JP2007514693A - 6−(アミノカルボニルフェニル)トリアゾロピリミジン、それらの調製および有害な菌類を防除するためのそれらの使用の方法、ならびにこれらの化合物を含む組成物 - Google Patents
6−(アミノカルボニルフェニル)トリアゾロピリミジン、それらの調製および有害な菌類を防除するためのそれらの使用の方法、ならびにこれらの化合物を含む組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007514693A JP2007514693A JP2006544354A JP2006544354A JP2007514693A JP 2007514693 A JP2007514693 A JP 2007514693A JP 2006544354 A JP2006544354 A JP 2006544354A JP 2006544354 A JP2006544354 A JP 2006544354A JP 2007514693 A JP2007514693 A JP 2007514693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compounds
- alkyl
- compound
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 0 *c1nc2ncn[n]2c(N(*)*)c1/C(/CC(CCN)C1)=C/C=C/*1C(N)=O Chemical compound *c1nc2ncn[n]2c(N(*)*)c1/C(/CC(CCN)C1)=C/C=C/*1C(N)=O 0.000 description 3
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/90—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
Abstract
式(I) のトリアゾロピリミジンが開示される。式中、置換基は次の意味である:R1、R2は水素、アルキル、ハロゲン化アルキル、シクロアルキル、ハロシクロアルキル、アルケニル、ハロアルケニル、シクロアルケニル、ハロシクロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、またはフェニル、ナフチル、またはO、N、およびSを含む群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5〜6員飽和、部分的不飽和、もしくは芳香族複素環を表す。また、R1およびR2はそれらが結合する窒素原子と一緒になって5〜6員ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成してもよく、上記ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールはNを介して結合しており、場合により環原子としてO、N、およびSを含む群からのさらなるヘテロ原子を含有し、場合により明細書の通りに置換されており;Lはハロゲン、シアノ、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはアルコキシカルボニルを表し;mは1、2、3、または4を表し、mが1よりも大きい場合、基Lは場合により異なっており;Xはハロゲン、シアノ、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、またはハロアルコキシを表す。また、上記化合物を製造するための方法および中間物質、上記化合物を含有する物質、および植物病原性の菌類を防除するためのそれらの使用も開示される。
Description
[式中、置換基は下に定義される通りである:
R1、R2は互いに独立して、水素、C1〜C8-アルキル、C1〜C8-ハロアルキル、C3〜C8-シクロアルキル、C3〜C8-ハロシクロアルキル、C2〜C8-アルケニル、C2〜C8-ハロアルケニル、C3〜C6-シクロアルケニル、C3〜C6-ハロシクロアルケニル、C2〜C8-アルキニル、C2〜C8-ハロアルキニル、またはフェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和、部分的不飽和もしくは芳香族複素環であり、
R1およびR2は、また、それらが結合する窒素原子と一緒になって5または6員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく、これらは、Nを介して結合し、環原子としてO、NおよびSからなる群からの1〜3個のさらなるヘテロ原子を含有してもよく、および/またはハロゲン、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C2〜C6-ハロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、(エキソ)-C1〜C6-アルキレンおよびオキシ-C1〜C3-アルキレンオキシからなる群からの1個以上の置換基を有してもよく;
R1および/またはR2は、1〜4個の同一のまたは異なる基Raを有してもよく:
Raは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C1〜C6-アルキルカルボニル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C1〜C6-アルコキシカルボニル、C1〜C6-アルキルチオ、C1〜C6-アルキルアミノ、ジ-C1〜C6-アルキルアミノ、C2〜C8-アルケニル、C2〜C8-ハロアルケニル、C3〜C8-シクロアルケニル、C2〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、C2〜C6-アルキニル、C2〜C6-ハロアルキニル、C3〜C6-アルキニルオキシ、C3〜C6-ハロアルキニルオキシ、C3〜C6-シクロアルコキシ、C3〜C6-シクロアルケニルオキシ、オキシ-C1〜C3-アルキレンオキシ、フェニル、ナフチル、O、NおよびSからなる群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5〜10員飽和、部分的不飽和または芳香族複素環であり、
それらの一部である脂肪族、脂環式または芳香族基は部分的または完全にハロゲン化されていてもよく、または1〜3個の基Rbを有してもよく:
Rbは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、カルボキシル、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホキシル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルアミノチオカルボニル、ジアルキルアミノチオカルボニルであって、これらの基中のアルキル基は1〜6個の炭素原子を含有し、これらの基中の上記のアルケニルまたはアルキニル基は2〜8個の炭素原子を含有し、
および/または次の基:
シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ(環系は3〜10個の環原子を含有する)、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール-C1〜C6-アルコキシ、アリール-C1〜C6-アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ(アリール基は好ましくは6〜10個の環原子を含有し、ヘテロアリール基は5または6個の環原子を含有し、環系は部分的または完全にハロゲン化されているか、アルキルまたはハロアルキル基により置換されていてもよい)
であり;
Lは、ハロゲン、シアノ、C1〜C6-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシまたはC1〜C4-アルコキシカルボニルであり;
mは、1、2、3または4であり、mが1よりも大きい場合には基Lは異なってもよく;
Xは、ハロゲン、シアノ、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C1〜C4-アルコキシまたはC1〜C2-ハロアルコキシである]
の置換トリアゾロピリミジンに関する。
R1、R2は互いに独立して、水素、C1〜C8-アルキル、C1〜C8-ハロアルキル、C3〜C8-シクロアルキル、C3〜C8-ハロシクロアルキル、C2〜C8-アルケニル、C2〜C8-ハロアルケニル、C3〜C6-シクロアルケニル、C3〜C6-ハロシクロアルケニル、C2〜C8-アルキニル、C2〜C8-ハロアルキニル、またはフェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和、部分的不飽和もしくは芳香族複素環であり、
R1およびR2は、また、それらが結合する窒素原子と一緒になって5または6員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく、これらは、Nを介して結合し、環原子としてO、NおよびSからなる群からの1〜3個のさらなるヘテロ原子を含有してもよく、および/またはハロゲン、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C2〜C6-ハロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、(エキソ)-C1〜C6-アルキレンおよびオキシ-C1〜C3-アルキレンオキシからなる群からの1個以上の置換基を有してもよく;
R1および/またはR2は、1〜4個の同一のまたは異なる基Raを有してもよく:
Raは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C1〜C6-アルキルカルボニル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C1〜C6-アルコキシカルボニル、C1〜C6-アルキルチオ、C1〜C6-アルキルアミノ、ジ-C1〜C6-アルキルアミノ、C2〜C8-アルケニル、C2〜C8-ハロアルケニル、C3〜C8-シクロアルケニル、C2〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、C2〜C6-アルキニル、C2〜C6-ハロアルキニル、C3〜C6-アルキニルオキシ、C3〜C6-ハロアルキニルオキシ、C3〜C6-シクロアルコキシ、C3〜C6-シクロアルケニルオキシ、オキシ-C1〜C3-アルキレンオキシ、フェニル、ナフチル、O、NおよびSからなる群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5〜10員飽和、部分的不飽和または芳香族複素環であり、
それらの一部である脂肪族、脂環式または芳香族基は部分的または完全にハロゲン化されていてもよく、または1〜3個の基Rbを有してもよく:
Rbは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、カルボキシル、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホキシル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルアミノチオカルボニル、ジアルキルアミノチオカルボニルであって、これらの基中のアルキル基は1〜6個の炭素原子を含有し、これらの基中の上記のアルケニルまたはアルキニル基は2〜8個の炭素原子を含有し、
および/または次の基:
シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ(環系は3〜10個の環原子を含有する)、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール-C1〜C6-アルコキシ、アリール-C1〜C6-アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ(アリール基は好ましくは6〜10個の環原子を含有し、ヘテロアリール基は5または6個の環原子を含有し、環系は部分的または完全にハロゲン化されているか、アルキルまたはハロアルキル基により置換されていてもよい)
であり;
Lは、ハロゲン、シアノ、C1〜C6-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシまたはC1〜C4-アルコキシカルボニルであり;
mは、1、2、3または4であり、mが1よりも大きい場合には基Lは異なってもよく;
Xは、ハロゲン、シアノ、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C1〜C4-アルコキシまたはC1〜C2-ハロアルコキシである]
の置換トリアゾロピリミジンに関する。
さらに、本発明はこれらの化合物を調製するための方法および中間物質、これらの化合物を含む組成物、および植物病原性の有害な菌類を防除するためのそれらの使用に関する。
5-クロロ-6-フェニル-7-アミノトリアゾロピリミジンは、EP-A 71 792およびEP-A 550 113により一般的な形で公知である。そのフェニル基がパラ位にアルキルアミド基を有する6-フェニルトリアゾロピリミジンは、WO 03/080615に一般的な形で提案されている。これらの化合物は有害な菌類の防除に適していることが公知である。
本発明の化合物は、6-フェニル環の置換基としてカルボキシアミド基を有する点でWO 03/080615に記載されたものと異なっている。
一方、公知の化合物の活性は多くの場合不満足なものである。それに基づいて、本発明の目的は、改善された活性および/またはより広い活性スペクトルを有する化合物を提供することである。
本発明者らは、上記で定義した化合物によりこの目的が達成されることを見出した。さらに、本発明者らはそれらを調製するための方法および中間物質、それらを含む組成物、および化合物Iを用いて有害な菌類を防除する方法を見出した。
本発明の化合物は、種々の経路により得ることができる。有利な方法として、それらは、式IIの5-アミノトリアゾールを式III [式中、Rはアルキル、好ましくはC1〜C6-アルキル、特にメチルまたはエチルである]の適切に置換されたフェニルマロン酸エステルと反応させることにより調製される。
この反応は通常80℃〜250℃、好ましくは120℃〜180℃の温度で、塩基の存在下で(EP-A 770 615参照)、またはAdv. Het. Chem. 57 (1993), 81 ffにより公知の条件における酢酸の存在下、無溶媒または不活性有機溶媒中で実施される。
好適な溶媒は脂肪族炭化水素、トルエン、o-、m-およびp-キシレンなどの芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、エーテル、ニトリル、ケトン、アルコール、ならびにN-メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミドである。特に好ましくは、反応は溶媒なしで、またはクロロベンゼン、キシレン、ジメチルスルホキシドまたはN-メチルピロリドン中で実施される。上記の溶媒の混合物を使用することも可能である。
好適な塩基は、一般的に、アルカリ金属およびアルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属およびアルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属およびアルカリ土類金属水素化物、アルカリ金属アミド、アルカリ金属およびアルカリ土類金属炭酸塩、ならびにアルカリ金属炭酸水素塩などの無機化合物;有機金属化合物、特にアルキルアルカリ金属、ハロゲン化アルキルマグネシウムならびにアルカリ金属およびアルカリ土類金属アルコキシドおよびジメトキシマグネシウム;さらに有機塩基、たとえば、第三級アミン(トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミンおよびN-メチルピペリジンなど)、N-メチルモルホリン、ピリジン、置換ピリジン(コリジン、ルチジンおよび4-ジメチルアミノピリジンなど)、ならびに二環式アミンである。特に好ましいのは、トリイソプロピルエチルアミン、トリブチルアミン、N-メチルモルホリンまたはN-メチルピペリジンなどの第三級アミンである。
塩基は一般的に触媒量で使用するが、それらを当量で、過剰に、または適切な場合には溶媒として使用することも可能である。
出発物質は一般的に互いに当量で反応させる。収率の点から見ると、トリアゾールに対して塩基およびマロン酸エステルを過剰に使用すると有利である。
式IIIのフェニルマロン酸エステルは適切に置換されたブロモベンゼンをCu(I)触媒の存在下でジアルキルマロン酸エステルと反応させることにより有利に得られる(Chemistry Letters (1981), 367-370; EP-A 10 02 788参照)。
式IVのジヒドロキシトリアゾロピリミジンは、WO-A 94/20501により公知の条件下、式V [式中、Halはハロゲン原子、好ましくは臭素または塩素原子、特に塩素原子である]のジハロピリミジンに変換される。使用されるハロゲン化剤[HAL]は、有利には、オキシ臭化リンまたはオキシ塩化リンなどの塩素化剤または臭素化剤であって、適切な場合には溶媒の存在下で反応させる。
この反応は通常0℃〜150℃、好ましくは80℃〜125℃で実施する(EP-A 770 615参照)。
[式中、R1およびR2は式Iにおいて定義した通りである]
のアミンと反応させて、Xがハロゲンである式Iの化合物を与える。
のアミンと反応させて、Xがハロゲンである式Iの化合物を与える。
この反応は、0℃〜70℃、好ましくは10℃〜35℃で、好ましくは、エーテル(たとえばジオキサン、ジエチルエーテルまたは特にテトラヒドロフランなど)、ハロゲン化炭化水素(ジクロロメタンなど)、または芳香族炭化水素(例えばトルエンなど)のような不活性溶媒の存在下で有利に実施される(WO-A 98/46608参照)。
塩基、たとえば、トリエチルアミンなどの第三級アミン、または炭酸カリウムなどの無機塩基の使用が好ましい。過剰の式VIのアミンを塩基として使用することも可能である。
Xがシアノ、C1〜C6-アルコキシまたはC1〜C2-ハロアルコキシである式Iの化合物は、Xがハロゲン、好ましくは塩素である化合物Iを化合物M-X’と反応させることにより有利な方法で得ることができる(式VII)。導入される基X’の意味に応じて、化合物VIIは無機シアン化物、アルコキシドまたはハロアルコキシドである。反応は不活性溶媒の存在下で実施すると有利である。式VII中のカチオンMはあまり重要ではないが、実施上の理由から、通常アンモニウム、テトラアルキルアンモニウムまたはアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩が好ましい。
I (X = ハロゲン) + M-X’ → I (X = X’)
VII
反応温度は通常0〜120℃、好ましくは10〜40℃である(J. Heterocycl. Chem. 12 (1975), 861-863参照)。
VII
反応温度は通常0〜120℃、好ましくは10〜40℃である(J. Heterocycl. Chem. 12 (1975), 861-863参照)。
好ましい溶媒としては、ジオキサン、ジエチルエーテルおよび好ましくはテトラヒドロフランなどのエーテル、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素、およびトルエンなどの芳香族炭化水素が挙げられる。
ケトエステルIIIaを出発物質として、5-アルキル-7-ヒドロキシ-6-フェニルトリアゾロピリミジンIVaが得られる。式IIIaおよびIVaにおいて、X1はC1〜C4-アルキルまたはC1〜C4-ハロアルキルである。入手し易い2-フェニルアセトアセテート(X1 = CH3であるIIIa)を用いることにより、5-メチル-7-ヒドロキシ-6-フェニルトリアゾロピリミジンが得られる(Chem. Pharm. Bull. 9 (1961), 801参照)。出発物質IIIaはEP-A 10 02 788に記載される条件下で有利に調製される。
得られた5-アルキル-7-ヒドロキシ-6-フェニルトリアゾロピリミジンを上記の条件下でハロゲン化剤[HAL]と反応させると、式Vaの7-ハロトリアゾロピリミジンが得られる。オキシ臭化リン、オキシ塩化リン、塩化チオニル、臭化チオニルまたは塩化スルフリルなどの塩素化剤または臭素化剤を使用するのが好ましい。反応は溶媒なしで、または溶媒の存在下で実施することができる。通常の反応温度は0〜150℃、または、好ましくは80〜125℃である。
VaとアミンVIとの反応は上記の条件下で実施される。
あるいは、XがC1〜C4-アルキルである式Iの化合物は、Xがハロゲン、特に塩素である化合物Iおよび式VIIIのマロン酸エステルから調製することも可能である。式VIIIにおいて、X”は水素またはC1〜C3-アルキルであり、RはC1〜C4-アルキルである。それらを式IXの化合物に変換し、脱カルボキシル化すると化合物Iが得られる(US 5,994,360参照)。
マロン酸エステルVIIIは文献により公知であり(J. Am. Chem. Soc. 64 (1942), 2714; J. Org. Chem. 39 (1974), 2172; Helv. Chim. Acta, 61 (1978), 1565)、また、引用した文献に従って調製することが可能である。
それに続くエステルIXの加水分解は、一般的に慣用の条件下で実施する。種々の構造的な要素に応じて、化合物IXのアルカリ性または酸性加水分解が有利となる。エステル加水分解条件下で、既に完全なまたは部分的な脱カルボキシル化が起こってIが生成する場合もある。
