JP2007513273A - 車道を生成するための自動推進機械 - Google Patents

車道を生成するための自動推進機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2007513273A
JP2007513273A JP2006541933A JP2006541933A JP2007513273A JP 2007513273 A JP2007513273 A JP 2007513273A JP 2006541933 A JP2006541933 A JP 2006541933A JP 2006541933 A JP2006541933 A JP 2006541933A JP 2007513273 A JP2007513273 A JP 2007513273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
combustion engine
working drum
chassis
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006541933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4818123B2 (ja
Inventor
マンネバッハ、トーマス
ブスレイ、ぺーター
ブール、カルステン
ヘーン、ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wirtgen GmbH
Original Assignee
Wirtgen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34442482&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007513273(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wirtgen GmbH filed Critical Wirtgen GmbH
Publication of JP2007513273A publication Critical patent/JP2007513273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818123B2 publication Critical patent/JP4818123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/08Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades
    • E01C23/085Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades using power-driven tools, e.g. vibratory tools
    • E01C23/088Rotary tools, e.g. milling drums
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/12Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for taking-up, tearing-up, or full-depth breaking-up paving, e.g. sett extractor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/46Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for preparing and placing the materials, e.g. slurry seals
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C21/00Apparatus or processes for surface soil stabilisation for road building or like purposes, e.g. mixing local aggregate with binder
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/065Recycling in place or on the road, i.e. hot or cold reprocessing of paving in situ or on the traffic surface, with or without adding virgin material or lifting of salvaged material; Repairs or resurfacing involving at least partial reprocessing of the existing paving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/08Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/12Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for taking-up, tearing-up, or full-depth breaking-up paving, e.g. sett extractor
    • E01C23/122Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for taking-up, tearing-up, or full-depth breaking-up paving, e.g. sett extractor with power-driven tools, e.g. oscillated hammer apparatus
