JP2007508555A - 変速機軸のトルクを判定するための方法および装置 - Google Patents

変速機軸のトルクを判定するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007508555A
JP2007508555A JP2006534619A JP2006534619A JP2007508555A JP 2007508555 A JP2007508555 A JP 2007508555A JP 2006534619 A JP2006534619 A JP 2006534619A JP 2006534619 A JP2006534619 A JP 2006534619A JP 2007508555 A JP2007508555 A JP 2007508555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
transmission
quotient
transmission shaft
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006534619A
Other languages
English (en)
Inventor
カール‐フリッツ、ハインツェルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2007508555A publication Critical patent/JP2007508555A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/16Dynamometric measurement of torque
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/14Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/1464Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft involving screws and nuts, screw-gears or cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、変速機軸のトルクを判定するための方法および装置に関する。本方法および本装置によって、一定した変速比において1つの第1変速機軸(2、19)の回転数と1つの第2変速機軸(3、22)の回転数が周期的に測定され、第1変速機軸(2、19)に第1トルクが印加され、第2変速機軸(3、22)に第2トルクが印加され、第2変速機軸(3、22)が第1変速機軸(2、19)によって直接駆動され、または歯車(5、6、7、8;20、21)を介して間接的に駆動される。それに加えて、これら両方の回転数から商が計算され、引き続き記憶され、実際の商が先行測定の商と比較され、実際の測定の商と先行測定の商との間に差があるとき第1変速機軸(2、19)のトルク変化が推定される。