脱カルボキシル化は、通常20℃〜180℃、好ましくは50℃〜120℃の温度で、不活性溶媒中、適切な場合には酸の存在下で実施する。
好適な酸は、塩酸、硫酸、リン酸、ギ酸、酢酸、p-トルエンスルホン酸である。好適な溶媒は水、脂肪族炭化水素(ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサンおよび石油エーテルなど)、芳香族炭化水素(トルエン、0-、m-およびp-キシレンなど)、ハロゲン化炭化水素(塩化メチレン、クロロホルムおよびクロロベンゼンなど)、エーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert-ブチルメチルエーテル、ジオキサン、アニソールおよびテトラヒドロフランなど)、ニトリル(アセトニトリルおよびプロピオニトリルなど)、ケトン(アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトンおよびtert-ブチルメチルケトンなど)、アルコール(メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノールおよびtert-ブタノールなど)、ならびにジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミドである。特に好ましくは、反応は塩酸または酢酸中でおこなう。上記の溶媒の混合物を使用することも可能である。
XがC1〜C4-アルキルである式Iの化合物はまた、Xがハロゲンである式Iの5-ハロトリアゾロピリミジンと式Xの有機金属試薬とを結合させることにより得ることもできる。この方法の一実施形態では、反応はNiまたはPd触媒などの遷移金属触媒を用いておこなう。
I (X = Hal) + My(-X”)y → I (X = C1〜C4-アルキル)
X
式Xにおいて、Mは、たとえばB、ZnまたはSnなどのy価の金属イオンであり、X”はC1〜C3-アルキルである。この反応は、たとえば次の文献:J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1 (1994), 1187, 同書1 (1996), 2345; WO A 99/41255; Aust. J. Chem. 43 (1990), 733; J. Org. Chem. 43 (1978), 358; J. Chem. Soc. Chem. Commun. (1979), 866; Tetrahedron Lett. 34 (1993), 8267; 同書33 (1992), 413に記載される方法と同様にして実施することができる。
X
式Xにおいて、Mは、たとえばB、ZnまたはSnなどのy価の金属イオンであり、X”はC1〜C3-アルキルである。この反応は、たとえば次の文献:J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1 (1994), 1187, 同書1 (1996), 2345; WO A 99/41255; Aust. J. Chem. 43 (1990), 733; J. Org. Chem. 43 (1978), 358; J. Chem. Soc. Chem. Commun. (1979), 866; Tetrahedron Lett. 34 (1993), 8267; 同書33 (1992), 413に記載される方法と同様にして実施することができる。
この反応は、硫酸の存在下、0〜60℃、特に20〜25℃でおこなうことができる(Synthetic Commun. (1999), 547 ff.参照)。あるいは、この反応は、ポリエチレングリコール/NaOH系中、0〜60℃、特に20〜25℃で、溶媒または希釈剤の存在下で(Synthetic Commun. (2000), 1713 ff.参照)、または尿素/過酸化水素を使用して0〜60℃、特に20〜25℃で、溶媒または希釈剤の存在下で(Org. Lett. (1999), 189 ff.参照)実施することができる。
式XIの化合物はWO 03/080615により公知であり、および/または引用した文献に従って調製することができる。
さらに、式Iの化合物は、対応するハロゲン化合物XII(EP-A 550113参照)またはトリフレートXIIIのPd触媒によるアミノカルボニル化により調製することができる(Tetrahedron Lett. 39 (1988), 2835-2838; J. Org. Chem. 66, (2001), 4311 ff; WO 00/37428; DE 35 25 564; J. Org. Chem. 62 (1997), 8640-8653; JP 2000191612参照)。
反応混合物は、通常の方法により、たとえば、水と混合し、相を分離し、適切な場合には粗生成物をクロマトグラフィーにより精製することにより、後処理される。いくつかの中間物質および最終生成物は無色または少し褐色がかった粘性のオイルの形で得られるので、それを精製するか、減圧および少し高い温度で揮発性成分を除去する。中間物質および最終生成物が固体として得られた場合には、精製は再結晶または砕解により実施することもできる。
個々の化合物Iを上記の経路により得ることができない場合には、それらは他の化合物Iの誘導体化により調製することができる。
合成により異性体の混合物が得られた場合、場合によっては個々の異性体は使用のための後処理中または施用中(例えば光、酸または塩基の作用により)に相互変換し得るので、一般に分離は必ずしも必要とされない。このような変換は使用後に、例えば、植物の処理において、処理された植物中で、または防除される有害な菌類中でも起こる可能性がある。
上記の式に与えられた記号の定義において、使用された集合的な用語は、一般的に下記の置換基を表す。
ハロゲン:フッ素、塩素、臭素およびヨウ素;
アルキル:1〜4、6または8個の炭素原子を有する飽和直鎖または分枝鎖炭化水素基、たとえば、メチル、エチル、プロピル、1-メチルエチル、ブチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチル、ペンチル、1-メチルブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、ヘキシル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1-エチルブチル、2-エチルブチル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1-エチル-1-メチルプロピルおよび1-エチル-2-メチルプロピルなどのC1〜C6-アルキル;
ハロアルキル:1〜2、4または6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキル基(上記の通りの)であって、これらの基においていくつかのまたはすべての水素原子が上記の通りのハロゲン原子により置換されているもの;特に、クロロメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル、1-クロロエチル、1-ブロモエチル、1-フルオロエチル、2-フルオロエチル、2,2-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2-クロロ-2-フルオロエチル、2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル、2,2-ジクロロ-2-フルオロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、ペンタフルオロエチルまたは1,1,1-トリフルオロプロパ-2-イルなどのC1〜C2-ハロアルキル;
アルケニル:2〜4、6または8個の炭素原子およびいずれかの位置に1または2個の二重結合を有する不飽和直鎖または分枝鎖炭化水素基、たとえば、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-メチルエテニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-メチル-1-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-メチル-2-プロペニル、2-メチル-2-プロペニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、1-メチル-1-ブテニル、2-メチル-1-ブテニル、3-メチル-1-ブテニル、1-メチル-2-ブテニル、2-メチル-2-ブテニル、3-メチル-2-ブテニル、1-メチル-3-ブテニル、2-メチル-3-ブテニル、3-メチル-3-ブテニル、1,1-ジメチル-2-プロペニル、1,2-ジメチル-1-プロペニル、1,2-ジメチル-2-プロペニル、1-エチル-1-プロペニル、1-エチル-2-プロペニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル、5-ヘキセニル、1-メチル-1-ペンテニル、2-メチル-1-ペンテニル、3-メチル-1-ペンテニル、4-メチル-1-ペンテニル、1-メチル-2-ペンテニル、2-メチル-2-ペンテニル、3-メチル-2-ペンテニル、4-メチル-2-ペンテニル、1-メチル-3-ペンテニル、2-メチル-3-ペンテニル、3-メチル-3-ペンテニル、4-メチル-3-ペンテニル、1-メチル-4-ペンテニル、2-メチル-4-ペンテニル、3-メチル-4-ペンテニル、4-メチル-4-ペンテニル、1,1-ジメチル-2-ブテニル、1,1-ジメチル-3-ブテニル、1,2-ジメチル-1-ブテニル、1,2-ジメチル-2-ブテニル、1,2-ジメチル-3-ブテニル、1,3-ジメチル-1-ブテニル、1,3-ジメチル-2-ブテニル、1,3-ジメチル-3-ブテニル、2,2-ジメチル-3-ブテニル、2,3-ジメチル-1-ブテニル、2,3-ジメチル-2-ブテニル、2,3-ジメチル-3-ブテニル、3,3-ジメチル-1-ブテニル、3,3-ジメチル-2-ブテニル、1-エチル-1-ブテニル、1-エチル-2-ブテニル、1-エチル-3-ブテニル、2-エチル-1-ブテニル、2-エチル-2-ブテニル、2-エチル-3-ブテニル、1,1,2-トリメチル-2-プロペニル、1-エチル-1-メチル-2-プロペニル、1-エチル-2-メチル-1-プロペニルおよび1-エチル-2-メチル-2-プロペニルなどのC2〜C6-アルケニル;
ハロアルケニル:2〜8個の炭素原子およびいずれかの位置に1または2個の二重結合を有する不飽和直鎖または分枝鎖炭化水素基であって(上記の通りの)、これらの基においていくつかのまたはすべての水素原子が上記の通りのハロゲン原子、特にフッ素、塩素および臭素により置換されているもの;
アルキニル:2〜4、6または8個の炭素原子およびいずれかの位置に1または2個の三重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素基、たとえば、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-メチル-2-ブチニル、1-メチル-3-ブチニル、2-メチル-3-ブチニル、3-メチル-1-ブチニル、1,1-ジメチル-2-プロピニル、1-エチル-2-プロピニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル、1-メチル-2-ペンチニル、1-メチル-3-ペンチニル、1-メチル-4-ペンチニル、2-メチル-3-ペンチニル、2-メチル-4-ペンチニル、3-メチル-1-ペンチニル、3-メチル-4-ペンチニル、4-メチル-1-ペンチニル、4-メチル-2-ペンチニル、1,1-ジメチル-2-ブチニル、1,1-ジメチル-3-ブチニル、1,2-ジメチル-3-ブチニル、2,2-ジメチル-3-ブチニル、3,3-ジメチル-1-ブチニル、1-エチル-2-ブチニル、1-エチル-3-ブチニル、2-エチル-3-ブチニルおよび1-エチル-1-メチル-2-プロピニルなどのC2〜C6-アルキニル;
シクロアルキル:3〜6または8個の炭素環原子を有する単環または二環式飽和炭化水素基、たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどのC3〜C8-シクロアルキル;
1〜4個のO、NおよびSからなる群からのヘテロ原子を含有する5〜10員飽和、部分的不飽和または芳香族複素環:
- 1〜3個の窒素原子および/または1個の酸素もしくは硫黄原子または1もしくは2個の酸素および/または硫黄原子を含有する5または6員ヘテロシクリル、たとえば、2-テトラヒドロフラニル、3-テトラヒドロフラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-テトラヒドロチエニル、2-ピロリジニル、3-ピロリジニル、3-イソキサゾリジニル、4-イソキサゾリジニル、5-イソキサゾリジニル、3-イソチアゾリジニル、4-イソチアゾリジニル、5-イソチアゾリジニル、3-ピラゾリジニル、4-ピラゾリジニル、5-ピラゾリジニル、2-オキサゾリジニル、4-オキサゾリジニル、5-オキサゾリジニル、3-チアゾリジニル、4-チアゾリジニル、5-チアゾリジニル、2-イミダゾリジニル、4-イミダゾリジニル、2-ピロリン-2-イル、2-ピロリン-3-イル、3-ピロリン-2-イル、3-ピロリン-3-イル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-ピペリジニル、1,3-ジオキサン-5-イル、2-テトラヒドロピラニル、4-テトラヒドロピラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-ヘキサヒドロピリダジニル、4-ヘキサヒドロピリダジニル、2-ヘキサヒドロピリミジニル、4-ヘキサヒドロピリミジニル、5-ヘキサヒドロピリミジニルおよび2-ピペラジニル;
- 1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子および1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する5員ヘテロアリール:環原子として炭素原子に加えて1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子および1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する5員ヘテロアリール基、たとえば、2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピロリル、3-ピロリル、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル、5-ピラゾリル、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル、および1,3,4-トリアゾール-2-イル;
- 1〜3個または1〜4個の窒素原子を含有する6員ヘテロアリール:環原子として炭素原子に加えて1〜3個または1〜4個の窒素原子を含有する6員ヘテロアリール基、たとえば、2-ピリジニル、3-ピリジニル、4-ピリジニル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニルおよび2-ピラジニル;
アルキレン:3〜5個のCH2基からなる二価の非分枝鎖、たとえば、CH2、CH2CH2、CH2CH2CH2、CH2CH2CH2CH2およびCH2CH2CH2CH2CH2;
オキシアルキレン:2〜4個のCH2基からなる二価の非分枝鎖であって、1つの結合手が酸素原子を介して骨格に結合しているもの、たとえば、OCH2CH2、OCH2CH2CH2およびOCH2CH2CH2CH2;
オキシアルキレンオキシ:1〜3個のCH2基からなる二価の非分枝鎖であって、両方の結合手が酸素原子を介して骨格に結合しているもの、たとえば、OCH2O、OCH2CH2OおよびOCH2CH2CH2O。
アルキル:1〜4、6または8個の炭素原子を有する飽和直鎖または分枝鎖炭化水素基、たとえば、メチル、エチル、プロピル、1-メチルエチル、ブチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチル、ペンチル、1-メチルブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、2,2-ジメチルプロピル、1-エチルプロピル、ヘキシル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1-エチルブチル、2-エチルブチル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1-エチル-1-メチルプロピルおよび1-エチル-2-メチルプロピルなどのC1〜C6-アルキル;
ハロアルキル:1〜2、4または6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキル基(上記の通りの)であって、これらの基においていくつかのまたはすべての水素原子が上記の通りのハロゲン原子により置換されているもの;特に、クロロメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル、1-クロロエチル、1-ブロモエチル、1-フルオロエチル、2-フルオロエチル、2,2-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2-クロロ-2-フルオロエチル、2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル、2,2-ジクロロ-2-フルオロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、ペンタフルオロエチルまたは1,1,1-トリフルオロプロパ-2-イルなどのC1〜C2-ハロアルキル;
アルケニル:2〜4、6または8個の炭素原子およびいずれかの位置に1または2個の二重結合を有する不飽和直鎖または分枝鎖炭化水素基、たとえば、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-メチルエテニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-メチル-1-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-メチル-2-プロペニル、2-メチル-2-プロペニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、1-メチル-1-ブテニル、2-メチル-1-ブテニル、3-メチル-1-ブテニル、1-メチル-2-ブテニル、2-メチル-2-ブテニル、3-メチル-2-ブテニル、1-メチル-3-ブテニル、2-メチル-3-ブテニル、3-メチル-3-ブテニル、1,1-ジメチル-2-プロペニル、1,2-ジメチル-1-プロペニル、1,2-ジメチル-2-プロペニル、1-エチル-1-プロペニル、1-エチル-2-プロペニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル、5-ヘキセニル、1-メチル-1-ペンテニル、2-メチル-1-ペンテニル、3-メチル-1-ペンテニル、4-メチル-1-ペンテニル、1-メチル-2-ペンテニル、2-メチル-2-ペンテニル、3-メチル-2-ペンテニル、4-メチル-2-ペンテニル、1-メチル-3-ペンテニル、2-メチル-3-ペンテニル、3-メチル-3-ペンテニル、4-メチル-3-ペンテニル、1-メチル-4-ペンテニル、2-メチル-4-ペンテニル、3-メチル-4-ペンテニル、4-メチル-4-ペンテニル、1,1-ジメチル-2-ブテニル、1,1-ジメチル-3-ブテニル、1,2-ジメチル-1-ブテニル、1,2-ジメチル-2-ブテニル、1,2-ジメチル-3-ブテニル、1,3-ジメチル-1-ブテニル、1,3-ジメチル-2-ブテニル、1,3-ジメチル-3-ブテニル、2,2-ジメチル-3-ブテニル、2,3-ジメチル-1-ブテニル、2,3-ジメチル-2-ブテニル、2,3-ジメチル-3-ブテニル、3,3-ジメチル-1-ブテニル、3,3-ジメチル-2-ブテニル、1-エチル-1-ブテニル、1-エチル-2-ブテニル、1-エチル-3-ブテニル、2-エチル-1-ブテニル、2-エチル-2-ブテニル、2-エチル-3-ブテニル、1,1,2-トリメチル-2-プロペニル、1-エチル-1-メチル-2-プロペニル、1-エチル-2-メチル-1-プロペニルおよび1-エチル-2-メチル-2-プロペニルなどのC2〜C6-アルケニル;
ハロアルケニル:2〜8個の炭素原子およびいずれかの位置に1または2個の二重結合を有する不飽和直鎖または分枝鎖炭化水素基であって(上記の通りの)、これらの基においていくつかのまたはすべての水素原子が上記の通りのハロゲン原子、特にフッ素、塩素および臭素により置換されているもの;
アルキニル:2〜4、6または8個の炭素原子およびいずれかの位置に1または2個の三重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素基、たとえば、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-メチル-2-ブチニル、1-メチル-3-ブチニル、2-メチル-3-ブチニル、3-メチル-1-ブチニル、1,1-ジメチル-2-プロピニル、1-エチル-2-プロピニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、5-ヘキシニル、1-メチル-2-ペンチニル、1-メチル-3-ペンチニル、1-メチル-4-ペンチニル、2-メチル-3-ペンチニル、2-メチル-4-ペンチニル、3-メチル-1-ペンチニル、3-メチル-4-ペンチニル、4-メチル-1-ペンチニル、4-メチル-2-ペンチニル、1,1-ジメチル-2-ブチニル、1,1-ジメチル-3-ブチニル、1,2-ジメチル-3-ブチニル、2,2-ジメチル-3-ブチニル、3,3-ジメチル-1-ブチニル、1-エチル-2-ブチニル、1-エチル-3-ブチニル、2-エチル-3-ブチニルおよび1-エチル-1-メチル-2-プロピニルなどのC2〜C6-アルキニル;