    • E01C23/127Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for taking-up, tearing-up, or full-depth breaking-up paving, e.g. sett extractor with power-driven tools, e.g. oscillated hammer apparatus rotary, e.g. rotary hammers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C2301/00Machine characteristics, parts or accessories not otherwise provided for
    • E01C2301/30Cabin details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

本発明は、十分に安定していない土壌の安定化又は道路表面の再生によって車道を生成するための自動推進機械(1)に関する。前記機械は、駆動装置(2)によって支持されているシャーシ(4)と、シャーシ(4)に関して旋回するように装備され、そのシャフトが旋回するアーム(42)内に装備され移動方向に対して横断方向に延長する作業ローラ(20)と、作業ローラ(20)を囲んでいるカバー(28)と、シャーシに支持され、作業ローラを駆動するために要する動力のための少なくとも1つの出力シャフト(34)、及び出力シャフト(34)から作業ローラ(20)へ動力を伝達する少なくとも1つの機械式動力伝動ユニット(36)を備える内燃エンジン(32)とを備える。本発明によれば、この内燃エンジン(32)は、回転するアーム内に装備され内燃エンジン(32)の出力シャフト(34)の軸の周りを旋回することができる作業ローラ(20)と共に、回転するアーム(42)と機械式動力伝動ユニット(36)の間でシャーシ(4)上に固定して位置づけされている。

Description

本発明は、請求項1の特徴節の前の部分(プレアンブル)による車道を生成するための自動推進機械に関する。そのような機械は、材料のコンディショニング、つまり十分に安定でない土壌の安定化や硬いアスファルト舗装を粉砕して結合された又は結合されていない車道表面をリサイクルするのに必要である。
周知の建設機械は、作業チャンバ内で回転し、一般的に所要の掘削深さ及び作業しようとする表面の調整用に高さ調整が可能な方式で配置されている作業ドラムを主として備えている。傾きの調整は、駆動装置によって達成されるようにすることができる。
特定の用途に適応するようになされた、車道の削り取られた材料を除去及び圧壊し、結合材を加え、追加材料を混合及び展開するなどの特定のプロセスは、覆い内に限定されたこの作業チャンバ内で行われる。このような機械で解決しようとする作業課題及び発生する問題に対する詳細な説明は、その内容についてここに参照するWO 96/24725から推定することができる。
ここで説明する建設機械では、カバーは機械シャーシにしっかりと取り付けられている。駆動力のための燃焼エンジンは旋回するブラケットに装備され、そのブラケットの旋回するアーム内の両側には粉砕ドラム(millinng drum)も装備されている。燃焼エンジンを伴う旋回するブラケット及び粉砕ドラムを伴う旋回するアームから成るこの装置は、機械シャーシ内を旋回するように装備される。この配置は、エネルギー、材料及び燃焼エンジンからの、及び燃焼エンジンへの信号の流れに不利な影響を与える。
さらなる従来技術製品が、DE 3921875からも知られる。そこに説明されている機械は、高さ調整が可能なカバーによって囲まれている2つの旋回するアーム間に装備された粉砕ドラムを備えている。駆動のための燃焼エンジンは、粉砕ドライブ(milling drive)のための油圧ポンプ及び駆動ポンプを備えており、その双方は駆動装置の前車軸の前に長手方向に配置された燃焼エンジンに結合されている。ここで、燃焼エンジンは機械シャーシに固定するように配置されているが、操作者の操作架台の前では視界を遮り、特に前車軸の前では機械の重心位置に不利な影響を与え好ましくない。さらに粉砕ドラムの油圧ドライブは効率が悪い。
US 5354147が、その特徴節の前の部分(プレアンブル)の機能を伴う従来技術による製品について説明をしている。その不利な点は、設計にかなりの努力が必要であることと、前車軸の前に据え付けられた燃焼エンジンに起因する好ましからざる機械重量の分布である。エンジンの長手方向配置は、機械をより高価に、より影響を受けやすくし、かつ粉砕ドライブドラムの効率を引き下げるギアボックスの追加を必要とする。
WO96/124725 DE3921875 US5354147
US 5354147による従来技術から出発して、本発明の目的は、全体的により堅固なドライブシステムでの作業ドラムの機械的直接駆動及び重心位置の改善を容易にする、車道を生成するための自動推進機械を製作することに有る。
請求項1の特徴がこの目的に対する解決策を提供するのに役立つ。
本発明は、燃焼エンジンを好ましい方式で旋回するアーム間で固定して機械シャーシに配置し、かつ少なくとも1つの機械式動力伝達装置が、回転するアーム内に装備された作業ドラムと一緒に燃焼エンジンの出力シャフトの周りを旋回することができるようにする。
機械的駆動の利点は、燃焼エンジンと粉砕ドラムの直接結合ゆえに、先ず油圧エネルギーに変換され、次いで再度機械エネルギーに戻される必要のある機械的エネルギーが無いのでトルクの増加を実現することができ、駆動損失が少なくなる。同時にこの駆動システムは油圧駆動システムに比較してより堅固である。
燃焼エンジン出力シャフトを作業ドラムシャフトと平行に配置することが、動力伝達装置を伴う作業ドラムを、機械的要素の追加を伴わず好ましい方式で出力シャフトの回転軸周りで旋回させることを可能にする。そうすることで燃焼エンジンは、好ましい方式をもって移動方向に対して横断方向に据え付けることができる。燃焼エンジンは、機械シャーシに固定して取り付けられているので吸入及び排気管並びに供給ライン(例えば燃料、冷却液、エンジン電装、油圧などのための)は可撓方式で設計される必要はない。
燃焼エンジンを機械シャーシ内の旋回するアームの支持体間に配置することが省スペース設計の利点を有し、動力伝達装置が燃焼エンジンの所で出力シャフトに直接結合されることを可能にしている。
