレテキストデコーダ及び表現モジュールによって、ニュースキャスター14、ネットワークロゴ15、及び動画の全ての他の部分を表す他の情報上にオーバレイされるキャプションテキスト16を有する情報を担持する信号に対して作用する。
本発明は、全表示領域にズームインすることなくキャプションテキスト16が位置する表示領域のセクションにズームインするズーム機能を提供する。原理上は、この機能は、例えば、ネットワークロゴ15といったように画面12の別の部分にもズームインするよう使用可能である。選択されたセクション及び倍率が設定されると、選択されたセクションは、一連の動画フレームのうちの幾つかのフレームに亘って、その一連の動画フレームを表しビデオ入力信号によって運ばれる情報に直接作用することによって自動的に再度拡大縮小(リスケーリング)される。
1つの変形では、特徴が作用するビデオ信号内で運ばれる情報は、特定のサイズのテキスト及びクローズドキャプションテキスト16のレタリングに対応するレタリングといった所定の画像素子の存在について解析する。本発明の1つの変形では、選択領域17は、ビデオ特徴プロセッサ2によって自動的に特定される。このビデオ特徴プロセッサ2が、解析を実行する。この変形を実施するために、同出願人によって出願した「Detecting subtitles in a video signal」なる名称の国際公開第02/093910号を参照されたい。この公報は、ビデオ信号内のクローズドキャプションテキストの存在を検出する幾つかの技術を開示する。これらの技術によって、クローズドキャプションテキストが存在する領域を決定可能である。
選択領域17が一旦決定されると、選択領域17に対応する表示領域のセクションが、例えば、遠隔制御ユニット13であるユーザ入力モジュールを介して与えられる制御情報に応じて拡大縮小される。当然ながら、制御情報は、テレビ受像機4上のキーを介して与えられてもよい。
多くの場合、この制御情報は、拡大率を有するであろう。ビデオ特徴プロセッサ2は、全表示領域の選択された領域17を占有する、ビデオ特徴プロセッサが作用する入力情報によって表される動画のセクションを拡大する。このセクションの拡大は、全表示領域の残りの部分を占有する動画の部分とは独立して行われる。従って、選択領域17内に表示されるようもともと決定されていた動画の部分(即ち、クローズドキャプションテキスト16及びそれに対する任意の背景)は拡大され、一方で、残りの部分(ニュースキャスター14及びネットワークロゴ15を含む)は、入力情報によって決定されたサイズのままである。
拡大の場合、動画の拡大部分は、全表示領域の選択領域17内に実質的に嵌ることができるようクロッピングされる。クロッピングされた拡大セクションを表す情報のみが、出力情報内に含まれる。この出力情報は、背景特徴処理9に入力として供給される。動画のクロッピングされた拡大部分を表す情報は、その表される部分が選択領域17の実質的に上に位置付けられるよう出力情報内にも挿入されることが好適である。このようにして、動画の残りの部分は、サイズ調整によってどのようにも影響を受けない。
或いは、選択領域17のサイズ及び位置も、ユーザによって設定しうる。この場合、遠隔制御ユニット13又は他のタイプのユーザ入力モジュールを用いて、ビデオ特徴プロセッサ2に選択領域17のサイズ及び位置を決定する制御情報を供給する。
サイズ調整されるべき動画のセクションの自動及びユーザによる決定の組合せも可能である。例えば、選択領域17は、認識されたクローズドキャプションテキスト16に基づいて自動的に決定され、一方、ユーザによって決定される選択領域18は、画面のどこにでもあるネットワークロゴ15といったセクションにズームインするよう使用されうる。選択されたセクションは、表示領域の残りの部分とは独立してサイズ調整される。
リスケーリングを実施するのに多数の可能性が存在する。第1の技術は、偏向に基づいており、また、特に、陰極線管(CRT)の電子ビームへの信号を供給するビデオ出力プロセッサ3における実施を意図する。この実施は、既存のピクチャ位置合わせ特徴を使用する利点を有する。第2の技術は、デジタルズームオプションとラインメモリを用いてラインに基づいたビデオ処理を使用する。従って、これは、メモリに基づいた特徴処理8の一部として実施される。この場合、動画の一連の連続フレームのそれぞれにおける、選択領域17に対応するラインの範囲が格納され且つ拡大される。拡大されたラインについての情報は、最初に受信したラインの情報と差し替えられる。第3の、そして、最も正確で柔軟性のある技術は、フィールドビデオメモリと、各フィールドにおけるデジタル補間を使用する。これは、幾分追加の処理容量を必要とするが、精度及び柔軟性の利点を有する。例えば、多くの異なるタイプのデジタル補間を使用することが可能である。この変形は更に、使用可能な選択領域17、18のサイズ及び形状においてより柔軟である。
尚、上述の実施例は、本発明を説明するものであって限定するものではない。また、当業者は、特許請求の範囲から逸脱することなく多くの代替の実施例を設計可能であろう。請求項において、括弧内に入れられる参照符号は、その請求項を限定すると解釈すべきではない。「有する」という言葉は、請求項に列挙される素子又は段階以外の素子又は段階の存在を排除するものではない。単数形で記載される素子も、そのような素子が複数存在することを排除するものではない。特定の手段が相互に異なる従属項に記載されるという事実は、これらの手段の組合せが有利に使用することができないということを示すものではない。例えば、グラフィカルユーザインタフェースに基づいた手段以外の手段又は自動キャプションテキスト認識を用いて、サイズ調整されるべき表示領域のセクションを決定してもよい。
本発明の適応に好適な一般的なビデオ信号経路を示す図である。 本発明が実施されたテレビ受像機を示す正面図である。

Claims (9)

  1. 表示領域を占有する動画を表す入力情報を有するビデオ信号を受信する段階と、
    前記受信した入力情報を処理する段階と、
    前記表示領域を占有する動画を表す出力情報を有する出力ビデオ信号を生成する段階と、
    を有するビデオ画像処理方法であって、