Description

本発明は、請求項1もしくは請求項11の前文に係る変速機軸のトルクを判定するための方法および装置に関する。
走行戦略と自動切換変速機の変速変更経過とを最適化するために実際のエンジンまたは変速機入力トルクに関する情報を利用することは変速機の専門家には一般に公知である。ふつうこの実際のトルクはクランク軸または変速機入力軸の回転数とアクセルペダル位置とを考慮して判定され、それらを利用して、評価兼制御機器に記憶されたトルク特性曲線から、クランク軸もしくは変速機入力軸の実際のトルク値を読み取ることができる。
リターダ、つまり車両の無摩耗常用ブレーキでは、その制動トルクは技術の現状によれば例えば制動圧力とやはり制御兼調節機器に記憶された特性曲線とに依存して調整される。しかしリターダの制動作用の調節はこのような制動作用測定を基には十分に可能でない。
この技術の現状から出発して、本発明の課題は、変速機の入力トルクの変化またはリターダの制動トルクを迅速かつ簡単に判定することのできる方法および装置を提供することである。
この課題の解決は、方法に関しては請求項1の特徴から得られ、装置に関しては請求項11の特徴から得られる。本発明の有利な諸展開および諸構成は従属請求項から読み取ることができる。
変速機変速比が一定かつ入力トルクが一定のとき変速機入力軸の回転数と変速機出力軸の回転数は相互に固定関係にあるとの認識が本発明の根底にある。この関係が変化する限り、それは変速比が維持される場合変速機入力トルクの変化を示唆する。この変化値は入力トルクの判定に利用することができる。
この関連を承知して本発明により提案される方法では、一定した変速比において1つの第1変速機軸および1つの第2変速機軸の回転数が周期的に測定され、第1変速機軸に第1トルクが印加され、第2変速機軸に第2トルクが印加され、第2変速機軸が第1変速機軸によって直接駆動され、または歯車を介して間接的に駆動される。それに加えて、これら両方の回転数から商が計算され、引き続き記憶され、実際の商が先行測定の商と比較され、実際の測定の商と先行測定の商との間に差があるとき第1変速機軸のトルク変化が推定される。
この変化値はそれ自体既に変速機内の変速変更過程の制御および調節に利用することができる。しかし本発明の好ましい1構成によれば、商の差から変速機軸の入力トルクが求められる。
それに加えて本発明の他の1構成において、両方の変速機軸の回転数がセンサで求められ、これらのセンサが回転数に関係した電気パルスを発生する。変速機変速比が一定しトルクが変化する場合、両方の変速機軸の回転数センサの測定された電気パルスから、伝達されるトルクとトルクを伝達する変速機部材の弾性とに比例したパルスの移相または角度変位を求め、かつ入力トルクの特性量として評価することができる。
好ましくは内燃機関のトルクが求められるのではあるが、変速機技術におけるなお別の応用事例も有意義である。例えばリターダの制動トルクを求め、この値をリターダの制御および調節に利用することもできる。
原動機械、例えば内燃機関のトルクを求めねばならない限り、本発明の知識において考慮に値するのは、駆動エンジンまたは変速機入力軸(第1変速機軸)の回転数と変速機出力軸(第2変速機軸)の回転数とを前記トルクまたはトルク変化の判定に利用することである。
リターダの制動トルクが確認されねばならない限り、主に、リターダに付設された2つの変速機軸の回転数が測定される。
さらに前記方法で変速機内の牽引トルクまたは惰行トルクも求めることができる。
最後に指摘しておくなら、本発明に係る方法は単独で、または単数または複数のその構成または展開態様と合せて、前置群付きまたはなしの自動切換変速機または半自動切換変速機でトルクを判定するのに使用することができる。
変速機軸のトルクを判定するための装置は、センサ線路を介して変速機のセンサからトルク上重要な測定信号を検出して評価する1つの評価兼制御機器を備えている。このため、評価兼制御機器は2つの変速機軸に配置される2つの回転数センサと接続されており、第1変速機軸に第1トルクが印加され、第2変速機軸に第2トルクが印加される。
検出された測定値を評価するために、評価兼制御機器は1測定サイクルの検出された回転数測定値から回転数商を求める1つの計算領域を有する。さらに、回転数測定値および/または回転数商を記憶するための1つのデータ記憶装置が設けられている。これに加えて評価兼制御機器は、最終測定サイクルの商をその前の測定サイクルの商と比較することのできる1つの比較領域を有する。さらに、評価兼制御機器は商比較に基づいてトルク変化の存在を確認することのできる1つの決定領域を備えている。
最後に、求めたトルク変化から、一方の変速機軸に印加される第1トルク(入力トルク)を確認可能な1つの判定領域を評価兼制御機器が有すると、有利であると見做される。
求めた情報に基づいてこの評価兼制御機器は結局、変速機内の変速変更過程を実行するための制御命令を発生することができる。
本方法および本発明に係る装置の動作様式を明確にするために明細書に図面が添付されている。