出力シャフトと動力伝達装置の間に、ポンプ伝達ギアボックスと組み合わせてクラッチを配置することもできる。
ある1つの好ましい実施形態では、燃焼エンジンの出力シャフトは、燃焼エンジンのクランクシャフト軸と同軸に配置されるように意図されている。
操作者の操作架台は燃焼エンジンの前に移動方向に向けて配置されることが好ましい。ある特に好ましい設計では、操作者の操作架台を前輪の前に配置することができる。この配置は、操作者の操作架台を横断方向に移動することができるというもう1つの利点を有する。
駆動装置は前輪及び後輪を備えることができ、それによってその前輪又は後輪又は全輪が駆動される。操作者の操作架台は、前輪のアクスルの前に配置することができるのが好ましい。
駆動装置は、操舵可能な前輪及び/又は操舵可能な後輪を備えることが好ましい。
燃焼エンジンのドライブアクスル間配置は重量分布のために好ましく、作業ドラムの接触圧の増加を可能にする。
駆動装置は、車輪の代わりにその他の駆動手段例えばトラックチェーンを備えることできるものと理解されている。この好ましい実施形態は個別の車輪を備えるが、それらは一緒に制御することができる。
機械シャーシ内に旋回するように装備された少なくとも1つの回転するアームは、燃焼エンジンと作業ドラムの間に動力伝達装置を受ける。
原理的には、横断方向に据え付けられた燃焼エンジンの両側を通して出力シャフトを案内し、動力伝達装置を両方のアーム内に設ける可能性も存在する。機械式動力伝達装置を片側だけとする場合には、その他の側の旋回するアームは平らに設計することができ、それにより端部に近接する掘削がこの所謂ゼロ側で可能になり、つまり作業ドラムの前端の、障害物からの距離をこのゼロ側で最小にすることができる。
作業ドラムは、リンク機構を備え機械シャーシに取り付けられ、それによって掘削深さを設定することができる持上げ装置に結合されている。
作業ドラムは、両方の前端部に各々1つある持上げ装置に結合させることができ、それによって両方の持上げ装置の動きが同期させられる。
詳細には、持上げ装置は、作業ドラムの両側の回転するアームの所で柔軟に装備された、互いに平行に走る2つのプルロッドを備えることができる。
持上げ装置は、その内の1つのレバーアームがプルロッドの自由端に連結され、その他のレバーアームが、機械シャーシに取り付けられたピストンシリンダユニットに柔軟に結合されている少なくとも1組の二腕レバーを備えることができる。
リンク機構は、そのてこ率ゆえに大きな力の伝達を可能にし、かつ低い設計高さにおいて大きなストロークを可能にする。
両側に二腕レバーを配置する場合、両方のレバーは、作業ドラムのシャフトと平行に走り機械シャーシ内に装備されている結合装置、例えば接続管によって回転しない方式で互いに連結されるものである。
以下に、図面を参照して本発明の実施形態がより詳細に説明されている。
図1は、駆動装置2によって支持された機械シャーシ4を伴う、十分に安定ではない土壌を安定化させ、或いは道路表面をリサイクルさせることによって車道を生成し又は車道に工作するための機械1を示す。駆動装置2は、高さ調整可能な方式で持上げ用支柱12に取り付けられ、互いに独立して又は同時に上げ下ろしすることができる各々2つの後及び前の車輪6、8を備えている。車輪6、8に代わってその他の駆動手段、例えばトラックチェーンも設けることができることが理解されている。持上げ用支柱12は機械シャーシ4に取り付けられている。
前及び後の車輪6、8によって形成されている、駆動装置の両方のアクスルは、それぞれ操舵可能とすることができる。
図1及び2に示すように、一人運転手のための操作者用操作架台10は前輪8の上又は前輪8の前で機械シャーシ4に配置されており、それによって移動運転及び作業ドラム20駆動のための燃焼エンジン32は運転者の後ろに配置されている。この様な点で操作者の操作架台10は、機械操作者のため人間工学的に最適化することができる。
移動方向と反対に回転し、そのシャフトが移動方向に対して横断方向に延びる作業ドラム20は、機械シャーシ4に関して旋回するように装備され、したがってその作業ドラムは、両側に配置された旋回するアーム42によって図1に描写されているアイドル位置から図2に描写されている動作位置に旋回させられることができる。各旋回するアーム42は、その一端で機械シャーシ4内に装備され、作業ドラム20の支持体をそのもう一端で受けている。
機械1を逆方向に運転することも可能であり、それにより掘削は進行方向と一致する。
作業ドラム20は、道路表面14に工作することを可能にするために例えば図面には描写されていない刃具を備える。
作業ドラム20は、図1に示すように旋回するアーム42により作業ドラム20と一緒に持ち上げられるカバー28によって取り囲まれている。
図2に示すように、動作位置ではカバー28が、作業しようとする地表面14に載っている一方で、作業ドラムは、掘削深さに従ってさらに下方向に旋回することができる。このような方式で、掘削深さに依存する可変混合チャンバ容積を伴う混合チャンバ24が、カバー28と作業ドラム20との間にもたらされる。作業ドラム20は、その前端及び後端に回転するフラップ25、27を備えている。移動方向にある前フラップは開かれており、移動方向にある後フラップはスクレーパの刃として使用することができる。
カバー28の最大下げ値は制限装置70によって決められ、その制限装置は、例えば横方向に相互間にある距離をおいて配置され、機械シャーシ4を縦方向に貫通して案内されるねじ切りされた2本のバーから成り、下向きの最大可能下げ量の限度は機械シャーシ4に載っている、バーのナットによってセットすることができる。
制限装置70の上面図における配置は図3にみることができる。
したがってこのようなカバー28は浮動する方式で地表面14に載せるものとされている。或いはカバー28は、図4及び図5の実施形態で示されているように機械シャーシ4に固定して取り付けることができる。
この場合駆動装置は、カバーの高さ調整を持上げ用支柱12によって実施できるようにするために持上げ用支柱を備えなくてはならない。
一方図1〜3に示す実施形態では車輪6、8のための持上げ用支柱12は必須ではない。
作業ドラム20のための持上げ装置50は、詳細には、その両側で作業ドラムの前端部に柔軟に取り付けられ、互いに平行に走り、機械シャーシ4内に装備された1組又は2組の二腕レバー54の所で連接されている2つのプルロッド52から成る。
