JP2007515177A - 飲料及びその調製方法 - Google Patents

飲料及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007515177A
JP2007515177A JP2006545955A JP2006545955A JP2007515177A JP 2007515177 A JP2007515177 A JP 2007515177A JP 2006545955 A JP2006545955 A JP 2006545955A JP 2006545955 A JP2006545955 A JP 2006545955A JP 2007515177 A JP2007515177 A JP 2007515177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
protein
neutral
stabilizer
gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006545955A
Other languages
English (en)
Inventor
カイ・グレベンカンパー
ラインハルト・コーラス
クラシミール・ペトコフ・ベリコフ
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2007515177A publication Critical patent/JP2007515177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/385Concentrates of non-alcoholic beverages
    • A23L2/39Dry compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/66Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/68Acidifying substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/238Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seeds, e.g. locust bean gum or guar gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/40Shaping or working of foodstuffs characterised by the products free-flowing powder or instant powder, i.e. powder which is reconstituted rapidly when liquid is added
    • A23P10/47Shaping or working of foodstuffs characterised by the products free-flowing powder or instant powder, i.e. powder which is reconstituted rapidly when liquid is added using additives, e.g. emulsifiers, wetting agents or dust-binding agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

粉末状前駆体と液体とを混合することによって酸性飲料を調製するための、粉末状の前駆体を製造する方法であって、以下の工程を含む方法:(a) タンパク源及びポリサッカライド安定剤を含む第1のスラリーを調製する工程であって、前記第1のスラリーが中性又は酸性のpHを有する、工程;(b) 必要な場合は、5.5〜7.5、好ましくは6〜7.5、より好ましくは6〜7の範囲の値に前記第1のスラリーのpHを調整する工程;及び、(c) 前記工程(a)又は工程(b)の後に、前記第1のスラリーをスプレードライする工程。

Description

本発明は、飲料、特に中性のpH、又は中性に近いpHを有する飲料に関するものであり、それらを調製する方法に関するものである。本飲料は、液体を添加することによって飲料へと転換するための粉末形態であってよい。
中性又は弱酸性のpHにおいて、粉末インスタント飲料で使用されるタンパク質は、分散性が乏しいために沈殿しやすく、相分離をもたらし、消費者に粉っぽさやざらつき感を与える。安定した酸性食品を製造するために、様々な安定剤が使用されており、タンパク粒子の凝固及び沈殿を防いでいる。安定剤の濃度が高くなると、相分離や沈殿などの所望しない影響が観察される。加えて、すべての安定剤は、使用時に粘度を増加させるため、低い粘度及び軽い食品テクスチャを好む現代の消費者の嗜好には適していない。
また、流動床式凝集装置内で、炭水化物の水溶液をスプレーしながら、粉末状の大豆タンパク質を粒状化することも公知であり、US‐A‐2002/146487及びUS‐A‐2003/124226に記載されている。