従って、本方法は例えば図1に示す種類の副軸変速機1において利用可能であり、そこでは変速機入力軸2と変速機出力軸3が互いに同軸で変速機ケース内に配置されている。これら両方の軸と軸線平行に変速機内に1つの副軸4があり、副軸の駆動歯車6は変速機入力軸2上の被動歯車5によって駆動可能である。
さらに副軸4上に固定歯車7が配置されており、これらの固定歯車は特定の前進変速段変速比を実現するために遊動歯車8とかみ合っており、これらの遊動歯車は変速機出力軸3上で回転可能に支承されている。遊動歯車8を交互に制動しかつ変速機出力軸3と相対回転不能に結合するために、この変速機出力軸上にそれ自体公知の同期兼連結手段9が軸線方向摺動可能かつ相対回転不能に配置されている。
変速機入力軸2に印加される入力トルクの変化を確認するために変速機1に配置された1つの装置に1つの評価兼制御機器14が付属しており、この評価兼制御機器は最も単純な場合変速機の制御兼調節機器と同一である。この評価兼制御機器14はセンサ線路15、16を介して回転数センサ12、13と接続され、また制御線路17を介してここには図示しないアクチュエータと接続されている。アクチュエータは、それ自体周知の如くに互いに選択的に軸線方向で変速機出力軸3上を摺動可能、但し相対回転不能な、同期兼連結手段9の摺動スリーブを操作する。
図2と図3が示すように、回転数センサ12、13は、変速機入力軸2もしくは変速機出力軸3上に相対回転不能に固着される回転数検出歯車10、11と協動する。これら回転数検出歯車10、11の歯はセンサ12、13の脇を回るときセンサ内に電気パルスを発生し、電気パルスは上記の如くに評価兼制御機器14に送られる。
変速機変速比が変わることなく一定する場合、変速機入力軸2の回転数と変速機出力軸3の回転数は周知の如くに一定した相互関係にある。この関係値(つまり変速機入力回転数と変速機出力回転数との間の商)は、評価兼制御機器14によって求められかつ記憶される。引き続き、後続の1測定サイクルにおいて再度変速機入力軸2の回転数と変速機出力軸3の回転数が求められ、これらの値から第2の商が判定される。引き続き実際の商と先行する商とを比較したとき偏差が確認される限り、これは変速機入力トルクが変化したことを意味する。
切換変速機において変速機入力軸は一般に被伝達トルクに影響することなく駆動エンジンの駆動軸もしくは内燃機関のクランク軸と結合されているので、確認された入力トルクの変化は内燃機関のトルク変化と解釈することができる。
入力トルクのこの変化は、図2と図3が明らかとするように、変速機によって伝達されるべきトルクに比例しかつトルク伝達変速機部材の弾性に依存した測定信号の移相または角度変位αが確認可能であることによって、変速機軸2、3のセンサ12、13の測定信号推移に反映する。
上記測定用の始動トルクを念頭に置き、移相または角度変位αを利用して、もしくは先に述べた商比較によって、まず入力トルクの変化値を、次に実際の入力トルクMeを計算することができる。この関係が図4に曲線推移26によって例示的に示してある。
エンジントルクまたは変速機入力トルクの判定と並んで、上記方法および付属する装置はリターダの実際の制動トルクの判定を可能にする。そのようなリターダ18が例示的に図5に略示してあり、ここでは具体的にはいわゆる二次リターダである。
このリターダ18では変速機出力軸19が固定歯車20を担持し、この固定歯車はリターダ軸22上の固定歯車21とかみ合っている。このリターダ軸22はそれ自体周知の如くに流体力学式制動機構のロータ23を担持しており、この制動機構は付設されたステータ24と流体工学式に協動する。
このリターダ18によって発生される制動トルクを判定するために変速機出力軸19とリターダ軸22とに回転数検出歯車27、28が固着されており、これらの歯車が回転数センサ25、29と協動する。これらの回転数センサ25、29は図1に示すようにセンサ線路15、16を介して評価兼制御機器14と接続されており、この評価兼制御機器において回転数センサ25、29の測定値の評価が行われる。
この構造によって、変速機出力軸19に対するリターダ18の制動作用を求め、リターダの制動性能の調節用に利用することが可能である。これは周知の如くにリターダ18のロータ23とステータ24との間の油空間を適切に充填することによって行われる。
変速機入力トルクを求めるための測定系を有する副軸変速機を示す。 変速機入力軸の回転数センサ用検出歯車を示す。 変速機出力軸の回転数センサ用検出歯車を示す。 入力トルクMeと移相または角度変位αとの関係を示す線図である。 2つの回転数センサを有する二次リターダを示す。
符号の説明
1 副軸変速機
2 変速機入力軸
3 変速機出力軸
4 副軸
5 被動歯車
6 駆動歯車
7 固定歯車
8 遊動歯車
9 同期兼連結手段
10 回転数検出歯車
11 回転数検出歯車
12 回転数センサ
13 回転数センサ
14 評価兼制御機器
15 センサ線路
16 センサ線路
17 制御線路
18 二次リターダ
19 変速機出力軸
20 変速機出力軸上の固定歯車
21 リターダ軸上の固定歯車
22 リターダ軸 23 リターダのロータ
24 リターダのステータ
25 リターダ軸上の回転数センサ
26 機能推移Me=f(α)
27 回転数検出歯車
28 回転数検出歯車
Me 入力トルク
α 移相または角度変位

Claims (12)

  1. 変速機軸のトルクを判定するための方法において、一定した変速比において1つの第1変速機軸(2、19)および1つの第2変速機軸(3、22)の回転数が周期的に測定され、第1変速機軸(2、19)に第1トルクが印加され、第2変速機軸(3、22)に第2トルクが印加され、第2変速機軸(3、22)が第1変速機軸(2、19)によって直接駆動され、または歯車(5、6、7、8;20、21)を介して間接的に駆動され、これら両方の回転数から商が計算され、引き続き記憶され、実際の商が先行測定の商と比較され、実際の測定の商と先行測定の商との間に差があるとき第1変速機軸(2、19)のトルク変化が推定されることを特徴とする方法。
  2. 商の差から第1変速機軸(2、19)のトルクが求められることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 両方の変速機軸(2、3;19、22)の回転数が回転数センサ(12、13;25、29)で求められ、これらの回転数センサが回転数に関係した電気パルスを発生することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 両方の変速機軸の回転数センサ(12、13;25、29)の測定された電気パルスから、伝達されたトルクとトルクを伝達する変速機部材の弾性とに比例したパルスの移相または角度変位(α)が求められ、かつ入力トルクの特性量として評価されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 駆動エンジンまたは変速機入力軸(2)の回転数と変速機出力軸(3)の回転数が測定されることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. 内燃機関のトルクが求められることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. リターダ(18)の制動トルクが求められることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  8. リターダ(18)に付設された2つの変速機軸(19、22)の回転数が測定されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 変速機内の牽引トルクまたは惰行トルクが求められることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  10. 本方法が、前置群付きまたはなしの自動切換変速機または半自動切換変速機でトルクを判定するのに使用されることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の方法。
  11. 変速機軸のトルクを判定するための装置であって、センサ線路(15、16)を介して変速機のセンサからトルク上重要な測定信号を検出して評価することのできる1つの評価兼制御機器(14)を有するものにおいて、評価兼制御機器(14)が、2つの変速機軸(2、3;19、22)に配置される2つの回転数センサ(12、13;25、29)と接続されており、第1変速機軸(2;19)に第1トルクが印加され、第2変速機軸(3;23)に第2トルクが印加され、評価兼制御機器(14)が、1測定サイクルの検出された回転数測定値から回転数商を求める1つの計算領域を有し、評価兼制御機器(14)が、回転数測定値および/または回転数商を記憶するための1つのデータ記憶装置を備えており、評価兼制御機器(14)が、最終測定サイクルの商をその前の測定サイクルの商と比較することのできる1つの比較領域を有し、評価兼制御機器(14)が、商比較に基づいてトルク変化の存在を確認することのできる1つの決定領域を備えており、評価兼制御機器(14)が、この情報を利用して、変速機内で変速変更過程を実行するための制御命令を発生できることを特徴とする装置。
  12. 評価兼制御機器(14)が、求めたトルク変化から、第1変速機軸(2;19)に印加される第1トルクを確認可能な1つの判定領域を有することを特徴とする、請求項11に記載の装置。
JP2006534619A 2003-10-13 2004-09-15 変速機軸のトルクを判定するための方法および装置 Withdrawn JP2007508555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10347494A DE10347494A1 (de) 2003-10-13 2003-10-13 Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Drehmoments an Getriebewellen
PCT/EP2004/010295 WO2005038421A1 (de) 2003-10-13 2004-09-15 Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des drehmoments an getriebewellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508555A true JP2007508555A (ja) 2007-04-05

Family

ID=34441899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534619A Withdrawn JP2007508555A (ja) 2003-10-13 2004-09-15 変速機軸のトルクを判定するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7360458B2 (ja)
EP (1) EP1673603A1 (ja)
JP (1) JP2007508555A (ja)
BR (1) BRPI0415286A (ja)
DE (1) DE10347494A1 (ja)
WO (1) WO2005038421A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227965A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2018146527A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 株式会社Subaru トルク検出装置
JP2019184507A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 日本精工株式会社 自動車用変速機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006023554A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Zf Friedrichshafen Ag Ermittlung der Drehzahl einer Getriebewelle
DE102006023553A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe mit einer Drehzahlabgriffseinrichtung
DE102006023552A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Ermittlung der Drehzahl der Hauptwelle eines Getriebes und Getriebe mit einer Drehzahlabgriffseinrichtung
DE102007011897A1 (de) 2007-03-13 2008-09-18 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe mit einer Drehzahlabgriffseinrichtung
DE102007030800A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung einer mechanischen Ausgangsgröße eines Getriebes
ITMO20110296A1 (it) * 2011-11-18 2013-05-19 Cnh Italia Spa Metodo per testare una trasmissione idrostatica.
US8620543B2 (en) 2012-04-13 2013-12-31 GM Global Technology Operations LLC System and method for estimating torque in a powertrain
WO2017000949A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Vestas Wind Systems A/S A method and a device for determining torsional deformation in a drivetrain
DE102015222317A1 (de) * 2015-11-12 2017-05-18 Zf Friedrichshafen Ag Messanordnung mit einem Getriebe und einer Vorrichtung zum Bestimmen eines Belastungsgrades des Getriebes
US10473554B2 (en) * 2016-02-02 2019-11-12 Moog Inc. Gearbox torque measurement system
DE102016221127B4 (de) * 2016-10-26 2022-10-27 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsanordnung für einen Hubschrauber

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003866A1 (de) * 1990-02-09 1991-08-14 Man Nutzfahrzeuge Ag Steuerung fuer die kupplung eines getriebes in einem kraftfahrzeug
JPH04301532A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hitachi Ltd パワートレインのトルク検出装置
US5452207A (en) * 1992-11-09 1995-09-19 Ford Motor Company Robust torque estimation using multiple models
US5487004A (en) * 1993-10-29 1996-01-23 Eaton Corporation Control system/method for automated mechanical transmission systems
US5509867A (en) * 1994-05-16 1996-04-23 Eaton Corporation Engine flywheel torque determination method/system
JPH09100901A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Hitachi Ltd エンジンパワートレイン制御装置及び制御方法
DE19757007A1 (de) 1997-12-20 1998-08-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung von Drehmomenten
SE522900C2 (sv) 2000-12-13 2004-03-16 Scania Cv Ab Arrangemang och förfarande för att detektera ett nollmoment i en växellåda
JP2003042251A (ja) 2001-08-01 2003-02-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 連続可変比変速機のベルト損傷検出装置およびベルト損傷検出方法
DE10146252A1 (de) 2001-09-20 2003-04-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Bremsmomenterfassung einer verschleißfreien Bremse

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227965A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2018146527A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 株式会社Subaru トルク検出装置
JP2019184507A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 日本精工株式会社 自動車用変速機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1673603A1 (de) 2006-06-28
US20060225520A1 (en) 2006-10-12
US7360458B2 (en) 2008-04-22
DE10347494A1 (de) 2005-06-09
WO2005038421A1 (de) 2005-04-28
BRPI0415286A (pt) 2006-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102300759B (zh) 混合动力驱动装置
JP2007508555A (ja) 変速機軸のトルクを判定するための方法および装置
EP2273145B1 (en) CLUTCH CONTROL DEVICE AND µ-CORRECTION FACTOR CALCULATING METHOD
JP5207080B2 (ja) 車両用制御装置
JP6203201B2 (ja) クラッチトルク要求を求める方法
US8620543B2 (en) System and method for estimating torque in a powertrain
US20110106356A1 (en) Vehicle control device
CN103827551B (zh) 自动变速器的变速控制装置及方法
US7892143B2 (en) Shift control apparatus
CN103930321A (zh) 具有可退耦的液力减速器的机动车驱动系及其控制方法
US8447482B2 (en) Shift control device and vehicle
CN102619973B (zh) 离合器容量探测系统和方法
JP2005214331A (ja) クラッチ制御装置
CN107208718B (zh) 用于无测试台地确定混合动力车辆的混合分离离合器的特性曲线的方法
CN102422043A (zh) 用于估计离合器摩擦的方法和设备
JP2010038181A (ja) クラッチ制御装置
CN103133683B (zh) 用于控制变速器的系统和方法
JP4085916B2 (ja) 自動変速機及び自動変速機の油圧特性値設定方法
US20090181824A1 (en) Method for operating a torque-converter lockup clutch for a hydrodynamic torque converter and control device for implementing the method
CN104100702B (zh) 离合器滑移识别系统和方法
JP2004286183A (ja) 自動変速機及び自動変速機のプリチャージ時間設定方法
JP2003207039A5 (ja)
CN104806747A (zh) 离合器压力控制装置
CN102147007A (zh) 车辆控制装置
JP2002106695A (ja) 同期噛合式変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090817