二腕レバー54は、1方のレバーアーム56でプルロッド52の自由端に連結され、他方のレバーアーム58で機械シャーシ4に取り付けられているピストンシリンダユニット60に連結されている。
二腕レバー54のレバーアーム56、58は互いに約90°又はそれを超える角度で動作する。両側に配置されていることが好ましい二腕レバー54は、回転しない方式で、機械シャーシ4内に装備されている好ましくはパイプロッドである連結装置64により互いに連結され、したがって少なくとも1つのピストンシリンダユニット60を動作させると、プルロッド52の同期した平行運動が成し遂げられる。このように作業ドラム20の両側にある持上げ装置は一様に動き、傾きえないことが保証されている。
連結装置64に回転しない方式で連結された2つのレバーを1組の二腕レバー54に代わって設けることもできることが理解されている。図1及び4が二腕レバーの2つの代替形を示している。
燃焼エンジン32は、クランクシャフト40と同軸上で動作するのが好ましい出力シャフト34が、旋回するアーム42、作業ドラム20及び動力伝達装置36(少なくとも1つの回転するアーム42内に配置されている)のための回転軸を同時に形成するように旋回するアーム42の間に配置される。
クラッチは、作業ドラムへの駆動力を切断することを可能にするために出力シャフト34と動力伝達装置36の間に配置することが好ましい。或いはポンプ伝達ギアボックス(pump transfer gearbox)と連結してクラッチを使用することもできる。
燃焼エンジン32は、旋回するアーム42の間に進行方向に対して横断方向に省スペース方式で据え付けられるのが好ましい。
動力伝達装置36は、ベルト駆動から成っていることが好ましく、1つのベルトプーリが出力シャフト34に配置され、もう1つが作業ドラム20に結合される。駆動ベルトは、次いで図1及び2に示すようにテンションプーリを介してさらに反らされ張力が与えられる。
図4及び5は第2の実施形態であり、操作者の操作架台10が前輪8又は前輪8のアクスルのさらに前にそれぞれ配置されており、したがって好都合な方式で横断方向に動かすことができる。図5に示すように、操作者の操作架台10は、機械の片側、好ましくはゼロ側で機械の外周をも越えて動かすことができる。
機械シャーシのフレーム幅を超えて延びる作業ドラム20が使用されるとき、これは具体的な利点である。このような作業ドラム20は、例えば十分に安定ではない地表面を安定化させるときに使用され、この場合には性能要件が縮小されるので効率的な作業幅を増加することができる。
図1〜3の実施形態から外れた形態では、カバーは固定して機械シャーシ4で連接され、したがってカバーの高さ調整は、車輪6及び8のための持上げ用支柱12によってのみ果すことができる。
作業ドラムがアイドル位置にある、本発明による機械の側面図である。 作業ドラムが掘削位置にある、図1による説明図である。 本発明による機械の上面図である。 機械シャーシに固定して取り付けられているカバーを伴う第2の実施形態を示す図である。 図4による機械の上面図である。

Claims (12)

  1. 駆動装置(2)によって支持された機械シャーシ(4)と、
    前記機械シャーシ(4)に関して旋回するように装備された作業ドラム(20)であって、前記作業ドラムのシャフトが旋回するアーム(42)内に装備され、進行方向に対して横断方向に延長する作業ドラムと、
    前記作業ドラム(20)を取り囲むカバー(28)と、
    前記機械シャーシ(4)に支持され、前記作業ドラム(20)を駆動するために要する駆動動力のための出力シャフト(34)を少なくとも1つ有する燃焼エンジン(32)とを伴い、
    それにより、少なくとも1つの機械式動力伝達装置(36)が、駆動動力を前記出力シャフト(34)から前記作業ドラム(20)に伝達する、十分に安定ではない土壌を安定化させることによって、或いは道路表面をリサイクルすることによって車道を生成するための自動推進機械(1)であって、
    前記燃焼エンジン(32)が、前記回転するアーム(42)の間で前記機械シャーシ(4)に固定して配置され、
    前記回転するアーム(42)内に装備された前記作業ドラム(20)と共に、前記少なくとも1つの機械式動力伝達装置(36)が前記燃焼エンジン(32)の前記出力シャフト(34)の軸の周りを回転することができることを特徴とする自動推進機械。
  2. 前記燃焼エンジン(32)の前記出力シャフト(34)が、前記燃焼エンジン(32)のクランクシャフトアクスル(40)と平行或いは同軸であることを特徴とする請求項1に記載の機械。
  3. クラッチ又は物理装置内でポンプ伝達ギアボックスに結合されたクラッチが、前記出力シャフト(34)と前記動力伝達装置(36)の間に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の機械。
  4. 操作者の操作架台(10)が、移動方向で前記燃焼エンジン(32)の前に配置されていることを特徴とする請求項1から3に記載の機械。
  5. 前記駆動ギア(2)が、前輪及び後輪(6、8)を備え、前記操作者の操作架台(10)が、横断方向に可動な方式で前記前輪(8)の前記アクスルの前に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の機械。
  6. 前記機械シャーシ(4)内に旋回するように装備された前記旋回するアーム(42)の少なくとも1つが、前記燃焼エンジン(32)と前記作業ドラム(20)の間で前記動力伝達装置(36)を受けることを特徴とする請求項1から5の一項に記載の機械。
  7. 前記作業ドラム(20)がさらに、リンク機構(52、56、58)から成り前記機械シャーシ(4)に取り付けられている持上げ装置(50)に結合されていることを特徴とする請求項6に記載の機械。
  8. 前記作業ドラム(20)が、両前端部で持上げ装置(50)に結合され、それにより両方の持上げ装置の運動が同期させられることを特徴とする請求項7に記載の機械。
  9. 前記持上げ装置(50)が、前記作業ドラム(20)の両側に柔軟に装備されている、互いに平行に走る2つのプルロッド(52)を備えていることを特徴とする請求項7又は8に記載の機械。