カラギナン、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC‐Na)、アルギン酸プロピレングリコールエステル(PGA)、水溶性大豆ポリサッカライド(SSP)、及びビート由来ペクチン(BD‐ペクチン)などの安定剤が、すぐに飲むことのできる製品で通常使用されており、すぐに飲むことができる酸性のタンパク質食品の製造に際し、粉っぽさやざらつきの原因となるタンパク粒子の相分離を防ぐために、単独で、又はその組み合わせ物(他のポリサッカライドとの混合物を含む)として使用されている。
米国特許出願公開第2002/0146487号明細書 米国特許出願公開第2003/0124226号明細書
従って、ほぼ中性pH、又は弱酸性pHの飲料を提供することが必要とされており、その形態は、液体、飲用に適した形態、又は液体中に分散することにより飲用に適した組成物となり得る形態のいずれかであって、飲用に適した組成物は、好ましくは、0.1s−1又は10s−1のどちらかのずり速度において5〜50mPasの範囲の低粘度を有し、タンパク粒子に起因する相分離、粉っぽさ、及びざらつきといった欠点を回避する飲料である。
[発明の要旨]
本発明の第1の局面では、粉末状の前駆体と液体とを混合することによって中性又は弱酸性の飲料を調製するための、前記粉末状の前駆体を製造する方法が提供されており、前記方法は、以下の工程:
(a) タンパク源及びポリサッカライド安定剤を含む第1のスラリーを調製する工程であって、前記第1のスラリーが中性又は弱酸性のpHを有する、工程;
(b) 必要な場合は、5.5〜7.5、好ましくは6〜7.5、より好ましくは6〜7の範囲の値に前記第1のスラリーのpHを調整する工程;及び
(c) 前記工程(a)又は工程(b)の後に、前記第1のスラリーをスプレードライする工程、
を含む。
本発明の第2の局面は、液体、好ましくは水性液体と、本発明の第1の局面の方法によって製造された粉末状の前駆体とを混合することにより調製される酸性飲料である。水性液体とは、少なくともいくらかの水を含むものであり、好ましくは少なくとも10重量%、より好ましくは少なくとも25重量%、最も好ましくは少なくとも50重量%の水を含むものである。この用語には、水道水などの実質的に純粋な水も含まれる。
特に好ましい実施態様では、ほぼ中性又は弱酸性pHである、タンパク質と安定剤の溶液をスプレードライすることによって上記の問題点が克服され得ることを、本発明者は示している。
[発明の詳細な説明]
飲料の粉末前駆体は、消費者が飲用するのに適した組成物を形成するために、液体と混合されなければならない。飲用に適した液体は、どんなものでも使用され得るが、好ましい例は、水及びミルクである。「ミルク」には、フレーバーミルク飲料も含まれる。
好ましくは、タンパク源を含む第2のスラリーを調製し、ポリサッカライド安定剤を含む第3のスラリーを調製し、この第2と第3のスラリーを混合することにより、前記第1のスラリーを準備する。
本明細書では、「中性又は弱酸性」という用語は、好ましくは5.5〜8、より好ましくは6〜7のpHを意味する。低い方の値である「6〜」という範囲はいずれも、「6より大きい値〜」、「6.00001〜」、又は「6.01〜」に置き換えてもよい。
第1のスラリーのpHが、目標とする6〜7.5の範囲外であるか、又は好ましい目標範囲である6〜7の範囲外である場合、工程(c)のスプレードライを行う前に、工程(b)において、そのpHを常法を用いて調整する。
[タンパク源]
タンパク源には、任意の特定タイプのタンパク質、例えば、動物性タンパク質(特に、乳タンパク質)、又は植物性タンパク質が含まれる。
好ましくは、タンパク源として、少なくともいくらかの植物性タンパク質(例えば、大豆タンパク質、エンドウ豆タンパク質、若しくはルピナスタンパク質、又はそれらの混合物)が提供される。これらのタンパク質は、そのままであるか又は加水分解されていてもよく、単独で、又は互いの組み合わせ物として使用され得る。
使用されるタンパク質の総量は、最終産物に対して、通常は、約0.5〜10重量%、好ましくは約0.5〜4重量%であり、より好ましくは約2.7重量%(例えば、最終産物150gに対して4g)であってよい。
第1のスラリーに対して、第2のスラリー中のタンパク源の量は、例えば5〜20重量%であってよい。
[ポリサッカライド安定剤]
広範囲のポリサッカライドが安定剤として使用され得るが、特にポリサッカライドガムが使用され得る。しかし、好ましい安定剤は、以下から選択される:ローカストビーンガム、タマリンド種子ポリサッカライド、ジェランガム、キサンタンガム、グアガム、タラガム、アラビアガム、カラヤガム、カラギナン、寒天大豆ポリサッカライド、及びそれらの混合物。
1以上の補助的な非ポリサッカライド安定剤を、前記ポリサッカライド安定剤(1種又は複数種)に加えて使用してもよい。具体的には、好ましい補助的な安定剤とは、アルギン酸グリコールエステル、メトキシペクチン(HM‐ペクチン)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC‐Na)、アルギン酸プロピレングリコールエステル(PGA)、及びビート由来ペクチン(BD‐ペクチン)である。これらは、単独で使用されても、組み合わせ物として使用されてもよい。最も好ましい安定剤は、グアガムである。
