JP2007507926A - ビデオ信号の輝度レベルを調節することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法 - Google Patents
ビデオ信号の輝度レベルを調節することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007507926A JP2007507926A JP2006527562A JP2006527562A JP2007507926A JP 2007507926 A JP2007507926 A JP 2007507926A JP 2006527562 A JP2006527562 A JP 2006527562A JP 2006527562 A JP2006527562 A JP 2006527562A JP 2007507926 A JP2007507926 A JP 2007507926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brightness
- video signal
- data
- video
- adjusted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 65
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/12—Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/22—Adaptations for optical transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/025—Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/025—Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
- H04N7/0255—Display systems therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/04—Systems for the transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by a single carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
ビデオ信号の輝度レベルを調節することでビデオ信号におけるデータを送信するためのシステム及び方法が提供される。本発明は、データをビデオ信号の輝度レベルにエンコードし、ディスプレイスクリーンでの表示のために輝度調整されたビデオ画像を生成可能なビデオディスプレイユニットを有する。また、本発明は、ディスプレイスクリーンから輝度調整されたビデオ画像を受信し、輝度調整されたビデオ画像でエンコードされているデータをデコード可能な輝度調整データレシーバユニットを有する。ビデオ信号の輝度レベルの調整は、ビデオ信号の輝度レベルにおける変化が人間の視覚で気付かれないように調節される。
Description
本発明は、オーディオ−ビジュアルシステム全般に関し、より詳細には、ビデオ信号の輝度レベルを調節することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法に関する。
ビデオディスプレイは、ビデオ画像及びテキストを表示するために使用されている。液晶ディスプレイ(LCD)モニタ及びテレビジョンのようなビデオディスプレイは、典型的に、光源、1以上のアクティブマトリクスパネル、及びディスプレイスクリーンを有している。光源で発生される光は、アクティブマトリクス型パネルにより調整される。電子回路は、光源により出力される光を調整するため、アクティブマトリクス型パネルにおける画素を制御する。結果的に得られるビデオ画像は、ディスプレイスクリーンに表示される。ディスプレイスクリーンと関連されるディスプレイコントロールにより、ユーザは、画像に影響を及ぼすディスプレイパラメータの幾つかを手動で調節することができる。ユーザにより手動で調節されるディスプレイパラメータのうちの1つは、表示される画像の輝度レベルである。
ビデオ信号のディスプレイパラメータを調整することで、ビデオ信号におけるデータを送信可能なシステム及び方法が当該技術分野において必要とされている。特に、ビデオ信号の輝度レベルを調節することで、ビデオ信号におけるデータを送信可能なシステム及び方法が当該技術分野において必要とされている。
本発明のシステム及び方法は、ビデオ信号の輝度レベルを調整することで、ビデオ信号でデータを送信可能である。ビデオ信号の輝度レベルを調整することで、ビデオ信号のオーディオ部分及びビデオ部分で送信されるデータに加えて、データの送信が可能となる。
輝度レベルの調整は、輝度レベルにおける変化が人間の視覚に気付かれないように、高い周波数で実行される。人間の目は、ビデオディスプレイの輝度レベルを統合する。したがって、調整された輝度レベルの平均の明るさのみを受ける。しかし、高い輝度レベルと低い輝度レベルとの間の高周波の遷移は、光受信機により検出することができる。
本発明のビデオディスプレイユニットは、ビデオ信号の輝度レベルを調整することでビデオ信号における入力データストリームをエンコードする。結果的に得られる輝度変調されたビデオ画像は、ディスプレイスクリーンに表示される。輝度変調データレシーバユニットにおける光受信機は、ビデオ信号における輝度レベルにおける変化を検出し、輝度変調されたデータを表す信号を出力する。輝度変調されたデータは、ビデオ信号でエンコードされたオリジナルのデータストリームを再生成するための輝度変調データプロセッサユニットで処理される。ビデオ信号でエンコードされたデータストリームは、オーディオ出力、テキスト出力、又はビデオ出力を表すデータストリームである場合がある。
本発明のビデオディスプレイユニットは、データストリームを受信し、ビデオ信号の輝度レベルを調整してビデオ信号の輝度レベルにデータストリームをエンコード可能な輝度レベル調整パネルを有する。輝度レベル調整パネルは、ビデオ信号の2行のリフレッシュ期間の間のデータ送信期間の間にビデオ信号の輝度レベルを調整する。