シクロアルキル:3〜6または8個の炭素環原子を有する単環または二環式飽和炭化水素基、たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどのC3〜C8-シクロアルキル;
1〜4個のO、NおよびSからなる群からのヘテロ原子を含有する5〜10員飽和、部分的不飽和または芳香族複素環:
- 1〜3個の窒素原子および/または1個の酸素もしくは硫黄原子または1もしくは2個の酸素および/または硫黄原子を含有する5または6員ヘテロシクリル、たとえば、2-テトラヒドロフラニル、3-テトラヒドロフラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-テトラヒドロチエニル、2-ピロリジニル、3-ピロリジニル、3-イソキサゾリジニル、4-イソキサゾリジニル、5-イソキサゾリジニル、3-イソチアゾリジニル、4-イソチアゾリジニル、5-イソチアゾリジニル、3-ピラゾリジニル、4-ピラゾリジニル、5-ピラゾリジニル、2-オキサゾリジニル、4-オキサゾリジニル、5-オキサゾリジニル、3-チアゾリジニル、4-チアゾリジニル、5-チアゾリジニル、2-イミダゾリジニル、4-イミダゾリジニル、2-ピロリン-2-イル、2-ピロリン-3-イル、3-ピロリン-2-イル、3-ピロリン-3-イル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-ピペリジニル、1,3-ジオキサン-5-イル、2-テトラヒドロピラニル、4-テトラヒドロピラニル、2-テトラヒドロチエニル、3-ヘキサヒドロピリダジニル、4-ヘキサヒドロピリダジニル、2-ヘキサヒドロピリミジニル、4-ヘキサヒドロピリミジニル、5-ヘキサヒドロピリミジニルおよび2-ピペラジニル;
- 1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子および1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する5員ヘテロアリール:環原子として炭素原子に加えて1〜4個の窒素原子または1〜3個の窒素原子および1個の硫黄もしくは酸素原子を含有する5員ヘテロアリール基、たとえば、2-フリル、3-フリル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピロリル、3-ピロリル、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル、5-ピラゾリル、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル、および1,3,4-トリアゾール-2-イル;
- 1〜3個または1〜4個の窒素原子を含有する6員ヘテロアリール:環原子として炭素原子に加えて1〜3個または1〜4個の窒素原子を含有する6員ヘテロアリール基、たとえば、2-ピリジニル、3-ピリジニル、4-ピリジニル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニルおよび2-ピラジニル;
アルキレン:3〜5個のCH2基からなる二価の非分枝鎖、たとえば、CH2、CH2CH2、CH2CH2CH2、CH2CH2CH2CH2およびCH2CH2CH2CH2CH2;
オキシアルキレン:2〜4個のCH2基からなる二価の非分枝鎖であって、1つの結合手が酸素原子を介して骨格に結合しているもの、たとえば、OCH2CH2、OCH2CH2CH2およびOCH2CH2CH2CH2;
オキシアルキレンオキシ:1〜3個のCH2基からなる二価の非分枝鎖であって、両方の結合手が酸素原子を介して骨格に結合しているもの、たとえば、OCH2O、OCH2CH2OおよびOCH2CH2CH2O。
本発明の範囲には、キラル中心を有する式Iの化合物の(R)および(S)異性体ならびにラセミ体が含まれる。
可変基に関して特に好ましい中間物質の実施形態は、式Iの基LおよびR3のそれに相当する。
式Iのトリアゾロピリミジンの意図される使用法の観点から、以下に記載する置換基の意味が、それぞれ、それ自体で、または組み合わせて、特に好ましい。
R1が水素でない式Iの化合物が好ましい。
R1がC1〜C6-アルキル、C2〜C6-アルケニルまたはC1〜C8-ハロアルキルである化合物Iが特に好ましい。
[式中、
Z1は、水素、フッ素またはC1〜C6-フルオロアルキルであり、
Z2は、水素またははフッ素であり、または
Z1およびZ2は一緒になって二重結合を形成し;
qは0または1であり;
R3は、水素またはメチルである]
である化合物Iが好ましい。
Z1は、水素、フッ素またはC1〜C6-フルオロアルキルであり、
Z2は、水素またははフッ素であり、または
Z1およびZ2は一緒になって二重結合を形成し;
qは0または1であり;
R3は、水素またはメチルである]
である化合物Iが好ましい。
さらに、R1がC1〜C4-アルキルにより置換されていてもよいC3〜C6-シクロアルキルである化合物Iが好ましい。
R2が水素である化合物Iが特に好ましい。
R2がメチルまたはエチルである化合物Iも同様に好ましい。
R1および/またはR2がキラル中心を有するハロアルキルまたはハロアルケニル基を含む場合、これらの基の(S)異性体が好ましい。R1またはR2がキラル中心を有する、ハロゲンを含まないアルキルまたはアルケニル基の場合には、(R)配置の異性体が好ましい。
さらに、R1およびR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって、ピペリジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニル環、特にピペリジニル環を形成する化合物Iが好ましく、上記の環は、適切な場合には、1〜3個のハロゲン、C1〜C4-アルキルまたはC1〜C4-ハロアルキル基により置換されている。特に好ましいのは、R1およびR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって4-メチルピペリジン環を形成する化合物である。
さらに、好ましくは、本発明は、R1およびR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になってピラゾール環を形成する化合物Iを提供し、上記ピラゾール環は、適切な場合には1または2個のハロゲン、C1〜C4-アルキルまたはC1〜C4-ハロアルキル基、特に3,5-ジメチルまたは3,5-ジ(トリフルオロメチル)により置換されている。
さらに、R1が、CH(CH3)-CH2CH3、CH(CH3)-CH(CH3)2、CH(CH3)-C(CH3)3、CH(CH3)-CF3、CH2C(CH3)=CH2、CH2CH=CH2、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであり、R2が水素またはメチルであり、またはR1およびR2が一緒になって-(CH2)2CH(CH3)(CH2)2-、-(CH2)2CH(CF3)(CH2)2-または-(CH2)2O(CH2)2-である式Iの化合物もまた特に好ましい。
Xが、ハロゲン、C1〜C4-アルキル、シアノまたはC1〜C4-アルコキシ、たとえば、塩素、メチル、シアノ、メトキシまたはエトキシ、特に塩素またはメチル、より好ましくは塩素である化合物Iが好ましい。
[式中、
Gは、C2〜C6-アルキル、特にエチル、n-およびイソプロピル、n-、sec-、tert-ブチル、ならびにC1〜C4-アルコキシメチル、特にエトキシメチル、またはC3〜C6-シクロアルキル、特にシクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;
R2は水素またはメチルであり;
Xは、塩素、メチル、シアノ、メトキシまたはエトキシである]
の化合物に関する。
Gは、C2〜C6-アルキル、特にエチル、n-およびイソプロピル、n-、sec-、tert-ブチル、ならびにC1〜C4-アルコキシメチル、特にエトキシメチル、またはC3〜C6-シクロアルキル、特にシクロペンチルもしくはシクロヘキシルであり;
R2は水素またはメチルであり;
Xは、塩素、メチル、シアノ、メトキシまたはエトキシである]
の化合物に関する。
式Iの化合物の別の好ましい実施形態は、R1およびR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって5または6員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し、上記ヘテロシクリルまたはヘテロアリールが、窒素原子を介して結合し、環原子としてO、NおよびSからなる群からのもう一つのヘテロ原子を含有してもよく、および/またはハロゲン、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C2〜C6-ハロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、C1〜C6-アルキレンおよびオキシ-C1〜C3-アルキレンオキシからなる群からの1個以上の置換基を含有してもよい化合物に関する。これらの化合物は、特に式I.2、
[式中、
Dは、窒素原子と一緒になって、該窒素原子を介して結合し、環原子としてO、NおよびSからなる群からのもう一つのヘテロ原子を含有してもよく、および/またはハロゲン、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-アルコキシおよびC1〜C2-ハロアルキルからなる群からの1個以上の置換基を有してもよい、5または6員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
Xは、塩素、メチル、シアノ、メトキシまたはエトキシである]
に相当する。
Dは、窒素原子と一緒になって、該窒素原子を介して結合し、環原子としてO、NおよびSからなる群からのもう一つのヘテロ原子を含有してもよく、および/またはハロゲン、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-アルコキシおよびC1〜C2-ハロアルキルからなる群からの1個以上の置換基を有してもよい、5または6員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
Xは、塩素、メチル、シアノ、メトキシまたはエトキシである]
に相当する。
[式中、
Yは水素または、C1〜C4-アルキル、特にメチルおよびエチルであり、
Xは、塩素、メチル、シアノ、メトキシおよびエトキシである]
の化合物に関する。
Yは水素または、C1〜C4-アルキル、特にメチルおよびエチルであり、
Xは、塩素、メチル、シアノ、メトキシおよびエトキシである]
の化合物に関する。
特に好ましいのは、少なくとも1個の置換基L、特に塩素、フッ素およびメチルからなる群より選択される置換基がトリアゾロピリミジン骨格への結合に対してオルト位に位置する式Iの化合物である。
に相当する。
に相当する。
[式中、
L1は、ハロゲン、ハロメチルまたはC1〜C4-アルキル、特にCl、Fまたはメチルであり;
L2、L3、L4は、水素またはハロゲン、C1〜C4-アルキル、C1〜C2-ハロアルキルまたはC1〜C4-アルコキシであり、#はトリアゾロピリミジン骨格に結合する位置を示す]
に相当する式I.Aの化合物である。
L1は、ハロゲン、ハロメチルまたはC1〜C4-アルキル、特にCl、Fまたはメチルであり;
L2、L3、L4は、水素またはハロゲン、C1〜C4-アルキル、C1〜C2-ハロアルキルまたはC1〜C4-アルコキシであり、#はトリアゾロピリミジン骨格に結合する位置を示す]
に相当する式I.Aの化合物である。
特にそれらの使用の観点から、下記の表に記載する化合物Iが好ましい。さらに、表中に置換基として記載する基は、それらが記載されている組合せとは独立して、それ自体で当該置換基の特に好ましい実施形態である。
表1
Xが塩素であり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表2
Xがシアノであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表3
Xがメチルであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表4
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表5
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表6
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表7
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表8
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表9
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表10
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表11
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表12
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表13
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表14
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表15
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表16
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表17
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表18
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表19
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表20
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表21
Xが塩素であり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表22
Xがシアノであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表23
Xがメチルであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表24
Xがメトキシであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表25
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表26
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表27
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表28
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表29
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表30
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表31
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表32
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表33
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表34
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表35
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表36
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表37
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表38
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表39
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表40
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表41
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表42
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表43
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表44
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表45
Xが塩素であり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表46
Xがシアノであり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表47
Xがメチルであり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR3(訳者注:R2の誤記)の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表48
Xがメトキシであり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表49
Xが塩素であり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表50
Xがシアノであり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表51
Xがメチルであり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表52
Xがメトキシであり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表53
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表54
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表55
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表56
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表57
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表58
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表59
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表60
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表61
Xが塩素であり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表62
Xがシアノであり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表63
Xがメチルであり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表64
Xがメトキシであり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表65
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表66
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表67
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表68
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表69
Xが塩素であり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表70