  10. 前記持上げ装置(50)が、少なくとも1組の二腕レバー(54)を備えており、前記二腕レバーの1方のレバーアーム(56)が前記プルロッド(52)の自由端に連結され、前記二腕レバーの他方のレバーアーム(58)が、前記機械シャーシ(4)に取り付けられているピストンシリンダユニット(60)に柔軟に結合されていることを特徴とする請求項9に記載の機械。
  11. 各プルロッド(52)に対して1組の二腕レバー(54)が意図され、両方のレバー(54)が、前記作業ドラム(20)の前記シャフトに対して平行に走り前記機械シャーシ(4)内に装備されたカップリング装置(64)によって回転しない方式で互いに連結されていることを特徴とする請求項10に記載の機械。
  12. 前記燃焼エンジン(32)が、前記機械シャーシ(2)内で駆動装置(2)の前輪と後輪(6、8)の間に装備されていることを特徴とする請求項6から11の一項に記載の機械。


JP2006541933A 2003-12-04 2004-11-10 車道を生成するための自動推進機械 Active JP4818123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10357074A DE10357074B3 (de) 2003-12-04 2003-12-04 Selbstfahrende Maschine zum Herstellen von Fahrbahnen
DE10357074.8 2003-12-04
PCT/EP2004/052902 WO2005054578A1 (de) 2003-12-04 2004-11-10 Selbstfahrende maschine zum herstellen von fahrbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513273A true JP2007513273A (ja) 2007-05-24
JP4818123B2 JP4818123B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=34442482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541933A Active JP4818123B2 (ja) 2003-12-04 2004-11-10 車道を生成するための自動推進機械

Country Status (13)

Country Link
US (4) US7918512B2 (ja)
EP (1) EP1704283B1 (ja)
JP (1) JP4818123B2 (ja)
KR (1) KR101186376B1 (ja)
CN (1) CN1890435B (ja)
AT (1) ATE499486T1 (ja)
AU (1) AU2004295461B2 (ja)
BR (1) BRPI0417367B1 (ja)
CA (1) CA2548521C (ja)
DE (2) DE10357074B3 (ja)
MX (1) MXPA06006274A (ja)
WO (1) WO2005054578A1 (ja)
ZA (1) ZA200604535B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002141A (ja) * 2007-04-19 2009-01-08 Wirtgen Gmbh 自動車型建設装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10357074B3 (de) * 2003-12-04 2005-05-19 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Maschine zum Herstellen von Fahrbahnen
DE102005044211A1 (de) 2005-09-12 2007-03-22 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Baumaschine, sowie Hubsäule für eine Baumaschine
DE102006062129B4 (de) 2006-12-22 2010-08-05 Wirtgen Gmbh Straßenbaumaschine sowie Verfahren zur Messung der Frästiefe
DE102009008884A1 (de) * 2009-02-14 2010-08-26 Wirtgen Gmbh Stabilisierer oder Recycler
DE102009041842A1 (de) * 2009-09-18 2011-09-01 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Straßenfräsmaschine
DE102010034662A1 (de) * 2010-03-02 2011-09-08 Bomag Gmbh Straßenbaumaschine zum Bearbeiten von Fahrbahnen
DE102010051551A1 (de) 2010-11-18 2012-05-24 Wirtgen Gmbh Bodenbearbeitungsmaschine sowie Verfahren zum Fräsen von Böden oder Verkehrsflächen
KR200460444Y1 (ko) * 2011-05-09 2012-05-25 박상철 노면 표식 제거 장치
US8950972B2 (en) * 2012-02-20 2015-02-10 Technisoil Industrial Llc Polyurethane based road forming
NZ631674A (en) * 2012-04-03 2015-10-30 Sean Somers Weaver Polyurethane based roadway forming
DE102012103440B4 (de) * 2012-04-19 2016-01-21 Wirtgen Gmbh Kufensegment für einen Kantenschutz einer Straßenfräsmaschine und Kantenschutz für eine Straßenfräsmaschine
DE102012012395A1 (de) * 2012-06-25 2014-01-02 Wirtgen Gmbh Straßenfräsmaschine
DE102012215005A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Fräsmaschine, sowie Verfahren zum Lenken einer selbstfahrenden Fräsmaschine
DE102012215013A1 (de) 2012-08-23 2014-02-27 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Fräsmaschine, sowie Verfahren zum Abladen von Fräsgut
DE202012104064U1 (de) * 2012-10-23 2013-03-06 Stehr Baumaschinen Gmbh Fahrbares und/oder an ein Trägerfahrzeug anbaubares Bodenbearbeitungsgerät
DE102013008939B4 (de) * 2013-05-24 2016-02-18 Bomag Gmbh Selbstfahrende Bodenfräsmaschine zum Bearbeiten von Bodenoberflächen mit einer Fräseinrichtung
CN103437269A (zh) * 2013-08-29 2013-12-11 徐州徐工筑路机械有限公司 一种冷再生机转子运动机构
CN103437268B (zh) * 2013-08-29 2016-04-27 徐州徐工筑路机械有限公司 一种路面冷再生机转子机构
DE102014214436A1 (de) 2014-07-23 2016-01-28 Wirtgen Gmbh Bodenbearbeitungsmaschine, sowie Verfahren zum Fräsen von Boden- oder Verkehrsflächen
US20160258119A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-08 Caterpillar Inc. Automatic Rotor Speed Control
US10584450B2 (en) 2017-03-23 2020-03-10 Caterpillar Paving Products Inc. Rotary mixer
US10309067B2 (en) 2017-10-30 2019-06-04 Caterpillar Paving Products Inc. Rotor deployment mechanism for a machine
EP3498914B1 (de) * 2017-12-13 2024-05-15 Joseph Vögele AG Anpassung der nivellierzylindereinstellung bei einem strassenfertiger
US11351649B2 (en) * 2018-04-05 2022-06-07 Levelgrind, Inc. Method and apparatus for leveling and grinding surfaces
DE102019104218A1 (de) 2019-02-19 2020-08-20 Wirtgen Gmbh Arbeitszug, umfassend eine Bodenbearbeitungsmaschine und ein weiteres Fahrzeug sowie eine automatisierte Abstandsüberwachung
US11136732B2 (en) * 2020-01-28 2021-10-05 Caterpillar Paving Products Inc. Milling machine having pivot arms offset from engine output shaft
US11015305B1 (en) 2020-01-28 2021-05-25 Caterpillar Paving Products Inc. Milling machine having a hydraulic dampening system
CA3184671A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-03 Brian Matthew COLE Grinding machine adaptable to ground contours

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2062232A (en) * 1935-12-30 1936-11-24 Pogue Charles Nelson Apparatus for leveling roads
US2111134A (en) * 1934-04-04 1938-03-15 Gar Wood Ind Inc Scraper
DE719441C (de) * 1937-12-04 1942-04-09 Bernhard Besch Vorrichtung zur Bearbeitung von Strassendecken
DE19513551A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Marini Spa Straßenasphaltiermaschine mit beweglichem Fahrersitz
WO1996024725A1 (de) * 1995-02-12 1996-08-15 Wirtgen Gmbh Maschine zum bearbeiten von fahrbahnen

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE25838E (en) * 1965-08-10 Concrete bump cutter
US932591A (en) * 1909-03-22 1909-08-31 William F Smith Ice-sawing rig.