使用される安定剤の量は、最終飲料製品に対して、通常は約0.05〜10重量%、好ましくは約0.05〜2重量%であるが、タンパク質濃度の差に応じて変動し得るので、これらの数値範囲は本発明の範囲を制限しない。タンパク質:安定剤の重量比は、好ましくは5:1〜50:1、より好ましくは10:1〜30:1である。
第1のスラリー中の安定剤の量は、好ましくは0.02〜20重量%、例えば、5〜20重量%である。
第3のスラリーに関して、第3のスラリー中の安定剤の量は、好ましくは0.1〜20重量%、より好ましくは0.1〜3重量%である。
[炭水化物]
好ましくは、炭水化物は第1のスラリーに含まれ、より好ましくは、タンパク源を含む第2のスラリーを介して炭水化物が導入される。好ましい炭水化物には、糖、でんぷん、及びマルトデキストリンが含まれる。
[他の成分]
本粉末は、好ましくは、さらに乳化剤、有機酸(例えば、乳酸、リンゴ酸、又はクエン酸)、及び油脂を含み、ミネラルやビタミンなどで強化されている。水又はミルクなどの液体中にいったん分散すれば、この飲料は、少なくとも30分間は凝固及び相分離せずに安定であることが好ましい。
[製品の形態]
本粉末状の前駆体は、水又はミルクなどの適した液体と混合することによって、所望される中性又は弱酸性飲料を調製するために適用されてもよい。
スプレードライ工程を実施する際、送られる液は、10〜50%、好ましくは30〜40%(m/m)の乾燥物含有量を有する成分の安定化溶液であってよい。このスラリーを、いわゆるスプレードライヤーでスプレードライし、微粒子物質を得る。スプレードライヤーとは、任意のタイプの噴霧器、すなわち、回転円板式、2又は1相のノズル式などの噴霧器を用いて送られる溶液を噴霧し、次いで乾燥することで粒子状物質を得る装置である。この装置で得られる前記物質の粒径は、5〜400μm、例えば5〜100μmである。乾燥粉末を製造するため、スプレータワーは、乾燥物含有量及びタワーへの負荷(空気に対するスラリーの質量流量比)に応じて、好ましくは150〜250℃で稼動される。得られた粉末は、一般的に疎水性となるだろう。その粉末度及び疎水性に起因し、得られる物質が、塊を形成せずに水中に分散することは一般的に困難である。追加の凝集工程又は造粒工程を行うと、各粒子の粒径は大きくなる。初めの粒子は、5〜100μm(例えば5〜35μm)のd4,3平均粒径を有するだろうが、造粒装置による好ましいd4,3平均粒径は、好ましくは50〜600μm、より好ましくは150〜400μmである。これにより、分散性が改善され、他の粉末との混合物中で、スプレードライした粉末を使用する粉末状飲料ミックスとして簡単に使用できる。凝集は、好ましくは、Fielder−Aeromaticタイプなどの流動床タイプの凝集装置で行われる。バインダーとなる流動体は、好ましくは淡水である。スプレードライした物質と炭水化物(例えば、スクロース、又はマルトデキストリン、又は溶解しやすい塩)との混合物を凝集することが有利である。
別法として、任意の他のタイプの凝集装置を使用してもよく、例えば:
・ 高剪断ミキサー造粒装置、例えば、Schugiタイプ造粒装置又はLoedige ploughshareタイプ、
・ 圧縮造粒装置、例えばBepex basket extruderタイプ造粒装置、
又は
・ スチーム造粒装置、
などである。
最も好ましい方法は、スプレードライヤーと流動床装置とを組み合わせた装置を使用することであり、スプレードライヤーから得られる粉末が、直接粒状化される。このような装置の例として、GEA Niro A/Sから販売されているFluidized Spray Dryer又はMultistage Spray Dryerが挙げられる。バインダーとして、水に溶解しやすい物質を添加するか否かに関わらず、スチーム処理又は水の噴霧によって粉末が密着した状態となり、凝集することができる。バインダーとなる物質とは、バインダーとして公知の、炭水化物、塩類、又はポリマーであってよい。
レシチンを添加すると、粉末の湿潤性及び分散性を高めることができる。
本発明は、以下の非限定的な実施例によって、これから詳細に説明されるだろう。これらの実施例中、特記のない限り、割合及びパーセンテージは重量に基づいている。
[実施例]
分析手法として、粘度測定、粒度測定、及び相分離測定を用いた。用いた方法は、以下の章で説明されるだろう。
粘度は、回転式レオメータのコーンプレートジオメトリーで試験した。温度は20℃に設定した。データは、流れ曲線ヒステリシスの下降曲線から得られる。10 1/s及び50 1/sを、適したずり速度として選択した。
飲料の安定性は、シリンダー中で相分離している量を測定することにより試験し、視覚的にも評価した。視覚的に明らかな凝集粒子の存在が認められる場合に、この系を不安定なものとして分類した。
飲料中の粒子の表面加重体積平均粒径D3,2及びD4,3をレーザー回折により測定し、そのざらつき値を得た。
不安定な分散物の量は、最終産物を、20℃、2800gで20分間遠心分離することにより測定した。沈殿物の割合(沈殿物/総量×100)は、水をこぼした5分後に測定した。
[実施例1〜4]
これらの実施例は、それぞれ、スプレードライ工程及び凝集工程を行った4種の粉末状飲料前駆体の調製を含む。