Xがシアノであり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表71
Xがメチルであり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表72
Xがメトキシであり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表73
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表74
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表75
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表76
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表77
Xが塩素であり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表78
Xがシアノであり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表79
Xがメチルであり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表80
Xがメトキシであり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表81
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表82
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表83
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表84
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表85
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表86
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表87
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表88
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表89
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表90
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表91
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表92
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表93
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表94
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表95
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表96
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表97
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表98
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表99
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表100
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表101
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表102
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表103
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表104
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表105
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表106
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表107
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表108
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表109
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表110
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表111
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表112
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表113
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表114
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表115
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表116
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表117
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表118
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表119
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表120
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表121
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表122
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表123
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表124
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表125
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表126
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表127
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表128
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表129
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表130
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表131
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表132
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表133
Xが塩素であり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表134
Xがシアノであり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表135
Xがメチルであり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表136
Xがメトキシであり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
Xが塩素であり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表2
Xがシアノであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表3
Xがメチルであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表4
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表5
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表6
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表7
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表8
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表9
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表10
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表11
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表12
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ-6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表13
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表14
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表15
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表16
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表17
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表18
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表19
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表20
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表21
Xが塩素であり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表22
Xがシアノであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表23
Xがメチルであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表24
Xがメトキシであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表25
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表26
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表27
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表28
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表29
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表30
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表31
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表32
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表33
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表34
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表35
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表36
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、3,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表37
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表38
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表39
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表40
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表41
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表42
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表43
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表44
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表45
Xが塩素であり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表46
Xがシアノであり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表47
Xがメチルであり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR3(訳者注:R2の誤記)の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表48
Xがメトキシであり、Lmが2,3,6-トリフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表49
Xが塩素であり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表50
Xがシアノであり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表51
Xがメチルであり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表52
Xがメトキシであり、Lmが2-メチル、5-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表53
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表54
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表55
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表56
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表57
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表58
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表59
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表60
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表61
Xが塩素であり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表62
Xがシアノであり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表63
Xがメチルであり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表64
Xがメトキシであり、Lmが2,3-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表65
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表66
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表67
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表68
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジクロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表69
Xが塩素であり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表70
Xがシアノであり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表71
Xがメチルであり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表72
Xがメトキシであり、Lmが2,3,6-トリクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表73
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表74
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表75
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表76
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロ、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表77
Xが塩素であり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表78
Xがシアノであり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表79
Xがメチルであり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表80
Xがメトキシであり、Lmが2-メチル、5-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表81
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表82
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表83
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表84
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表85
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表86
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表87
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表88
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表89
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表90
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表91
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表92
