JP2007506401A - 手に装着して果物を摘み取るための摘み取り−刈り取り具 - Google Patents

手に装着して果物を摘み取るための摘み取り−刈り取り具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007506401A
JP2007506401A JP2005500847A JP2005500847A JP2007506401A JP 2007506401 A JP2007506401 A JP 2007506401A JP 2005500847 A JP2005500847 A JP 2005500847A JP 2005500847 A JP2005500847 A JP 2005500847A JP 2007506401 A JP2007506401 A JP 2007506401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
cut
plucking
movement
fruit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005500847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4331164B2 (ja
Inventor
アルバー アルフォンス
トーマス クーン ギュンター
Original Assignee
アルフォンス・アルバー
ギュンター・トーマス・クーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルフォンス・アルバー, ギュンター・トーマス・クーン filed Critical アルフォンス・アルバー
Publication of JP2007506401A publication Critical patent/JP2007506401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331164B2 publication Critical patent/JP4331164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D46/00Picking of fruits, vegetables, hops, or the like; Devices for shaking trees or shrubs
    • A01D46/24Devices for picking apples or like fruit
    • A01D46/247Manually operated fruit-picking tools

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】 特に押圧の影響を受けやすい果実の収穫用に使用される、手に固定されるタイプの刈り取り具を提供する。
【解決手段】 手と指にはさみを装着することにより、収穫者は自らの指で果実の表面や茎に触れ、はさみを茎の最も望ましいカット位置に持っていくことが可能となる。カット部は、果実の表面からはみ出ないように茎をカットするよう、スプーン形状である。カット部は支持部を有し、適切な固定手段により少なくとも一本の指に固定される。親指の動きまたは外部の動力により、適切な力の伝達手段を介してカット部に力がかけられる。この摘み取り−刈り取り具は、収穫された果実が、保存時に互いに接触して傷つくことを防ぎ、果実の腐敗を抑えるのに必要最小限の長さの茎を保持することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1から10に記載の摘み取り−刈り取り具に関する。
一般的に、リンゴは手で摘み取られており、腐敗が進まないように、すべて茎を残して収穫する必要がある。収穫されたりんごの保存時に、場合によっては、長い茎が他のりんごに刺さったり、傷つけたりすることがあるからである。特にかんきつ類の収穫に使用される摘み取りはさみは存在する。摘み取りはさみはりんごの収穫にも使用されるが、しかしながら、これらの摘み取りはさみは両手を使うか、りんごの収穫の際に茎の上でりんご支えてはさみを使うことを必要とする。しかし茎を長く残して摘み取られたりんごは、保存中に他のりんごを傷つける恐れがある。
本発明は、摘み取られるりんごを押圧して傷つけることなく、りんごを片手で支えながら同時に摘み取ることが可能な、収穫者の指と手に装着される摘み取り−刈り取り具を構成することを目的とする。
本発明は、収穫者の指と手に装着される摘み取り−刈り取り具である。果実の表面と果実の茎(9)を指で触れることで、該茎(9)がカット部(1)に導かれる。そして茎は、スプ−ン状のカット部により、可能な限り低い位置でカットされる。
本発明によれば、茎は、他のりんごに刺さったり、押圧して傷つけることがないようにカットされる。
実施し可能な手に装着される摘み取り−刈り取り具は、図面に示されている。
図1は、人差し指と親指で機械的に操作される摘み取り−刈り取り具を示す。該装置は、支持部(3)と、接合部(5)と、伸縮自在の変更部(8)を有する。力は内向きの鋭片(7)を介してカット部(1)へと伝達される。
図2は、茎(9)を根元近くでカットするため、スプ−ン状のカット部(1)を有する、手に装着される摘み取り−刈り取り具を示す図である。支持部(3)は、適正な留め具(4)により、少なくとも一本の指に装着される。
図3は、カット部(1)と、対応カット部(2)と、の周囲にプロテクタ(10)が取り付けられ、指に適合するよう調整されている、手に装着される摘み取り−刈り取り具を示す図である。トリガ−ピン12はカット部に取り付けられており、トリガーピン(12)が茎に接触した際に、カット部に力をかける弾みを与える。
手に装着された摘み取り−刈り取り具は、対応カット部あるいは板を有するスプ−ン状のカット部を含む。該カット部は、弾性あるいは剛性支持部上に配されており、その間に少なくともひとつの間接合部が設けられている。該支持部は、少なくともひとつの取り付け位置を備える。該摘み取り−刈り取り具は、留め具により親指や他の指に装着される。さらに、該指示部は指の長さに応じて、伸縮自在に実装されてよい。カット部へは、指、特に親指の動き、あるいは外部の動力源によって力がかけられる。
摘み取り−刈り取り具の概略図である。 摘み取り−刈り取り具が手に装着された状態の縦断面図である。 図3は、カット部と対応カット部の周囲にプロテクタが取り付けられ、指に適合するよう調整された状態の概略図である。