乳タンパク質源として使用した物質は、標準的なスプレードライスキムミルク粉末であった。この場合に用いられたスプレードライヤーは、Niro Mobile Minorであった。大豆タンパク質は、大豆タンパク質分離物(Solae社のFXP 219 D)であり、エンドウ豆タンパク質は、Cosucrua社のPisane HD NO5を使用した。安定剤は以下を使用した:Hercules社のBlanose 7LF(SCMC 7)、k‐Carragenan(CP Kelco社のGenugel X‐0909)、及びUnipektin社のVidocreme Aタイプのグアガム(guar)。使用したマルトデキストリンは、Rouquette社のDE 12マルトデキストリン(Glucidex IT 12)である。
Figure 2007515177
実施例4は、流動床がスプレータワーに組み込まれた、いわゆるマルチステージドライヤーで凝集させた。凝集化された粉末を水に加え、スプーンで20秒間これを攪拌することにより、この粉末を分散させることができる。これにより、この粉末のインスタント特性が優れていることが示される。凝集化していないサンプル(1〜3)は、理想的なインスタント特性をほとんど有さず、ミキサータイプの装置で15秒間攪拌することによってすぐに分散した。
上記の実施例との比較のために、参照サンプルを調製した。
Figure 2007515177

Claims (17)

  1. 粉末状の前駆体と液体とを混合することによって中性又は弱酸性の飲料を調製するための、前記粉末状の前駆体を製造する方法であって、以下の工程:
    (a) タンパク源及びポリサッカライド安定剤を含む第1のスラリーを調製する工程であって、前記第1のスラリーが中性又は弱酸性のpHを有する、工程;
    (b) 必要な場合は、5.5〜7.5、好ましくは6〜7.5、より好ましくは6〜7の範囲の値に前記第1のスラリーのpHを調整する工程;及び
    (c) 前記工程(a)又は工程(b)の後に、前記第1のスラリーをスプレードライする工程、
    を含む方法。
  2. 前記タンパク源を含む第2のスラリーを調製し、前記安定剤を含む第3のスラリーを調製し、次いでこの第2と第3のスラリーとを混合することにより、前記第1のスラリーを形成する、請求項1記載の方法。
  3. 炭水化物を、少なくとも1のスラリー、好ましくは請求項2記載の第2のスラリーに添加する、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記ポリサッカライド安定剤が、ローカストビーンガム、タマリンド種子ポリサッカライド、ジェランガム、キサンタンガム、グアガム、タラガム、アラビアガム、カラヤガム、カラギナン、寒天大豆ポリサッカライド、及びそれらの混合物から選択される、請求項1乃至3のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記スラリー又は前記スラリーのいずれか又は全ての前記スラリーを、加熱処理、好ましくは40〜80℃の範囲の加熱処理を行う工程をさらに含む、請求項1乃至4のいずれか一項記載の方法。
  6. 前記スラリー又は前記スラリーのいずれか又は全ての前記スラリーを、ホモジナイズする工程をさらに含む、請求項1乃至5のいずれか一項記載の方法。
  7. 前記工程(c)でスプレードライした産物を凝集させる工程をさらに含む、請求項1乃至6のいずれか一項記載の方法。
  8. 前記工程(a)において、前記第1のスラリーが、タンパク質の等電点を超えるpH、好ましくは6を超えるpHを有する、請求項1乃至7のいずれか一項記載の方法。
  9. 前記第3のスラリー中の安定剤が中性であるか、又は負に帯電している、請求項2記載の方法。
  10. 前記タンパク源が、植物性タンパク質、動物性タンパク質、又はそれらの混合物を含む、請求項1乃至9のいずれか一項記載の方法。
  11. 前記植物性タンパク質が、大豆タンパク質、エンドウ豆タンパク質、若しくはルピナスタンパク質、又はそれらの混合物から選択され、及び/又は前記動物性タンパク質が乳たんぱく質から選択される、請求項10記載の方法。
  12. 前記第3のスラリー中の前記安定剤の量が、0.01〜20重量%、好ましくは0.1〜20重量%である、請求項2記載の方法。
  13. 1以上の追加成分を前記スラリーの混合物に添加する工程(d)を含み、これらの成分が、好ましくは脂質、乳化剤、及び有機酸から選択される、請求項1乃至12のいずれか一項記載の方法。
  14. 液体、好ましくは水性液体と、請求項1乃至13のいずれか一項記載の方法により製造された粉末状前駆体とを混合することによって調製される、中性又は弱酸性の飲料。
  15. 0.05〜10重量%のレベルの安定剤を含む、請求項14記載の中性又は弱酸性の飲料。
  16. 0.5〜10重量%のレベルのタンパク質を含む、請求項14又は15記載の中性又は酸性の飲料。
  17. 0.1s−1又は10s−1のずり速度において、5〜50mPasの粘度を有する、請求項14乃至16のいずれか一項記載の中性又は弱酸性の飲料。
JP2006545955A 2003-12-23 2004-11-26 飲料及びその調製方法 Pending JP2007515177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0329833.8A GB0329833D0 (en) 2003-12-23 2003-12-23 Beverages and their preparation
PCT/EP2004/013502 WO2005063058A1 (en) 2003-12-23 2004-11-26 Beverages and their preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007515177A true JP2007515177A (ja) 2007-06-14

Family

ID=30776379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006545955A Pending JP2007515177A (ja) 2003-12-23 2004-11-26 飲料及びその調製方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20050136170A1 (ja)
EP (1) EP1696749B1 (ja)
JP (1) JP2007515177A (ja)
CN (1) CN1897832B (ja)
AP (1) AP2105A (ja)
AR (1) AR046984A1 (ja)
AT (1) ATE390856T1 (ja)
AU (1) AU2004308063B2 (ja)
BR (1) BRPI0416421B1 (ja)
CA (1) CA2546663A1 (ja)
DE (1) DE602004012890T2 (ja)
GB (1) GB0329833D0 (ja)
IL (1) IL175482A0 (ja)
MX (1) MXPA06007091A (ja)
WO (1) WO2005063058A1 (ja)
ZA (1) ZA200603870B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110130409A (ko) * 2009-03-02 2011-12-05 로께뜨프레르 식물성 단백질 및 말토덱스트린을 함유하는 과립형 분말, 그의 제조 방법 및 그의 용도
KR20110130408A (ko) * 2009-03-02 2011-12-05 로께뜨프레르 식물성 우유 과립형 분말, 식물성 우유의 제조 방법 및 그의 용도
KR20110130407A (ko) * 2009-03-02 2011-12-05 로께뜨프레르 식물성 단백질 및 섬유를 함유하는 과립형 분말, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP2013518576A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ロケット・フルーレ エンドウ豆タンパク質による菓子製品
JPWO2014126151A1 (ja) * 2013-02-13 2017-02-02 アサヒ飲料株式会社 凍結飲料の解凍時の甘味変化又は色調変化を緩和する方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007004624A1 (ja) * 2005-07-01 2009-01-29 不二製油株式会社 易分散性粉末状大豆蛋白の製造方法
ES2314577T5 (es) * 2005-08-31 2014-09-24 Nestec S.A. Producto de confitería con bajo contenido en materia grasa de revestimiento
US20080098900A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 Babatunde Aremu Beverage manufacture using a static mixer
GB2452953B (en) 2007-09-20 2010-03-10 Kraft Foods R & D Inc Coffee Composition
US20110159165A1 (en) * 2007-10-10 2011-06-30 Nairsons Flavourhouse Cc Method of Producing Acid Stable Protein Products and Products so Produced
EP2525668B1 (en) * 2010-01-22 2013-11-27 Unilever NV Process for producing a heat-treated soy protein-containing acidic beverage and product obtained thereby
RU2520650C1 (ru) 2010-07-08 2014-06-27 Торпикана Продактс, Инк. Система стабилизатора для готового цельнозернового напитка
FR2978647B1 (fr) * 2011-08-01 2013-08-16 Groupe Lactalis Melange proteique fonctionnel et stable pour compositions alimentaires destinees aux personnes necessitant une amelioration et un maintien de leur condition physique.