US2042837A (en) * 1931-07-07 1936-06-02 Gardner George Road oil mixer
US2009500A (en) * 1933-11-07 1935-07-30 Karl E Kramer Road surfacing machine
US2787943A (en) * 1954-04-07 1957-04-09 James E Browning Rock breakers
US2934327A (en) * 1956-04-03 1960-04-26 Cutcrete Mfg Corp Concrete sawing machine
US2865268A (en) * 1956-10-08 1958-12-23 Adryl W Gardner Mixing apparatus
US3007687A (en) * 1956-10-15 1961-11-07 Concrete Sawing Equipment Inc Concrete bump cutter
US3037755A (en) * 1957-12-30 1962-06-05 Concrete Sawing Equipment Inc Concrete bump cutter
US3045992A (en) * 1958-08-21 1962-07-24 Charles T Asbury Abrading machine and drive therefor
US3007688A (en) * 1959-10-12 1961-11-07 Concrete Sawing Equipment Inc Pavement cutting device having aligned abrasive blades
US3063690A (en) * 1960-12-29 1962-11-13 James N Cornell Concrete milling machine
US3208796A (en) * 1961-11-03 1965-09-28 Concut Inc Pavement leveling machine having hydraulically snubbed cutter head
US3195957A (en) * 1961-11-03 1965-07-20 Concut Inc Pavement leveling machine with means for reducing effects of bumps
US3272560A (en) * 1963-06-06 1966-09-13 Concut Inc Concrete bump cutter with carriage level adjustment
US3409088A (en) * 1965-03-01 1968-11-05 Lester R. Lindbeck Apparatus for scarifying and pulverizing compacted soil and the like
US3387891A (en) * 1966-10-24 1968-06-11 Concut Inc Pavement cutting machine with telescoping frame
US3464737A (en) * 1967-09-11 1969-09-02 Robert G Evans Co Road grooving apparatus
US3606469A (en) * 1969-09-05 1971-09-20 Christensen Diamond Prod Co Apparatus for cutting concrete and similar roadway surfaces
US3779608A (en) * 1971-03-01 1973-12-18 C Hatcher Pavement cutting machine with selected drive system
US3703316A (en) * 1971-03-01 1972-11-21 Cecil W Hatcher Pavement cutting machine
US3765724A (en) * 1971-03-01 1973-10-16 C Hatcher Pavement cutting machine with tractor-trailer assembly
US3779606A (en) * 1971-03-01 1973-12-18 C Hatcher Pavement cutting machine with improved liquid coolant supply
US3902760A (en) * 1972-06-09 1975-09-02 Engelhard Min & Chem Pavement grooving machine having plural, independently movable grooving heads
JPS5341897B2 (ja) * 1975-02-13 1978-11-07
US4175788A (en) * 1978-04-10 1979-11-27 Crafco, Inc. Pavement cutting machine
US4193636A (en) * 1978-07-10 1980-03-18 Jakob Herbert E Asphalt paving planer with conveyor forwardly of cutting drum
US4342485A (en) * 1980-08-29 1982-08-03 Dynapac Maskin Ab Cold surface planer cooling apparatus
JPS586807A (ja) * 1981-07-04 1983-01-14 Shinko Kiko Kk 搬送機の搬送容器係着装置
US4456303A (en) * 1982-04-05 1984-06-26 Due Joseph E Machine and method for grooving pavement
US4516808A (en) * 1982-12-29 1985-05-14 Mu, Inc. Pavement grinding apparatus
IT1167178B (it) * 1983-05-23 1987-05-13 Atic Srl Gruppo frantumatore mobile,per la bonifica di terreni accidentati,la preparazione di cassonetti e sottofondi stradali,la coltivazione di miniere a cielo aperto e simili
US4786111A (en) * 1983-09-26 1988-11-22 Zekeriya Yargici Apparatus and method for delivering liquid coolant to drum mounted cutting tools
US4697850A (en) * 1986-02-06 1987-10-06 Dynapac Mfg. Inc. Cutter drum for pavement profiler
US4896995A (en) * 1988-03-24 1990-01-30 Simmons Joseph R Grinding apparatus
DE3921875A1 (de) * 1989-07-04 1991-01-17 Bomag Gmbh Bodenverfestigungsgeraet
US4946307A (en) * 1989-08-15 1990-08-07 Astec Industries, Inc. Asphalt pavement recycling apparatus
US4929121A (en) * 1989-09-05 1990-05-29 Caterpillar Paving Products Inc. Control system for a road planer
US4938537A (en) * 1989-10-23 1990-07-03 Caterpillar Paving Products Inc. End closure for a rotary cutter housing
US5190398A (en) * 1991-03-12 1993-03-02 Swisher Jr George W Apparatus for preparing a road bed
US5388893A (en) * 1993-06-01 1995-02-14 Maxwell; James F. Pavement grinder and trench opening mill and method