輝度レベル調整パネルは、データ送信期間の第一の部分の間に最大レベルにビデオ信号の輝度レベルを設定し、データ送信期間の第二の部分の間に最小レベルにビデオ信号の輝度レベルを設定することで、データ送信期間の間にデータビットの一方のタイプ(たとえばビット“0”)をエンコード可能である。データ送信期間の第一の部分の間に最小レベルにビデオ信号の輝度レベルを設定し、データ送信期間の第二の部分の間の最大レベルにビデオ信号の輝度レベルを設定することで、輝度レベル調整パネルは、データビットの他方のタイプ(たとえばビット“1”)をエンコード可能である。
本発明の目的は、ビデオ信号の輝度レベルを調整することで、ビデオ信号におけるデータを送信するためのシステム及び方法を提供することである。
本発明の別の目的は、ビデオ信号の2行のリフレッシュ期間の間のデータ送信期間の間のビデオ信号の輝度レベルを調整することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、ビデオ信号の輝度レベルでエンコードされたデータストリームを含むディスプレイ用の輝度変調データ画像を生成するため、ビデオ信号の輝度レベルのデータストリームをエンコード可能なビデオディスプレイユニットを提供することにある。
本発明の別の目的は、ビデオディスプレイにより生成された輝度変調データ画像を受信し、輝度変調データ画像でエンコードされたデータストリームをデコード可能な輝度変調データレシーバユニットを提供することにある。
また、本発明の目的は、人間の視覚に気付くことのできないようにするやり方で、ビデオ信号の輝度レベルを変調することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法を提供することにある。
上述された内容は、当業者が以下の本発明の詳細な記載を良好に理解するように、本発明の特徴及び技術的な利点をむしろ広く概説している。本発明の請求項の目的を形成する本発明の更なる特徴及び利点は、以下に記載される。当業者であれば、本発明の同じ目的を実行する他の構造を変更又は設計する基礎として開示される概念及び特定の実施の形態を容易に使用する場合があることを理解するはずである。また、当業者であれば、かかる等価な構成は、その広い形式で本発明の精神及び範囲から逸脱しないことを認識するはずである。
発明の詳細な説明を始める前に、本明細書を通して使用される所定の単語及びフレーズの定義を述べることは有利な場合がある。用語「含む“include”」及び「有する“comprise”」並びにその派生語は、制約のない包含を意味する。用語「又は“or”」は、包括的であって、「及び/又は」を意味する。句「〜に関連される“associated with”及び“associated therewith”」は、その派生語同様に、「〜に含まれる“included within”」、「〜と相互接続する“interconnect with”」、「含む“contain”」、「〜に含まれる“be contained within”」、「〜に接続“connect to”又は〜と接続“connect with”」、「〜に結合“couple to”又は〜と結合“couple with”」、「〜と通信可能である“be communicable with”」、「〜と協力する“cooperate with”」、「〜インタリーブする“interleave”」、「配置する“juxtapose”」、「〜の近くの“be proximate to”」、「〜に結合する“be bound to”又は〜と結合する“be bound with”」、「有する“have”」、「〜の特性を有する“have a property of”」等を含むことを意味する。用語「コントローラ」、「プロセッサ」又は「装置」は、ハードウェア、ファームウェア又はソフトウェア、若しくはこれらの少なくとも2つの組み合わせで実現される装置のような、少なくとも1つの動作を制御する装置、システム又はその一部を意味する。なお、特定のコントローラに関連する機能は、ローカル又はリモートに集約されるか又は分散される場合がある。特に、コントローラは、1以上のアプリケーションプログラム及び/又はオペレーティングシステムプログラムを実行する、1以上のデータプロセッサ、及び関連される入力/出力装置及びメモリを含む場合がある。所定の単語及び句の定義は、本明細書を通して提供される。当業者であれば、多くの大部分の例ではない場合、かかる定義は、かかる定義された単語及び句のこれまでの使用及び将来的な使用に当てはまる。
本発明及びその利点の多くの完全な理解のため、添付図面と共に行われる以下の記載が参照され、ここで同じ符号は同じオブジェクトを示す。
以下に記載される図1〜図8、本明細書における本発明の原理を記述するために使用される様々な実施の形態は、例示するものであって、本発明の範囲を制限するように解釈されるべきではない。本発明は、適切なオーディオ−ビジュアルシステムで使用される場合がある。
図1は、本発明の原理に従うビデオディスプレイユニット100及び輝度レベル調整パネル120の好適な実施の形態を例示するブロック図である。ビデオディスプレイユニット100は、ビデオ信号源110からビデオ信号を受ける。ビデオ信号源110からのビデオ信号は、輝度レベル調整パネル120への第一の入力として供給される。ビデオディスプレイユニット100は、光源150及び光源ドライバ160をも有する。光源150は、たとえば発光ダイオード(LED)を有する場合がある。光源ドライバ160は、たとえば発光ダイオード(LED)ドライバを有する場合がある。光源150の出力は、輝度レベル調整パネル120への第二の入力として供給される。
データソース170からのデータストリーム(DATA INPUTとして示される)は、光源ドライバ160に供給される。光源ドライバ160は、データソース170からのデータストリームに従って光源150を調節する。輝度レベル調整パネル120は、データソース170からのデータストリームをエンコードするためにビデオ信号源110からのビデオ信号の輝度レベルを調整する。輝度変調されたビデオ画像は、ディスプレイスクリーン130に出力され、ビデオ画像は視聴のために表示される。ディスプレイスクリーン130は、従来のタイプのディスプレイスクリーン(たとえばテレビジョン、コンピュータモニタ、フラットパネルディスプレイスクリーン)を有する場合がある。
輝度レベル調整パネル120は、データ同期信号(DATA SYNC)を光源ドライバ160に供給する。さらに、ディスプレイスクリーン130に結合されるスクリーンコントロールユニット140は、マニュアルの輝度制御信号(MANUAL BRIGTHTNESS CONTROL)を光源ドライバ160に提供する。ディスプレイスクリーン130の視聴者がディスプレイスクリーン130に表示された画像の輝度レベルを手動的に変化した場合、輝度レベルにおける変化は、光源ドライバ160に伝達される。次いで、光源ドライバ160は、これに応じて光源150の輝度レベルを調節する。