    前記表示領域の選択されたセクションを占有する前記入力情報によって表される前記動画のセクションを、前記表示領域の残りの部分を占有する前記動画の部分とは独立してリスケーリングすることを特徴とする方法。
  2. 前記表示領域の前記選択されたセクション内に実質的に嵌るよう前記動画の前記リスケーリングされたセクションの最大部分を表す前記動画の前記リスケーリングされたセクションを表す前記情報の最大限を前記出力情報内に含める段階を有する請求項1記載の方法。
  3. 前記表される最大部分は、前記表示領域の前記選択された領域上に位置付けられるよう前記出力情報を生成する段階を有する請求項2記載の方法。
  4. 予め決定された画像素子の存在について前記入力情報を解析する段階と、
    存在するとわかった前記画像素子の少なくとも一部を包含するよう前記選択されたセクションを決定する段階と、
    を有する請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 前記所定の画像素子は、テキスト、例えば、クローズドキャプションテキストを有する請求項4記載の方法。
  6. 前記受信したビデオ信号は、コンポーネントビデオ信号である請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の方法。
  7. 請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の方法を実行するよう特別に適応されるビデオ画像処理システム。
  8. 請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の方法を実行するよう特別に適応される例えばテレビ受像機である表示装置。
  9. プログラム可能なデータ処理装置上で実行されると、前記プログラム可能なデータ処理装置が、請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の方法を実行することを可能にする手段を有するコンピュータプログラム。
JP2006539008A 2003-11-17 2004-11-02 ビデオ画像処理方法 Withdrawn JP2007515864A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03104234 2003-11-17
PCT/IB2004/052261 WO2005048591A1 (en) 2003-11-17 2004-11-02 Method of video image processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007515864A true JP2007515864A (ja) 2007-06-14

Family

ID=34585908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539008A Withdrawn JP2007515864A (ja) 2003-11-17 2004-11-02 ビデオ画像処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070085928A1 (ja)
EP (1) EP1687973A1 (ja)
JP (1) JP2007515864A (ja)
KR (1) KR20060116819A (ja)
CN (1) CN100484210C (ja)
WO (1) WO2005048591A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667381B2 (ja) * 2004-07-20 2011-04-13 パナソニック株式会社 映像処理装置およびその方法
KR101161376B1 (ko) * 2006-11-07 2012-07-02 엘지전자 주식회사 방송관련정보를 확대하여 표시할 수 있는 방송수신 단말기및 그 제어방법
KR101176501B1 (ko) * 2006-11-17 2012-08-22 엘지전자 주식회사 데이터 서비스를 이용하여 방송관련정보를 표시할 수 있는방송수신 단말기 및 그 제어방법
US8356431B2 (en) * 2007-04-13 2013-01-22 Hart Communication Foundation Scheduling communication frames in a wireless network
KR20130011506A (ko) * 2011-07-21 2013-01-30 삼성전자주식회사 3d 디스플레이 장치 및 컨텐츠 출력 방법
CN102984595B (zh) * 2012-12-31 2016-10-05 北京京东世纪贸易有限公司 一种图像处理系统和方法
KR20150037061A (ko) * 2013-09-30 2015-04-08 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US9703446B2 (en) * 2014-02-28 2017-07-11 Prezi, Inc. Zooming user interface frames embedded image frame sequence
CN107623798A (zh) * 2016-07-15 2018-01-23 中兴通讯股份有限公司 一种视频局部缩放的方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5712890A (en) * 1989-06-16 1990-12-20 Rhone-Poulenc Sante New thioformamide derivatives
JPH03226092A (ja) * 1990-01-30 1991-10-07 Nippon Television Network Corp テレビジョン放送装置
US5543850A (en) * 1995-01-17 1996-08-06 Cirrus Logic, Inc. System and method for displaying closed caption data on a PC monitor