US5354147A (en) * 1993-07-08 1994-10-11 Swisher Jr George W Pulverizing machine having a cutter assembly towed in both forward and reverse directions
IT1279707B1 (it) 1995-12-12 1997-12-16 Bitelli Spa Perfezionamenti ad una scarificatrice stradale semovente
US5676490A (en) * 1996-04-08 1997-10-14 Nelson; Dale J. Machine for cutting highway rumble strips
US5908224A (en) * 1997-04-29 1999-06-01 Santos; Antonio G. Vacuumatic concrete planer
JP3744118B2 (ja) * 1997-04-30 2006-02-08 ソニー株式会社 映像音声信号記録再生装置および方法
DE19932396A1 (de) * 1999-07-14 2001-02-01 Wirtgen Gmbh Baumaschine sowie Fräswalze
US6467201B1 (en) * 2001-06-26 2002-10-22 Mcsharry Chris Trench-cutting machine with cutting head lock mechanism
US7144087B2 (en) 2002-01-09 2006-12-05 Asph{dot over (a)}lt Zipper, Inc. Systems and methods for milling paving material with increased stability, support, and power
US7114087B2 (en) * 2003-05-27 2006-09-26 Intel Corporation Method to detect a temperature change by a thermal monitor and compensating for process, voltage, temperature effects caused by the temperature change
DE10357074B3 (de) * 2003-12-04 2005-05-19 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Maschine zum Herstellen von Fahrbahnen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2111134A (en) * 1934-04-04 1938-03-15 Gar Wood Ind Inc Scraper
US2062232A (en) * 1935-12-30 1936-11-24 Pogue Charles Nelson Apparatus for leveling roads
DE719441C (de) * 1937-12-04 1942-04-09 Bernhard Besch Vorrichtung zur Bearbeitung von Strassendecken
DE19513551A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Marini Spa Straßenasphaltiermaschine mit beweglichem Fahrersitz
WO1996024725A1 (de) * 1995-02-12 1996-08-15 Wirtgen Gmbh Maschine zum bearbeiten von fahrbahnen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002141A (ja) * 2007-04-19 2009-01-08 Wirtgen Gmbh 自動車型建設装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1890435A (zh) 2007-01-03
EP1704283A1 (de) 2006-09-27
MXPA06006274A (es) 2006-08-23
WO2005054578A1 (de) 2005-06-16
EP1704283B1 (de) 2011-02-23
CA2548521C (en) 2012-01-31
DE10357074B3 (de) 2005-05-19
ZA200604535B (en) 2008-01-08
US20120080929A1 (en) 2012-04-05
ATE499486T1 (de) 2011-03-15
US7918512B2 (en) 2011-04-05
BRPI0417367A (pt) 2007-04-10
AU2004295461A1 (en) 2005-06-16
US8840191B2 (en) 2014-09-23
CN1890435B (zh) 2011-04-20
US9068304B2 (en) 2015-06-30
CA2548521A1 (en) 2005-06-16
KR101186376B1 (ko) 2012-09-26
US8075063B2 (en) 2011-12-13
KR20060135685A (ko) 2006-12-29
AU2004295461B2 (en) 2009-11-26
BRPI0417367B1 (pt) 2015-07-21
US20080246328A1 (en) 2008-10-09
US20140375110A1 (en) 2014-12-25
JP4818123B2 (ja) 2011-11-16
DE502004012239D1 (de) 2011-04-07
US20110140505A1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818123B2 (ja) 車道を生成するための自動推進機械
JP3585241B2 (ja) 道路作業用機械
US3568778A (en) Motor grader apparatus
US8393429B2 (en) Variable wheelbase motor grader
US6247757B1 (en) Rotatable implement depth control apparatus
CN101831864B (zh) 路面铣刨机
US3908292A (en) Articulated vehicle with trench filler and tamper
JP2008505784A (ja) コンクリート用鋸のためのトラックドライブ調節
US6431231B1 (en) Hydraulically controlled stump grinder
US4005944A (en) Tamping apparatus
US10480132B1 (en) Fixed screed power take-off for improved performance
US6176551B1 (en) Surface preparation apparatus and method of using the same
US2647758A (en) Elevatable and tiltable ditching and cable laying machine
US5934833A (en) Vibratory pipe and cable laying plow
US6957705B2 (en) Loader linkage
JP2003259703A (ja) トラクタの油圧昇降装置
CN105297601A (zh) 一种小型多功能沥青路面修复机
US1593996A (en) Earth-handling equipment
JPH0870607A (ja) 畦塗機
MXPA00007670A (en) Rotatable implement depth control apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4818123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250