図2は、本発明の原理に係る輝度調整データレシーバユニット210及び光受信機220の好適な実施の形態を例示するブロック図である。ディスプレイスクリーン130からの輝度調整されたビデオ画像200は、光受信機220に入力する。先に記載されたように、光受信機220は、輝度調整されたビデオ画像200におけるビデオ信号の輝度レベルにおける変化を検出する。光受信機220は、輝度調整されたデータを表す信号を輝度調整データプロセッサユニット230に出力する。輝度調整データプロセッサユニット230は、輝度調整されたデータを処理して、輝度レベル調整パネル120によりビデオ信号でエンコードされたデータソース170からのオリジナルデータストリームを再生成する。
輝度調整データプロセッサユニット230は、輝度調整されたデータからオーディオデータをデコードし、オーディオデータをオーディオ出力ユニット240に供給する。代替的に、輝度調整データプロセッサユニット230は、輝度調整されたデータからテキストデータをデコードし、テキストデータをテキスト出力ユニット250に供給する。代替的に、輝度調整データプロセッサユニット230は、輝度調整されたデータからビデオデータをデコードし、ビデオデータをビデオ出力ユニット260に供給する。
図3(a)から図3(c)は、本発明の好適な実施の形態に係る、ビデオ信号の例示的な輝度レベル310、データ同期信号340及び水平同期信号350(H SYNC350で示す)を例示する図である。輝度レベル310の振幅、データ同期信号340の振幅、水平同期信号350の振幅は、時間の関数として示されている。
図3(a)から図3(c)に示されるように、本発明のデータ送信期間は、行リフレッシュ期間の間に位置されている。従来のシステムでは、行リフレッシュ期間の間の時間の間にデータは送信されない。行リフレッシュ期間の間、行全体に対応するディスプレイにおける画素がリフレッシュされる。本発明では、例示的なデータ送信期間320及び例示的なデータ送信期間330は、行リフレッシュ期間の間に位置される。データ送信期間320、330の間に輝度レベル310を調整することで、1以上のビットを送信することが可能である。
図3(a)は、本発明の方法の好適な実施の形態を例示しており、それぞれのデータ送信期間の間に1ビットが送信される。図3(a)に示される好適な実施の形態では、データ送信期間320の間、ビット“0”を表す信号が送信される。ビット“0”信号は、輝度レベル310が最大の許容可能なレベル(MAXで示される)にある送信期間320の第一の半分の期間と、輝度レベル310が最小の許容可能なレベル(MINで示される)である送信期間320の第二の半分の期間を含んでいる。データ送信期間320が終了した後、輝度レベルは、データ送信期間320の開始前に存在した輝度レベルに戻る。
図3(a)に示される好適な実施の形態では、データ送信期間330の間、ビット“1”を表す信号が送信される。ビット“1”信号は、輝度レベル310が最小の許容可能なレベル(MINで示される)にある送信期間330の第一の半分の期間と、輝度レベル310が最大の許容可能なレベル(MAXで示される)にある送信期間330の第二の半分を含む。データ送信期間330が終了した後、輝度レベルは、データ送信期間330の開始前に存在した輝度レベルに戻る。
図3(a)に示される例では、ビット“0”の表現は、最大の輝度値から最小の輝度値への「ハイからロウへの遷移」に対応する。ビット“1”の表現は、最小の輝度値から最大の輝度値への「ロウからハイへの遷移」に対応する。最大の輝度レベルと最小の輝度レベルの間の遷移は、光受信機220による遷移の検出を容易にする。データ同期信号340は、それぞれのデータ送信期間の開始を合図する。同様に、水平同期信号350は、それぞれの行リフレッシュ期間の開始を合図する。図3(a)で示されるビット“0”及びビット“1”の調整パターンは単なる例であることが理解される。他のタイプの調整パターンは、データ送信周期320、330の間、ビット“0”を表すため及びビット“1”を表すために利用される場合がある。さらに、データ送信期間当たり1ビットを送信する例は単なる例示であることが理解される。本発明の代替的な実施の形態では、データ送信期間の間に1を超えるビットが送信される場合がある。
輝度調整されたデータパターンについて人間の見る人にとって知覚できる輝度の変動があるはずがない。これは、ビット“0”のデータビットの送信の間に調整された明るさデータパターンの平均値がビット“1”のデータビットの送信の間に調整された輝度のデータパターンの平均値に等しいことを必要とする。調整された輝度データパターンの平均値が送信されたそれぞれのビットについて同じであるように輝度調整されたデータパターンをアレンジすることは、「二相振幅変調“bi-phase amplitude modulation”」と呼ばれる場合がある。
図4(a)から図4(c)は、本発明の非対称な二相振幅変調方法の好適な実施の形態に係るビデオ信号の3つの例示的な輝度レベル410,440,470を例示する図である。図4(a)では、行リフレッシュ期間の間の輝度レベル410は、高い(ハイ)値を有する。すなわち、輝度レベル410は、最大の許容可能なレベルMAXの比較的近くにある。行リフレッシュ期間の間に輝度レベル410に近似的に等しいデータ送信期間420の間に調整された輝度データパターンの平均値を維持するため、(輝度レベル410が最大の許容可能なレベルMAXにある)データ送信期間420の第一の部分は、(輝度レベル410が最小の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間420の第二の部分よりも期間的に長い。
同様に、行リフレッシュ期間の間の輝度レベル410に近似的に等しいデータ送信期間430の間の調整された輝度データパターンの平均値を維持するため、(輝度レベル410は最小の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間430の第一の部分は、(輝度レベル410が最大の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間430の第二の部分よりも短い。
データ送信期間の第一の部分の時間の長さ及びデータ送信期間の第二の部分の時間の長さが調節され、データ送信期間の間に調整された輝度データパターンの平均値は、行リフレッシュ期間の間の輝度レベルの値に近似的に等しい。データ送信期間の間に調整された輝度データパターンの平均値が行リフレッシュ期間の間に輝度レベルの値に近似的に等しいように、輝度調整されたデータパターンの第一及び第二の部分の相対的な長さを調整することは、「非対称二相振幅変調」と呼ばれる場合がある。