US6249316B1 (en) * 1996-08-23 2001-06-19 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for creating a temporary group of images on a digital camera
US6226040B1 (en) * 1998-04-14 2001-05-01 Avermedia Technologies, Inc. (Taiwan Company) Apparatus for converting video signal
US6396962B1 (en) * 1999-01-29 2002-05-28 Sony Corporation System and method for providing zooming video
KR20000037012A (ko) * 1999-04-15 2000-07-05 김증섭 영상기기 캡션 제어 장치 및 그 제어방법
JP2002044590A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Alpine Electronics Inc Dvdビデオ再生装置
JP4672856B2 (ja) * 2000-12-01 2011-04-20 キヤノン株式会社 マルチ画面表示装置及びマルチ画面表示方法
EP1393553B1 (en) * 2001-05-15 2008-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detecting subtitles in a displayable image area of a video signal
JP2003037792A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Toshiba Corp データ再生装置及びデータ再生方法
JP2003198979A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Sharp Corp 動画像視聴装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070085928A1 (en) 2007-04-19
EP1687973A1 (en) 2006-08-09
WO2005048591A1 (en) 2005-05-26
KR20060116819A (ko) 2006-11-15
CN1883194A (zh) 2006-12-20
CN100484210C (zh) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2413597B1 (en) Thumbnail generation device and method of generating thumbnail
US20150036050A1 (en) Television control apparatus and associated method
EP2109313B1 (en) Television receiver and method
US8330863B2 (en) Information presentation apparatus and information presentation method that display subtitles together with video
JP2006087098A (ja) 受信器で視聴覚的記録を見る方法及びそのような記録を見るための受信器
JP2004364234A (ja) 放送番組内容メニュー作成装置及び方法
US7773852B2 (en) Video processing apparatus, video processing method and DVD video apparatus
KR100828354B1 (ko) 자막 위치 제어 장치 및 방법
JP2007515864A (ja) ビデオ画像処理方法
JP2006211488A (ja) 映像再生装置
JP2001169199A (ja) 字幕補正回路及びその字幕補正方法
JP6803463B2 (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
EP1848203B1 (en) Method and system for video image aspect ratio conversion
TW200803493A (en) PIP processing apparatus and processing method thereof
EP1484763A1 (en) Music program contents menu creation apparatus and method
US8627400B2 (en) Moving image reproducing apparatus and control method of moving image reproducing apparatus
JP4631258B2 (ja) 携帯機器
US20060012706A1 (en) Image processing apparatus
KR100648338B1 (ko) 디지털 티브이의 캡션표시장치
KR100531311B1 (ko) 멀티 패스를 갖는 osd의 구현 방법
KR19990004721A (ko) 텔레비전의 캡션문자크기 조정장치
JP2000341623A (ja) Tvモニタ上の文字画像の補助表示方法とその装置
US20050151757A1 (en) Image display apparatus
JP2009004932A (ja) データ放送表示装置、データ放送表示方法およびデータ放送表示プログラム
JP2006217118A (ja) テレビジョン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090903