Claims (10)

  1. 押圧による影響を受けやすい果実を収穫するため、手に装着される摘み取り−刈り取り具であって、
    果実が刈り取られるときに少なくとも刈り取られる果実の茎(9)の一部が残り、
    対部分を有する少なくとも一つの可動のカット部(1)が実装され、
    前記対部分は摘み取られる果実の茎(9)を押さえるためのカット用の対応カット部(2)又は板(2)を有し、
    前記カット部(1)と、前記対応カット部(2)と、は剛性又は弾性の支持部(3)上に配置され、
    前記支持部(3)は少なくとも一本の指を装着するための少なくとも一つの留め具(4)を備え、
    可動の前記カット部(1)への力の移動または力の適用は、指の動きあるいは既存の動力源を介して前記カット部(1)を直接的あるいは間接的に移動させる力の伝達手段により行われることを特徴とする摘み取り−刈り取り具。
  2. 前記カット部(1)およびこれと対をなす前記対応カット部(2)は、果実の窪みにあるりんごの茎(9)がカットされるよう、スプ−ン形状をなし、前記りんごの全体の高さを前記茎が超えないようにカットされることを特徴とする、請求項1に記載の摘み取り−刈り取り具。
  3. 前記カット部(1)は、プロテクタ(10)に包まれ、前記対応カット部(2)あるいは前記板(2)は、指の形状に沿うように調整されることを特徴とする、請求項1または2記載の摘み取り−刈り取り具。
  4. 前記支持部(3)は、少なくともひとつの間接合部(5)を有する弾性および/または剛性の前記支持部であって、伸縮自在(8)に伸張または格納可能であり、内向きの力の伝達手段が備えられており、
    所定部に取り付けられる少なくともひとつの部分的な弾性あるいは可変の前記留め具(4)を有することを特徴とする、請求項1から3いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
  5. 前記力の伝達手段は、非弾性材料(11)および/または高い引張強度の、少なくともひとつの弾性鋭片(7)で構成されることを特徴とする、請求項1から4いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
  6. 前記カット部(1)への前記力の移動および前記力の適用は、少なくとも一本の指の動きあるいは手の圧力により、機械的に行われることを特徴とする、請求項1から5いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
  7. 前記カット部(1)の前記力の移動および前記力の適用は、復元手段(6)のプレテンションを通して行われることを特徴とする、請求項1から5いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
  8. 前記伝達手段(11)、(7)および前記カット部における力の伝達は、少なくとも一つの動力源から空圧的、電気的、あるいは油圧的に行われることを特徴とする、請求項1から5いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
  9. 前記プレテンション力から前記カット部への前記力の移動及び前記力の適用または空圧的、電気的、油圧的な前記力の移動及び前記力の適用は、トリガ−ピン(12)上に止まっている前記果実の前記茎あるいは手や指の動きによって直接に弾みを与えられることを特徴とする、請求項1から5いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
  10. 金属および可変形材料製の、前記カット部(1)あるいは前記力の伝達手段(11)、(7)は前記復元手段(6)を備えることを特徴とする、請求項1から9いずれか記載の摘み取り−刈り取り具。
JP2005500847A 2003-06-23 2003-08-25 手に装着して果物を摘み取るための摘み取り−刈り取り具 Expired - Fee Related JP4331164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH10922003 2003-06-23
PCT/CH2003/000575 WO2004112458A1 (de) 2003-06-23 2003-08-25 Handfixiertes pflückschneidegerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506401A true JP2007506401A (ja) 2007-03-22
JP4331164B2 JP4331164B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=33520345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500847A Expired - Fee Related JP4331164B2 (ja) 2003-06-23 2003-08-25 手に装着して果物を摘み取るための摘み取り−刈り取り具