非対称の二相振幅変調は、データ送信期間の間に輝度レベル変調により生じる場合がある最大の表示の明るさにおける低減を最小にするために使用される場合がある。非対称の二相振幅変調は、データ送信期間の間に輝度レベルの変調により生じる場合がある最小の表示の明るさにおける増加を最小にするために使用される場合がある。
図4(b)では、行リフレッシュ期間の間の輝度レベル440は、中間的な値を有する。すなわち、輝度レベル440は、最小の許容可能なレベルMINと最大の許容可能なレベルMAXとの間の約半分のところにある。行リフレッシュ期間の間の輝度レベル440に近似的に等しいデータ送信期間450の間に調整された輝度データパターンの平均値を維持するため、(輝度レベル440が最大の許容可能なレベルMAXにある)データ送信期間450の第一の部分は、(輝度レベル440が最小の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間450の第二の部分に期間的に等しい。
同様に、行リフレッシュ期間の間に輝度レベル440に近似的に等しいデータ送信期間460の間に調整された輝度データパターンの平均値を維持するため、(輝度レベル440が最小の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間460の第一の部分は、(輝度レベル440が最大の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間460の第二の部分に期間的に近似的に等しい。
図4(c)では、行リフレッシュ期間の間の輝度レベル470は、低い(ロウ)値を有する。すなわち、輝度レベル470は、最小の許容可能なレベルMINに比較的近い。行リフレッシュ期間の間の輝度レベル470に近似的に等しいデータ送信期間480の間の調整された輝度データパターンの平均値を維持するため、(輝度レベル470が最大の許容可能なレベルMAXにある)データ送信期間の第一の部分は、(輝度レベル470が最小の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間480の第二の部分よりも期間的に短い。
同様に、行リフレッシュ期間の間に輝度レベル470に近似的に等しいデータ送信期間490の間に調整された輝度データパターンの平気な対を維持するため、(輝度レベル470が最小の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間490の第一の部分は、(輝度レベル470が最大の許容可能なレベルMINにある)データ送信期間490の第二の部分よりも期間的に長い。
図5は、本発明の方法の第一の部分の好適な実施の形態のステップを示すフローチャートを例示している。図5に示される方法のステップは、参照符号500で集合的に参照される。図5に示される第一のステップでは、データソース170は、ビデオディスプレイユニット100の光源ドライバ160にデータストリームを提供する(ステップ510)。その後、光源ドライバ160は、データソース170からのデータストリームで、ビデオディスプレイユニット100の光源150を変調(調整)する(ステップ520)。輝度レベル調整パネル530は、データソース170からのデータストリームをエンコードするため、ビデオ信号源110からビデオ信号の輝度レベルを変調する(ステップ530)。輝度レベル調整パネル120からの輝度調整されたビデオ画像は、データソース170からのエンコードされたデータストリームを含む。次いで、輝度レベル調整パネル120は、輝度調整されたビデオ画像をディスプレイスクリーン130に供給する(ステップ540)。輝度調整されたデータレシーバユニット210における光リーダ220は、ディスプレイスクリーン130から輝度調整されたデータを読取り、輝度調整データプロセッサユニット230は、データソース170からオリジナルのデータストリームを再生成する。
図6は、本発明の方法の第二の部分の好適な実施の形態のステップを示すフローチャートを例示している。図6で示される方法のステップは、参照符号600により集合的に参照される。図6に示される第一のステップでは、輝度レベル調整パネル120は、ビデオ信号の輝度レベル310を受ける(ステップ610)。輝度レベル調整パネル120は、輝度レベル310で変調されるべきデータビットを受ける(ステップ620)。輝度レベル調整パネル120は、2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間の間に輝度レベル310を調整する(ステップ630)。輝度レベル調整パネル120は、エンコードされるべきデータビットがビット“0”のデータビットであるかを判定する(判定ステップ640)。
エンコードされるべきデータビットがビット“0”のデータビットである場合、輝度レベル調整パネル120は、データ送信期間の第一の半分の期間について最大レベルMAXに輝度レベル310を設定し、データ送信期間の第二の半分の期間について最小レベルMINに輝度レベル310を設定する(ステップ650)。次いで、輝度レベル調整パネル120は、データ送信期間が終了した後に、輝度レベル310をその前の輝度レベルに設定する(ステップ670)。
エンコードされるべきデータビットがビット“0”のデータビットではない場合、ビット“1”のデータビットである。そのケースでは、輝度レベル調整パネル120は、輝度レベル310をデータ送信期間の第一の半分の期間について最小レベルMINに設定し、輝度レベル310をデータ送信期間の第二の半分の期間について最大レベルMAXに設定する(ステップ660)。その後、明るさレベル調整パネル120は、データ送信期間が終了した後に輝度レベル310をその前の明るさレベルに設定する(ステップ670)。
本発明のシステム及び方法は、様々なアプリケーションで使用される場合がある。たとえば、図7は、本発明が異なる言語を表すオーディオ信号を受信及び再生可能である好適なアプリケーションを例示している。ディスプレイスクリーン130は、オーディオ部分が英語であるビデオプログラムを表示する。オーディオ部分をドイツ語で表し、オーディオ部分をフランス語で表し、オーディオ部分をスペイン語で表すオーディオデータストリームは、輝度調整されたビデオ画像200でエンコードされている。本発明の輝度調整データレシーバ210は、輝度調整されたビデオ画像200における輝度調整されたオーディオデータストリームを受信及びデコードするため、ヘッドセット710に関連される場合がある。光リーダ220(図7に図示せず)は、エンコードされたオーディオデータストリームを読み取り、輝度調整データプロセッサユニット230(図7に図示せず)は、外国語のオーディオ部分を回復するためにエンコードされたオーディオデータストリームをデコードする。