CN103039772A (zh) * 2012-12-29 2013-04-17 罗永祺 一种绿豆豌豆羹及其制备方法
US9635875B2 (en) * 2013-05-30 2017-05-02 Burcon Nutrascience (Mb) Corp. Production of pulse protein products with reduced astringency
WO2016155985A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Unilever Plc Soy-based beverage
EP3512359A4 (en) * 2016-09-14 2020-04-01 Glanbia Nutritionals (Ireland) Ltd. AGGLOMERATED PROTEIN PRODUCTS AND THEIR PRODUCTION METHOD
CN108308506A (zh) * 2017-01-18 2018-07-24 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种复配稳定剂及含该复配稳定剂的无乳植物发酵饮品及制备
CN108703285A (zh) * 2018-05-22 2018-10-26 大连工业大学 一种食用菌多糖复配高浓度蛋白饮料及其制备方法
CA3116459A1 (en) * 2018-11-26 2020-06-04 Purac Biochem B.V. Particulate food preservative composition
CN110507596A (zh) * 2019-09-29 2019-11-29 华南理工大学 以牛奶为基质的水包油型凝胶状乳化物及其快速制备方法
GB202012765D0 (en) * 2020-08-14 2020-09-30 Optibiotix Ltd Compositions and methods of production thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519741A (ja) * 1974-07-10 1976-01-26 Lion Dentifrice Co Ltd
JPS62242A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Karupisu Shokuhin Kogyo Kk 懸濁性乳蛋白質微粒子の製造方法
JPH0678667A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Fuji Oil Co Ltd 粉末発酵乳の製造法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2919195A (en) * 1956-11-19 1959-12-29 Minute Maid Corp Enriched fruit juices
US3862342A (en) * 1970-02-26 1975-01-21 Florida State High protein citrus food products
FR2226412B1 (ja) * 1973-04-19 1976-06-25 Sumitomo Chemical Co
US4073951A (en) * 1974-04-18 1978-02-14 Sargeant Ralph G Agglomeration method
FR2397162A1 (fr) * 1977-07-13 1979-02-09 Gen Foods Ltd Melange sec pour boissons
US4349577A (en) * 1980-10-06 1982-09-14 National Starch And Chemical Corp. Starch-protein clouds and preclouds
US4663178A (en) * 1983-02-18 1987-05-05 Conagra, Inc. Easily reconstitutable powdered sour-cream-type product
JPS60256372A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Fuji Oil Co Ltd 酸性蛋白飲料の製造法
US5145697A (en) * 1989-04-26 1992-09-08 Mpy Foods, Inc. Instant yogurt composition and process
JP3583713B2 (ja) * 2000-12-19 2004-11-04 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 分散安定剤及びその応用
US6514546B2 (en) * 2001-01-31 2003-02-04 Koji Tsukuda Easily dispersible granules of soybean protein and methods for preparing the same
US20040086879A1 (en) * 2001-12-20 2004-05-06 Yingufu Li Tripartite molecular beacons
US6887508B2 (en) * 2002-02-20 2005-05-03 Solae, Llc Protein stabilizing agent
US6819821B2 (en) * 2002-03-26 2004-11-16 Agilent Technologies, Inc. Optical switch with a geometry based on perpendicularly-oriented planar lightwave circuit switches
US6923995B2 (en) * 2002-03-27 2005-08-02 Jay C. Highman Rice protein concentrate based organic nutritional formula
SE0300949D0 (sv) * 2003-04-01 2003-04-01 Danisco Instant powder composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519741A (ja) * 1974-07-10 1976-01-26 Lion Dentifrice Co Ltd
JPS62242A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Karupisu Shokuhin Kogyo Kk 懸濁性乳蛋白質微粒子の製造方法