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20060144031A1 (ja)
EP (1) EP1635627A1 (ja)
JP (1) JP4331164B2 (ja)
KR (1) KR20060090571A (ja)
CN (1) CN100407890C (ja)
AU (1) AU2003250725A1 (ja)
BR (1) BR0318366A (ja)
EG (1) EG24097A (ja)
IL (1) IL172595A0 (ja)
MA (1) MA27910A1 (ja)
NZ (1) NZ544184A (ja)
TN (1) TNSN05327A1 (ja)
WO (1) WO2004112458A1 (ja)
ZA (1) ZA200600121B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102320048A (zh) * 2011-09-26 2012-01-18 四川大学 一种剪果蒂剪刀
CN102320049A (zh) * 2011-09-26 2012-01-18 四川大学 一种剪果蒂的剪刀
CN104335752B (zh) * 2013-08-05 2016-05-04 上海勘测设计研究院 手持式水生植物收割装置
CN108243721B (zh) * 2018-02-12 2020-02-07 刘澄 一种水果加工用苹果采摘设备
CN108496557B (zh) * 2018-03-27 2020-08-25 武汉理工大学 单手橘子采摘装置
CN108419526B (zh) * 2018-05-09 2023-07-14 浙江工业大学 手持式橘子采摘器
CN109287279B (zh) * 2018-11-09 2024-01-23 南京工程学院 一种压力可控的扭转式自动果蔬采摘机械手
CN110521387B (zh) * 2019-08-27 2021-08-31 华北水利水电大学 一种可调节方向的自动刀头水果采摘装置及方法
CN114248282A (zh) * 2021-12-20 2022-03-29 中国计量大学 一种用于类球形水果的采摘末端执行器及其方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US509990A (en) * 1893-12-05 Fruit-clipper
US666986A (en) * 1900-06-09 1901-01-29 Gerhard Louis Thunen Fruit-picker.
US792089A (en) * 1903-09-16 1905-06-13 George Towers Fruit-scissors.
US964788A (en) * 1908-05-22 1910-07-19 Albert R Muller Fruit-picker.
US965788A (en) * 1910-01-21 1910-07-26 Stephen Woods Process of uniting together wires, strips, or pieces of metal.
US1042240A (en) * 1912-04-22 1912-10-22 Frederick T Lillick Fruit-cutter.
US1101331A (en) * 1913-09-23 1914-06-23 William C Reinoehl Fruit-clipper.
US1578290A (en) * 1922-12-11 1926-03-30 Guilford W Short Safety fruit clipper
US1858170A (en) * 1928-03-30 1932-05-10 Poole Joseph Edward Cutting implement
US1775562A (en) * 1928-04-03 1930-09-09 Leander G Kerns Fruit picker
US1882218A (en) * 1930-05-26 1932-10-11 Leo M Harvey Fruit clipper
US1957589A (en) * 1933-07-26 1934-05-08 Leo M Harvey Fruit clipper
US2206790A (en) * 1939-08-14 1940-07-02 Read James Cutter for picking fruit
FR871741A (fr) * 1940-04-22 1942-05-07 Ciseaux à tailler les plantes appliqués à un dé
US2459232A (en) * 1947-03-28 1949-01-18 Willis R Mabrey Combination fruit or flower cutter and holder
US2540255A (en) * 1947-05-09 1951-02-06 Graves Donald Fruit clipper
US2788573A (en) * 1955-11-02 1957-04-16 Joseph A Schanno Stem cutters
US2819521A (en) * 1956-11-01 1958-01-14 Henry W Parker Finger shears for self haircut
US3015160A (en) * 1960-06-03 1962-01-02 Harry C Fogle Scissors
US3100343A (en) * 1961-09-25 1963-08-13 John H Wessel Fruit clippers
US3888006A (en) * 1974-10-21 1975-06-10 Allen C Roberts Clipping device for fruit stems and the like
US4060962A (en) * 1976-06-24 1977-12-06 Cooper James T Fruit clipper
DE7831875U1 (de) * 1978-10-26 1986-01-30 Fürst, Josef, Dr., 7803 Gundelfingen Handwerkzeug zum Abernten von Weintrauben oder anderen an einem kräftigen Stiel gewachsen gehaltenen pflanzlichen Produkten
US4924571A (en) * 1988-06-17 1990-05-15 Albertson Graham B Arm controlled power cutter
US4976032A (en) * 1989-10-06 1990-12-11 Chiquita Brands, Inc. Hand implement for picking citrus fruit and the like
US5176696A (en) * 1991-09-30 1993-01-05 Saunders Myles L Handles for microsurgical instruments
US5440866A (en) * 1994-09-13 1995-08-15 Cardinal Point, Inc. Tool for ambidextrous fruit picking
US6019021A (en) * 1997-02-28 2000-02-01 Keyvani; Daryoush Finger actuated hand tool
US5937626A (en) * 1997-06-19 1999-08-17 Gorman; Timothy Hand-held fruit picking tool
US6298489B1 (en) * 2001-01-12 2001-10-09 Barbara Cox Cutting glove assembly