ヘッドセット710における輝度調整データレシーバユニット210は、ドイツ語の音声信号720、フランス語の音声信号730、スペイン語の音声信号740をイヤホン750に提供する。ユーザは、オーディオバージョンスイッチ760を使用して所望の音声信号を選択する。この本発明の好適な実施の形態は、聴衆が同じ言語を話さない人から構成される何れかのタイプのオーディオ−ビジュアルプレゼンテーションで使用される場合がある。
図8は、本発明がオーディオプログラムなしに表示されるビデオプログラムについてオーディオプログラムを受信及び再生可能な好適なアプリケーションを例示している。このタイプのディスプレイは、航空機の飛行の間での映画の表示の間に行われる場合がある。従来技術では、ユーザは、ビデオプログラムに関連するオーディオプログラムを向けるため、ユーザの近くにあるオーディオアウトレットプラグにヘッドセットをプラグ接続する必要がある。本発明は、オーディオアウトレットプラグを利用する必要がない。本発明は、輝度調整されたビデオ画像からオーディオプログラムを取得可能である。
ディスプレイスクリーン130は、対応するオーディオプログラムが可聴で送信されないビデオプログラムを表示する。対応するオーディオプログラムを表すオーディオデータストリームは、輝度調整されたビデオ画像200でエンコードされている。本発明の輝度調整されたデータレシーバ210は、輝度調整されたビデオ画像200における輝度が調整されたオーディオデータストリームを受信及びデコードするため、ヘッドセット810に関連される場合がある。光リーダ220(図8に図示せず)は、オーディオデータストリームを読取り、輝度調整データプロセッサユニット230(図8に図示せず)は、対応するオーディオプログラムを回復するため、エンコードされたオーディオデータストリームをデコードする。
ヘッドセット810における輝度調整データレシーバユニット210は、ユーザのイヤホン830にオーディオプログラム信号820を供給する。本発明のこの好適な実施の形態は、オーディオプログラムにその対応するビデオプログラムが提供されないいずれかのタイプのオーディオ−ビジュアルプレゼンテーションで使用される場合がある。
本発明はその所定の実施の形態に関して詳細に記載されたが、当業者は、その広い形式で本発明の概念及び範囲から逸脱することなしに、本発明における各種の変形、置換、変更、代替及び適合をなすことができることを理解すべきである。
Claims (30)
- ビデオ信号の輝度レベルを調整することで前記ビデオ信号におけるデータを送信する装置。
- 当該装置は、前記ビデオ信号の2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間の間に前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整する、
請求項1記載の装置。 - 当該装置は、
輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データをエンコード可能なビデオディスプレイユニットと、
前記輝度が調整されたビデオ画像を受信し、前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコード可能な輝度調整データレシーバユニットと、
を有する請求項1記載の装置。 - 前記ビデオディスプレイユニットは、前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データをエンコードするため、前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整可能な輝度レベル調整パネルを有する、
請求項3記載の装置。 - 前記輝度調整データレシーバユニットは、
前記ビデオディスプレイユニットから前記輝度が調整されたビデオ画像を受信し、前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードされた前記データを表す前記ビデオ信号の前記輝度レベルにおける変化を検出可能な光受信機と、
前記光受信機により検出された前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコード可能な輝度調整データプロセッサユニットと、
を有する請求項3記載の装置。 - 前記輝度調整データプロセッサユニットは、前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードし、オーディオ出力、テキスト出力及びビデオ出力のうちの1つを再生成する、
請求項5記載の装置。 - 前記輝度レベル調整パネルは、前記ビデオ信号の2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間で前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データの少なくとも1ビットをエンコードするため、前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整する、
請求項3記載の装置。 - 前記輝度レベル調整パネルは、二相振幅変調及び非対称二相振幅変調のうちの1つを使用して前記ビデオ信号の前記輝度レベルを変調する、
請求項7記載の装置。 - 前記輝度が調整されたビデオ画像を生成するために前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記ビデオディスプレイユニットがエンコードした前記データは、少なくとも1つの外国語のオーディオプログラムを有し、
前記輝度調整データレシーバユニットが受信し、前記輝度が調整されたビデオ画像からデコードする前記データは、前記少なくとも1つの外国語のオーディオプログラムを含む、
請求項3記載の装置。 - 前記輝度が調整されたビデオ画像を生成するために前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記ビデオディスプレイユニットがエンコードした前記データは、前記オーディオプログラムが聞き取れるように送信されないビデオプログラムのオーディオプログラムを有し、
前記輝度調整データレシーバユニットが受信し、前記輝度が調整されたビデオ画像からデコードする前記データは、前記オーディオプログラムが聞き取れないように送信される前記ビデオプログラムの前記オーディオプログラムを含む、