JPH0678667A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Fuji Oil Co Ltd 粉末発酵乳の製造法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110130409A (ko) * 2009-03-02 2011-12-05 로께뜨프레르 식물성 단백질 및 말토덱스트린을 함유하는 과립형 분말, 그의 제조 방법 및 그의 용도
KR20110130408A (ko) * 2009-03-02 2011-12-05 로께뜨프레르 식물성 우유 과립형 분말, 식물성 우유의 제조 방법 및 그의 용도
KR20110130407A (ko) * 2009-03-02 2011-12-05 로께뜨프레르 식물성 단백질 및 섬유를 함유하는 과립형 분말, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP2012519013A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ロケット フレール 植物性ミルク造粒粉末、植物性ミルクを生産するための方法、およびその使用
JP2012519011A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ロケット フレール 植物性タンパク質および食物繊維を含有する造粒粉末、それを生成するための方法、およびその使用
JP2012519012A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ロケット フレール 植物性タンパク質およびマルトデキストリンを含有する造粒粉末、それを生成するための方法、およびその使用
KR101649388B1 (ko) * 2009-03-02 2016-08-19 로께뜨프레르 식물성 단백질 및 섬유를 함유하는 과립형 분말, 그의 제조 방법 및 그의 용도
KR101649389B1 (ko) * 2009-03-02 2016-08-19 로께뜨프레르 식물성 단백질 및 말토덱스트린을 함유하는 과립형 분말, 그의 제조 방법 및 그의 용도
KR101662345B1 (ko) * 2009-03-02 2016-10-04 로께뜨프레르 식물성 우유 과립형 분말, 식물성 우유의 제조 방법 및 그의 용도
JP2013518576A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ロケット・フルーレ エンドウ豆タンパク質による菓子製品
US10555543B2 (en) 2010-02-03 2020-02-11 Roquette Freres Confectionery products with pea proteins
JPWO2014126151A1 (ja) * 2013-02-13 2017-02-02 アサヒ飲料株式会社 凍結飲料の解凍時の甘味変化又は色調変化を緩和する方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL175482A0 (en) 2006-09-05
CN1897832A (zh) 2007-01-17
BRPI0416421A (pt) 2007-01-16
US20050136170A1 (en) 2005-06-23
BRPI0416421B1 (pt) 2016-07-19
CN1897832B (zh) 2013-03-13
MXPA06007091A (es) 2006-08-23
GB0329833D0 (en) 2004-01-28
AP2105A (en) 2010-02-08
AU2004308063A1 (en) 2005-07-14
ATE390856T1 (de) 2008-04-15
WO2005063058A1 (en) 2005-07-14
EP1696749B1 (en) 2008-04-02
DE602004012890T2 (de) 2009-04-02
CA2546663A1 (en) 2005-07-14
DE602004012890D1 (de) 2008-05-15
AR046984A1 (es) 2006-01-04
ZA200603870B (en) 2008-02-27
AP2006003664A0 (en) 2006-06-30
AU2004308063B2 (en) 2008-04-10
EP1696749A1 (en) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007515177A (ja) 飲料及びその調製方法
AU2004308062B2 (en) Beverages and their preparation
JPH09500781A (ja) 凝集組成物、その製造方法及び前記組成物を含有する食品
CN107771036A (zh) 通过喷雾干燥生产具有交联的聚集蛋白质基质类型的微粒的方法
US20230200423A1 (en) Agglomerated protein products and method for making
CA2712608C (en) Acidic soluble protein-containing beverage composition and method for producing same
JP2008113572A (ja) 易分散安定剤
JP2010511392A (ja) ステロール処方物の製造方法
JPS63173556A (ja) 分散性の良好な炭酸カルシウム複合体の製造法
JP2003235511A (ja) 食品添加用カルシウム剤組成物の製造方法および食品添加用カルシウム剤組成物
JP6609393B1 (ja) 水への沈降溶解性を高めた高蛋白質含有プロテイン粉末
BRPI0416432B1 (pt) Processo para a produção de um precursor em pó para a preparação de uma bebida ácida
WO2022234031A1 (en) Continuous binder liquid agglomeration method
WO2024194439A1 (en) A novel emulsifier powder, method of its production and related uses and products
AU2022268611A1 (en) Continuous binder liquid agglomeration system
WO2017222054A1 (ja) カードラン含有組成物、カードラン含有組成物を含む製品、およびカードラン含有組成物を含む製品の製造方法
JP2023514296A (ja) 飲料を形成するための組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713