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表93
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表94
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表95
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表96
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、3-メチル、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表97
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表98
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表99
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表100
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表101
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表102
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表103
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表104
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表105
Xが塩素であり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表106
Xがシアノであり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表107
Xがメチルであり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表108
Xがメトキシであり、Lmが2,5-ジメチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表109
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表110
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表111
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表112
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表113
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表114
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表115
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表116
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表117
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表118
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表119
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表120
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、3-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表121
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表122
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表123
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表124
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、5-メトキシ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表125
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表126
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表127
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表128
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロ、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表129
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表130
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表131
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表132
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロ、3-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表133
Xが塩素であり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表134
Xがシアノであり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表135
Xがメチルであり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表136
Xがメトキシであり、Lmが2-メチル、5-メトキシであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Aの化合物
表137
Xが塩素であり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表138
Xがシアノであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表139
Xがメチルであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表140
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表141
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表142
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表143
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表144
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表145
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表146
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表147
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表148
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表149
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表150
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表151
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表152
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表153
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表154
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表155
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表156
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表157
Xが塩素であり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表158
Xがシアノであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表159
Xがメチルであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表160
Xがメトキシであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表161
Xが塩素であり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表162
Xがシアノであり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表163
Xがメチルであり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表164
Xがメトキシであり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表165
Xが塩素であり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表166
Xがシアノであり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表167
Xがメチルであり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表168
Xがメトキシであり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表169
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表170
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表171
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表172
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表173
Xが塩素であり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表174
Xがシアノであり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表175
Xがメチルであり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表176
Xがメトキシであり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表A
Xが塩素であり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表138
Xがシアノであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表139
Xがメチルであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表140
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表141
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表142
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表143
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表144
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表145
Xが塩素であり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表146
Xがシアノであり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表147
Xがメチルであり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表148
Xがメトキシであり、Lmが2-クロロ、6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表149
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表150
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表151
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表152
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジクロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表153
Xが塩素であり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表154
Xがシアノであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表155
Xがメチルであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表156
Xがメトキシであり、Lmが2,6-ジフルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表157
Xが塩素であり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表158
Xがシアノであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表159
Xがメチルであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表160
Xがメトキシであり、Lmが2-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表161
Xが塩素であり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表162
Xがシアノであり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表163
Xがメチルであり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表164
Xがメトキシであり、Lmが6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表165
Xが塩素であり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表166
Xがシアノであり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表167
Xがメチルであり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表168
Xがメトキシであり、Lmが6-フルオロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表169
Xが塩素であり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表170
Xがシアノであり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表171
Xがメチルであり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表172
Xがメトキシであり、Lmが2-フルオロ、6-クロロであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表173
Xが塩素であり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表174
Xがシアノであり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表175
Xがメチルであり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表176
Xがメトキシであり、Lmが6-メチルであり、それぞれの化合物におけるR1およびR2の組合せが表Aの1つの行に相当する式I.Bの化合物
表A
化合物Iは殺菌剤に好適である。それらは、広いスペクトルの植物病原性の菌類、特に子嚢菌類(Ascomycetes)、不完全菌類(Deuteromycetes)、卵菌類(Oomycetes)および担子菌類(Basidiomycetes)のクラスの菌類に対する優れた有効性により区別される。いくつかの化合物は浸透作用を有し、それらは葉および土壌用の殺菌剤として植物の保護に使用することができる。
それらは、コムギ、ライムギ、オオムギ、オートムギ、イネ、トウモロコシ、牧草、バナナ、ワタ、ダイズ、コーヒー、サトウキビ、ブドウ、果樹および観賞用植物、ならびにキュウリ、マメ、トマト、ジャガイモおよびウリ類などの野菜のような種々の栽培植物、ならびにこれらの植物の種子において多くの菌類を防除するのに特に重要である。
それらは、下記の植物の病気を防除するのに特に適している:
・果実および野菜のアルタナリア(Alternaria)sp.、
・穀類、イネおよび芝のビポラリス(Bipolaris)およびドレクスレラ(Drechslera)sp.、
・穀物のブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)(うどん粉病)、
・イチゴ、野菜、観賞用植物およびブドウのボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)(灰色カビ病)、
・ウリ類のエリシフェ・シコラセアルム(Erysiphe cichoracearum)およびスファエロセカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)、
・種々の植物のフサリウム(Fusarium)およびバーティシリウム(Verticillium)sp.、
・穀類、バナナおよびラッカセイのミコスフェレラ(Mycosphaerella)sp.、
・ジャガイモおよびトマトのフィトフソラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)、
・ブドウのプラスモパラ・ビティコラ(Plasmopara viticola)(ブドウべと病菌)、
・リンゴのポドスフェラ・ルコトリカ(Podosphaera leucotricha)、
・コムギおよびオオムギのシュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides)(コムギ眼紋病菌)、
・ホップおよびキュウリのシュードペロノスポラ(Pseudoperonospora)sp.、
・穀物のプクキニア(Puccinia)sp.、
・イネのピリクラリア・オリゼ(Pyricularia oryzae)(イネいもち病菌)、
・ワタ、イネおよび芝のリゾクトニア(Rhizoctonia)sp.、
・コムギのセプトリア・トリティシ(Septoria tritici)およびスタゴノスポラ・ノドルム(Stagonospora nodorum)、
・ブドウのウンシヌラ・ネカトル(Uncinula necator)(うどんこ病菌)、
・穀類およびサトウキビのウスティラーゴ(Ustilago)sp.、および
・リンゴおよびナシのベントゥリア(Venturia)sp.(黒星病)。
・果実および野菜のアルタナリア(Alternaria)sp.、
・穀類、イネおよび芝のビポラリス(Bipolaris)およびドレクスレラ(Drechslera)sp.、
・穀物のブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)(うどん粉病)、
・イチゴ、野菜、観賞用植物およびブドウのボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)(灰色カビ病)、
・ウリ類のエリシフェ・シコラセアルム(Erysiphe cichoracearum)およびスファエロセカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)、
・種々の植物のフサリウム(Fusarium)およびバーティシリウム(Verticillium)sp.、
・穀類、バナナおよびラッカセイのミコスフェレラ(Mycosphaerella)sp.、
・ジャガイモおよびトマトのフィトフソラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)、
・ブドウのプラスモパラ・ビティコラ(Plasmopara viticola)(ブドウべと病菌)、
・リンゴのポドスフェラ・ルコトリカ(Podosphaera leucotricha)、
・コムギおよびオオムギのシュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides)(コムギ眼紋病菌)、
・ホップおよびキュウリのシュードペロノスポラ(Pseudoperonospora)sp.、
・穀物のプクキニア(Puccinia)sp.、
・イネのピリクラリア・オリゼ(Pyricularia oryzae)(イネいもち病菌)、
・ワタ、イネおよび芝のリゾクトニア(Rhizoctonia)sp.、
・コムギのセプトリア・トリティシ(Septoria tritici)およびスタゴノスポラ・ノドルム(Stagonospora nodorum)、
・ブドウのウンシヌラ・ネカトル(Uncinula necator)(うどんこ病菌)、
・穀類およびサトウキビのウスティラーゴ(Ustilago)sp.、および
・リンゴおよびナシのベントゥリア(Venturia)sp.(黒星病)。
また、化合物Iは、材料(たとえば、木、紙、塗料分散物、繊維または織物)の保護および貯蔵製品の保護においてペシロマイセス・バリオティー(Paecilomyces variotii)などの有害な菌類を防除するのにも適している。
化合物Iは、菌類、または菌類の攻撃から保護すべき植物、種子、材料もしくは土壌を、殺菌作用を有する量の活性化合物により処理することにより使用される。施用は、材料、植物または種子への菌類の感染の前および後の両方で実施することができる。
殺菌組成物は、一般的に0.1〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量%の活性化合物を含む。
植物の保護に使用する場合、活性化合物の施量は望まれる効果の種類に応じてhaあたり0.01〜2.0 kgである。
種子の処理において、一般的に、1〜1000 g/種子100 kg、好ましくは1〜200 g/100 kg、特に5〜100 g/100 kgの量の活性化合物が必要とされる。
材料または貯蔵製品の保護に用いる場合、施用される活性化合物の量は、施用される領域の種類および望まれる効果に依存する。材料の保護において通常施用される活性化合物の量は、たとえば、処理される材料の立方メートルあたり0.001 g〜2 kg、好ましくは0.005 g〜1 kgである。
化合物Iは通常の製剤、たとえば、溶液、乳液、懸濁液、粉剤、粉末、ペーストおよび顆粒に変換することができる。施用剤形は個々の目的に依存するが、いずれの場合にも本発明の化合物の微細で均一な分布を保証するものでなければならない。
製剤は公知の方法、たとえば、活性化合物を溶媒および/または担体により、所望により乳化剤および分散剤を用いて希釈することにより調製される。好適な溶媒/添加剤は基本的に次の通りである。
- 水、芳香族溶媒(たとえば、ソルベッソ(Solvesso)製品、キシレン)、パラフィン(たとえば、鉱油留分)、アルコール(たとえば、メタノール、ブタノール、ペンタノール、ベンジルアルコール)、ケトン(たとえば、シクロヘキサノン、ガンマ-ブチロラクトン)、ピロリドン(NMP、NOP)、酢酸エステル(二酢酸グリコール)、グリコール、脂肪酸ジメチルアミド、脂肪酸および脂肪酸エステル。原則として、溶媒混合物も用いることができる。
- 粉砕した天然鉱物(たとえば、カオリン、クレー、タルク、チョーク)および粉砕した合成鉱物(たとえば、高分散シリカ、ケイ酸塩)などの担体;非イオンおよび陰イオン乳化剤(たとえば、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル、アルキルスルホネートおよびアリールスルホネート)などの乳化剤;およびリグノ亜硫酸廃液およびメチルセルロースなどの分散剤。
好適な界面活性剤は、リグノスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、フェノールスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸、アルキルアリールスルホネート、アルキルスルフェート、アルキルスルホネート、脂肪アルコールスルフェート、脂肪酸および硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテルのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およびアンモニウム塩である。さらに、スルホン化ナフタレンおよびナフタレン誘導体とホルムアルデヒドの縮合物、ナフタレンまたはナフタレンスルホン酸とフェノールおよびホルムアルデヒドの縮合物、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコールエーテル、トリステアリルフェニルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコール、アルコールおよび脂肪アルコール/エチレンオキシド縮合物、エトキシル化ひまし油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシル化ポリオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセタール、ソルビトールエステル、リグノ亜硫酸廃液およびメチルセルロースである。
直接噴霧可能な溶液、エマルション、ペーストまたは油分散物の調製に適しているのは、ケロシンまたはジーゼル油などの中程度から高い沸点の鉱油留分、さらに、コールタール油および植物または動物由来の油、脂肪族、環式および芳香族炭化水素、たとえば、トルエン、キシレン、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アルキル化ナフタレンまたはその誘導体、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、イソホロン、極性の高い溶媒、たとえば、ジメチルスルホキシド、N-メチルピロリドン、または水である。
粉末、散布用材料および粉剤は、活性物質を固体の担体と混合または同時に粉砕することにより調製することができる。
顆粒、たとえば、被覆顆粒、含浸顆粒および均一な顆粒は、活性化合物を固体の担体に結合させることにより調製することができる。固体の担体の例は、シリカゲル、ケイ酸塩、タルク、カオリン、アタクレー(attaclay)、石灰岩、石灰、チョーク、膠塊粘土、黄土、クレー、白雲石、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウムなどの鉱物土類、粉砕した合成材料、たとえば硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素などの肥料、および穀物粗挽き粉、樹皮粗挽き粉、木材粗挽き粉および木の実の殻の粗挽き粉などの植物由来の製品、セルロース粉末および他の固体の担体である。
一般的に、製剤は、0.01〜95重量%、好ましくは0.1〜90重量%の活性化合物を含む。活性化合物は、90%〜100%、好ましくは95%〜100%の純度(NMRスペクトルによる)のものを使用する。
以下に製剤の例を示す。
1. 水により希釈するための製品
A) 水溶性濃縮物(SL)
10重量部の本発明の化合物を水または水溶性溶媒に溶解する。あるいは、湿潤剤または他の添加剤を加える。活性化合物は水により希釈すると溶解する。
A) 水溶性濃縮物(SL)
10重量部の本発明の化合物を水または水溶性溶媒に溶解する。あるいは、湿潤剤または他の添加剤を加える。活性化合物は水により希釈すると溶解する。
B) 分散性濃縮物(DC)
20重量部の本発明の化合物を、分散剤、たとえばポリビニルピロリドンを加えてシクロヘキサノンに溶解する。水により希釈すると分散物が得られる。
20重量部の本発明の化合物を、分散剤、たとえばポリビニルピロリドンを加えてシクロヘキサノンに溶解する。水により希釈すると分散物が得られる。
C) 乳化性濃縮物(EC)
15重量部の本発明の化合物を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ひまし油(それぞれ濃度5%)を加えてキシレンに溶解する。水により希釈するとエマルションが得られる。
15重量部の本発明の化合物を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ひまし油(それぞれ濃度5%)を加えてキシレンに溶解する。水により希釈するとエマルションが得られる。
D) エマルション(EW、EO)
40重量部の本発明の化合物をドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ひまし油(それぞれ濃度5%)を加えてキシレンに溶解する。この混合物を乳化器(Ultraturrax)を用いて水中に導入し、均一なエマルションを調製する。水により希釈するとエマルションが得られる。
40重量部の本発明の化合物をドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ひまし油(それぞれ濃度5%)を加えてキシレンに溶解する。この混合物を乳化器(Ultraturrax)を用いて水中に導入し、均一なエマルションを調製する。水により希釈するとエマルションが得られる。
E) 懸濁液(SC、OD)
撹拌したボールミル中で、20重量部の本発明の化合物を、分散剤、湿潤剤および水または有機溶媒を加えて粉砕すると、微細な活性化合物の懸濁液が得られる。水により希釈すると、活性化合物の安定な懸濁液が得られる。
撹拌したボールミル中で、20重量部の本発明の化合物を、分散剤、湿潤剤および水または有機溶媒を加えて粉砕すると、微細な活性化合物の懸濁液が得られる。水により希釈すると、活性化合物の安定な懸濁液が得られる。
F) 水分散性顆粒および水溶性顆粒(WG、SG)
50重量部の本発明の化合物を、分散剤および湿潤剤を加えて微細に粉砕し、技術機器(たとえば、射出機、噴霧塔、流動床)を用いて水分散性または水溶性顆粒を調製する。水により希釈すると活性化合物の安定な分散物または溶液が得られる。
50重量部の本発明の化合物を、分散剤および湿潤剤を加えて微細に粉砕し、技術機器(たとえば、射出機、噴霧塔、流動床)を用いて水分散性または水溶性顆粒を調製する。水により希釈すると活性化合物の安定な分散物または溶液が得られる。
G) 水分散性粉末および水溶性粉末(WP、SP)
75重量部の本発明の化合物を、分散剤、湿潤剤およびシリカゲルを加えてローターステーターミル(rotor-stator mill)中で粉砕する。水により希釈すると活性化合物の安定な分散物または溶液が得られる。
75重量部の本発明の化合物を、分散剤、湿潤剤およびシリカゲルを加えてローターステーターミル(rotor-stator mill)中で粉砕する。水により希釈すると活性化合物の安定な分散物または溶液が得られる。
2. 希釈なしで施用する製品
H) 粉剤(DP)
5重量部の本発明の化合物を微細に粉砕し、95%の微細に粉砕したカオリンと緊密に混合する。これにより粉剤が得られる。
H) 粉剤(DP)
5重量部の本発明の化合物を微細に粉砕し、95%の微細に粉砕したカオリンと緊密に混合する。これにより粉剤が得られる。
I) 粒剤(GR、FG、GG、MG)
0.5重量部の本発明の化合物を微細に粉砕し、95.5%の担体と結合させる。最新の方法は射出、噴霧乾燥または流動床である。これにより希釈なしで施用される粒剤が得られる。
0.5重量部の本発明の化合物を微細に粉砕し、95.5%の担体と結合させる。最新の方法は射出、噴霧乾燥または流動床である。これにより希釈なしで施用される粒剤が得られる。
J) ULV溶液(UL)
10重量部の本発明の化合物を有機溶媒、たとえばキシレンに溶解する。これにより希釈なしで施用される製品が得られる。
10重量部の本発明の化合物を有機溶媒、たとえばキシレンに溶解する。これにより希釈なしで施用される製品が得られる。
活性化合物は、そのままで、それらの製剤の形で、またはその製剤から調製された使用形態で、たとえば、直接噴霧できる溶液、粉末、懸濁液もしくは分散液、エマルション、油分散物、ペースト、粉剤、散布用材料、または顆粒の形で、スプレー、噴霧、散粉、散布または注入により使用することができる。使用形態は意図される目的に完全に依存するが、いずれの場合にも、本発明の活性化合物の可能な限り微細な分布を保証することを目的とするものである。
水性の使用形態は、濃縮エマルション、ペーストまたは水和性粉末(噴霧用粉末、油分散物)に水を加えることにより調製することができる。エマルション、ペーストまたは油分散物を調製するために、物質を、そのままで、または油または溶媒に溶解して、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤または乳化剤を用いて水中に均一化することができる。あるいは、活性物質、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤または乳化剤、および適切な場合には溶媒または油を含む濃縮物を調製することができ、このような濃縮物は水による希釈に適している。
そのまま使える製剤における活性化合物濃度は比較的広い範囲内で変化し得る。一般的に、上記濃度は0.0001〜10%、好ましくは0.01〜1%である。
活性化合物は、95重量%以上の活性化合物を含む製剤を施用することが可能な、または添加剤を含まない活性化合物を施用することさえも可能な超微量散布法(ULV)にも効果的に使用することができる。
さまざまなタイプの油、湿潤剤、補助剤、除草剤、殺菌剤(fungicides)、他の殺虫剤または殺菌剤(bactericides)を、適切な場合には使用の直前に、活性化合物に加えることができる(タンクミックス)。これらの薬剤は本発明の薬剤に、1:10〜10:1の重量比で混合することができる。
本発明の組成物は、殺菌剤としての使用剤形において、他の活性化合物、たとえば、除草剤、殺虫剤、成長調節剤、殺菌剤、あるいは肥料と共に提供してもよい。殺菌剤としての施用剤形において化合物Iまたはそれを含む組成物を他の殺菌剤と混合すると、多くの場合、より広い殺菌スペクトルの活性が得られる。
下記の殺菌剤のリストは、本発明の化合物と組み合わせて用いることができるものであるが、可能な組合せを例示することを目的とするものであって、それらを限定するものではない。
・ベナラキシル(benalaxyl)、メタラキシル(metalaxyl)、オフレース(ofurace)またはオキサジキシル(oxadixyl)などのアシルアラニン、
・アルジモルフ(aldimorph)、ドジン(dodine)、ドデモルフ(dodemorph)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、フェンプロピジン(fenpropidin)、グアザチン(guazatine)、イミノクタジン(iminoctadine)、スピロキサミン(spiroxamine)またはトリデモルフ(tridemorph)などのアミン誘導体、
・ピリメタニル(pyrimethanil)、メパニピリム(mepanipyrim)またはシプロジニル(cyprodinyl)などのアニリノピリミジン、
・シクロヘキシミド(cycloheximide)、グリセオフルビン(griseofulvin)、カスガマイシン(kasugamycin)、ナタマイシン(natamycin)、ポリオキシン(polyoxin)またはストレプトマイシン(streptomycin)などの抗生物質、
・ビテルタノール(bitertanol)、ブロモコナゾール(bromoconazole)、シプロコナゾール(cyproconazole)、ジフェノコナゾール(difenoconazole)、ジニトロコナゾール(dinitroconazole)、エニルコナゾール(enilconazole)、エポキシコナゾール(epoxiconazole)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フルキンコナゾール(fluquinconazole)、フルシラゾール(flusilazole)、フルトリアホール(flutriafol)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、イマザリル(imazalil)、メトコナゾール(metconazole)、ミクロブタニル(myclobutanil)、ペンコナゾール(penconazole)、プロピコナゾール(propiconazole)、プロクロラズ(prochloraz)、プロチオコナゾール(prothioconazole)、テブコナゾール(tebuconazole)、トリアジメホン(triadimefon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリフルミゾール(triflumizole)またはトリチコナゾール(triticonazole)などのアゾール、
・イプロジオン(iprodione)、ミクロゾリン(myclozolin)、プロシミドン(procymidone)またはビンクロゾリン(vinclozolin)などのジカルボキシミド、
・フェルバム(ferbam)、ナバム(nabam)、マネブ(maneb)、マンコゼブ(mancozeb)、メタム(metam)、メチラム(metiram)、プロピネブ(propineb)、ポリカルバメート(polycarbamate)、チラム(thiram)、ジラム(ziram)またはジネブ(zineb)などのジチオカルバメート、
・アニラジン(anilazine)、ベノミル(benomyl)、ボスカリド(boscalid)、カルベンダジム(carbendazim)、カルボキシン(carboxin)、オキシカルボキシン(oxycarboxin)、シアゾファミド(cyazofamid)、ダゾメット(dazomet)、ジチアノン(dithianon)、ファモキサドン(famoxadone)、フェンアミドン(fenamidone)、フェナリモール(fenarimol)、フベリダゾール(fuberidazole)、フルトラニル(flutolanil)、フラメトピル(furametpyr)、イソプロチオラン(isoprothiolane)、メプロニル(mepronil)、ヌアリモール(nuarimol)、プロベナゾール(probenazole)、プロキナジド(proquinazid)、ピリフェノックス(pyrifenox)、ピロキロン(pyroquilon)、キノキシフェン(quinoxyfen)、シルチオファム(silthiofam)、チアベンダゾール(thiabendazole)、チフルザミド(thifluzamide)、チオファネートメチル(thiophanate-methyl)、チアジニル(tiadinil)、トリシクラゾール(tricyclazole)またはトリフォリン(triforine)などの複素環式化合物、
・ボルドー液(Bordeaux mixture)、酢酸銅、オキシ塩化銅または塩基性硫酸銅などの銅殺菌剤、
・ビナパクリル(binapacryl)、ジノカップ(dinocap)、ジノブトン(dinobuton)またはニトロフタル-イソプロピル(nitrophthal-isopropyl)などのニトロフェニル誘導体、
・フェンピクロニル(fenpiclonil)またはフルジオキソニル(fludioxonil)などのフェニルピロール、
・硫黄、
・アシベンゾラル-S-メチル(acibenzolar-S-methyl)、ベンチアバリカルブ(benthiavalicarb)、カルプロパミド(carpropamid)、クロロタロニル(chlorothalonil)、シフルフェナミド(cyflufenamid)、シモキサニル(cymoxanil)、ダゾメット(dazomet)ジクロメジン(diclomezine)、ジクロシメット(diclocymet)、ジエトフェンカルブ(diethofencarb)、エジフェンホス(edifenphos)、エタボキサム(ethaboxam)、フェンヘキサミド(fenhexamid)、酢酸フェンチン(fentin acetate)、フェノキサニル(fenoxanil)、フェリムゾン(ferimzone)、フルアジナム(fluazinam)、ホセチル(fosetyl)、ホセチルアルミニウム(fosetyl-aluminum)、イプロバリカルブ(iprovalicarb)、ヘキサクロロベンゼン(hexachlorobenzene)、メトラフェノン(metrafenone)、ペンシクロン(pencycuron)、プロパモカルブ(propamocarb)、フタリド(phthalide)、トルクロフォス-メチル(tolclofos-methyl)、キントゼン(quintozene)またはゾキサミド(zoxamide)などの他の殺菌剤、
・アゾキシストロビン(azoxystrobin)、ジモキシストロビン(dimoxystrobin)、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、クレソキシムメチル(kresoxim-methyl)、メトミノストロビン(metominostrobin)、オリサストロビン(orysastrobin)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)またはトリフロキシストロビン(trifloxystrobin)などのストロビルリン、
・キャプタホール(captafol)、キャプタン(captan)、ジクロフルアニド(dichlofluanid)、ホルペット(folpet)またはトリルフルアニド(tolylfluanid)などのスルフェン酸誘導体、
・ジメトモルフ(dimethomorph)、フルメトベル(flumetover)またはフルモルフ(flumorph)などのシンナミドおよび類似化合物
・アルジモルフ(aldimorph)、ドジン(dodine)、ドデモルフ(dodemorph)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、フェンプロピジン(fenpropidin)、グアザチン(guazatine)、イミノクタジン(iminoctadine)、スピロキサミン(spiroxamine)またはトリデモルフ(tridemorph)などのアミン誘導体、
・ピリメタニル(pyrimethanil)、メパニピリム(mepanipyrim)またはシプロジニル(cyprodinyl)などのアニリノピリミジン、
・シクロヘキシミド(cycloheximide)、グリセオフルビン(griseofulvin)、カスガマイシン(kasugamycin)、ナタマイシン(natamycin)、ポリオキシン(polyoxin)またはストレプトマイシン(streptomycin)などの抗生物質、
・ビテルタノール(bitertanol)、ブロモコナゾール(bromoconazole)、シプロコナゾール(cyproconazole)、ジフェノコナゾール(difenoconazole)、ジニトロコナゾール(dinitroconazole)、エニルコナゾール(enilconazole)、エポキシコナゾール(epoxiconazole)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フルキンコナゾール(fluquinconazole)、フルシラゾール(flusilazole)、フルトリアホール(flutriafol)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、イマザリル(imazalil)、メトコナゾール(metconazole)、ミクロブタニル(myclobutanil)、ペンコナゾール(penconazole)、プロピコナゾール(propiconazole)、プロクロラズ(prochloraz)、プロチオコナゾール(prothioconazole)、テブコナゾール(tebuconazole)、トリアジメホン(triadimefon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリフルミゾール(triflumizole)またはトリチコナゾール(triticonazole)などのアゾール、
・イプロジオン(iprodione)、ミクロゾリン(myclozolin)、プロシミドン(procymidone)またはビンクロゾリン(vinclozolin)などのジカルボキシミド、
・フェルバム(ferbam)、ナバム(nabam)、マネブ(maneb)、マンコゼブ(mancozeb)、メタム(metam)、メチラム(metiram)、プロピネブ(propineb)、ポリカルバメート(polycarbamate)、チラム(thiram)、ジラム(ziram)またはジネブ(zineb)などのジチオカルバメート、
・アニラジン(anilazine)、ベノミル(benomyl)、ボスカリド(boscalid)、カルベンダジム(carbendazim)、カルボキシン(carboxin)、オキシカルボキシン(oxycarboxin)、シアゾファミド(cyazofamid)、ダゾメット(dazomet)、ジチアノン(dithianon)、ファモキサドン(famoxadone)、フェンアミドン(fenamidone)、フェナリモール(fenarimol)、フベリダゾール(fuberidazole)、フルトラニル(flutolanil)、フラメトピル(furametpyr)、イソプロチオラン(isoprothiolane)、メプロニル(mepronil)、ヌアリモール(nuarimol)、プロベナゾール(probenazole)、プロキナジド(proquinazid)、ピリフェノックス(pyrifenox)、ピロキロン(pyroquilon)、キノキシフェン(quinoxyfen)、シルチオファム(silthiofam)、チアベンダゾール(thiabendazole)、チフルザミド(thifluzamide)、チオファネートメチル(thiophanate-methyl)、チアジニル(tiadinil)、トリシクラゾール(tricyclazole)またはトリフォリン(triforine)などの複素環式化合物、
・ボルドー液(Bordeaux mixture)、酢酸銅、オキシ塩化銅または塩基性硫酸銅などの銅殺菌剤、
・ビナパクリル(binapacryl)、ジノカップ(dinocap)、ジノブトン(dinobuton)またはニトロフタル-イソプロピル(nitrophthal-isopropyl)などのニトロフェニル誘導体、
・フェンピクロニル(fenpiclonil)またはフルジオキソニル(fludioxonil)などのフェニルピロール、
・硫黄、
・アシベンゾラル-S-メチル(acibenzolar-S-methyl)、ベンチアバリカルブ(benthiavalicarb)、カルプロパミド(carpropamid)、クロロタロニル(chlorothalonil)、シフルフェナミド(cyflufenamid)、シモキサニル(cymoxanil)、ダゾメット(dazomet)ジクロメジン(diclomezine)、ジクロシメット(diclocymet)、ジエトフェンカルブ(diethofencarb)、エジフェンホス(edifenphos)、エタボキサム(ethaboxam)、フェンヘキサミド(fenhexamid)、酢酸フェンチン(fentin acetate)、フェノキサニル(fenoxanil)、フェリムゾン(ferimzone)、フルアジナム(fluazinam)、ホセチル(fosetyl)、ホセチルアルミニウム(fosetyl-aluminum)、イプロバリカルブ(iprovalicarb)、ヘキサクロロベンゼン(hexachlorobenzene)、メトラフェノン(metrafenone)、ペンシクロン(pencycuron)、プロパモカルブ(propamocarb)、フタリド(phthalide)、トルクロフォス-メチル(tolclofos-methyl)、キントゼン(quintozene)またはゾキサミド(zoxamide)などの他の殺菌剤、
・アゾキシストロビン(azoxystrobin)、ジモキシストロビン(dimoxystrobin)、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、クレソキシムメチル(kresoxim-methyl)、メトミノストロビン(metominostrobin)、オリサストロビン(orysastrobin)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)またはトリフロキシストロビン(trifloxystrobin)などのストロビルリン、
・キャプタホール(captafol)、キャプタン(captan)、ジクロフルアニド(dichlofluanid)、ホルペット(folpet)またはトリルフルアニド(tolylfluanid)などのスルフェン酸誘導体、
・ジメトモルフ(dimethomorph)、フルメトベル(flumetover)またはフルモルフ(flumorph)などのシンナミドおよび類似化合物
合成例
下の合成例に記載する方法は出発化合物を適切に修飾することにより別の化合物を調製するために使用された。得られた化合物を、物理的データと共に下記の表に記載する。
下の合成例に記載する方法は出発化合物を適切に修飾することにより別の化合物を調製するために使用された。得られた化合物を、物理的データと共に下記の表に記載する。
実施例1
5-クロロ-6-(2,6-ジフルオロ-4-アミノカルボニルフェニル)-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]-トリアゾロ[1,5-a]ピリミジンの調製
1.5 mmolの5-クロロ-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]-トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン(WO 03/80615参照)の20 mlのメタノール中の溶液にHClガスを飽和するまで通した。約20〜25℃で24時間攪拌した後、生成した沈殿を濾過してジクロロメタンに溶解した。溶液を水で洗浄し、乾燥した後、溶媒を除去した。シリカゲルクロマトグラフィーにより140 mgの表題の化合物(融点197℃)および200 mgの対応するメチルエステル(融点176℃)を得た。
5-クロロ-6-(2,6-ジフルオロ-4-アミノカルボニルフェニル)-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]-トリアゾロ[1,5-a]ピリミジンの調製
1.5 mmolの5-クロロ-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]-トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン(WO 03/80615参照)の20 mlのメタノール中の溶液にHClガスを飽和するまで通した。約20〜25℃で24時間攪拌した後、生成した沈殿を濾過してジクロロメタンに溶解した。溶液を水で洗浄し、乾燥した後、溶媒を除去した。シリカゲルクロマトグラフィーにより140 mgの表題の化合物(融点197℃)および200 mgの対応するメチルエステル(融点176℃)を得た。
実施例2
5-メチル-6-(2,6-ジフルオロ-4-アミノカルボニルフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジンの調製
ステップ2a: 5-(ジメチルマロン-2-イル)-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジン
1 g (2.7 mmol)の5-クロロ-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジン(WO 03/80615参照)および1 gのジメチルマロン酸ナトリウム(6.5 mmol)の10 mlのアセトニトリル中の溶液を70〜80℃で4時間、次いで20〜25℃で2.5日間撹拌した。この時間中に、黄色の固体の沈殿が生成した。反応混合物を珪藻土により濾過し、沈殿を希塩酸と塩化メチレンの混合物中で、脱色するまで撹拌した。相を分離した後、水相を塩化メチレンにより抽出した。有機相を合わせて乾燥し、溶媒を蒸発により除去して1 gの表題の化合物を得た。
5-メチル-6-(2,6-ジフルオロ-4-アミノカルボニルフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジンの調製
ステップ2a: 5-(ジメチルマロン-2-イル)-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジン
1 g (2.7 mmol)の5-クロロ-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジン(WO 03/80615参照)および1 gのジメチルマロン酸ナトリウム(6.5 mmol)の10 mlのアセトニトリル中の溶液を70〜80℃で4時間、次いで20〜25℃で2.5日間撹拌した。この時間中に、黄色の固体の沈殿が生成した。反応混合物を珪藻土により濾過し、沈殿を希塩酸と塩化メチレンの混合物中で、脱色するまで撹拌した。相を分離した後、水相を塩化メチレンにより抽出した。有機相を合わせて乾燥し、溶媒を蒸発により除去して1 gの表題の化合物を得た。
1H-NMR (CDCl3, δ in ppm): 8.4 (s, 1H); 7.4 (d, 2H); 4.65 (s, 1H); 3.7 /s, 6H); 3.55 (d, broad, 2H); 3.8 (t, broad, 2H); 1.65 (d, broad, 2H); 1.55 (m, 1H); 1.3 (m, 2H); 0.95 (d, 3H)。
ステップ2b: 5-メチル-6-(2,6-ジフルオロ-4-アミノカルボニルフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジン
0.5 g (1.03 mmol)の5-(ジメチルマロン-2-イル)-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジンおよび0.3 g (3.8 mmol)の50%強度水酸化ナトリウム水溶液の6 mlのメタノール/水(5:1)中の溶液を3時間加熱還流した。メチルt-ブチルエーテル(MTBE)および希塩酸により希釈した後、有機相を分離して、水相をMTBEにより抽出した。有機相を合わせて乾燥し、溶媒を除去した。残渣をシリカゲルRP-18による分取MPLCにより、アセトニトリル/水混合物を用いて精製した。溶出液から溶媒を除去して、0.11 gの表題の化合物を黄色の樹脂として得た。
0.5 g (1.03 mmol)の5-(ジメチルマロン-2-イル)-6-(2,6-ジフルオロ-4-シアノフェニル)-7-(4-メチルピペリジニル)-1,2,4-トリアゾロ[1,5a]ピリミジンおよび0.3 g (3.8 mmol)の50%強度水酸化ナトリウム水溶液の6 mlのメタノール/水(5:1)中の溶液を3時間加熱還流した。メチルt-ブチルエーテル(MTBE)および希塩酸により希釈した後、有機相を分離して、水相をMTBEにより抽出した。有機相を合わせて乾燥し、溶媒を除去した。残渣をシリカゲルRP-18による分取MPLCにより、アセトニトリル/水混合物を用いて精製した。溶出液から溶媒を除去して、0.11 gの表題の化合物を黄色の樹脂として得た。
1H-NMR (CDCl3, δ in ppm): 8.35 (s, 1H); 7.8 (d, 2H); 7.7 (s, broad, 1H); 6.75 (s, broad, 1H); 3.65 (d, 2H); 2.8 (t, 2H); 2.35 (s, 3H); 1.6 (d, 2H); 1.5 (m, 1H); 1.3 (m, 2H); 0.9 (d, 3H)。
有害な菌類に対する作用の実施例
式Iの化合物の抗菌作用は下記の試験により証明された。
式Iの化合物の抗菌作用は下記の試験により証明された。
活性化合物を、アセトンまたはDMSO中に0.25重量%の活性化合物を含む原液として調製した。この溶液に1重量%の乳化剤Uniperol(登録商標)EL(エトキシル化アルキルフェノールを基礎とする乳化および分散作用を有する湿潤剤)を加え、上記混合物を水により所望の濃度に希釈した。
使用例1 - ピレノホラ・テレス(Pyrenophora teres)により引き起こされるオオムギの網斑病に対する活性
植木鉢で栽培したオオムギの品種「Hanna」の苗の葉に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。噴霧したコーティングが乾燥してから24時間後に、試験植物に網斑病の病原因子であるピレノスホラ(異名:ドレクスレラ(Drechslera))・テレスの水性胞子懸濁液を接種した。次に、試験植物を、温度20〜24℃、相対大気湿度95〜100%の温室に置いた。6日後、病気の発達の程度を、葉の総面積に対する感染%により視覚的に測定した。
植木鉢で栽培したオオムギの品種「Hanna」の苗の葉に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。噴霧したコーティングが乾燥してから24時間後に、試験植物に網斑病の病原因子であるピレノスホラ(異名:ドレクスレラ(Drechslera))・テレスの水性胞子懸濁液を接種した。次に、試験植物を、温度20〜24℃、相対大気湿度95〜100%の温室に置いた。6日後、病気の発達の程度を、葉の総面積に対する感染%により視覚的に測定した。
この試験において、未処理の植物が90%の感染を示したのに対して、63 ppmの化合物I-1またはI-25により処理した植物は約3%の感染しか示さなかった。
使用例2 - プラスモパラ・ビティコラ(Plasmopara viticola)により引き起こされるブドウのべと病に対する活性
鉢植えのブドウの品種「Riesling」の葉に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。翌日、葉の裏面にプラスモパラ・ビティコラの水性遊走子懸濁液を接種した。次に、ブドウをまず24℃の水蒸気で飽和した室に48時間、次いで温度20〜30℃の温室に5日間置いた。この後、植物を再び湿潤室に16時間置いて、胞子嚢柄の発生を促進した。次に、葉の裏面の感染の発達の程度を視覚的に測定した。
鉢植えのブドウの品種「Riesling」の葉に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。翌日、葉の裏面にプラスモパラ・ビティコラの水性遊走子懸濁液を接種した。次に、ブドウをまず24℃の水蒸気で飽和した室に48時間、次いで温度20〜30℃の温室に5日間置いた。この後、植物を再び湿潤室に16時間置いて、胞子嚢柄の発生を促進した。次に、葉の裏面の感染の発達の程度を視覚的に測定した。
この試験において、未処理の植物が90%の感染を示したのに対して、250 ppmの実施例1の表題の化合物により処理した植物は感染を示さなかった。
使用例3 - ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)により引き起こされるピーマンの葉の灰色カビ病に対する活性、保護的施用
ピーマンの品種「Neusiedler Ideal Elite」の苗に、2〜3枚の葉がよく発達した後に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。翌日、処理した植物に、2%ビオモルド(biomold)水溶液中に1.7×106胞子/mlを含有するボトリティス・シネレアの胞子懸濁液を接種した。次に、試験植物を22〜24℃の高い大気湿度の暗い気候調節室に置いた。5日後、葉の菌類の感染の程度を視覚的に%で測定することができた。
ピーマンの品種「Neusiedler Ideal Elite」の苗に、2〜3枚の葉がよく発達した後に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。翌日、処理した植物に、2%ビオモルド(biomold)水溶液中に1.7×106胞子/mlを含有するボトリティス・シネレアの胞子懸濁液を接種した。次に、試験植物を22〜24℃の高い大気湿度の暗い気候調節室に置いた。5日後、葉の菌類の感染の程度を視覚的に%で測定することができた。
この試験において、未処理の植物が75%の感染を示したのに対して、63 ppmの化合物I-2、I-14、I-23、I-24またはI-25により処理した植物は30%よりも大きい感染を示さなかった。
Claims (11)
- 式I
R1、R2は互いに独立して、水素、C1〜C8-アルキル、C1〜C8-ハロアルキル、C3〜C8-シクロアルキル、C3〜C8-ハロシクロアルキル、C2〜C8-アルケニル、C2〜C8-ハロアルケニル、C3〜C6-シクロアルケニル、C3〜C6-ハロシクロアルケニル、C2〜C8-アルキニル、C2〜C8-ハロアルキニル、またはフェニル、ナフチル、またはO、NおよびSからなる群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5もしくは6員飽和、部分的不飽和もしくは芳香族複素環であり、
R1およびR2は、また、それらが結合する窒素原子と一緒になって5または6員ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく、これらは、Nを介して結合し、環原子としてO、NおよびSからなる群からの1〜3個のさらなるヘテロ原子を含有してもよく、および/またはハロゲン、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C2〜C6-アルケニル、C2〜C6-ハロアルケニル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、(エキソ)-C1〜C6-アルキレンおよびオキシ-C1〜C3-アルキレンオキシからなる群からの1個以上の置換基を有してもよく;
R1および/またはR2は、1〜4個の同一のまたは異なる基Raを有してもよく:
Raは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1〜C6-アルキル、C1〜C6-ハロアルキル、C1〜C6-アルキルカルボニル、C3〜C6-シクロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C1〜C6-ハロアルコキシ、C1〜C6-アルコキシカルボニル、C1〜C6-アルキルチオ、C1〜C6-アルキルアミノ、ジ-C1〜C6-アルキルアミノ、C2〜C8-アルケニル、C2〜C8-ハロアルケニル、C3〜C8-シクロアルケニル、C2〜C6-アルケニルオキシ、C3〜C6-ハロアルケニルオキシ、C2〜C6-アルキニル、C2〜C6-ハロアルキニル、C3〜C6-アルキニルオキシ、C3〜C6-ハロアルキニルオキシ、C3〜C6-シクロアルコキシ、C3〜C6-シクロアルケニルオキシ、オキシ-C1〜C3-アルキレンオキシ、フェニル、ナフチル、O、NおよびSからなる群からの1〜4個のヘテロ原子を含有する5〜10員飽和、部分的不飽和または芳香族複素環であり、
それらの一部である脂肪族、脂環式または芳香族基は部分的または完全にハロゲン化されていてもよく、または1〜3個の基Rbを有してもよく:
Rbは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、カルボキシル、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ホルミル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホキシル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルアミノチオカルボニル、ジアルキルアミノチオカルボニルであって、これらの基中のアルキル基は1〜6個の炭素原子を含有し、これらの基中の上記のアルケニルまたはアルキニル基は2〜8個の炭素原子を含有し、
および/または次の基:
シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ(環系は3〜10個の環原子を含有する)、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール-C1〜C6-アルコキシ、アリール-C1〜C6-アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ(アリール基は好ましくは6〜10個の環原子を含有し、ヘテロアリール基は5または6個の環原子を含有し、環系は部分的または完全にハロゲン化されているか、アルキルまたはハロアルキル基により置換されていてもよい)
であり;
Lは、ハロゲン、シアノ、C1〜C6-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C1〜C6-アルコキシ、C3〜C6-アルケニルオキシまたはC1〜C4-アルコキシカルボニルであり;
mは、1、2、3または4であり、mが1よりも大きい場合には基Lは異なってもよく;
Xは、ハロゲン、シアノ、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-ハロアルキル、C1〜C4-アルコキシまたはC1〜C2-ハロアルコキシである]
のトリアゾロピリミジン。 - R1が水素でない、請求項1に記載の式Iの化合物。
- Xがハロゲン、シアノ、C1〜C4-アルキル、C1〜C4-アルコキシまたはC1〜C2-ハロアルコキシである請求項1に記載の式Iの化合物を調製する方法であって、
式II
のフェニルマロン酸エステルと反応させ、式IV
M-X’ VII
の化合物(導入される基X’に応じて、無機シアニド、アルコキシドまたはハロアルコキシドであり、式中、Mはアンモニウム、テトラアルキルアンモニウム、アルカリ金属またはアルカリ土類金属カチオンである)と反応させ、また、所望により、Xがアルキルである請求項1に記載の式Iの化合物を調製するために、Xがハロゲンである化合物Iと式VIII
のマロン酸エステルとの反応により、式IX
- XがC1〜C4-アルキルまたはC1〜C4-ハロアルキルである請求項1に記載の式Iの化合物を調製する方法であって、
請求項5に記載の式IIの5-アミノトリアゾールと、式IIIa
のケトエステルとの反応により、式IVa
- 請求項5および6に記載の式IV、IVa、VまたはVaの化合物。
- 固体または液体の担体および請求項1に記載の式Iの化合物を含む殺菌組成物。
- 100 kgあたり1〜1000 gの請求項1に記載の式Iの化合物を含む種子。
- 菌類または菌類の攻撃から保護すべき材料、植物、土壌もしくは種子を有効量の請求項1に記載の式Iの化合物により処理することを含む、植物病原性の有害な菌類を防除する方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10360392 | 2003-12-19 | ||
DE102004003767 | 2004-01-23 | ||
DE102004019456 | 2004-04-19 | ||
PCT/EP2004/014393 WO2005061502A1 (de) | 2003-12-19 | 2004-12-17 | 6-(aminocarbonyl-phenyl)-triazolopyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen sowie sie enthaltende mittel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007514693A true JP2007514693A (ja) | 2007-06-07 |
Family
ID=34713988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006544354A Withdrawn JP2007514693A (ja) | 2003-12-19 | 2004-12-17 | 6−(アミノカルボニルフェニル)トリアゾロピリミジン、それらの調製および有害な菌類を防除するためのそれらの使用の方法、ならびにこれらの化合物を含む組成物 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070111889A1 (ja) |
EP (1) | EP1697368A1 (ja) |
JP (1) | JP2007514693A (ja) |
KR (1) | KR20060124645A (ja) |
AP (1) | AP2006003658A0 (ja) |
AR (1) | AR046962A1 (ja) |
AU (1) | AU2004303493A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0417765A (ja) |
CA (1) | CA2549184A1 (ja) |
CO (1) | CO5690645A2 (ja) |
EA (1) | EA200601093A1 (ja) |
IL (1) | IL175711A0 (ja) |
MA (1) | MA28293A1 (ja) |
MX (1) | MXPA06005665A (ja) |
NZ (1) | NZ547363A (ja) |
TW (1) | TW200533670A (ja) |
WO (1) | WO2005061502A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3130633A1 (de) * | 1981-08-01 | 1983-02-17 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | 7-amino-azolo(1,5-a)pyrimidine und diese enthaltende fungizide |
RU2147584C1 (ru) * | 1995-10-27 | 2000-04-20 | Американ Цианамид Компани | Способ получения дигалоидазолопиримидинов и способ получения дигидроксиазолопиримидинов |
TW460476B (en) * | 1997-04-14 | 2001-10-21 | American Cyanamid Co | Fungicidal trifluoromethylalkylamino-triazolopyrimidines |
US5994360A (en) * | 1997-07-14 | 1999-11-30 | American Cyanamid Company | Fungicidal 5-alkyl-triazolopyrimidines |
EP1054888B1 (en) * | 1998-02-11 | 2003-11-26 | Basf Aktiengesellschaft | Fungicidal 7-alkyl-triazolopyrimidines |
AP2004003143A0 (en) * | 2002-03-21 | 2004-09-30 | Basf Ag | Fungicidal triazolopyrimidines, methods for producing the same, use thereof for combating harmful fungi and agents containing said substances. |
DE10212886A1 (de) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Bayer Cropscience Ag | Triazolopyrimidine |
UA80304C2 (en) * | 2002-11-07 | 2007-09-10 | Basf Ag | Substituted 6-(2-halogenphenyl)triazolopyrimidines |
-
2004
- 2004-12-15 TW TW093138853A patent/TW200533670A/zh unknown
- 2004-12-17 WO PCT/EP2004/014393 patent/WO2005061502A1/de active Application Filing
- 2004-12-17 AR ARP040104765A patent/AR046962A1/es unknown
- 2004-12-17 EP EP04804000A patent/EP1697368A1/de not_active Withdrawn
- 2004-12-17 MX MXPA06005665A patent/MXPA06005665A/es unknown
- 2004-12-17 AP AP2006003658A patent/AP2006003658A0/xx unknown
- 2004-12-17 CA CA002549184A patent/CA2549184A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-17 BR BRPI0417765-7A patent/BRPI0417765A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-12-17 EA EA200601093A patent/EA200601093A1/ru unknown
- 2004-12-17 NZ NZ547363A patent/NZ547363A/en unknown
- 2004-12-17 US US10/580,990 patent/US20070111889A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-17 JP JP2006544354A patent/JP2007514693A/ja not_active Withdrawn
- 2004-12-17 AU AU2004303493A patent/AU2004303493A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-17 KR KR1020067011914A patent/KR20060124645A/ko not_active Application Discontinuation
-
2006
- 2006-05-17 IL IL175711A patent/IL175711A0/en unknown
- 2006-06-16 CO CO06059315A patent/CO5690645A2/es not_active Application Discontinuation
- 2006-07-12 MA MA29184A patent/MA28293A1/fr unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NZ547363A (en) | 2009-01-31 |
MXPA06005665A (es) | 2006-08-17 |
KR20060124645A (ko) | 2006-12-05 |
EA200601093A1 (ru) | 2006-12-29 |
IL175711A0 (en) | 2006-09-05 |
BRPI0417765A (pt) | 2007-04-17 |
AP2006003658A0 (en) | 2006-06-30 |
CA2549184A1 (en) | 2005-07-07 |
EP1697368A1 (de) | 2006-09-06 |
WO2005061502A1 (de) | 2005-07-07 |
AU2004303493A1 (en) | 2005-07-07 |
CO5690645A2 (es) | 2006-10-31 |
AR046962A1 (es) | 2006-01-04 |
US20070111889A1 (en) | 2007-05-17 |
MA28293A1 (fr) | 2006-11-01 |
TW200533670A (en) | 2005-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060258685A1 (en) | Substituted pyrazolopyrimidines, methods for the production thereof, use of the same for controlling pathogenic fungi, and agents containing said compounds | |
US20070105928A1 (en) | 6-Pentafluorophenyl-triazolopyrimidines, method for their production and their use for combating pathogenic fungi, in addition to agents containing said substances | |
US20070249634A1 (en) | Triazolopyrimidine Compounds and Use Thereof for Controlling Harmful Fungi | |
US20080032889A1 (en) | 6-(2-Fluorophenyl)-Triazolopyrimidines, Method For The Production Thereof, Use Thereof For Controlling Harmful Fungi, And Agents Containing The Same | |
JP4607592B2 (ja) | 5−アルキル−7−アミノトリアゾロピリミジン、その調製方法とそれを調製するのに必要な中間体生成物、該化合物を含有する農薬、および、有害菌類を攻撃するためのその使用 | |
US20050272748A1 (en) | 2-Mercapto-substituted triazolopyrimidines, methods for the production thereof, the use of the same for controlling patogenic fungi, and agents containing said compounds | |
US20080248952A1 (en) | Substituted 6-Phenyl-7-Aminotriazolopyrimidines, Method for the Production Thereof, Their Use for Controlling Pathogenic Fungi, and Agents Containing These Compounds | |
JP2007514693A (ja) | 6−(アミノカルボニルフェニル)トリアゾロピリミジン、それらの調製および有害な菌類を防除するためのそれらの使用の方法、ならびにこれらの化合物を含む組成物 | |
US20060079537A1 (en) | 2-Substitutued triazolopyrimidines, methods and intermediate products for the production thereof, the use of the same controlling pathogenic fungi, and agents containing said compounds | |
US20070142404A1 (en) | 6-(2,6-Dichlorophenyl)-triazolopyrimidines, methods for the production thereof, use thereof for controlling pathogenic fungi, and agents containing the same | |
ZA200605805B (en) | 6-(2-Chloro-4-alkoxy-phenyl)-triazolopyrimidine, method for the production thereof and its utilization for controlling fungi and the agents contained therein | |
JP2007514682A (ja) | 6−ペンタフルオロフェニル−トリアゾロピリミジン、その製造方法、および病原真菌を防除するためのその使用、ならびに、これらの物質を含む薬剤 | |
US20070149400A1 (en) | 6-(2-Chloro-4-alkoxyphenyl)triazolopyrimidines, their preparation and their use for controlling harmful fungi, and compositions comprising these compounds | |
US20070135453A1 (en) | 6-(2,4,6-Trihalophenyl)triazolopyrimidines, their preparation and their use for controlling harmful fungi, and compositions comprising these compounds | |
US20070238744A1 (en) | Use of 6-(2-Tolyl)-Triazolopyrimidines as Fungicides, Novel 6-(2-Tolyl)-Triazolopyrimidines, Method for the Production Thereof, Used There of for Controlling Harmful Fungi, and Agents Containing the Same | |
JP2007518759A (ja) | 6−(2−クロロ−5−ハロフェニル)トリアゾロピリミジン、その製造および有害菌を抑制するための使用、ならびにこれらの化合物を含む組成物 | |
US20070149588A1 (en) | 6-(2,3,6-Trifluorophenyl)triazolopyrimidines, their preparation and their use for controlling harmful fungi, and compositions comprising these compounds | |
JP2007514689A (ja) | 6−(2−ハロフェニル)トリアゾロピリミジン、その製造方法、および植物病原性真菌類を防除するためのその使用、さらにはその物質を含有している農薬 | |
MXPA06005192A (en) | 6-(2-halophenyl)-triazolopyrimidines, method for their production and their use for combating pathogenic fungi, in addition to agents containing said substances | |
MXPA06007752A (en) | 6-(2-chloro-5-halophenyl)-triazolopyrimidine, method for production and use thereof for controlling fungal pests and agents comprising the same | |
JP2007512276A (ja) | 6−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−トリアゾロピリミジン、その製造方法、有害真菌類を防除するためのその使用、およびそれを含有している材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080201 |