請求項3記載の装置。 - ビデオ信号におけるデータを送信する方法であって、
当該方法は、前記ビデオ信号の輝度レベルを調整するステップを含む、
ことを特徴とする方法。 - 前記ビデオ信号の2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間の間に前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整するステップを更に含む、
請求項11記載の方法。 - 輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、ビデオディスプレイユニットで前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データをエンコードするステップと、
輝度調整データレシーバユニットで前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードするステップと、
を更に有する請求項11記載の方法。 - 前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データをエンコードするため、前記ビデオディスプレイユニットの輝度レベル調整パネルで、前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整するステップを更に含む、
請求項13記載の方法。 - 光受信機で、前記ビデオディスプレイユニットから前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記光受信機で、前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードされた前記データを表す前記ビデオ信号の前記輝度レベルにおける変化を検出するステップと、
輝度調整データプロセッサユニットで、前記光受信機により検出された前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードするステップと、
を更に含む請求項13記載の方法。 - オーディオ出力、テキスト出力及びビデオ出力のうちの1つを再生成するため、前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードするステップを更に含む、
請求項15記載の方法。 - 前記ビデオ信号の2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間で前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データの少なくとも1ビットをエンコードするため、前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整するステップを更に含む、
請求項13記載の方法。 - 二相振幅変調及び非対称二相振幅変調のうちの1つを使用して前記ビデオ信号の前記輝度レベルを変調するステップを更に含む、
請求項17記載の方法。 - 前記輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、少なくとも1つの外国語のオーディオプログラムを含む前記データを前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードするステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記少なくとも1つの外国語のオーディオプログラムを含む前記データを前記輝度が調整されたビデオ画像からデコードするステップと、
を更に含む請求項13記載の方法。 - 前記輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、前記オーディオプログラムが聞き取れるように送信されるビデオプログラムのオーディオプログラムを含むデータを、前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードするステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像から、前記オーディオプログラムが聞き取れないように送信される前記ビデオプログラムの前記オーディオプログラムを含む前記データをデコードするステップと、
を更に含む請求項13記載の方法。 - ビデオ信号におけるデータを送信する方法により生成されるエンコードされたビデオ信号であって、
前記方法は、前記ビデオ信号の輝度レベルを調整するステップを含む、
ことを特徴とするエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、前記ビデオ信号の2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間の間に前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整するステップを更に含む、
請求項21記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、ビデオディスプレイユニットで前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データをエンコードするステップと、
輝度調整データレシーバユニットで前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードするステップと、
を更に有する請求項21記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データをエンコードするため、前記ビデオディスプレイユニットの輝度レベル調整パネルで、前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整するステップを更に含む、
請求項23記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、光受信機で、前記ビデオディスプレイユニットから前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記光受信機で、前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードされた前記データを表す前記ビデオ信号の前記輝度レベルにおける変化を検出するステップと、
輝度調整データプロセッサユニットで、前記光受信機により検出された前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードするステップと、
を更に含む請求項23記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、オーディオ出力、テキスト出力及びビデオ出力のうちの1つを再生成するため、前記輝度が調整されたビデオ画像から前記データをデコードするステップを更に含む、
請求項25記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、前記ビデオ信号の2つの行リフレッシュ期間の間のデータ送信期間で前記ビデオ信号の前記輝度レベルに前記データの少なくとも1ビットをエンコードするため、前記ビデオ信号の前記輝度レベルを調整するステップを更に含む、
請求項23記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、二相振幅変調及び非対称二相振幅変調のうちの1つを使用して前記ビデオ信号の前記輝度レベルを変調するステップを更に含む、
請求項27記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、前記輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、少なくとも1つの外国語のオーディオプログラムを含む前記データを前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードするステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記少なくとも1つの外国語のオーディオプログラムを含む前記データを前記輝度が調整されたビデオ画像からデコードするステップと、
を更に含む請求項23記載のエンコードされたビデオ信号。 - 前記方法は、前記輝度が調整されたビデオ画像を生成するため、前記オーディオプログラムが聞き取れないように送信されるビデオプログラムのオーディオプログラムを含むデータを、前記ビデオ信号の前記輝度レベルにエンコードするステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像を受信するステップと、
前記輝度が調整されたビデオ画像から、前記オーディオプログラムが聞き取れないように送信される前記ビデオプログラムの前記オーディオプログラムを含む前記データをデコードするステップと、
を更に含む請求項23記載のエンコードされたビデオ信号。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US50688403P | 2003-09-29 | 2003-09-29 | |
PCT/IB2004/051880 WO2005032129A1 (en) | 2003-09-29 | 2004-09-27 | System and method for transmitting data in a video signal by modulating a video signal brightness level |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007507926A true JP2007507926A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=34393197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006527562A Withdrawn JP2007507926A (ja) | 2003-09-29 | 2004-09-27 | ビデオ信号の輝度レベルを調節することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070009268A1 (ja) |
EP (1) | EP1671481A1 (ja) |
JP (1) | JP2007507926A (ja) |
KR (1) | KR20060093327A (ja) |
CN (1) | CN1860781A (ja) |
WO (1) | WO2005032129A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7760897B2 (en) * | 2005-06-27 | 2010-07-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Communicating audio data |
US20070060109A1 (en) * | 2005-09-14 | 2007-03-15 | Jorey Ramer | Managing sponsored content based on user characteristics |
MX353125B (es) | 2013-06-20 | 2017-12-20 | Sony Corp | Dispositivo de reproducción, método de reproducción, y medio de registro. |
TWI533633B (zh) * | 2014-04-03 | 2016-05-11 | 揚昇照明股份有限公司 | 無線傳輸系統之裝置及其程式 |
US10223626B2 (en) | 2017-04-19 | 2019-03-05 | Hand Held Products, Inc. | High ambient light electronic screen communication method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE469699A (ja) * | 1945-09-27 | |||
US3900887A (en) * | 1973-01-18 | 1975-08-19 | Nippon Steel Corp | Method of simultaneous multiplex recording of picture and data and of regenerating such record and apparatus therefor |
US3993861A (en) * | 1975-03-24 | 1976-11-23 | Sanders Associates, Inc. | Digital video modulation and demodulation system |
US5600471A (en) * | 1994-04-28 | 1997-02-04 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Optical wireless data transmission system and optical wireless data transmitting/receiving apparatus |
-
2004
- 2004-09-27 WO PCT/IB2004/051880 patent/WO2005032129A1/en active Application Filing
- 2004-09-27 EP EP04770099A patent/EP1671481A1/en not_active Withdrawn
- 2004-09-27 US US10/573,748 patent/US20070009268A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-27 CN CNA2004800280986A patent/CN1860781A/zh active Pending
- 2004-09-27 KR KR1020067006098A patent/KR20060093327A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-09-27 JP JP2006527562A patent/JP2007507926A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1671481A1 (en) | 2006-06-21 |
WO2005032129A1 (en) | 2005-04-07 |
CN1860781A (zh) | 2006-11-08 |
KR20060093327A (ko) | 2006-08-24 |
US20070009268A1 (en) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3454564B1 (en) | Method for achieving television theater mode, device, equipment and storage medium | |
CN107155136B (zh) | 视频显示装置功耗的自动降低 | |
KR100685438B1 (ko) | 디스플레이 장치 내에서 출력 이미지 데이터를 캡쳐, 저장 및 재생하는 장치 및 방법 | |
CN112449229B (zh) | 一种音画同步处理方法及显示设备 | |
JP4670637B2 (ja) | 液晶テレビ受像機、液晶表示装置、電気機器、液晶プロジェクタ装置、および、液晶表示制御方法 | |
JP5336019B1 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体 | |
US8953100B2 (en) | Information processing apparatus and audio output control method of an information processing apparatus | |
US9832420B2 (en) | Source device for providing contents to sink device and communication method thereof | |
JP2009027550A (ja) | 映像信号処理装置 | |
US20120019632A1 (en) | Display device, shutter device, shutter control circuit, method of controlling shutters, and display system | |
JP2011015011A (ja) | 画質調整装置および画質調整方法 | |
JP2007507926A (ja) | ビデオ信号の輝度レベルを調節することでビデオ信号におけるデータを送信するシステム及び方法 | |
JP4037884B2 (ja) | 字幕表示システム | |
WO2013172101A1 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体 | |
CN103391445B (zh) | 图像显示装置以及快门装置 | |
JP4702048B2 (ja) | 液晶テレビ受像機、液晶表示装置、電気機器、液晶プロジェクタ装置、および、液晶表示制御方法 | |
CN107332616B (zh) | 适用于隐式光通信系统的发送端空间帧结构 | |
US9864565B2 (en) | Output system, output apparatus, and power control method | |
JP2011215345A (ja) | 映像表示装置及び映像表示方法 | |
WO2024063118A1 (ja) | 表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム | |
JPWO2009144788A1 (ja) | 音声出力機能を備えた映像表示装置、該映像表示装置で行う音量制御方法 | |
US20150189257A1 (en) | Electronic device and method for controlling the same | |
WO2011092572A1 (en) | Interface device for an apparatus for processing a plurality of multi -medial high resolution operative programs and functions, integrated with a television receiver screen, for setting and performing such multi -medial operative programs and functions and displaying the same onto such video screen | |
JPH08172589A (ja) | 復号化装置、符号化装置、記録媒体、画像信号伝送方法及び画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070925 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090723 |