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003250725A1 (en) 2005-01-04
EP1635627A1 (de) 2006-03-22
WO2004112458A1 (de) 2004-12-29
EG24097A (en) 2008-06-02
CN100407890C (zh) 2008-08-06
BR0318366A (pt) 2006-07-25
KR20060090571A (ko) 2006-08-14
JP4331164B2 (ja) 2009-09-16
IL172595A0 (en) 2006-04-10
TNSN05327A1 (en) 2007-07-10
US20060144031A1 (en) 2006-07-06
MA27910A1 (fr) 2006-05-02
CN1791329A (zh) 2006-06-21
NZ544184A (en) 2009-04-30
ZA200600121B (en) 2007-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060144031A1 (en) Picking-cutting device attached to the hand
BR0107634A (pt) Aparelho portátil para a colheita de pequenos frutos tais como, por exemplo, azeitonas, amêndoas e cerejas d0 cafeeiro
KR100670971B1 (ko) 열매 수확기
US4348808A (en) Harvesting tool
JP3171604U (ja) スライドカッター
JP2003126570A (ja) 指装着式切断器
JP3181330U7 (ja)
KR200481206Y1 (ko) 열매 수확용 손바구니
JP2002000040A (ja) 果実又は果菜類収穫用等の切断具
CN207969375U (zh) 简易果蔬采摘装置
KR20130124712A (ko) 귤 수확용 가위
CN207744411U (zh) 一种苹果采摘工具
JP3280233B2 (ja) 果実切取り器
CN109258104B (zh) 一种防止果蔬根部损伤的果蔬采摘设备
CN211482022U (zh) 一种刺梨采摘装置
JPH053003Y2 (ja)
CN110214513A (zh) 一种手动的蔬菜收割装置
CN214628196U (zh) 一种草莓采摘装置
CN200969762Y (zh) 一种花椒采摘装置
CN211020056U (zh) 空心菜采摘装置
CN212851838U (zh) 一种草莓采摘钳
CN209930950U (zh) 一种采摘器
CN104663136A (zh) 一种果实采摘装置
KR200328081Y1 (ko) 과일꼭지 절단용 가위
KR200405019Y1 (ko) 열매 수확기 및 수확기를 갖는 장갑

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees